漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
【昭和46年/埼玉県】それは今よりもずっとご近所づきあいが密接だった時代――。郊外の新興住宅地に家を買い、妊娠7か月の身重で引っ越してきた佐藤和美(仮名)は、近くに住む二人の主婦、大塚・花川と親しくなる。大塚には二人の娘、美香子(5歳)と香奈子(4歳)が、花川にはひとり娘の広恵(3歳)がいて、年子状態の三人はまるで三姉妹のように仲良く遊んでいるように見えたのだが…。ある日、一番年長の美香子が行方知れずとなり、その後なんと近所の家の庭で絞殺死体となって発見されるという惨劇が巻き起こる。悲しむ大塚や集まってきたマスコミを前に、花川は「最近この辺をうろついている怪しい男が犯人に違いない」と自ら進んで言い放つ。普段どちらかというとおとなしい花川のそんな言動に違和感を持つ和美だったが…なんと、実際に警察に容疑者として逮捕されたのは、その花川自身だったのだ! 同じ娘を持つ母親だというのに、信じがたい凶行に走ったその動機とはいったい……!?(※本コンテンツは合冊版「ザ・女の事件Vol.2-(1)~特集/子供を殺す母親たち」の内容と重複しています。ご注意ください)
エリートの夫・雅寛と幼い息子・哲郎の3人家族の主婦・倫子(りんこ)。傍目には何不自由のない恵まれた生活を送る彼女だったが、実は大きな秘密を抱えていた。哲郎の本当の父親は夫ではないのだ。――それは6年前、まだ倫子が独身だった頃。22歳で1か月後に結婚式を控えていた彼女は、結婚に対して煮え切らない思いを抱いていた。そんなとき、ふらっと立ち寄ったバッティングセンターで高校球児だった岡田慶一と出会ったのだ。たちまち意気投合した二人は仲良くなり、ついには一線を越えてしまう。しかし倫子には、既定路線の結婚を捨ててまで慶一との愛をつらぬく勇気はなかった。彼の願いで一年に一度だけ会う約束をし、そのまま結婚する倫子…が、結婚生活は決して幸せとはいえなかった。夫はエリートゆえの傲慢さと自己中っぷりで倫子を支配し、その日々はつらく寂しいものだったのだ。そんな中、自身の妊娠を自覚する倫子だったが、それはどう考えても慶一との間の子だった――…。(※本コンテンツは合冊版「人生の選択を迫られた女たちVol.10~特集/許されない愛を生きて」の内容と重複しています。ご注意ください)
“死後の世界”ってどうなってるの?誰もが知りたいあの世をのぞき見!!仕事中のBGMは主に怪談話という無類のホラー好き漫画家・安斎かなえと霊感ゼロのヘタレ編集コンビが、亡くなられた霊体のダンナ様・通称ハカセとの結婚生活を描いた人気コミックエッセイ『ダンナさまは幽霊』の著者で、視える占い師・流光七奈先生に、あの世に関する気になる疑問を聞いてきました。死後の世界ってどうなってるの?亡くなった先には何が待っているの?前世や生まれ変わりってあるの?幽霊ってどんな姿をしているの? などなど――。あの世を学べる摩訶不思議コミックエッセイがここに誕生!!【本書では、例えばこんな内容が読めちゃいます】■あの世では欲しい物は頭に思い浮かべるとパッと目の前に現れる!?■あの世へは飛んで行くと思ったら大間違い!!好きな乗り物に乗って霊道を走って行く■生まれる時に与えれた課題をいくつクリアできたかをチェックする反省会がある■転生するには寿命の分だけ、あの世で過ごさなければならない■あの世ではどんな姿も自由自在!!なりたい自分になれる■人間の死を司る死神はあの世の上級職!?などなど、たくさんの驚きの“あの世情報”が満載です!!★単行本カバー下画像収録★
