木こりさん
(公開日:2018/02/13)
【
読む価値あります。
】
単なるエンタメとしてでなく面白いと思えた漫画です!
エンタメとしてだけなら面白い作品って山ほどあるのですけど、でもそれって結局「漫画だから」で一蹴できちゃう。例えそれが風刺派を気取っていたとしても。その中でこの作品は珍しい位置にあると思いました。お金出して読む価値ありっ!
余談ですが、木多康昭さんの「幕張」の劣化版、というレビューに対して、その鋭さに驚愕!
確かに本質は同じなんですよね、凡庸の範囲内にある行き過ぎた狂気と言いますか。
そのレビューを書いた方の目の付け所に感服いたしました!!!
しかし幕張はあくまでもギャグ漫画として表現していますし、こちらはギャグのノリを現実にしたらとんでもないことになってしまった…!ということを描いていますので、そもそものコンセプトが違うかな〜。劣化版、ではないと思うの。近いのは古谷実さん作品。
ゲストさん
(公開日:2017/10/17)
【
ドラマ化もされた原作…
】
ドラマ化もされた原作というだけあって凄く面白いですね!
内容に関してはエロだったりゲスかったりするので賛否両論だと思います。
個人的には色々と考えさせられるなと思いましたし、テンポの良さ、そして何より絵のレベルがハイクオリティなので一気に読める感じでした。
登場人物達の表情はもちろん、特に上手だと感じたのは背景や細かい部分。こういった所にまで丁寧に描かれている漫画ほど完成度が高いので、読み手も読後感の満足度が増すものだと思います。
青年向けの内容なので好き嫌いも別れるでしょうが、スカッとする漫画やちょっとダーク系な内容が好きな人はきっとハマりますよ。
コロ助さん
(公開日:2017/10/06)
購入者レポ
【
良作
】
漫画王国でいろいろ購入してきましたが、1番お金払った価値あったと思う。
面白くて一気に購入しちゃいました。
好き嫌いあるとは思いますが。
がぎぐさん
(公開日:2017/09/19)
【
二十代むけ
】
んー平凡やそこそこ人生を望んでいるようで、でもやっぱりイヤなんでしょうね。
ネットにあんな動画のせて、平凡な人生が送れるのかなぁ?
あとマルとイチハシが嫌い。
キノコさん
(公開日:2017/09/04)
【
ドラマとは多少違うけど
】
水川あさみの先生やヤバこうの先生や先輩刑事に名前だけの弁護士とか何か違うけど
パイセンや小宵の父は原作のまんまは
フジだからできなかったアメトーークとか
エロもましてたり
原作結末は賛否両論だが
ドラマはどうなるか楽しみです。
まあ、市橋は可哀想におもう
ゲストさん
(公開日:2017/08/28)
購入者レポ
【
人間は醜い
】
一つの間違いから始まり、嘘を重ね裏切り裏切られ、、テンポよくリアルな人間の醜さやコアな部分をえぐるようなマンガ。表情がたまに気持ち悪いですが、そこもリアルさなのかな。結末はすっきりとは言えないけれど、そこがまたリアルであり深層心理を追及した物語で面白かったです。
まるだけは割りと本気で許せない。
めん丸さん
(公開日:2017/08/15)
購入者レポ
【
全巻一気に読みました
】
昨今携帯コミックの広告って盛んてすが、
そこそこ暇潰し程度で読んでました。
が、全巻一気に買って読んだのは久々の作品でした。コミックの世界も広がりましたよね。
物語的には、昔で言う活字で表現してた内容だと思います(^^;
みーさん
(公開日:2017/08/07)
購入者レポ
【
面白いです
】
ためし読みから、9巻まで一気購入しました。一見、軽そうな漫画なのですが、中々中身は濃いです。それぞれのキャラクターが悪人やな…と思う部分もありますが、自分の中にもそーいうのあるよな…とか、みんな何かしら心に闇はあるんだ、普通に幸せって難しいことなんだな、と色々考えさせられました。パイセンがほんとに切ないです
まーぼーさん
(公開日:2017/08/07)
購入者レポ
【
最近で1番面白かったです。
】
青春モノ、学園モノは好きでは無いのですがドラマを見て原作が気になり読み始めました。キャラの一人一人の個性がとても良く面白すぎて一気読みしてしまいました。テンポも良いし絵も読みやすくストーリーも人間臭さが出ていて終わり方もあやふやな終わり方では無かったので良かったです。これは読んで損は無いと思います。是非アニメでもやって欲しいです。深夜で(笑)
ゲストさん
(公開日:2017/07/18)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
一気読み
】
レポを見る
なんだか続きが気になってしまい、結局一気読み。 市橋と、パイセンは応援したくなる。 追い詰められると人間の本性がでるとは思うけど、マルは糞野郎。 ラストは、これで良いってゆうかこれが良いと思う。 やっぱり人を殺したという罪悪感。償いたくても償えない。一生ついてまわるものだと思うから、普通の人が手放しで喜べる事も彼らは出来ない(マルなら喜んじゃうかもしれないけど。) 主人公が普通の子というのも感情移入しやすくて良い作品だと思います。
ゲストさん
(公開日:2017/06/01)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
