漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌

ツッパリ番長、上京す!四日市で番長を張った男・草上大樹(くさがみだいき)が、東京のド真ん中にやってきた!ツッパリが全滅した東京で、時代錯誤のツッパリ番長が漢(おとこ)の金看板を背負って暴れまくる!“オレがこのガッコシメたあかつきには……男は全員ツッパリだ!” 喧嘩上等、新感覚(ニューウェーブ)ツッパリコミック!

七尾が務める病院へ美しい女の人が運び込まれてきた。検査の結果、記憶喪失であるその女は、体の関係もある患者だった男の義姉だった。その男に泣きつかれて記憶が戻るまで当分、七尾の家で面倒をみることに。しかしある日、体中性的なあざを見てしまい、彼女はいったい…。代表作ほか「漂白」「幸せの向こう側」「灰いろのウサギの来た日」「還り来ぬ日々」「海市」を収録。

海猫(うみねこ)市にある県立海猫商業高等学校、通称「ウミショー」。泳げないのにナゼか水泳部のマネージャーをしている主人公・要(かなめ)の前に、ある日突然現れたのは……なんとイカダに乗った一軒家&おっさんと、とびきりカワイイ女の子だった――!!!! 天然系スイマーあむろと、おバカな水泳部員のドタバタスクールライフ!

2011年3月11日、岩手県釜石市。東日本大震災後、津波によって亡くなった人々の身元を歯型から判明させようと、遺体安置所で働き続けた歯科助手・大谷貴子。 震災から2年。岩手県のとあるホテルのラウンジで彼女は震災当時のことを語り始めた。 「あの時の光景は、今でも忘れられません……」

今回の「旅ボン」は、台湾をドドンと2冊でご紹介!2冊目となる本書では台北市を中心に「九份」などの観光地をいつもの3人が旅します。台湾 行ったとこざっくりマップ台北で行ったとこざっくりマップ台北1日目 牛肉ラーメン、台湾シャンプー、士林夜市で満腹に台北2日目 ローカル電車で十分、九份へ台北3日目 小籠包を食べ比べお土産買って帰ります


「心では危険だとわかっているのに、彼の放つ甘い香りに溺れてしまう……――たとえこの日常の全てが、まがいものだったとしても……」デザイン事務所に勤める原沢佳奈は、帰り道、突然何者かに襲われそうになったところを、同じマンションに住む市倉誉に助けられる。運命を感じた佳奈は、優しく誠実な誉にしだいに惹かれていくが、自分のことをあまり話さない誉は、時折影を見せて……。一方、22年前に、佳奈の住む街の近くの「観音山」で事故死した少女の事件について、コラムや動画が頻繁に更新されるようになり――。動き出した罠。絡み合う嘘と恋。「何が嘘で何が本当なの……?」22年前の「ある事件」が、悪戯に5人の男女を引き寄せる、大人の恋愛ミステリー。

2006年2月17日、滋賀県N市。午前9時5分頃、のどかな田園風景の広がる路上で通行人が発見したもの…それは男女二人の幼稚園児の血まみれの遺体だった。むごいことに遺体には10ヶ所に及ぶ刺し傷がありその姿は凄惨を極めたが、さらにショッキングだったのはこの事件の犯人・若林多恵(わかばやし・たえ)が、被害園児たちと同じ幼稚園の園児の母親だったという事実だった。いったい何が彼女にこの血も凍る凶刃を振るわせたのか? 残酷事件のウラの真相に肉迫する、圧巻の実録犯罪ドラマ!(※本コンテンツは合冊版「ザ・女の事件Vol.3-(1)~特集/欲望と快楽の奈落に堕ちて!!」の内容と重複しています。ご注意ください)

ここは放送芸術特区・歌劇市。町全体が映画などの撮影のために整備された特別な町。そして町の中心にあるのが、全国からトップスターを目指す者たちが集う、私立歌劇学園。学内に何台ものカメラが設置され、学園風景をCS放送され、生徒たちはみなカメラを意識し、役作りしながら学園生活を送っている。そんな事情も知らずになんとな~く入学した成り上がり精神ゼロの少年・拓海は、完璧な「良い子」の九月と出会い…!?大人気ライトノベル作品をコミック化!!

