漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌

戦争劇画の第一人者・小林源文が興味深いと感じたドイツ軍のエピソードを11作短編形式で描く。ルーデル大尉は、時代遅れのスツーカ(急降下爆撃機)の両翼に37ミリ機関砲を付け、即席の対戦車攻撃機にし、出撃する。不屈の闘志を持つルーデルはソ連製戦車を次々と撃破していく。だが、ドイツをめぐる情勢は日増しに厳しさを増していく。ルーデルは生き延びることができるか?●目次(初出)1.カノンフォーゲル 大砲鳥初出/コンバットコミック(日本出版社)1990年11月号2.鷲の日 あるいはハンスの厄日初出/コンバットコミック(日本出版社)1996年11月号3.スターリングラード42/43初出/コンバットコミック(日本出版社)1993年11月号~1994年1月号4.闇の眼初出/コンバットコミック(日本出版社)1996年10月号5.B-17初出/コンバットコミック(日本出版社)1991年8月号6.カッシーノの緑の悪魔初出/コンバットコミック(日本出版社)1996年10月号7.ノルマンディー1944初出/コンバットコミック(日本出版社)1994年7~9月号8.クールラント1944初出/コンバットコミック(日本出版社)1989年4月号9.ガーランド 最後の戦い初出/コンバットコミック(日本出版社)1996年9月号10.ベルリン1945初出/コンバットコミック(日本出版社)1989年5月号11.イギリス本土侵攻作戦初出/特攻大作戦 奇想艦隊コミックスペシャル1(徳間書店)コラム「図解 ドイツ軍砲兵の戦い」※描き下ろしコラム「解説”W.W.IIヨーロッパ戦記”」※書き下ろし


マンガ学校の講師、生徒、女教師…3人入り乱れて、もう我慢できません!!


かんしゃく持ちの茜にかんの虫がいるのではと心配をする保健室の小野先生。本気にしない茜だったが、友達にも嫌われはじめ思い悩んで小野先生のもとを訪ねる。指先を舐め味わい、メスを持ち追いかけてくる小野先生から逃げ出すが、飛び込んだ部屋には切断された無数の指が落ちていて…。血は飛沫、心は凍る、巨匠・蕪木彩子のスプラッターホラー!





由貴香織里の傑作クライムLOVEサスペンスを復刻。真面目な教師・クレイの正体は巷を震撼させる連続少年殺人犯だった。ある日、殺害の現場をローレンスという少年に見られたクレイだが…。(100P)(この作品はコミックス「少年残像 -Boy's Next Door-」、ウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.48に収録されています。重複購入にご注意ください。)

ボクっ娘妹からケモ耳巨乳お姉さんまで登場ヒロインみ~んな褐色!! 褐色ヒロイン率100%アンソロジー第2弾!! Cover Illustration 葵 渚 Comic イケシタ/小野ミサオ/しののめしの/Batta/ぶん/まめこ/もくふう

織田信長×マルチバース!!かの織田家の血を引く織田信宙。大学で歴史学を学ぶ彼の前にある日突然、自身を「平行世界からきた信長だ」と名乗る奇抜な格好をした女性が現れる。奇天烈な展開に困惑をする信宙。そこへ女性の自称・信長を“歴史を歪める存在”として命を狙う剪定者という者まで現れ…。信宙は多次元の信長達を救う旅に巻き込まれることになるーー。期待の俊英達が描く“信長とロマン”の冒険活劇!!

2015年発売。Key所属イラストレーター・Na-Gaによる画集。C87(2014/12)・「Keyセット」同梱商品のラフノートとセットに。フルカラー:182P

紙と電子の累計発行部数が375万部以上を突破し、2015年には第39回講談社漫画賞・少女部門賞を受賞。2016年にTBS系列で人気脚本家・野木亜紀子氏によりテレビドラマ化され、一大ムーブメントを巻き起こした大人気コミック『逃げるは恥だが役に立つ』。そのコミック『逃げるは恥だが役に立つ』のすべてをまとめた公式ガイドブック。原作者・海野つなみ先生とKiss編集部の全面協力により、“逃げ恥”の新たな魅力や知られざる裏話がたっぷり詰まった一冊に仕上がっています。1~9巻までの振り返りとして、個性的なキャラクターの解説や、ストーリーガイドと共に各話のタイトルに付けられたことわざの意味を紹介。ほか、『逃げ恥』が生まれるに至った経緯や裏話を海野つなみ先生に直接インタビューし、語っていただきました。また、今回、初公開情報が盛りだくさん!・海野つなみ先生の頭の中が可視化された「ネタ帳」・みくりと平匡がめでたく夫婦になった感動の「最終話ネーム」・海野つなみ先生の「お仕事現場」などほか、「Kiss」で連載時の表紙や扉などで使用されたカラーイラストをまとめた、カラーギャラリー、そして、テレビドラマ『逃げ恥』を大ヒットに導いた大人気脚本家・野木亜紀子さんにインタビューし、『逃げ恥』の面白さを脚本家の視点からお話いただくなど、さまざまな魅力がいっぱい。続編の10巻と合わせて読んでいただきたい1冊です。