魔都上海で閻王と恐れられたひとりの拳法家がいた。彼は義と友を重んじる上海裏社会の組織“青幇”のため、敵対する“紅華会”の幹部を皆殺し、姿を消した。それから数年。清朝最後の皇帝・愛新覚羅溥儀は閻王を見つけ出し、禁衛隊に加えるため日本に向かっていた。その船には閻王を知る男、元青幇の李永健も毒見役として乗船していた。日本に着いた李は冴えない教師、霞拳志郎に出会う。そう拳志郎こそがかつて閻王と呼ばれた男であり、第62代北斗神拳伝承者だったのだ。李との再会を喜ぶ拳志郎だったが李のもたらした報せは衝撃的なものだった。上海で紅華会が力を盛り返し、青幇の幹部が皆殺しにされたというのだ。その中には拳志郎の親友、潘光琳そして彼の妹であり拳志郎が愛した玉玲もいた。拳志郎は亡き友、恋人のため再び地獄と化した魔都上海に戻ることを決意する。そこに運命と言える出会いや宿命の戦いが待ち受けていることを拳志郎は知る由もない。
●あらすじ●ドラえもんが生まれた22世紀でも、やっぱり野球は大人気!! クロえもんも草野球チーム・ドラーズを率いるほどの熱中ぶりだ。ところが、このドラーズ、じつは結成以来、一度も試合に勝てたことがないという、かなりのダメチーム。「負けるのに慣れた」なんて情けないことを言うメンバーに対し、クロえもんは、次の試合で負けたらチームを解散すると言い放った。試合の相手は金持ちの息子・門賀率いるモンガーズ。父親の金でドラーズたちのグラウンドを買い取り、エーモンドの大切なバットを折った連中だ。おれたちに勝てばグラウンドを返してやると言われ、気合いを入れて試合にのぞむドラーズだが、1回にして8点も取られたうえ、その後の攻撃でもピッチャー・門賀の球に手も足も出ない。はたして、この試合、勝てるのか!? 友情と勇気がぎっしりつまった熱血野球まんが、待望の第1巻! ▼第1話/がんばれ! ドラーズ▼第2話/思い出のバット▼第3話/あきらめない!!▼第4話/反撃開始!▼第5話/初勝利!!▼第6話/魔球Wボール▼第7話/無人島マル秘合宿!?▼第8話/ビッグドームカップ開幕!!▼おまけまんが/がんばれ!! ベースボールズ
【平成19年/京都府】ある朝、嫁の京子(きょうこ/(3)9歳)が起きてくると、すでに姑の増岡八重(ますおか・やえ/72歳)は台所で朝食の準備を始めていた。だが、まだ息子の道雄(みちお/42歳)とその子供である(3)人の孫たちは起きてこず、八重は渋々、台所を京子に託して皆の寝室に向かうものの、そこで信じられない光景を目にすることになる。なんと(3)人の孫たちはすでに絶命し、息子の道雄も瀕死の状態だったのだ。一体何が…? 残された道雄の遺書によると、家族の将来をはかなんだ道雄が自ら子供たちを手にかけ、睡眠薬で自殺を図った無理心中未遂のようだったが、一見ごく普通の幸せな家庭にしか見えない増岡家で、その凶行の理由は皆目見当がつかなかった。ところが実は、八重と道雄の母息子関係は人知れず大きく歪み、日々その軋轢と矛盾が蓄積していく過程で、惨劇の芽は着実にはぐくまれていたのだった――…!(※本コンテンツは合冊版「ザ・女の事件Vol.2-(3)~特集/カネと男に狂った果てに」の内容と重複しています。ご注意ください)
小倉多恵子(おぐら・たえこ)は56歳の専業主婦。二人の子供はすでに巣立ち、今は夫・雅之(まさゆき)との二人暮らし。夫は60歳の定年後も会社に引き留められ、今も契約社員としてバリバリ働く仕事のできる男だが、家では縦のものを横にもしない横柄で亭主関白な態度で、たとえ生活に不自由はなくても多恵子は精神的には息詰まるような不満を抱きつつ日々を送っていた。そんなある日のことだった。大学2年から25歳になるまでの丸5年間を恋人同士としてつきあった川嶋誠吾(かわしま・せいご)と、30年ぶりの思わぬ再会を果たしたのは。誠吾は今、新進気鋭の陶芸家として注目され活躍中で、現在はバツイチで独身だという。当時、元々芸術家志望だったゆえの将来性への不安に、誠吾と別れて今の夫と見合い結婚をした多恵子だったが、あの頃と変わらぬ若々しく魅力的な誠吾の姿に、思いもよらぬ熱いたぎりが胸中に甦ってしまうのだった――…。(※本コンテンツは合冊版「人生の選択を迫られた女たちVol.12~特集/夫、捨てますか?」の内容と重複しています。ご注意ください)