大多摩市にある梨園の息子・百成百八(ももなりひゃくはち)は、地面の穴で自慰をするほどお盛んな高校一年生だ。ある日の夜、梨園と取引のある大城百貨店の夫人にその行為を見られ、あまりの下劣さから取引停止を言い渡されることに! そんな最低の出会いであったが、次第に大城夫人との距離が縮まり、彼は女性の身体を初めて知ることに…。

東京の南西の大きな街、まほろ市。まほろ駅前で便利屋を営む多田は、ある日仕事先の近くで、高校の同級生・行天と再会する。高校時代は言葉も交わしていなかった二人だが、行天は多田の事務所兼自宅に転がり込むことに。便利屋には、庭の掃除や子どもの送り迎えなど、「普通」の依頼が舞い込むが、二人が関わると一筋縄では行かない方向へ…?

浅見光彦は雑誌「旅と歴史」の取材で、泉鏡花『草迷宮』の舞台のモデルとなった三浦半島の旧家・須賀家を訪ね、当主である須賀智文から話を聞く。その須賀老人は、家族に「金沢へ行く」と言い残して家を出て数日後、石川県小松市の安宅の関跡で死体となって発見された。光彦は死の真相に近づくため、金沢へ向かうが……。




全てを変えてしまった“あの日”から、フツーを生きぬく女の子たちの物語。友だちがゾンビになったけど、今日も私たちは元気です。2020年、第二次関東大震災が発生した。多数の死者を出し復興はこれからという時、茨城県井戸市に今度は謎の巨大隕石が落下。前の災害と違い、死者は一人も出ていない。――ゾンビになって、みんな“帰還”したから。

《その箱の中には“■■■”が入っている―それは絶望か、希望なのか》 関西某市、豊かな自然を抱えながら再開発に揺れる小さな街。 ここに暮らすカナタとコナタの姉妹は、目に見えないものを視る力を持っていた。ある日、妹は姉に反発し「立入禁止区域」へと足を踏み入れてしまう。そこで見つけた“あるモノ”を持ち帰ろうとするのだが―…?(著者名:よねまる/ 初出:GANMA!1~9話掲載分)

現代日本・犯罪多発都市『アナキ市』そこで善良な一般市民の脳に凶悪死刑囚の意識を植え込む実験が、秘密裏に開始される。気弱な女子大生・ミミはある日、実験の被検体に選ばれ死刑囚であり、生き別れの弟でもあるヒョウと肉体を共有することになり…!?凶悪死刑囚たちとの戦いの日々が、幕を明ける――!街ぐるみのクライムアクションバトル!

信州で暮らす久喜雄司のもとに届けられた、死者の日記。それは太平洋戦争末期に戦死した雄司の大伯父・久喜貞市の遺品で、そこには異様なほどの生への執着が記されていた。その日を境に、墓石の損壊、祖父の失踪など雄司の周辺で不可解な出来事が起こり始め、雄司は妻の夕里子とともに超常現象の専門家・北斗総一郎を頼ることにするが……。

シーク×オタク×グルメの新ジャンル!!! 外務省の若きエリート印南成市(いなみせいいち)は、なんの変哲もない平穏な日々を送っていた。しかし彼はある日突然、サリストゥール王国のシーク・サリム殿下の付き人に任命される。サリムは日本の食通で、さらに重度のアニメ漫画オタクだった。印南の日常はサリムのオタ活に巻き込まれ、グッズトレード・コラボカフェに奔走する日々へと変貌するのだった……。

シーク×オタク×グルメの新ジャンル!!! 外務省の若きエリート印南成市(いなみせいいち)は、なんの変哲もない平穏な日々を送っていた。しかし彼はある日突然、サリストゥール王国のシーク・サリム殿下の付き人に任命される。サリムは日本の食通で、さらに重度のアニメ漫画オタクだった。印南の日常はサリムのオタ活に巻き込まれ、グッズトレード・コラボカフェに奔走する日々へと変貌するのだった……。

「24時間365日対応」で地域医療の中核を担う松本市の本庄病院。ここに勤める内科医の栗原一止は、寝る間も休日もなく診察と治療に励んでいる。人には寿命があるのだが、患者のために命がけで働く一止は、数々の奇跡を起こすのだった!現代医療が抱える問題と命をテーマにしながら、決して重苦しくはならない、笑いあり涙ありのエンターテインメント作!