初めて完全な形で単行本収録、感涙モノの「『ガロ』版鬼太郎夜話」登場! 扉も全て収録、改稿されたバージョンももれなく収録! 貸本版「鬼太郎」を雑誌向けにセルフ・リメイク、ひと味違った「鬼太郎」がここにある!(上下巻の上巻) 「水木しげる漫画大全集」-半世紀以上にも及ぶ漫画家生活初の集大成。「ゲゲゲの鬼太郎」「悪魔くん」「河童の三平」などの代表作から、貸本時代、風刺、戦記など様々なジャンルに及ぶ水木しげるの漫画作品を、京極夏彦責任監修の元、完全網羅。最新デジタル技術を駆使し最高画質を達成。第1期33巻。

精神世界に傾倒した時代の異色作を網羅した摩訶不思議なシリーズ! 大人が楽しめる漫画雑誌『ビッグゴールド』で発表され、ワンクラス上の読者層を対象とした熟練の技! 実在の人物をキャラクター化、荒俣宏氏をモデルにしたアリャマタコリャマタが初登場、そして作者自身もキャラクターとして大活躍!

水木しげる初の長編伝記作品、「星をつかみそこねる男」を一挙収録。単行本での描き下ろし追加ページに加え、幻の関連作「幕末の親父」を初出時のまま収録した、まさに水木流新撰組の決定版! 水木ならではのユーモアと哀愁を交え、世に知られた英雄像とは異なる滑稽だが等身大の人物像を描く、唯一無二の近藤勇伝。 ★解説「徹底して突き放した俯瞰の笑い」黒鉄ヒロシ(漫画家)

<「水木しげる漫画大全集」FINAL SEASON!>「ゲゲゲの鬼太郎」「悪魔くん」といった代表作はもちろん、幻の貸本や新聞掲載の1コマ漫画まで、あらゆる水木漫画をコンプリート。未収録原稿や、カラーイラストなども余すことなく収録した唯一無二の完全版をお届けします。京極夏彦責任監修『水木しげる漫画大全集』第3期全35巻刊行開始!!『水木しげる漫画大全集』(19681973)、第3期、第17回配本。★収録作品「白い旗」「敗走記」「総員玉砕せよ!!聖ジョージ岬・哀歌」★解説「戦争は、本当にダメだ」のん(女優・創作あーちすと)★資料編★初出一覧★付録「茂鐵新報」334号(通巻102号)・ある日の一言「あのころのことはよく覚えている。戦友がみんな死ぬからねえ……」・荒俣宏氏 特別インタビュー 知の巨人が語る水木しげる―― その三(ほか)自身が配属されていた、臨時歩兵第二二九大隊(ズンゲン支隊)をモデルに、玉砕を命じられた部隊の運命を描いた、『総員玉砕せよ!!聖ジョージ岬・哀歌』など、戦争への怒りが込められた名作戦記漫画3編!! 第36回アングレーム国際マンガフェスティバル遺産賞、2012年アイズナー賞国際賞アジア部門受賞作。★解説「戦争は、本当にダメだ」のん(女優・創作あーちすと)



4コマ界のクイーン! 桜木さゆみが赤裸々に描く、彼氏との私“性”活!? ろくでなしのカレとの爆笑シーンから、下ネタ全開のギャグシーンまで、大満足な一冊!! リアルだから面白い、実録系爆笑4コマ!!

教室が戦場に! 巨大な謎と圧倒的な恐怖――! 高畑瞬(たかはた・しゅん)16歳、男性。幼い頃から物静かでマイペースな彼は、自らの人生を退屈だと感じるようになっていた。――だが、しかし、唐突に訪れた日常との決別。それは神罰か、神からの贈り物か!? 「生きる」ために、今までの俺を「殺せ」! “だるま”が、“ネコ”が、退屈だった日々をブチ壊す! 傑作カタストロフィ・サスペンス!!!

別府勇午(べっぷ・ゆうご)――世界一の成功率を誇るプロの交渉人。次なる交渉相手は「北朝鮮」――! 勇午のパートナー・小暮(こぐれ)とその後輩・知里(ちり)が手にしたひとつの携帯電話。その電話にかかってきた「北朝鮮」からの着信が始まりだった。動き出す公安警察。執拗なまでに携帯を追うヤクザ。そして、北朝鮮対日工作室のトップ、ユン・ミョンチョル。小暮と知里の命を救うための勇午の交渉が始まる――。


ゲームとパズルで鍛えた”頭脳”を武器に、元ひきこもり女子高生が、スポーツクライミング界を侵略しちゃう! 今、趣味として人気を博しているボルダリングをはじめ、スピード・リード競技を含んだスポーツクライミングに女子高生たちが挑戦する、マンガ『いわかける! ―Climbing Girls―』。その第2部が待望の書籍化!!