2026年春から読売テレビ・日本テレビ系全国ネット土曜夕方5時30分枠にてTVアニメ放送開始!(※一部地域を除く)TOKYO MXでも放送決定!(※放送時間は未定)2025年7月から読売テレビ、TOKYO MXにてTVアニメ1期~3期再放送開始!読売テレビ:7月3日から毎週木曜25時34分~TOKYO MX:7月7日から毎週月曜21時25分~※放送予定は都合により変更になる可能性がございます。「このライトノベルがすごい!」(宝島社刊)殿堂入り!シリーズ累計1000万部突破!(電子書籍を含む)【あらすじ】幼い頃から本が大好きな、ある女子大生が事故に巻き込まれ、見知らぬ世界で生まれ変わった。貧しい兵士の家に、病気がちな5歳の女の子、マインとして…。おまけに、その世界では人々の識字率も低く、書物はほとんど存在しない。いくら読みたくても高価で手に入らない。マインは決意する。ないなら、作ってしまえばいいじゃない!目指すは図書館司書。本に囲まれて生きるため、本を作ることから始めよう!本好きのための、本好きに捧ぐ、ビブリア・ファンタジー。書き下ろし番外編も収録。
ちょっと怖くて摩訶不思議がいっぱいのマンガ。神様のお使いをした不思議な話。あなたは神様からお願いをされたらどうしますか?まさよはある日、黒龍の夢を見る。黒龍はまさよを抱き、ある神社の上に連れていく。そして「2つの珠を見つけてほしい」、そしてある神社の「名前」を残して消えていく。その他4人の仲間、「レンジャー」に話をしたところ、たまたま予定が合い、車を出すことになった。向かった遠野では、思いもよらぬ体験が次々と起こる。黒龍からお願いされた2つの玉とは? 5人は果たして黒龍との約束を守れるのか?○内容○【プロローグ】レンジャー、神様からのお遣いを申し受ける【第1章】レンジャー、遠野で不思議な体験をする【第2章】レンジャー、ひとつめの神遣いを果たす【第3章】レンジャー、神遣いのごほうびをもらう【第4章】レンジャー、神遣いの真意を感じ取る【第5章】レンジャー、ふたつめの神遣いを果たす【エピローグ】レンジャー、次の神遣いを予感する【電子書籍特典:チャネリング護符付】
15万部突破(2017年11月時点)のエッセイをコミック化。8歳で「発達障害」と診断された著者が小1での留年、不登校や受験の失敗などを乗り越え、羽ばたくことができるまでの道のりをマンガで構成。当時の気持ちや情景がよくわかる。8歳の時、当時在住していたNYで「発達障害」と診断された僕が、小1での留年、帰国して中学での不登校、高校受験の失敗などの壁にぶつかりながらも、どのようにして自分を生かし輝ける場所をみつけ、羽ばたくことができたのか。ADDの特徴である衝動性を抑え、苦手なコミュ力を克服し、モデル・タレント・役者として歩んできた道のりを語る。ストーリーマンガ形式で、当時どのような気持ちで、どう壁を乗り越えたのかがよくわかり、ポイント解説で、羽ばたくことのできた理由を、わかりやすく知ることができる。母、主治医のコメントも収録。スマホの活用方法や、現在の発達障害の支援環境についてなど、参考になる情報も加筆。※この書籍は『発達障害の僕が 輝ける場所を みつけられた理由』をもとに、マンガのストーリーを構築し、解説部分を再編集し、さらに加筆を加えたものです。
「狭いけど高級住宅地、広いけどボロボロの家付きの土地、姉弟2人で分けなさい。」降ってわいた財産分与に舞い上がる弟の嫁。一生ものの買い物に、理想の家を建てるべく画策するが…。【ここは私のおうち~財産分与、その時…~(横嶋やよい)】。堅実に生きる娘を見下し女子力マウントする母親は条件の良い男を渡り歩き贅沢三昧。目を覆うような品性下劣さで縁談を壊しておきながら今度はその娘に寄生しようとすり寄ってきた!【ママは寄生虫~毒親白書~(金山カメ)】。天涯孤独だった美菜の生き別れの兄を夫が見つけ出してくれた。意気投合する夫と兄。しかし、新居に入り浸りわが物顔で振る舞う兄に夫との仲がこじれてゆく。傷心の美菜に兄の借金と我が子の死産が追い打ちをかけ…。【血縁のいけにえ~孤独の悪夢につけこまれて…~(秋山紅葉)】。愛よりお金。自分の欲望のためなら家族も犠牲にする意地汚い身内の悪行を描くオムニバス3選を収録。※本作は描きおろし作品及び「家庭サスペンス」等に掲載されていた作品を電子配信用に再編集したものです。
