ゲストさん
(公開日:2016/10/17)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
6巻半ばで終わってくれたら良かったw
】
レポを見る
主人公の女の子と男の子が可愛いのなんのって!試し読みから一気読みしてしまいました★そのへんの学園モノ漫画より純情可憐な二人のスローペースなお話です。笑
恋愛面でピュア(未発達)な分、仕事面では承認欲求等の強さが際立つのも必然的な感じで、イライラはするものの納得できます。するべき時期(適齢期)にすべきコト(恋愛やSEXや失恋や結婚)をやらなかった(出来なかった)故のすれ違いや掛け違いなのでしょう。恋愛か仕事か、どちらかしか出来ないのも幼さや未熟さから来るもので、これまたイライラするものの納得はできます。
でも始まりが始まりなだけに、結婚を拒み、八百屋や商店街の手伝いをする為に別居までして〝逃げる〟そこに愛はあるのかしら?って感じで、六巻半ばからは読むんじゃなかったかなーって感じです。
この非常にイラつく残念な展開が、9巻10巻に起きる素敵な発展の為の布石である事を願いますw
ぷすぷすさん
(公開日:2016/11/04)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
突然
】
レポを見る
突然恋心が芽生えたのにびっくりしました。
男女にドライなビジネス関係は成立しないのでしょうか。2人の関係好きですが、個人的には自分と立場の近い叔母さんが好きです!
てか、みくり有能すぎます!羨ましい25歳で料理出来て気持ちも察する能力高いし!
私もみくりちゃんみたいになりたいなぁって思いました!
ゲストさん
(公開日:2016/11/22)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
がめついって言うけど
】
レポを見る
そんな感想を持っている人がいるけど、働くなら対価として報酬をもらうのは当たり前の事で、初めから仕事したい、現金収入が欲しいって出ているから当たり前のことではないかと。
霞で腹は膨れません。
それよりも百合ちゃんと風見鶏の今後が…
モヤモヤするぅ〜〜(笑)
上手く、幸せに、全てハッピーエンドに行って欲しいなぁ。
久しぶりに笑えた漫画だし、読んでてほんわりする^_^
つるはしこくようせきさん
(公開日:2017/01/05)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
恋愛漫画として秀逸、共感とはまた別。
】
レポを見る
ドラマをきっちり見れなかったので読んでみた。
契約結婚からの→恋愛に至るまでの二人の描き方や脇役キャラのエピソードとの絡みがとても良い。
が。7巻あたりからのみくりさんにはがっかり。
無給の専業主婦になったら今までより家事のクオリティが下がるとか‥‥専業主婦に対して失礼と思われるような描写や、
外で働くなら家事も折半じゃなきゃとか‥‥平匡さんとみくりの夫婦としてのリアリティが増すのと反比例して、みくりの理想主義すぎるリアリティのなさに幻滅。
友人の八百屋の描き方も、「賢くない人たち」に見え、みくりは大して社会人として揉まれていないにも関わらず、友達だからやってあげるけど私ってすごいんだよ!みたいな上から目線には、不愉快な感情が湧く。
しかし。そのあたりに脇役キャラの展開でワクワク感をぶっこんで来るあたり、作者の賢さを感じる(笑)
続きはもちろん、読みますが。(笑)
文香さん
(公開日:2016/10/31)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
恋愛感情だけではどうにもならないもの
】
レポを見る
結婚が永久就職なんて言われていた時代は遠くなり、仕事を続けていれば安泰と言う終身雇用もなくなり、女でも実力があれば出世できる時代もなんだか難しくなった今、雇用としての『契約結婚』とはいいなぁと思います。
というか、日本のお見合い結婚って制度自体も