節木市観光課に勤めるぐうたら公務員・星幸久は【予知夢】を見ることができる。ある日、星は予知夢で同僚で堅物&地味系な先輩・筒井美弥と恋仲になることを知る。だが夢の中の未来の彼女は星の知っている地味系なんかじゃなく…!? 公務員の予知夢系男子と地味系年上女子のほのぼの職場ラブコメ、第1巻。

1944年、列島全土を襲った未曾有の大災害により、第二次世界大戦は唐突に終わりを告げる。日本には米中連合軍が進駐し、戦後復興という名の下に両国による分割統治が始まった…。そんな中、東京23番市をさまよっていたレオ・獅子神は、プリマヴェーラに追われていたジャンヌと偶然出会い、行動を共にすることになる。日本人の自立を目指すはずの組織であるプリマヴェーラがなぜ圧政を始めたのか!? 組織を率いるマダム・ローズに一体何が!? 架空の日本を舞台に、激動の時代を生きる者達の姿を描くハードボイルド・アクション!!!

「逃げろ! 転んだ年寄りにかまわず逃げろ!」 東日本大震災…その時、その場には驚くべき「真実」があった――! 2011年3月11日、岩手県陸前高田市を大地震と、そして大津波が襲った――! 海から5キロも離れた街が壊滅してしまうということ、地震から数日経っても家族の安否も分からないということ…いつもの安全で便利な暮らしからは想像もできない現実に襲われた時、人間はどうなってしまうのか!? 岩手在住の作家だからこそ描ける、テレビやニュースでは分からない「異常な光景」と「本当にあったこと」!

東亰――杜宮市。10年前に東亰を中心として発生した震災を経て、活気を取り戻した一都市。主人公・時坂 洸は、ここで不可解な現象に巻き込まる。見たことのない世界。見たことのない怪異。混乱のなか、薄れゆく意識にぼんやりとうつる“彼女”の姿…。日を改めて、時坂 洸は再び異界へと足を踏み入れる。そこから彼の世界が、運命が、大きく変わりはじめるのだった――。


2025年6月13日公開の映画『ドールハウス』公式コミカライズ!5歳の娘を失った佳恵は、骨董市で愛らしい人形に出会う。まるで本当の娘のように可愛がり、心の傷は徐々に癒えていった。しかし、夫婦が新たな娘を授かり人形に心を向けなくなると、変な出来事が次々と起き始める。佳恵は人形を手放そうとするが、人形はなぜかいつも戻ってくる…!!ノンストップで展開するストーリーを圧巻の描写と迫力の表現で漫画化した、ゾク×ゾクのドールミステリー!※4月24日発売予定のコミックスのカバーとは異なります

岩手県宮古市でフルートとピアノの教師をしつつ、コンサートなどの演奏活動も行っている音楽家の野崎千賀子(のざき・ちがこ)。彼女が震災に見舞われたのは、母を車で病院へ送ったあと、自宅でピアノの生徒が来るのを待っているときだった。襲い来る大津波の中、母も彼女自身も奇跡的に九死に一生を得たのだが、代々続いた実家も何もかも失くしてしまった母の悲しみと喪失感たるや凄まじく、そんな母のみならず、数多くの被災した人々の打ち沈んだ心を少しでも癒すために、自分にできることは何だろう? …そう思った千賀子は、音楽仲間3人で結成したユニット『Grazia(グラツィア)』で、各所での慰問演奏活動を開始するのだった。(※本コンテンツは合冊版「3.11あの日を忘れない~実録・女たちの東日本大震災秘話~」の内容と重複しています。ご注意ください)

