漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌

超国民的ギャグ漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の少年ジャンプ掲載年別セレクション! 麗子の花婿を決めるコンテストに両さんが出場!? 果たしてそこに愛はあるのか!? 「麗子の婿とり選手権!!の巻」ほか、才色兼備な12話を収録!!

革命を目指す若者達の青春群像劇。この物語の登場人物達は決して特別ではない――。物語の舞台は1969年から1972年にかけての日本。ごく普通の若者達が、矛盾に満ちた国家体制を打破するため、革命運動に身を投じていく。それは、正しいことのはずだった……。激動の学生運動の行き着く先とはどこなのか!? 全ての世代に捧げる、若き革命家達の青春群像劇。雑誌収録時から全ページにわたり、加筆修正した完全版!!

超国民的ギャグ漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の少年ジャンプ掲載年別セレクション! 京都の磯鷲家に招待された両さんを待ち受ける、古都の大騒動とは!? 「両さん京都訪問記」(全3話)ほか、文化交流の12話を収録!!

超国民的ギャグ漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の少年ジャンプ掲載年別セレクション! 40年の挑戦はここから始まる!! デビュー作「始末書の両さんの巻」ほか、伝説始動の12話を収録!!

超国民的ギャグ漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の少年ジャンプ掲載年別セレクション! 40年の相棒・中川の豪邸が初登場の「富豪巡査・中川の巻」ほか、初期衝動の12話を収録!!

超国民的ギャグ漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の少年ジャンプ掲載年別セレクション! 漫画界最強ヒロイン、麗子が初登場する「麗子巡査登場の巻」ほか、ギャグ炸裂の13話を収録!!

超国民的ギャグ漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の少年ジャンプ掲載年別セレクション! 二重人格の暴走男、本田速人が初登場する「バイク男・本田!!の巻」ほか、音速超越の12話を収録!!

超国民的ギャグ漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の少年ジャンプ掲載年別セレクション! 全ジャンプ読者を絶望のドン底に突き落とした異例の衝撃作「両さんメモリアル」ほか、悪逆無道の12話を収録!!

超国民的ギャグ漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の少年ジャンプ掲載年別セレクション! ちびっ子に異様な人気の海パン刑事が初登場の「海パン刑事!の巻」ほか、男一匹裸一貫な12話を収録!!

超国民的ギャグ漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の少年ジャンプ掲載年別セレクション! 両さんの実家で発見された、130年前に漬けられた梅干し。1粒15,000円もの価値があると知った両さんは…!? 「両津家130年の味!?の巻」ほか、永遠不変の12話を収録!!

超国民的ギャグ漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の少年ジャンプ掲載年別セレクション! マリアを連れて実家に立ち寄った両さん。マリアを両さんの婚約者と勘違いした浅草の住民が、街を挙げての結婚式を計画する!? 「亀有結婚行進曲の巻」(前編・後編)ほか、合縁奇縁の12話を収録!!

超国民的ギャグ漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の少年ジャンプ掲載年別セレクション! 昭和30年代、弁護士を目指す弟のため、若き勘吉が奮闘する! 「親愛なる兄貴への巻」ほか、兄弟愛の12話を収録!!

超国民的ギャグ漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の少年ジャンプ掲載年別セレクション! 酒好きが高じて酒の密造に手を出した両さんだが、違法行為を疑う部長とのせめぎ合いの末に…? 「日本酒密造計画!!の巻」ほか、鶏鳴狗盗の12話を収録!!

超国民的ギャグ漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の少年ジャンプ掲載年別セレクション! 部長が買ってきた松茸を台無しにして、怒られた両さんが逆ギレ! 驚愕の行動に出る・・・!? 「松茸づくし!!の巻」ほか、牛飲馬食の12話を収録!!

超国民的ギャグ漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の少年ジャンプ掲載年別セレクション! 派出所での鍋パーティーに軍人・ボルボとジョディーが乱入し、その具材は常識からかけ離れていく…「超豪快!!鍋大会の巻」ほか、遊喜宴楽の12話を収録!!