『契約結婚』だったんだと思います。(このまんがとの違いは単位が一族から個人になったということ)。家政婦さんでは得られない、かといって家族家族ではない『契約結婚』 確かに、『結婚生活』を維持するには『恋愛感情』は無いよりあった方がいいですが、それがなが続きするには
最初からはじまってようが、主人公たちみたいに
ゆっくり育まれていこうがかわりはないんですよね。サブ主人公ふたりの恋の行方が非常にきになりますが、まずは主人公ふたりの仕事としての
『契約結婚』のしっかりした終了
その後の『結婚生活(恋愛感情あり)』のはじまりが非常にきになります
ゲストさん
(公開日:2016/10/21)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
ドキドキしました。
】
レポを見る
ドラマでやってて原作が知りたく試し読みしたらハマってしまい既刊制覇してしまいました。序盤のみくりと津崎さんの付かず離れずからの離れたくない離したくないなどスムーズな流れで読み進めていましたけど本格的に入籍の話になってから八百屋の件もなんだかハズレな気がしてなりません。入籍の時の現金収入発言、八百屋での時給催促発言。なんだか読むにつれてみくりががめつく見え、津崎さんを良いようにしているようにしか見えませんでした。好きでいてもらっているからこうしても大丈夫!感が垣間見えてしまいます。風見さんの所への仕事を自分からおじゃんにし八百屋を手伝う。それで時給を求める。なんだかモヤモヤしました。ラストに期待してます。
ちょこみんとさん
(公開日:2017/02/23)
【
いい意味でドライ。大好きです。
】
1巻が発売されたときから読んでます。少年漫画好きな私が唯一コミックを買っている女性誌の漫画。恋愛ものが苦手なので、逃げ恥は恋愛メインじゃないサバサバした内容が好きだったんです。
ドラマ化されて、ドラマはドラマでおもしろかったけど、大衆向けにやたらキュンキュンさせようってしてたのが原作好きには少し違和感ありました。漫画の方はいい意味でドライで社会派なストーリーでキュン度低めなので、ドラマ見て飛びついたようなミーハーな人・キュンキュンを期待してる人はがっかりされるかもしれません。
はなさん
(公開日:2017/09/04)
購入者レポ
【
ドラマとはいえ違うけど
】
これはこれで好きですドライな感じも
みくりにゆりさんとかみんな
色々味がある
ムズきゅんはドラマよりないが
色々しゃかいはで考えさせられました
ミーハー女嫌いさん
(公開日:2017/01/04)
購入者レポ
【
ミーハーな人は
】
ドラマ見てから漫画見ましたって人やっぱりいましたね。
原作の絵が可愛くないとか(笑)
そんな低脳な人に読んで欲しくないな
ドラマも原作も大好き人間からすると原作批判する人が一番腹立たしいです。
アキさん
(公開日:2016/10/11)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
本当に逃げまくり
】
レポを見る
最初の方は良かったんですが、両想いになってからの主人公に共感できませんでした。収入を得たいのは分かるけど行動が伴ってない。家事代行が好きで頑張りたいなら個人でなく企業に所属すればいいのにそれもせず…。かと思えば八百屋でアイディア出したり手伝ってみたり。結局結婚したいわけじゃない、でもこのぬるま湯に浸かっていたいんでしょう?煮え切らない、先延ばし、でも甘い汁はすすりたい。世の中そんなに甘くない。
タイトル通り、みんなが色んなことから逃げまくり、イライラしてしまいました。
期待して読んでいた分、キツめの評価ですm(__)m
うーさん
(公開日:2016/12/01)
購入者レポ
【
ドラマとはちょっと違う
】
ドラマよりはちょっとシュールかな〜。
家事も完璧にと思うと無償だと悲しい…。ボランティアも程度によっては悲しい…。専業も兼業主婦も経験した私は感情移入しまくりです。
ドラマのみくりは可愛すぎるけど、マンガのみくりはもっと現実にいそうな女の子だと思います。どちらのみくりも好きです(ヒラマサさんはドラマのほうが好きですが)。
ドラマも原作もどちらま肯定的に楽しめる作品は少ないと思いますが、この作品はどちらもそれぞれの味があって良い!
