漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌

大人気の家紋擬人化戦国武将コミックがついに電子書籍に!織田信長が、豊臣秀吉が、上杉謙信が、武田信玄が……こんなになっちゃった!? 超有名なあの武将や、ちょっとマニアックなあの武将が、ボケてスベってツッコみます! 電子版特別おまけまんが1Pも収録。戦国武将トリビアと妄想ギャグでお送りするドタバタ戦国4コマ!! (注)武将の外見はおおむね家紋の擬人化です! この4コマはフィクションです、実在の人物・団体・事件等とは関係ありません!!

女子大生・隅田サクラは、マウント彼氏にフラれて大ショック! 理想の彼氏は「包容力があって、あったかくて、自分がコントロールできる人!」。そんな時に出会ったのは大学の助教授・中村巧(たくみ)―通称「ナカタン」。ビクビクした態度とモサモサの髪型はまるで小型犬のチベタン・テリア……かと思いきや、髪を上げたら実はイケメン!? パーフェクト彼氏に育て上げようと、うぶなナカタンにあの手この手で迫りまくるが、果たして思い通りになるのか!? サクラのモサ男イケメン化大作戦、ここに開幕!!(フルカラー化)


時は20XX年。千葉県はゾンビ化する謎のウィルスが蔓延していた──────。 猪突猛進ガサツ女子・紅(べに)もその悲劇からは免れることができず、ついに彼氏の蒼(あおい)がゾンビ化してしまう。しかし、どうした奇跡か蒼には案外自我が残っていて?! 自分磨き力∞を誇るオネエ彼氏が身も心もゾンビになってしまう前に、愛され花嫁スキルを学べ! 寂しくて奇妙で、でも案外明るい。終わりが決まった空元気ラブコメディ。 (初出:GANMA!1~13話掲載分/ 著者名:明太子マン)

1993年に、福井県丸岡町の町おこしとして始まった、手紙のコンクール『一筆啓上賞』。本書は、このコンクールの第一回目となった『一筆啓上 日本一短い「母」への手紙』(大巧社/角川文庫)に収録されている、わずか数行の手紙文をもとに、西ゆうじ氏が、新たな物語を創作し、それを最高の漫画家たちによって、コミック化したものです。シンプルな手紙を越えた、様々な人生の物語を、お楽しみください(本文まえがきより)。日本全国を感動させたベストセラーコミックを電子書籍化!

ベストセラー「精神科は今日も、やりたい放題」がデータも一新して初のコミック化!TVや大手メディアが絶対に報道できない精神医療と利権の関係をすべて描き下ろしまんがで描いた作品です。「まんがで簡単にわかる!」の通り、日本ではほとんど報道されない「睡眠キャンペーン」で自殺者が増加したエピソードや海外の薬害訴訟、薬のデータ改ざんなどを事実に基づいてわかりやすくまんが化しています。また、近年増え続けている子どもの発達障害診断の嘘や子どもの精神薬服用の重大な害についても描いています。全11話構



『ラッキードッグ1』 メインシナリオライターの陣内の書き下ろしシナリオを、『宮廷神官物語』 イラストのカトーナオがコミック化! アツシが入学した予備校は、国家運営の次世代リーダー育成施設だった!?

過去に発行した同人誌&寄稿作品の再録、4~8ページの短編集です。縄文・尼・くのいち・昭和アイドル・擬人化等、すこし変わり種のお話が多めです。

復活した「ガメラ」映画をシナリオベースにコミックス化! 太古より人類の危機を救ってきたガメラが長い眠りから目覚めるときがやってきた。現代によみがえったギャオスから地球を守るために・・・!!




橋本環奈主演で実写映画化される話題作「シグナル100」の前日譚!!全ての自由・行動が自殺に繋がる「自殺催眠」が発明された経緯を描く!!

ヤングコミックの表4(裏表紙)で連載された作品が電撃配信!紙媒体ならではのメタフィクションが交錯する前代未聞の「表4」擬人化マンガv

Twitterで話題のSNS擬人化4コマ漫画「ついったーさん」が、ついにコミックスで登場! ふぇいすぶっくさんやいんすたぐらむさんと一緒に、ユーザーさんのSNSライフを充実させようと奔走しますっ!!!

マジキューコミックス「真・恋姫無双 外史祭典」にて、『ひみつの華蝶ちゃん』を連載していた幸宮チノ個人集が登場! 描きおろしも収録し、単行本化!

神山 勇はいかにして「毒鼓」になったのか? 最強の復讐者の原点がここにある――! ファン待望の『復讐の毒鼓』新シリーズにして前日譚、ついにコミックス化!

アニメ化もされ、シリーズの“年表”に不可欠な、必読の名作「うででん」が愛蔵版として登場。未収録短編も追加し、既存ファンも納得の内容と、圧倒的ボリュームでお届け!