TVシリーズ『仮面ライダー』の草創期を描いたノンフィクションコミックの傑作『仮面ライダーをつくった男たち』が、待望の電子書籍化! 旧版コミックを完全収録。

漫画家への道を決めた、あの運命の一年。 『Gu-Guガンモ』『さすがの猿飛』『ギャラリーフェイク』の細野不二彦が初めて描いた、若き日の親友、家族、恩人、そして自分自身。 1978年、東京の有名私立大学に通う、細納(サイノ)青年と仲間たち。彼らは、のちに漫画家やアニメーターとして大活躍する才能の持ち主だが、その頃はただ、マニアックな学生生活を謳歌する若者たちだった。時代は日本のサブカルチャーが勃興する70年代後半。アルコール依存症の父、障がいを持つ弟、複雑な家庭環境の中、細納青年は、悩み迷いながらも、自ら漫画家の道を歩き始める。 高千穂 遙 氏(スタジオぬえ)推薦!!「事実と虚構を巧みに交錯させて、人生の物語を紡ぎだす。この才能をデビューへと導くことができた。それを誇りたい。」

日本一の繁華街・新宿歌舞伎町でホストとして活躍する行人(ユキト)。店のNo.1として、お客やスタッフに愛される彼だが、とある事件に巻き込まれて…!? 禁断のタイムリープラブサスペンスがスタート!!(第1話収録)

人類滅亡の危機に瀕した地球を救うため、遥か銀河の彼方イスカンダルへ向けて、ヤマトが旅立つ! 最新ビジュアルと再構築されたストーリーで21世紀に蘇った「宇宙戦艦ヤマト2199」のコミック版第1巻登場!

1989年に公開された劇場映画「ゴジラvsビオランテ」をベースに、アニメーション監督としても知られる平野俊弘がコミカライズ。映画の雰囲気はそのままに、劇場版とは異なるシーンも追加された、ファン垂涎の一冊!

ミステリアス&スリリング! 噂のお化け屋敷は坂の上の洋館、悪霊退治に挑む若い霊媒師がつぎつぎ返り討ちにあっていた。その屋敷には住人が2人、不思議な兄妹が写真屋を営んでいる…。 家に宿るエネルギーが少女の生命を守る表題作ほか、恐怖に侵されたサファリ・アイランドからの脱出「女神が落ちた日」、からだに埋め込まれた爆弾に気づいたのは16歳の誕生日「MADONNAに告ぐ」などスリリングなミステリアス短編全5編。※収録作品 通り魔1991/女神が落ちた日/MADONNAに告ぐ/あの夏が終わる/ウエディングベルは聞こえない※本作品は短編集です。収録作品をご確認の上、重複購入にご注意ください。

1996年東京の百人町(ニューカマーと呼ばれる多国籍人が急増してきた街)を舞台に国際特別犯罪捜査隊の潜入捜査官『国東葵』と訳あり管理人『晴海龍』が妖しき隣人『マダム楊』を救う為に黒社会の悪党相手に奔走する。『おしとね天繕』『江戸川乱歩異人館』の作者がおくるちょっとコミカルな裏社会人間模様にご期待ください。

家賃8千5百円の四畳半で、新潟から漫画家を夢みてやってきた19歳の小林まこと青年が食中毒で死にかけていた。上京して1年、挫折寸前の小林青年の元に届いた朗報は、少年マガジン新人賞入選! 半年前に応募した作品が賞金100万円獲得、即デビューとなった! いきなり開いた漫画界への扉、そして怒涛の週刊連載! 瞬く間に新人ラッシュ時代の旗手となる。だが笑いに満ちた青春時代も、やがて終わりを告げ……。

高校一年の成嶋明日菜は、入学式の日からずっと好きだった長谷川喜一に突然告白をしてしまった!冬休みの間一緒に過ごし、休み明けに返事をするということになったが、そこに学校一の美少女・椎名由貴が二人の間に現れて…!?甘酸っぱい青春ラブストーリー!

時を超えた年の差恋愛が、今、始まる…!? もうすぐ39歳になる亜紀は恋と仕事を同時に失い、人生どん底中。そこに1991年からやってきたという22歳のイケメン・耕介が現れた! 彼と同居することになった亜紀は最初は不本意だったものの、超ポジティブな彼の影響を受けて…?

