人気メニュー

お得情報

ユーザーメニュー

ヘルプ&ガイド

漫画を探す

無料漫画

ジャンル別漫画

人気の著者

人気の掲載雑誌

まんが王国ラボ
まんが王国公式facebook
まんが王国公式twitter
novelba(ノベルバ)コミックの続きを小説で毎日無料で楽しめる
FUNDIYSTORE

ABJ

海賊版に関する取り組みについて

STOP!海賊版 きみを犯罪者にしたくない

Licensed by JASRAC

JASRAC許諾番号
9009998018Y38026
9009998019Y45129

詩歌川百景」のまんがレポ(レビュー)5件

(公開日:
購入者レポ 【 地方の人間模様に共感 】 ★ ★ ★ ★ ★
Banana fish連載の頃から大好きな作家さんです。 海街diaryでもつくづく思いましたが,詩歌川百景も人間関係や心模様の描写が絶妙で、 ずーっと読んでいたい、終わってほしくないと思ってしまいます。 地方の人間模様に共感することしばしば。 あーいるなーこーゆーこというヒトするヒト。 クスッと笑ってしまう幕間あり、意外な展開あり、でも最後にストンと 納得できるストーリーで、いつも次が待ち遠しいです。
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 人生の機微について考える 】 ★ ★ ★ ★ ★ レポを見る
『大目に見るつもりはないわ。  でも、あの人は多分この町以外行くところがない』 『自分のついた嘘のせいでもう十分崖っぷちよ。突き落としたところで、お互いいいことなんて一つも無い』 妙の人間観察力が集約されてるセリフで印象に残った。 “ゲス野郎“だけど、追いつめてもいいことはない。だから、周りの人たちが連携して上手くあしらい続ける。 妙だけじゃなくて、みんな他人をよく見てる。事情を知っていても知らなくても、わかることがある。感じることがある。そうやって、この小さな町で物語を紡いでいる。 描かれているのは淡々とした日常だ。でも、登場人物たちの心の内はドラマティックに揺れ動いている。
(公開日:
購入者レポ 【 海街diaryのアナザーストーリー 】 ★ ★ ★ ★ ★
海街diaryの浅野すずの弟達の話です。 すずちゃんは顔出しNGのようですが、少しだけ登場します。 田舎の温泉旅館が舞台で、海街diaryと同様に物語の進行はかなりゆっくりです。 例えるなら「北の国から」に近い人間ドラマであり、箱庭のような代わり映えのない世界で、ゆっくりと何かが変わっていくのを見つめる、そんな漫画です。
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 漫画にしては文字が多い 】 ★ ★ ★ ☆ ☆ レポを見る
海街diaryのスピンオフっぽい設定。 母や弟と別れ、幼い異父弟と暮らす和樹のこれからが海街のラストに描かれてて、これからどうなるんだろうって気になって購入。 でも読み始めてビックリ。序盤から登場人物と文字が多すぎる(汗) 海街ほど長くれんさいするつもりは無いのかな。 ちょっと詰め込みすぎ感あり。 以前の作品は、セリフ少なめでもキャラの表情や空気感で作品の深さを伝えていた感じがあったので。作風変わったのかなと、ちょっとガッカリです。
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 内容が深い… 】 ★ ★ ★ ★ ★ レポを見る
作者さん買です 「海街」も大好きでしたが こちらもかなり好みの話です 静かな温泉町の 日常の営みなの中に ただただ人情の暖かさとか 自然の美しさとかを描くだけでなく そこに血縁という枷 家族という曖昧さ 誰かを好きになる事のせつなさ 生きてく事のままならなさや 誰もが背負う息苦しさというものが 淡々と語られています 読み終わるといつも胸がギューってなって泣けてきちゃうですよね〜 キャラクターの一人ひとりが とても愛しく思える そんな作品です

おすすめ作品

無料会員になるとこんなにお得!/

会員限定無料 もっと無料が読める!
0円作品 本棚に入れておこう!
無料で読める
来店ポイント 毎日ポイントGET!
5倍の日もあり

お得感No.1表記について

「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼

本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。

閉じる▲