人間くさくて大好き
】
レポを見る
やっと読み終えました
毎月1巻ずつ購入
楽しみで仕方ありませんでした
終わり方については賛否両論あるみたいですが私は好きだったな
結局なんのお咎めもなしに平凡な人生を歩んで行く事になってもそれが地獄でもあり
楽な方に流れ流されて生きていってしまうのもそうなってしまうのが自分でも楽だと分かってはいても一生逃げられない何かがある
楽なのか、果たしてそうではないのか
平凡で幸せなはずの今、昔の記憶にふとした時に苛まれ居てもたってもいられない焦燥感に操られる事は大なり小なり誰でもあるのでは
ま、人は殺してなくとも(笑)
登場人物全てにそれぞれの人間臭さがあってあー、いるいるこういう奴ってのも良かったなぁ
最後トビオが記憶の中で笑ってたとこ色んな「モノ」が詰め込まれててほんと最高でした
ほんと最高に人間くさい
ゲストさん
(公開日:2017/05/15)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
一気読みしました
】
レポを見る
はじまりはスローテンポ。読み進めるうちに事件があり人生転落へ。もがいて苦しんでいく主人公。死、命、罪、金、欲望、裏切り、友情、愛、しあわせ、盛りだくさん。考えさせられて中々深いです。ラストは私は納得。しあわせを感じると死にたくなるんだなぁ。罪は決して消えないんだなぁ。そうか、あの爆破の時、笑ってたんだ、そういうことなのね、トビオってそーゆー奴なのねと納得しました。登場人物たちに愛着もてます。やっぱりパイセン悲しくて笑えていいね!実写版では誰が演じるのか楽しみです。市橋と蓮子がくっついてたら市橋はしあわせになれたのかなぁなんてやりきれなくなる。市橋、悲惨だったなぁ。やな奴だったのに、実はいい奴なんだもん。気になる。人生うまくいかない、それでも生きていかなきゃいけないと考えさせられます。何度も読み返したくなります。絵も表情豊かでうまい!好きです。
たかさん
(公開日:2017/05/11)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
ラストはあれで良かっ…
】
レポを見る
ラストはあれで良かったと思います
子供に名前を付けるという最高に幸せな瞬間のハズなのに、アゴ乗せ太郎でーすのことを鮮明に思い出すという終わり方
中々枷の重い象徴的なラストだったと思います
倍こさん
(公開日:2017/04/12)
購入者レポ
【
もんやり?
】
確かにラスト読みごたえ薄かった…けど、犯した罪を償い損ねた人間が一生正気とスレスレのところで生きていかなければならない思いを想像すると、こんな感じかなと思えた。一生苦しくてコソコソして、本来なら幸せなはずのことをそこそこ、としか思えないようだ。他人にはあっさり流れてゆく現実と当事者の終わらない現実との差がこの読みごたえに通じる気がした。なかなか深いと思う。面白かった。
ゲストさん
(公開日:2017/03/21)
購入者レポ
【
久しぶりにハマった漫画です
】
なかなかこんなに面白い作品と出会える事はないって位面白いです!
一気読みしてしまいました。
絵も上手くてリアルで映画を見ているようでした。
早く続きが読みたい‼︎
狂乱の貴公子のような白夜叉さん
(公開日:2017/03/14)
購入者レポ
【
本当にイッキ読み注意です!
】
醜くて、でも切なくて、そして少し笑えて、物語の内容もさる事ながら登場人物たちに愛着がわきました。ローラーコースターのような展開にもしっかりついて行ける描写で、イッキ読みしてしまいました。
まるさん
(公開日:2017/03/13)
購入者レポ
【
面白いし画力高い
】
レビューに一気読み注意と書いてあったのですが…一気読みしてしまいました(笑)1巻1巻、無駄な描写なく期待を裏切りません。設定も絵もリアルで、何回も読み返せる良い作品でした!
マギさん
(公開日:2017/03/07)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
妙にリアル
】
レポを見る
もし、自分がこんな事件に巻き込まれたら‥その心理描写や行動が妙にリアルで共感できます。
現実のいつもの世界にいるのに、心から楽しめない、あんなことをしてしまったから。
重いことなのに、軽く捉えたい、責任転嫁したい。犯罪者の心理ってこうなのかな?と考えされられました。
ほしたけるさん
(公開日:2017/03/07)
購入者レポ
【
こんな作品があったなんて
】
衝撃作の名に相応しく登場人物それぞれに感情移入できる稀な作品。イッキ読み注意です。寝られなくなります。コメディとセンチメンタルの融合で飽きることなく読めます。
ザキさん
(公開日:2017/03/06)
購入者レポ
【
驚いた
】
最初はなんかごちゃごちゃとした漫画だなぁと思ってましたが、段々と角度が鋭くなってきて気付けば床はローラー使用に。
この滑り台はもう止まりません。
一気に読んでしまった。
随所に散りばめられた懐かしネタも面白いし、リアルとデフォルメの使い分けに画力の高さが伺えます。
個人的には『ク●ウディアトルネード』がツボでした