「メディアって一体何だろう?」JBS放送大阪本社に就職した7人は、それぞれTV報道記者、カメラマン、ラジオ局員、アナウンサー、文字放送部員など、ばらばらの部署に配属される。突然起きた大地震、まだ経験の浅い彼・彼女らはどのように報道に向き合ったのか?阪神・淡路大震災から25年を迎え、本作を電子復刻しました。今こそ読みたい一冊。※この作品は、阪神・淡路大震災を経験した放送局等への取材に基づいて作られたフィクションです。作品中の人物・団体はすべて架空のものです。

漫画家たちの「戦争」アンソロジー 漫画家の感性が「未来の戦争」の予感を、戦時への想像力で捉えた作品を集め話題を呼んだ「ビッグコミックオリジナル戦後70周年増刊号」を底本に再編集し、追加原稿も多数収録した増補愛蔵版アンソロジー。排外主義と非寛容。世界全体を覆うきな臭さは、すでに新しい「質」の戦争が起きているとも考えられる。漫画家の想像力は果たして「戦争」をどう表現するのか。水木しげる、山上たつひこから浅野いにおまで異才・鬼才・天才……日本を代表する漫画界の傑物たちの描く「戦争」。小説家等の寄稿も多数収録。角田光代の「漫画の自由さと豊富さ」と題する書き下ろしも収録。

ロングでタイトなスカートを翻し、チャコとマコが帰って来た!!80~90年代、一世を風靡したあのヤンキー’sバイブルコミックが完全新作で復活!!清尊女子商業高校2年の「チャコ」こと万年久子と「マコ」こと蜂屋間由子。2人は向かうところ敵なしの名物ヤンキーコンビ!つっぱり女子の看板しょって、良い子・悪い子・普通の子…みーんな巻き込んでチャコとマコが嵐を呼ぶ!!

独特の画風と作品世界で人気を博したマンガ家・畑中純の自伝マンガ。20歳で配管工として働きながら、1970年代の多くの出来事に影響を受け、マンガと向き合い続けてきた日々を綴る。彼の代名詞である「まんだら屋の良太」の執筆に至るまでを描いた「1970」「1971」をはじめ、初期執筆作品となる「それでも僕らは走っている」「月夜」「田園通信」などの短編を収録。

借りたら返す! 簡単なことだと思っていたのに…どんなに頑張っても借金は膨らむ一方。 夫にもなかなか相談できなくて…!? ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。

超国民的ギャグ漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の少年ジャンプ掲載年別セレクション! 4年に一度目覚める伝説のキャラ・日暮熟睡男が初登場の「うらしまポリス!?の巻」ほか、気炎万丈の12話を収録!!

超国民的ギャグ漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の少年ジャンプ掲載年別セレクション! 床屋さんで居眠りしちゃった両さんの髪に悲劇が…!! 「バーバーの恐怖の巻」ほか、変幻自在の12話を収録!!

超国民的ギャグ漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の少年ジャンプ掲載年別セレクション! 両さんが日本を恐怖で支配する!? 「独裁者!の巻」ほか、唯我独尊の12話を収録!!

超国民的ギャグ漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の少年ジャンプ掲載年別セレクション! 地球に不時着した宇宙人が、亀有の時を止めちゃって…!? 「時間よ止まれ!?の巻」ほか、摩訶不思議の12話を収録!!

超国民的ギャグ漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の少年ジャンプ掲載年別セレクション! 両さんの知られざる新米時代のエピソード「両津刑事!の巻」ほか、温故知新の12話を収録!!

超国民的ギャグ漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の少年ジャンプ掲載年別セレクション! 止まらぬ食欲で両さんが巨大化!? 怪獣リョーツが大暴れの「ハラ八分の巻」ほか、ゴジラも驚愕の12話を収録!!

超国民的ギャグ漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の少年ジャンプ掲載年別セレクション! 高級下町料理という矛盾だらけのグルメに触れた両さんが本場の下町グルメを美食家にレクチャーするが…!? 「下町グルメの巻」ほか、食欲増進の12話を収録!!