1993年12月14日、朝。東京都日野市下ヶ原団地の会社員・山下悟宅で激しい火災が発生、居間にいた6歳の長女が両腕を焼失し、頭蓋骨は高熱で割れ大脳が露出した状態で、そして寝室にいた1歳の長男は両腕と膝から下が焼失した状態で、それぞれ遺体となって発見された。この世にもむごたらしい火事は、一人の女の放火によるものだった。女の名は西本由香里(当時27歳)、山下悟と不倫関係にあった職場の部下だった。なぜに彼女は、何の罪もない二人の幼い命を紅蓮の炎をもって奪うに至ったのか? その狂おしいまでの愛憎と悲しみに満ちた事件の全貌が今明らかに――!!(※本コンテンツは合冊版「ザ・女の事件Vol.1-(4)~特集/神をも恐れぬ鬼畜女たち」の内容と重複しています。ご注意ください)

幕末×ギャンブル絵巻!!人々が博打に熱狂していた、幕末・天保年間医者・葛の葉の夜市は用心棒の左門次と共に江戸中の賭場を荒らし回っていた。ある日、謎の女・凪よりあらゆる願いが叶う賭博勝負「天下博徒御前仕合」の話を聞きよる市は“面白く生きる”という願いのため参加資格をもつ「真剣師」になるべく博徒達との真剣勝負に挑む―――!!命懸けの真剣勝負を求め、天下博徒御前仕合へ!!

ああ夢の甲子園! この球場は兵庫県西宮市にあり、大正十三年に完成した。天にそびえるアルプススタンドをはじめ、グラウンドの広さや7万人を超える収容人数も日本有数の名球場だ。しかし何よりも素晴らしいのは、この球場で行われる毎年夏の全国高校野球選手権大会! 真紅の大優勝旗を目指して日本中の高校球児が熱闘を繰り広げるこの大会こそが、この球場を有名にしたのだ。これは、不遇な運命から這い上がり、甲子園の土に若き血を燃やし尽くした一人の少年、沢村健治と、竜門高校野球部の少年たちの、熱き青春の物語である!

平成18年、K県H市。何の変哲もないアパートの一室から発見されたのは、成人男女をはじめとする、なんと計5体の人間の遺体だった!! そしてこの事態を引き起こした中心人物は54歳の一人の中年女性。若い頃から近所でも評判の美人として浮名を流し、その魔性と底知れぬ欲望、そして常軌を逸したエゴイズムで周囲を混乱させ、不幸を振りまいてきた彼女の、あまりにも歪みきった人生とは――!? 前代未聞の猟奇事件の真相を赤裸々に暴くスキャンダラス長編ドラマの決定版!(※本コンテンツは合冊版「ザ・女の事件スペシャル 世間を震撼させた平成女の事件ベスト4 Vol.1」の内容と重複しています。ご注意ください)

楽しい高校生活を夢見る少女・露木亜子(つゆき・あこ)は、ある日、神社に置いてあったみかんを触った瞬間、突然4年後の未来へタイムスリップしてしまう!! 「4年分の時間」と「普通の高校生活」を一気に失って自暴自棄になる亜子……。だが、転校した先の高校で彼女を待っていたのは、“時間”と“みかん”をめぐる思いもかけない事件たちだった――。愛媛県今治市を舞台に女子高生3人が奔走する、甘くて酸っぱい青春SF物語!!

工業地帯N市の外れにある平屋に住まう網野家の三姉妹。彼女たちは、その風貌と数々の奇行から、こう呼ばれ恐れられていた。……「闇の三姉妹」!掲載のたびに読者がショック死すると噂される“心臓凍結!ハートFreezing4コマ”、それが『やみさん』だ!シトヘス恐怖漫画祭特別招待作品に自薦の他、数々の栄冠に輝く予定の恐怖表現にホラー界も徹底沈黙。全世界を地獄へ誘う恐怖を詰め込み、13日の金曜日(頃)、刊行!