ゲストさん
(公開日:2016/10/28)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
テレビドラマを見て
】
レポを見る
テレビドラマを見て面白かったので、一気に八巻まで読んでみました。
平匡さんとみくりさんのぎこちない感じがとてもかわいくて好きです。
六巻以降みくりさんがもやもやする気持ちはよくわかります。
テレビドラマでは多用されている妄想+パロディーがマンガではなくなっていくのが残念です。
これから百合さんと風見さんの関係もどうなるかきになります。
Chi-koさん
(公開日:2016/10/18)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
8巻読了
】
レポを見る
良かったねえ、の8巻です。
家事代行業を仕事にしたい訳でないし、八百屋の手伝いも頼まれたからで。
大学院まで出て、より社会と関われる仕事に就きたい、というのは自然な気持ちでしょう。
やっと自分の進みたい方向が見えて来て、呪いも解けて、おめでとう、です。
まあ、この仕事にすんなり収まるのか?何となく、みくりさんは企業向きでは無い気もしますが。続きがまた楽しみです。
また、2人の恋愛は、このじれったさ、ゆっくりさが良いです。お互い誠実であろうとする所以の待って欲しい、と、大切にしたいからじっと待つ。優しい時間だなあ。
はるはるさん
(公開日:2017/01/05)
【
言わずと知れたマンガ!
】
ドラマ化が決まって、一足先に読みました。
内容としては面白いけど、活字が多すぎて、ちょいと疲れる…
ドラマのほうがパロディでよかったなぁと。
苦手です。さん
(公開日:2016/12/14)
【
絵柄がとにかく苦手です。
】
丁寧な絵なのですが、どうにも受け付けません。キャラクターがことごとく冷たくて血が通っていない印象です。ヒステリックなゆりちゃん、こんな人いるの?この物語には不要です。
みくりは恵まれた家に生まれて大学院まで行かせてもらって、海外旅行の経験もホーフでリア充ですことね。働く主婦から見るとイライラの連続です。
物語をぶったぎって時々出てくる妄想シーンが腹が立ちます。
ゲストさん
(公開日:2016/12/14)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
ずうずうしい
】
レポを見る
7-8巻のみくりの友達と商店街の皆さんの図々しさにびっくりしました。
みくりは休職中で就職活動中だからって断ってるのに、当たり前のように労働と時間拘束を要求して、対価を求めると「ガメツイ」って…イヤイヤ、それは無給で人を働かせようとしてるあんたらでしょうって感じ。ボランティアって、してあげる側が無償の善意でしてあげる意思があって初めて成り立つもんでしょ。これじゃ、物品が無いだけのカツアゲじゃん…と、イライラしました。
でも、みくりに職務経歴書に書ける経験ができる為の伏線だったのかな?
…なーんて、本気で考えちゃう程ハマってます。
早く続き読みたい!
もーんさん
(公開日:2016/12/22)
※ネタバレあり
【
主婦から一言
】
レポを見る
私はドラマ見てました。
可愛すぎる二人でした。
ドラマを見たので正直言うとドラマ→マンガとはならなかったですが……。
元々が家事手伝いの延長で一緒に住み夫婦として生活しててお金を貰える。
すげぇーいいじゃん。と思う反面、息付く暇もない環境はきつい。
でも、主婦になったら年中働いて1円にもなんないんだよね。
ドラマでは「タダで私を使う」ってあったけど……腹たった。
まぁいいけど。
主婦になったらタダ働きですよ。
かなちゃんさん
(公開日:2016/10/26)
購入者レポ
【
社会的にも
】
恋愛だけでなく社会的にも考えさせられる内容で…楽しく読めます。
でも、器用でない?二人の恋愛はもちろん上手く言って欲しい!この先の展開が楽しみです。
るりちゃさん
(公開日:2016/10/03)
購入者レポ
【
いっきよみ!
】
いまはやりの(?)契約結婚の話だけど
二人の関係がじれったくて、どうなるの、どうなる!?と思いながらいつの間にか、全部購入してしまいました。奥手すぎて、もう~男しっかりしろ!と思いながら読んでましたが、やる時はやる!そして後半は、2人とも可愛くてキュンキュンしちゃいました。早く続刊読みたいです!