超国民的ギャグ漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の少年ジャンプ掲載年別セレクション! 初詣の帰りに中川・麗子と共に実家に立ち寄った両さんだが、両津家は新年早々賑やかすぎて…!? 「浅草ラプソディーの巻」ほか、家庭円満の12話を収録!!

超国民的ギャグ漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の少年ジャンプ掲載年別セレクション! 昭和の下町の象徴・おばけ煙突に少年両津の思い出アリ…「おばけ煙突が消えた日の巻」ほか、昭和懐古の12話を収録!!

超国民的ギャグ漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の少年ジャンプ掲載年別セレクション! 雨の派出所で、暇を持て余した両さんがコピー機で全裸姿をコピーして遊び出して…「FAXします!私のすべての巻」ほか、最低お下劣な12話を収録!!

戦後の「疑似植民地」から「真の植民地」へおちる日本。大手メディアがまったく報道しないまま、密かに売り払われている日本人の権利、財産。日本の土地、不動産、農地、森林、水資源、漁業権などが次々と外資の手に落ちている実態知っていますか? 日本人が払っている税金、健康保険料などがそのまま多国籍企業に流れるシステムがつくられている事実を知っていますか? 今、着々と日本人の権利・財産が売られています。市場開放という美名のもと、明らかに外国に売ってはいけないものまでが日本人の手から取り上げられているのが日本の現状です。税金の実質負担率は5割を超えたといわれていますが、文句を言わず物わかりのいい日本人が支払う税金や健康保険料は、多国籍企業にとっておいしい養分なのです。本書には、絶望的ともいえる日本の悲惨な現状が描かれています。おそらく日本人総奴隷化は自民党による憲法改悪によって完成するでしょう。憲法改定は、国民の大半が「9条改正による自衛隊の合法化」としか見ていません。しかし実際には国民から主権を取り上げるための仕掛けが随所に施されている危険な改悪案です。どこが危険なのかについても本書に描かれています。著者は2025年に「日本はなくなる」としています。これは2025年に事実上日本国民の主権がはく奪されることを意味していますが、われわれ日本人にはそれを見ているしか方法がないのでしょうか? 本書には「日本消滅」を防ぐために我々市民がどうすればよいのか、その処方箋についても書かれています。報道の自由度が先進国中最低の日本において、まずは自らが置かれている状況を正確に知り、事実に基づいて行動することができるようになる1冊です。

戦争劇画の第一人者・小林源文が最後のドイツ東部戦線での悲劇的な撤退戦を描く。1944年8月、物量で勝るソ連軍が大攻勢をかけ、遂にドイツ中央軍が壊滅。勢いに乗ったソ連軍はドイツ領である東プロイセンに迫る。絶対に手放せない東プロイセン・ザームラントを死守するため、ドイツ兵・サジェールの絶望的な戦いが始まる。●目次図解「東プロイセン ザームラント周辺図」「ザームラント1945」本編初出/コンバットコミック(日本出版社)1997年2~6月号、歴史群像(学習研究社)No.76~81

時は1998年、神威バズ23歳。生まれて初めての旅の舞台は北海道!知識も金も度胸もない、人見知りのへっぽこライダーが北の大地をさまよい走る。大きなドラマは無いけれど、小さな出会いと失敗盛りだくさん。大自然の中で個性豊かな旅人達と一期一会を繰り返し気づいた時にはどっぷり北海道にハマっていた…。著者のその後の人生を狂わした長くて短い旅を、20年経った今あえて振り返る等身大の旅エッセイ漫画。

戦争劇画の第一人者・小林源文が史上最大の上陸作戦である「ノルマンディー上陸作戦」をリアルに描く。1944年、ドイツ軍はイギリスからフランスへの上陸作戦があり得ると踏んで防御陣地を多数構築していた。そして、迎えた6/6、連合国軍は、フランス・ノルマンディーへ大規模上陸作戦を決行する。悲劇的な損害を受けると覚悟していた英国宰相・ウィンストン・チャーチルの予想は当たるのか?●目次Act.01「ノルマンディー上陸」Act.02「作戦開始」Act.03「オマハの攻防」Act.04「ヴィレル・ボカージュの攻防」Act.05「カーン攻防戦」Act.06「ファレーズ包囲戦」Act.07「日系人部隊の西部戦線」読切「SS第102重戦車大隊第2中隊の8日間」初出/歴史群像(学習研究社)No.88~93