*****内容紹介***** 「バイクって最高!」 そう思える瞬間がライダーなら誰しにもあるだろう。そんな感覚を随所に織り込んだ本作。人がいつバイクに興味を持ち、どのようにしてバイクを好きになっていくのか。そして大好きなバイクのどんな部分に思い入れを持っているか…などライダーのリアルライフを、就職氷河期の新卒女性を主人公として描いた物語です。もちろん登場車種は軒並みスズキ車という、作者のこだわりが詰まった作品です。 ----- 第一巻のあらすじ ----- バブル経済が弾け、世情が大きく変化した2000年頃、それまでとは打って変わって就職難の時代が訪れました。主人公・馬場郁子は、その真っただ中にいる女子大生。就職先が決まらない中で、行きがかり上、不人気な中古バイクを買うはめに…。次第にバイクを好きになり、バイク乗りを目指す馬場郁子の奮闘が始まります! ----- 目次 ----- 書き下ろし0話:私がこよなくバイクを愛すワケ第一話:ガール・ミーツ・バイクなワケ第二話:燃え上れ!友情パワーなワケ第三話:ギャップ萌えなワケ第四話:オオカミと呼ばれるワケ第五話:免許欲しいなと思うワケ第六話:武里久子がこよなくバイクを愛すワケ第七話:馬場郁子が不採用なワケ第八話:教習所が必要なワケ第九話:おバイクが人に似ているワケ第十話:早房 愛がこよなく隼を愛すワケ第十一話:過信禁物なワケ第十二話:それは始まりに過ぎないワケ *****著者について***** ジャンクバイクを心の底から愛して止まないTwitter漫画家さん。先の擬人化ブームの中、バイクを描くのが大変なので擬人化した(笑)という「バイク擬人化菌書」が大注目! 続けてクルマを擬人化した漫画「ウチクル!? ウチのクルマがこんなに可愛いわけがない!?」も単行本化。そして2021年、擬人化シリーズと一線を画し、本格的な人間ドラマに挑戦したのが「馬場郁子がこよなくバイクを愛す理由」です。

子育てブログランキングで常に上位をキープする人気ブログが、待望の初書籍化! 子育て中にぶちあたるいろんな「ヤマ場」に対峙し、真摯の解決&母として成長していく姿を描きます。

実子を虐待する鬼母! 実父と姦淫する遊女! 夫を八つ裂きにする悪妻! 妖艶な肉体を武器に男を喰ってのし上がる女たち――。まんが界の巨匠、初のグリム文庫化!!



石精(せきせい)と呼ばれる動物の心臓が、エネルギーとして生活に欠くことのできない世界。人の暮らしを支える石精は「銀の瞳」と呼ばれる石化能力を持っていた。そして、小さな町で技師の見習いをする少年・フィーカもまた、人間でありながら「銀の瞳」を持つ稀有な存在であった。制御の利かない能力に苦悩するフィーカに差し伸べられる手に温もりはあるのか――。4コマ漫画『でこぼこガーリッシュ』で大注目の原鮎美が描くジュブナイル ファンタジーが遂に単行本化!とある夜の出来事を描いた12ページの描き下ろしも収録!!

【Netflixにて2023年実写映画化!! 映像化される「シンデレラ」の章を完全収録!!】とある旅の途中で、赤ずきんが死体に遭遇!? 「シンデレラ」などの童話を下敷きにしたトリック満載の事件を鮮やかに解決…なるか!? 名探偵・赤ずきんの旅、はじまりはじまり――。『第1章 ガラスの靴の共犯者』みすぼらしい格好をしたシンデレラと赤ずきんは、怪しい魔法使いと出会い、美しいドレス姿に変身! 舞踏会の開かれるお城へと向かう途中で、なんと何者かを轢いてしまい…。森に死体を埋めて王子様と踊るシンデレラたちですが――!?※1~3話収録

【本作品は同人誌となります】芳文社のまんがタイムオリジナルにて「アトリエZOOへようこそ!」の後に掲載されたよしむらなつきの未コミックス化作品です。夏目漱石や芥川龍之介、紫式部、石川啄木その他大勢の文豪がこども化&性別逆転!史実をもとにわちゃわちゃ小学生ライフを大騒ぎで過ごします!?2015年頃のjコミのFANディングで限定販売してましたのでお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、かれこれ7、8年経ちますのでこちらで公開します。モノクロ32p一部カラー■総ページ数:34ページ

老々介護、少子高齢化社会、介護による若者の離職問題等、単なるファミリードラマの枠には入りきらないシビアな人生ドラマがそこにはある。著者は長年父・母を介護し支えてきた経験をもとに父と娘の介護をめぐる奮闘記をフィクション化。ある時から典型的な昭和の父=殿さまのような父をひとりで介護する事態に。ワガママ、暴言、独断専行などなどの殿さまの横暴と闘う。著者特有のユーモアと人間描写力を駆使し、時には笑い、時には家族問題を真摯に考える作品となっている。

幻のデビュー作、待望の単行本化! 一生分泣いたような気がした。 男っ気のない気ままな一人暮らしを送る図書館員・ノラは、ある事情で自分を“女として欠陥品”と卑下する。そんなノラのもとへ、従姉妹の夫・圭介(けいすけ)が居候することに。ひとりでも大丈夫だったノラの日々が圭介によってすこしずつ塗り変えられていく──。FEEL YOUNG本誌初登場時に大きな反響を呼んだ孤独な女の甘苦い恋、遂に単行本化!! 表題作のほか、刹那的な逃避行を描いた「エスケープ」も収録。