貧乏貴族の三男として生まれた少年、ノード。家族の食い扶持のため、騎士としての道を諦めすぐにでも稼げる冒険者になることを決意する。しかし、大家族を取り巻く災難を解決するのは、そう簡単じゃない――!




ある朝目覚めると『私』はすべての記憶を失っていた……。大人気乙女ゲーム『AMNESIA』のファンディスク『AMNESIA LATER』が待望のコミカライズ化! 「私」の記憶世界に閉じ込められた精霊・オリオンに導かれ、記憶を取り戻すための日々を送ることになった「私」。そんな中、蛍が記憶を取り戻すためのトリガーになるのではと気づいたオリオンの提案で、バイト先の仲間たちと蛍狩りに出かけることになるが……。人気キャラクター、シン、トーマ、イッキ、ケントを中心としたオリジナル展開にも注目!


【刺激的な美女神様との同居生活♪】取材先の神社で誤ってケガをした康平は美女神・黄金髪阿百合比売命<通称・ユリ>と血の契約を結んでしまった!?そのうえ“ほづ(精液)”を求められてしまい……。新感覚☆和風ドタバタラブ・コメディ開幕!!

10月よりTVアニメが開始する「Fate/stay night」アンソロジーコミックが登場。タイプムーンファンにはおなじみの豪華作家陣による聖杯戦争のアンソロジーコミックが読めるのはここだけ!

TVアニメ「Fate/stay night Unlimited Blade Works」のアンソロジーコミック第二弾が登場。より濃い内容をめざしタイプムーンファンにはおなじみの豪華作家陣による聖杯戦争のアンソロジーコミックです。





戦争の理不尽さ、無意味さ、愚かさ――。二等兵の目から見たあまりにもリアルな“戦争”! 戦争を体験した者にしか描けない真の戦争がここにある! 同時収録「姑娘(クーニャン)」では、結末の異なる2種類のストーリーをどちらも収録!「水木しげる漫画大全集」―半世紀以上にも及ぶ漫画家生活初の集大成。「ゲゲゲの鬼太郎」「悪魔くん」「河童の三平」などの代表作から、貸本時代、風刺、戦記など様々なジャンルに及ぶ水木しげるの漫画作品を、京極夏彦責任監修の元、完全網羅。最新デジタル技術を駆使し最高画質を達成。第1期33巻。

昭和の歴史が、今ここに生々しく甦る! 執筆当時の世相の中で、主人公の“鯛焼きマン”こと怪人アリャマタコリャマタ(モデル:荒俣宏氏)が大暴れ! まさに大人のための妖怪物語絵巻! アリャマタVS.ねずみ男? 平成妖怪大合戦!

貸本作品から7年の時を経て、悪魔くん三度復活!! 『週刊少年ジャンプ』に連載された『悪魔くん復活千年王国』より、「家庭教師の巻」から「いけ! 蓬莱島の巻」までを収録。コミックスではカットされ、雑誌掲載時でしか見られなかった各話扉ページも完全再現。万人に幸福を与える理想国家、千年王国を建設するため、悪魔くんが立ち上がる! ★解説「水木しげるの美男」山上たつひこ(漫画家)
![東西奇ッ怪紳士録[全] 水木しげる漫画大全集](https://cf.image-cdn.k-manga.jp/cover_200/12/123526/b123526_1_200.jpg)
<「水木しげる漫画大全集」FINAL SEASON!>「ゲゲゲの鬼太郎」「悪魔くん」といった代表作はもちろん、幻の貸本や新聞掲載の1コマ漫画まで、あらゆる水木漫画をコンプリート。未収録原稿や、カラーイラストなども余すことなく収録した唯一無二の完全版をお届けします。京極夏彦責任監修『水木しげる漫画大全集』第3期全35巻刊行開始!!世界中を旅した冒険家、水木しげる。数々の取材旅行をもとに、実在の人物や出来事を描いた「東西奇ッ怪紳士録」を発表順に全14話完全収録! 国内外を問わず、歴史上の人物まで、水木の琴線に触れた、一風変わった紳士達のおかしなレポート。★解説「水木漫画チョイ役出演の自慢」久坂部羊(作家)

「水木しげる漫画大全集」より、特別本“補巻”が登場!補巻1は、数多の雑誌を彩った妖怪画報を発表媒体別に収録。カラーページも全てそのまま! 水木妖怪画のルーツを辿る驚きの一冊。<収録内容>「週刊少年マガジン増刊 日本妖怪大全」「日本幽霊館」「日本土俗神探訪」「水木しげるの世界妖怪大全」「世界画図百鬼夜行」(ほか)※“補巻”は「水木しげる漫画大全集」の追加企画です。全集の全巻購入をお申し込みいただいていてもこちらは含まれておりません。妖怪、民間信仰の神仏、世界の精霊を、初出にこだわって媒体別・発表順で収録。妖怪の名前や解説、デザインなど、極力発表された当時のままに再現してお届けします。今では幻となった妖怪画も多数収録。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