三度の飯より和菓子大好きな社会人、市川由貴。ある日後輩に誘われイケメンを見に行くが、現れたのは骸骨だった!しかしこの骸骨が妙に明るい。お茶と和菓子を振るまうと言われた由貴は一緒にお茶をすることになるけど…。異色の茶道マンガスタート!

テレビの語学番組がきっかけで韓国のサッカー選手チェ・ソンヨンと交際を始めたタレントの阿部美穂子。文化の違い、言葉の壁などを乗り越えて、二人は結婚式の日を迎えるが……!?

「12歳。」の公式ファンブック第2弾! 大ヒット少女まんが「12歳。」の公式ファンブック第2弾。レアイラスト満載のカラーイラストギャラリー32p、カコ編のヒミツたっぷり、(もちろん花日編・結衣編も)、キャラのプライベートがのぞけるかきおろし漫画「カコの休日」他、本編最終話までの舞台裏をあかす作者ロングインタビュー、「小学生あるある」「カレカノ思い出アルバム」「小説12歳。」等おたのしみ企画ももりだくさん!作品の魅力をあますことなく伝える1冊。

戦後の「疑似植民地」から「真の植民地」へおちる日本。大手メディアがまったく報道しないまま、密かに売り払われている日本人の権利、財産。日本の土地、不動産、農地、森林、水資源、漁業権などが次々と外資の手に落ちている実態知っていますか? 日本人が払っている税金、健康保険料などがそのまま多国籍企業に流れるシステムがつくられている事実を知っていますか? 今、着々と日本人の権利・財産が売られています。市場開放という美名のもと、明らかに外国に売ってはいけないものまでが日本人の手から取り上げられているのが日本の現状です。税金の実質負担率は5割を超えたといわれていますが、文句を言わず物わかりのいい日本人が支払う税金や健康保険料は、多国籍企業にとっておいしい養分なのです。本書には、絶望的ともいえる日本の悲惨な現状が描かれています。おそらく日本人総奴隷化は自民党による憲法改悪によって完成するでしょう。憲法改定は、国民の大半が「9条改正による自衛隊の合法化」としか見ていません。しかし実際には国民から主権を取り上げるための仕掛けが随所に施されている危険な改悪案です。どこが危険なのかについても本書に描かれています。著者は2025年に「日本はなくなる」としています。これは2025年に事実上日本国民の主権がはく奪されることを意味していますが、われわれ日本人にはそれを見ているしか方法がないのでしょうか? 本書には「日本消滅」を防ぐために我々市民がどうすればよいのか、その処方箋についても書かれています。報道の自由度が先進国中最低の日本において、まずは自らが置かれている状況を正確に知り、事実に基づいて行動することができるようになる1冊です。

夢みる大人女子たちに結婚をテーマにした作品をお届けします。変わらぬ愛を誓って、あなたに届けるブライダル&ラブロマンス 親くらいの年齢の医師・筧先生と結婚した元看護師・怜子。もう結婚5年目、可愛い子供にも恵まれて幸せなはずなのに、なぜか心が満たされなくて衝動買いをしてしまう日々。そんな時、若く真っ直ぐな若手医師・岡本さんに出会って?

経済企画庁調整課の五十島健太が世界を飛び、地球的規模の問題を目の当たりにする!! 発展途上国への政府経済協力・ODA。日本の最大の外交政策分野であるODAだが、本当に援助国のことを理解して取り組んでいるのか。環境問題、住民問題が表面化し、援助の見直しを迫られている現状をわかりやすく解説。その他、東欧問題、地球環境問題などを1話読み切りの4話構成で収録。日本経済入門に続く、大人気シリーズ!!
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