精工で愛らしい容姿から一部の男性を中心に爆発的に売れた「機械人形」。ただ、人形に依存しすぎることで引き篭もりの増加など多くの社会問題が表面化し、政府は人形の強制処分を決定する。両親を亡くし、機械人形のナナミとともに生きてきたノリコにも破棄要請令状「赤紙」が届き…構想10年、数々の不幸で陽の目を見ることがなかった著者の魂作がWEB公開、ネットニュース、炎上などの爆風とともに電撃単行本化!!不要の烙印を押された機械人形と孤独な少女のSFドラマ。


まんが道にも登場した幻の作品を初単行本化『宇宙少年団 ロケットくん』は『まんが道』の中でも最も有名なエピソードに登場するマンガです。上京し売れっ子マンガ家になったものの、忙しさのあまりに原稿を落とした藤子不二雄が、講談社の「ぼくら」での再起を飾った記念すべき連載です。藤子不二雄Aにとっても非常に思い入れの強い作品ですが、原稿の大半が失われたために単行本化に至りませんでした。今回は最新のデジタル復刻技術を駆使して、「ぼくら」本誌と別冊付録から掲載時の姿をモノクロにて再現します。

ある日彼氏に、「ツルツルにして」って言われたらどーします!?アンダー事情…それは、いわゆる「シモの処理」自己処理。?エステ?みんなどーしてるの!?いくら彼氏の頼みでも、ツルツルなんて恥ずかしすぎる~!しかし初めは断固拒否だったものの、彼のためなら…と「ツルツル化」を決意!?しかも彼に「処理してもらう」プレイ!!その高すぎるハードルを乗り越えたふたりの愛の進化や如何に!?女のコのリアルな問題をハイテンション&カゲキに描いた表題作を始め、「長いものを手にすると女王様化してしまう女子」「惚れたイケメンが実はオネエだった」などなど、ぶっとんだ設定のパワフルラブコメをどっさり収録☆

twitterで話題の「いぬのきもち」がコミック化!! ほっこりほんわかまったりと。同居している飼い犬との、かわいくてかわいくてしかたない日々を描いた、わんちゃん観察型ショートコミック!!

『フルメタル・パニック!』――それはかなめと宗介の出逢いの物語。アニメ化もされた『RIDEBACK-ライドバック-』や『ザッドランナー』で知られる実力派・カサハラテツローがその原点の物語を新たに描く!

安芸倫也はある日、“運命の出逢い”をきっかけにギャルゲーを作ることを決意するが…。ファンタジア文庫人気作がコミック化!メインヒロイン育成ラブコメディ堂々開幕!!

WEBで人気急上昇のショートコミックが待望の単行本化! 同級生、先輩と後輩、先生と生徒、姉妹、幼なじみなど、女の子100組(!)のいちゃあまシチュエーションを収録したフルカラーコミック!

「おちょやん」のモデル・浪花千栄子とほぼ同時期に活躍した「浪速のおかん」ミヤコ蝶々。戦中・戦後を通じ、恋と芸に生きたその激動の人生をコミック化!

人気オンラインゲーム『PSO2』の10周年を記念して、公式コミック「まにまに☆あーくす」がコミックス化! 『PSO2』を遊ぶアークスたちの日常が、個性的なキャラクターを通して描かれていく。

大人気公式4コマがついにコミックス化!! 『アズールレーン』に実装されているキャラクターをしっかり紹介! 彼女たちの魅力をギュッと詰め込んだ指揮官必携の1冊です♪

大反響の朝日新聞デジタル連載を書籍化した話題の感動実話本「僕のコーチはがんの妻」、そのコミカライズ!!美味と涙が超ハートフルに漫画でよみがえる!!!

霊能者・立原美幸が体験したスピリチュアルな日常をコミック化!アシスタント・宮迫くんとの名(迷?)コンビが繰り広げる七転八倒ならぬ、七転び八起きの痛快でスピリチュアルな霊能人生!!

大ヒット完結作「セトギワ花ヨメ」の次世代編ついにコミックス化!★単行本カバー下画像収録★電子版は連載時のカラーを収録しております!

あなたのためならなんでもできる…。話題の事件をイチ早く漫画化!!茨城・整体師殺人の驚くべき真相とは…!? ※本作品は『女のブラック事件簿』に収録されています。

コロコロ漫画の元祖といえる『ゲームセンターあらし』の選りすぐり傑作タイトルが再びコミックス化! 35年ぶりに描かれた最新作品も収録して、ゲーム漫画のレジェンドがここに復活!

当代随一の語り部が贈る最新恐怖譚、待望のコミックス化!!溺死した男が最後に見たものは!? 住人が必ず死ぬ恐怖の家!! 全8編を収録。

天然の三等陸士・惹鉄さくらと、熱血司令官・戦闘院軍治郎とが引き起こすドタバタ自衛隊ギャグ漫画。擬人化された兵器たちがとっても可愛いぞ!
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