ゲストあさん
(公開日:2016/09/14)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
いやいやいや
】
レポを見る
自薦の時に3ポイント入らなかった6人追及しないのはおかしな話でしょ。何事もなかったかのようにすすめていってるけど普通次の展開は6人VSクラスメイトになるはず。
悦春さん
(公開日:2016/12/08)
購入者レポ
【
気になった点が
】
まんが本編は、ためし読みの時のような雰囲気で主人公の女の子の三人称視点で話が展開されていきます。
本編についてのレポートは他の方が書いているので私は、一つ気になった事を書かせて頂きます。
それは、登場人物の名前に小ネタ?が多いことです(笑)特にAKBが好きな方はクスッと来るものが有るんではないでしょうか。暗い雰囲気の中の清涼剤として楽しめました
ななしさん
(公開日:2016/10/14)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
続きが気になる!
】
レポを見る
高校生からみたら学校という社会のなかではどれも「死」に繋がるものだと思う
感覚としてはライアーゲームに似ているかな
マンガを沢山読んでる人からすれば物足りないかもしれないけど、
普段マンガや本を読まないなら凄く楽しめると思う
ただ、ネット拡散中という割には学校以外での変化が描かれてないので残念
多分そこまでいくと表現することが多くて話が進まないからなのかもしれないけども
ストーリーの進行もとても早いので、1冊に4人?くらい制裁されてたと思う
早く次の巻でないかなー
オリカス男さん
(公開日:2016/10/05)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
つまらなくは無いが、微妙
】
レポを見る
同じことを言ってる方もいるけど、もっとホラーにするならホラーに、エロにするならエロにして欲しかった。
あと、私もスクールカーストの底辺にいた人間なので、エルゴンみたいなゲスキャラは嫌いじゃなかったが、どうせならもう少し無双して欲しかった。
すすかさん
(公開日:2016/10/31)
購入者レポ
【
内容が薄い
】
540円分で見るほどの内容ではなくがっかりした。全て見るために1080円払うのは明らかに過剰であると思う。
ライデンさん
(公開日:2016/09/30)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
被害者を投票制にして…
】
レポを見る
被害者を投票制にして選出し、敢えて規定数タップで救済されるというアプリのシステムはなかなかエグくていいと思うけど…。
他のレポにもある通り、その結末である「社会的死」という制裁の程度はどのキャラクターにしてもほぼエロ一辺倒。
読み手によっては『全然大したことないじゃん』と受け取られるこの制裁に対し、作中の周囲のキャラクターの反応に『流石にそれはないわw』と、違和感を覚える事も多々あり理詰めで考えやすい人には詰まらないかも。
かっぱっぱさん
(公開日:2017/10/17)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
裏切り
】
レポを見る
疑心暗鬼って言葉がぴったりの作品ですね!クラスメイトって簡単に裏切るくらいの関係なんだなぁって思った。犯人が最後までわからないのはよかった。動機ははっきりしてるのに?なんで?って感じでテンポよく制裁を加えられていくのが面白い!自分がその立場になったらやっぱりオロオロしちゃうだろうなぁ、、、って感じた作品です。
社会的死亡者さん
(公開日:2016/09/13)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
バランス悪いかな
】
レポを見る
こーゆー漫画最近多いけど正直微妙
現実的な面と非現実的な面のバランスが悪くてなんかモヤモヤする感じ。
例えば社会的死の内容がなーんか現実的すぎて弱い気がするし、そのわりにタッチプログラム作った友達の部屋がやけに非現実的な部屋だったりして作品に移入できなかったり
55点くらいかなー
しそさん
(公開日:2017/08/02)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
4巻完結でよかった
】
レポを見る
1巻が一番面白かった。テーマもスマホのアプリを使って社会的制裁するという現代的だけど非現実的なもの。2巻もまだよかった。3巻から惰性的になって、4巻はつまらないし救いようがなかった。主人公以外の主要メンバー殺せばいいってもんでもないし、犯人見つかった時の話も薄っぺらいし、本当にガッカリした。5巻以降は買わないと思う。
あるごんさん
(公開日:2016/10/19)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
物足りない
】
レポを見る
エロ描写がなんか綺麗じゃないし場面が少ない。
それと、続きがなかなか更新されず苛々している。
買うほどじゃなかったかな。
ゲストさん
(公開日:2016/11/15)
購入者レポ
【
若いのに
】
ドロドロしてて、グダグダグダグダ誰かが誰かの陰口しか言わないパートの仕事してるみたいな気分になりました。買って損した感です。
ちびぽんさん
(公開日:2016/09/20)
購入者レポ
【
原作小説の方が面白い。
】
原作を読んだことがあるだけにがっかりでした。
原作はもっとシリアスというか
ゾクゾクするのに