【平成22年/宮城県】2010年4月。私立高校の数学教師・高梨義久(たかなし・よしひさ/56歳)が、自宅玄関前で撲殺された遺体となって見つかった。第一発見者はちょうどそのとき家にいた義久の長女だった。当初、通り魔による犯行と思われたこの事件だったが、ほどなく実は義久の妻・裕美子(ゆみこ/44歳)とその不倫相手である白石(しらいし/38歳)の共謀によるもので、その目的は義久にかけた総額1億円にのぼる生命保険金目当てだったことが判明した。元々義久と裕美子は、教師と教え子という関係であり、裕美子の熱烈なアプローチにより彼女が高校卒業と同時に二人は結婚したという経緯があるのだが、そんな情熱的成り立ちを持ち、かつ経済的にも裕福な暮らしを謳歌していた、傍目には理想的な夫婦がいったいなぜこんな悲劇の結末を迎えてしまったのか…? 世にもスキャンダラスな凄惨事件の真相に迫る、ショッキング実録ドラマの決定版!(※本コンテンツは合冊版「ザ・女の事件Vol.2-(5)~特集/飢えた妻たちの犯罪」の内容と重複しています。ご注意ください)
北海道で現役ナースとして働く著者が、実際に病院で体験したコロナ問題を医療従事者の視点からリアルに描くコミックエッセイ。緊急事態宣言が発令され、多くの人たちがリモートワークに切り替わっていた頃、病院という特別な場所は『いつも通りの機能』を求められた。しかしそこで働く看護師たちは新型コロナウイルスの抗体を持たない生身の人間。いつ自分達が感染するのかわからない状況で、押し寄せる大勢の患者達に対応し、医療物資不足や医療従事者差別などの問題を抱えながら奮闘していく姿が描かれる。<目次>第1話 忍び寄るコロナの影第2話 医療物資不足第3話 手作りの防護服第4話 続出する陽性患者第5話 緊急事態宣言第6話 私たちを支える家族第7話 医療従事者差別第8話 押し寄せる患者たち第9話 同僚ナースのコロナ感染疑惑第10話 それぞれの思い最終話 コロナ禍でも生きていく★単行本カバー下画像収録★
誰もが知っている名作古典落語をマンガ化!!原作忠実。名作落語のおもしろさそのままに、シンプルで楽しく・読みやすい[落語まんが]シリーズの登場です。有名古典落語の名作噺ばかりをラインナップ。落語ファンはもちろん、「日本人の大衆娯楽の原点・落語」を聞いたことのなかった方への入門に最適。お子様から大人までお楽しみいただけます。☆収録作品紹介「がまの油」 有名古典落語であり縁日で登場する名物 「がまの油売り」の場面が見所の有名落語。 売上げに日の高いうちからつい一杯やってしまった がまの油売り。その顛末は…? 今は失われた名口上を余すこと無く漫画化。「らくだ」 ふぐ鍋でうっかりおっ死んだ長屋一の乱暴者、死体の 主人公をめぐる一大騒動。噺の難しさから通称「真打の大ネタ」と称される有名古典落語にして大問題作「らくだ」を完全漫画化。貧乏屑屋の泣き言から、 落語一有名なダンスシーン「かんかんのう踊り」まで これぞ漫画で見たかったと言わしめるクライマックスの 連続。あまり公演で演じられない火葬場のシーンを含む 貴重な「下」までたっぷりで描きます。
『ザ・ファブル』初の公式コミックガイドです。第2部開始に合わせて、第一部のコンプリート公式コミックガイドを刊行します。登場人物全員の徹底紹介やストーリー紹介、登場する銃器や車解説、用語辞典などを網羅した公式ファブル研究本です。コミックス本編では名字のみの登場で、本書で初めてフルネームが明かされるキャラも!コンテンツも激熱充実!・南先生自ら案内する聖地巡礼・映画『ザ・ファブル』江口監督による絵コンテの解説・八代英輝国際弁護士に聞く、法から見たファブル・同世代のライバルであり友人の漫画家・花沢健吾先生や真鍋昌平先生、関口かんこ先生による応援マンガやイラスト3連発・芸人トム・ブラウンのファブル誌上漫才などなど、さまざまな角度からファブルを切り取った特別企画が満載!さらに、巻末お宝資料として、第二部第1話のネーム公開や、短編集『ざ・ふぁぶる』幻の12話のネームを初公開します!第一部完結から1年8ヵ月。今こそ語られる『ザ・ファブル』一部5年間の全貌!