ある日、一之瀬家に1匹の」しゃべる猫「とんぬら」が拾われてきた。反対する母・京乃を自慢の毛並みで籠絡(ろうらく)し、「とんぬら」は一之瀬一家の一員となるのだが…。個性的な一之瀬家の三姉妹、長女の雛乃、次女の市乃、三女の五月乃の面々と妙な大物オーラを放つ「とんぬら」の奇妙な生活が続いていく―――。まったり・ゆったり・のんびりだけど、どこかHな、新感覚ウザ気持ち悪い系コミック第1巻登場!

2008年9月28日。神奈川県横浜市のインターネットカフェで、従業員がトイレ清掃に入ろうとすると、なんとそこには血まみれのビニール袋が放置してあり、中に入っていたのは産み落とされたばかりの新生児だった。母親は30歳の住所不定の女で、個室トイレの中でうずくまっているところを発見された。「私は産んでない…」ひたすらそう繰り返す女。果たして、この惨状に至るまでの女の人生は如何なるものだったのだろうか? 現代ならではの女の事件の真相に肉迫する、リアル・スキャンダラス・ドキュメント!!

まごころの車屋さん、熱い北九州魂(キタキューだましい)見しちゃれキサン!! 福岡県北九州市のとある港町。その漁港の倉庫を店舗がわりにした在庫数ゼロ台のせこくて小さな中古車屋、それが注文販売専門店アーサーガレージ。資金力も知名度もないけれど、義理人情だけは誰にも負けない! 30歳の誕生日を機に、事業拡大を決意した社長アーサーとスタッフ・チハル。新生アーサーガレージ初仕事は、なじみのヤクザの組長からのゴッツイ仕事。めざせランクル・シグナス!

13年前、突如澄浜市に発生した正体不明の光の壁。その日を境に外部から遮断された故郷へと戻るため、我高往路(24歳)が光の壁を越えた瞬間、強い光に包まれ、目を覚ますと彼は少年の姿となっていた。さらに、彼の前に疎遠となった幼なじみ・ヒメ姉が、当時と変わらぬ13年前の少女の姿で現れて……!? 10代の姿の自分と10代の彼女、懐かしい景色、見覚えのある出来事――。ここは13年前の過去の世界!!?

声優・生田善子が原作を手がける高校演劇コミック開幕!声優である生田善子が、自身の経験を生かしコミックの原作を描く、埼玉県所沢市が舞台の青春高校演劇物語。埼玉県立・百澤高等学校に通う樋口一華(いちか)は、少女漫画を読みながらセリフを劇中さながらに音読してしまうクセを持っていた。ある日、学校の屋上で演劇部の部長・永井荷菜(にな)に音読する姿を見られてしまい、いちかはうろたえてしまう。だが、それを見たになはいちかを演劇部に誘おうとして――?

2018年の千葉県某市で小学校の教員として働く戸河桃弥は家族が大事な普通のお父さん。出来たばかりのマイホームで長男・逢生の退院を妻・小春とお祝いするなど小さくも温かな幸せを噛みしめていた。 だがそんなある日、1通の絵ハガキが彼の元に届けられる。その絵ハガキに書かれた内容が“平凡”だった彼の日常を不穏当なものへと変貌させていく…!!“平凡”な家族が小さな幸せを手にするため、“過去”に立ち向かうヒューマン・サスペンス開演!!「電子書籍限定1P描き下ろしあとがき漫画付き!」


《神隠し》という奇妙な噂がSNSで囁かれる、地方都市《森浜市》。ありふれた日常を安穏と過ごしていた高校生・時任廻だったが、ある日、天真爛漫な幼なじみ・姫川沙希が不可解な失踪を遂げた。数日後、沙希の行方の手がかりは見つからず、後悔の念が頭から離れない廻の目の前に、突如として空間に『ひび割れ』のようなものが出現する。それに触れた瞬間、廻は誘われるようにして、この街の裏側にあるという<<偽世界>>へと身を投じていく――。これは、数々の超常的な現象が巻き起こる《偽世界》において、ひとりの少年が《覚醒者》と呼ばれる異能の若者たちと関わりながら、大切な人を救い出すため、『変われない』自分を『変えようとする』物語。