これはなんでしょう
続きが読みたいと思わないです…
欲求不満な学生さんが読んで満足する内容というか…。
中学生が頑張って内容を真似て妄想してエロ仕立てにした感じ。
どうにも
社会的抹殺についてイマイチなんですよね…
私は
20代後半ですが
社会的制裁の内容はそのくらい今時なんとも思わないですよ。
各々嗜好はあるでしょうに…とおもうくらいで…
現実周りにそんなんがいても否定する気にもならないからあまり現実的じゃないというか。
小説とは全く別物なのでがっかりでした。
そのまま漫画にして欲しかったですね…。
うーむ…なぜエロ漫画にしたのでしょう…
よろずさん
(公開日:2017/02/28)
購入者レポ
【
面白いけど
】
テーマやストーリーは面白いです。
今のネット社会やSNSで繋がるのが当たり前の様なこの時代を、思春期の子供達目線で描き、上手く表現されていると思います。
しかし推理要素としては中途半端で、突っ込みどころが多くモヤモヤします。
あと登場人物が多いので仕方ないですが、名前も見た目も記憶に残らない様なキャラが多く、イマイチ登場人物に感情移入出来ないです。
特に主人公の女の子の性格が定まらないのが途中からすごく気になりました。
気の弱い、人の顔色を気にする子の様な出だしだったのに、いきなり行動力ある子になってたり、いつの間にやら皆を引っ張る強気キャラになってたり…。
その間の主人公の成長的な部分の描写があまりないので、突然コロコロ性格が変わっているように見えて違和感がありました。
まぁそれくらいサクサク進むので、雰囲気は楽しめます。
はぐみさん
(公開日:2016/10/28)
購入者レポ
【
制裁?シーンにガッカリ
】
広告で見た社会的死のコマの詳細がどうしても気になり購入しましたが、本当にほぼ広告にあったカットしか出なくてガッカリ。もっとそこはコマやページ割いて各人の被ダメージの大きさ(恐怖心)をきちんと伝えて欲しかった…同じような理由で購入される方は過度な期待はなさらない方が賢明かと。
かたつむりさん
(公開日:2016/10/03)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
原作小説とは同名の別作品
】
レポを見る
原作小説は多少の消化不良や伏線未回収などがあったものの、学園サスペンスとして楽しめるものでしたが…。
この作品は表紙からしてまったく別物です。一番のツッコミは何故エロ漫画のような表紙にしたのか…(笑)
第1の犠牲者は死んでしまいましたが、他はみんな生きている…。というより、死ぬ必要はなかったと思います。
社会的制裁もみんなエロ一辺倒なのがマンネリ
エルゴンの万引きの他にも、犯罪行為暴露とかの方が面白い気がしますね…。
個人的に、原作終盤で無双していた香川玲ちゃんが早めに退場したのが惜しいです。
Mrs.UE-MONさん
(公開日:2016/10/05)
購入者レポ
【
タイトルに偽りアリ(生け贄・制裁…??)
】
ズ~ットネット広告に出てて、コピーが良いし、絵が上手そうだし、試しに一巻。アイディア良いのに見事な中身ハズレ!予算無い企画モノのパロAVか?こーゆーのヨクありますね、直ぐ半額になる画像悪いラブホで無料のチープなやつ。狙ってるとしか思えないB級ピンクっプリですが、ギャグも無いので…マサカ本気!?『生け贄』というタイトルから想像する要素は全く無い。恐怖も高揚も心理戦も悲劇も無い。制裁場面はエロ画じゃありません。被虐感・発情感ゼロの汚い絵です。
塔和モナカさん
(公開日:2016/09/16)
購入者レポ
【
社会的死…?
】
確かにエロ系は社会的死ではあるけれど…
このご時世エロ動画なんてゴロゴロ転がってるし、誰しもがエロ経験なんてあるもんじゃないの?と思いました。開き直れるレベルな気がして制裁としてはかなり微妙。展開としてもかなりありきたり。「学校で起こる生徒同士の潰し合い」系ストーリーはもう数多ありすぎて相当インパクトないと「この程度か」となってしまいます。この値段を払って読む価値は無いと思います。
剛くんさん
(公開日:2017/08/02)
購入者レポ
【
面白くない
】
何がいいたいのかわからない。
人の弱みに付け込んで話を面白くしようとしているあたりが浅ましい。
こんな話にお金使ってしまったのを後悔する。絵も気持ち悪いし、気分悪くなった。
嫌な作品。シツコイ。
まあさん
(公開日:2016/09/07)
購入者レポ
【
試し読みから購入しま…
】
試し読みから購入しました!
絵が綺麗で読みやすいです。
今の時代有り得そうな内容で
こんな感じのアプリがあっても
不思議じゃないような気がします。
続きが楽しみです!
お肉好きさん
(公開日:2016/09/20)
※ネタバレあり
【
小説で面白かった分…
】
レポを見る
小説では「社会的死」では無く「リアルな死亡」だってんですけどね〜
結構オカルトチックな雰囲気漂う小説だったので、これは残念な仕上がりですね〜(苦笑)
多分漫画化するに当たり、本当に死んじゃうのは倫理的によろしくない、と判断されてのこの変更だと推測しますが、その所為で面白さ、緊張感が半減です。
何故ならば「こんなの公表されたら、もう生きていけない」と思う基準は読者により様々だからです。
それならば寧ろ小説の様に「約15分の間、息が出来なくなり、もがき苦しみながら最期は干からびたミイラの様になって死ぬ」方が、読者も「こんな最期は嫌だ」って共感してくれたんじゃないかな〜
そもそもディテールが甘いので、それくらい強烈(且つ現実離れ)じゃないと、読者の意識が散漫になって、重箱の隅をつつかれる羽目になっちゃう。
期待していた分、諸々残念でした。