岩手県宮古市に祖母と母と三人で暮らす11歳の少年・育(いく)は幸せな日々を送っていた――その日までは! 2011年3月11日午後2時46分、激しく、そして永遠に続くのかというほど長い大地震がその地を襲った。大人たちは過去の被害から「津波」が来ることも予見し速やかに非難を始めた、宮古の町はぐるりと頑丈な「防潮堤」に守られてもいた。すべては大丈夫なはずだった…しかし! 38.9メートル、ビル10階分もの大津波がそれらの対策を嘲笑うかのように街を、人を、大切なすべてを飲み込んでしまう――。自身も被災した作家が当時の体験を元に衝撃の現場と、苦難に立ち向かおうとする少年の姿を描く傑作!

死人を操る若きネクロマンサーの孤高なる戦い! 暴虐の新人類が跋扈する超絶ディストピア・バトルアクション!!ある雨の日を境に、東京殻寄市では謎の失踪事件が次々と発生! インターネットの電子掲示板では、それら一連の事件が“新人類”の仕業であると噂されていた。高取明日香も同じ雨の日に、事故で死んだはずの母親が操り人形の状態で蘇るという不可解な出来事を経験する。その後も体に異変を感じながら過ごす明日香の元に異形の新人類2名が現れる!!彼らは明日香を自分たちと同類だと告げるのだが…!?人類を淘汰すべく誕生した新人類たちの異能力バトルロワイヤル開幕!!★単行本カバー下画像収録★

現代日本・犯罪多発都市『アナキ市』そこで善良な一般市民の脳に凶悪死刑囚の意識を植え込む実験が、秘密裏に開始される。気弱な女子大生・ミミはある日、実験の被検体に選ばれ死刑囚であり、生き別れの弟でもあるヒョウと肉体を共有することになり…!?凶悪死刑囚たちとの戦いの日々が、幕を明ける――!街ぐるみのクライムアクションバトル! 分冊版第1弾。※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。

信州で暮らす久喜雄司のもとに届けられた、死者の日記。それは太平洋戦争末期に戦死した雄司の大伯父・久喜貞市の遺品で、そこには異様なほどの生への執着が記されていた。その日を境に、墓石の損壊、祖父の失踪など雄司の周辺で不可解な出来事が起こり始め、雄司は妻の夕里子とともに超常現象の専門家・北斗総一郎を頼ることにするが……。分冊版第1弾。※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。


愛媛県松山市に住む恩田家に、ある日猫が一匹やってきた―――。誰しもがその昔に経験したような懐かしさ、そして今でもそれが続いているような家族とのたわいも無い心像風景――。なのにジーンと沁みて、くすっと笑えるこの世界こそ、漫画家として20年以上活躍する和田ラヂヲ先生が【本当に描きたかった作品】と語ったこのお話。コミックウォーカーで常に人気上位にランキングされ、各メディアでも大絶賛された『猫も、オンダケ』を是非堪能してください。単行本の特典として描き下ろし『愛媛と、オンダケ』に、最終回『さよなら、オンダケ』が収録されています。

平太郎は16歳。高校へは行かずに、お好み焼き店を営んでいる。夏のある日から、平太郎の身の周りで様々な怪異が起こりはじめた。なにかの祟りのようだが、はっきりとはわからない。そういえばこの間、触れてはいけないものに触れてしまった気がする。周りの人は心配するけど、本人はどこ吹く風である。平太郎に怖いものはない。でも、本当にそうなのだろうか……現在の広島県三次市に実在した若き藩士・稲生平太郎が、実際の出来事として語り継いだ妖怪実見譚『三次実録物語』を基に描く、多種多様な妖怪たちと、恐怖に強い耐性を持つ主人公・平太郎の物語。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