※電子版特典に「初期のキャラ設定ラフ」イラストが特別付録します。※電子版には期間限定書籍購入者限定特典は付いていません。アラサー処女が恋活シェアハウスに入居!?恋愛コンプレックスに迫った胸キュンラブストーリー。美人で仕事もでき、誰からも憧れられる主人公・庄司しょう子は、26歳にして処女。過去の恋愛トラウマから抜け出せない彼女が、自分を変えたい! という気持ちで、「恋家(コイハウス)」というシェアハウスに入居する。一番の相談相手となってくれる素朴な書店員・田中をはじめ、恋愛経験豊富な肉食IT社長、明らかに手練れた美女美容師など、濃いシェアハウスのメンバーに翻弄されるしょう子。そんな中、彼女が惹かれた男子はなんと…〇〇歳だった!?はたしてしょう子は脱処女できるのか? そもそも脱処女がゴールでいいのか?「人と比べる自分から」「自己肯定感の低い自分から」…変わりたいと思う全ての人に捧げます!!“妄想漫画家”としてSNSを沸かせる次世代漫画家・山科ティナ氏による雑誌「ar」連載が待望のコミックス化!シェアハウスのメンバーの日常が分かるおまけ漫画も掲載。
異色の探偵、登場。コミック界の至宝、完全版で再発掘!! ※この作品は2011年~2012年にカラー完全再録のうえ刊行された『MASTERキートン 完全版』全12巻をデジタル化したものです。 日本人の父とイギリス人の母を持つ、平賀=キートン・太一は、大学で考古学の講師をしながら、保険のオプ(調査員)をしている。さらに、英国軍のSAS(英国特殊空挺部隊)で、サバイバル術の教官をしていたという経歴を持つ。 そんなキートンの夢は、考古学者として、幻のドナウ文明を発掘すること。 しかし現実は、いつも危険と隣り合わせの探偵稼業に明け暮れる日々。 砂漠に放り出された際にはその知識を武器に生き残り、テロリストの仕掛けた爆弾はチョコを使って停止させる。 別れた妻に未練を残しながらも、不器用なキートンを叱る娘・百合子、老いてなお盛んな父・太平、保険調査員の相棒・ダニエルらに支えられながら、ヨーロッパ全土を股に掛け、人々の生き様に接し、難事件を解決へ導いていく。 累計1980万部突破。1話完結の学術サスペンスにして極上のヒューマンドラマ! 第1集!
【34歳・主婦の体験】主婦の初美(はつみ)は、二人目の夫と二人の娘との四人家族で幸せに暮らしながら、時折、最初の夫との悲痛な結婚生活と『ヨシくん』のことを思い出していた。初美が最初の夫・川北克二(かわきた・かつじ)と知り合ったのは、彼女が短大を卒業して保育士を目指してがんばっていた20歳の頃。川北はひと回り年上だったが、ちょうどその頃同年代のボーイフレンドの子供っぽさに嫌気がさしていた初美は彼の大人の魅力に惹かれて交際を開始、1年後結婚する。しかし、長距離トラックのドライバーの仕事をしていた川北はほとんど家に寄り付かず、初美の新婚生活は寂しさと不満に覆われていた。しかもなんとその上、突然川北が良明(よしあき/愛称・ヨシくん)という3歳児をつれてきて、「前の女房との間の子だ。面倒見てくれ」と言いだすものだから愕然! 物心ついた頃には施設暮らしで親の愛を知らず…歪み荒んだ性格のヨシくんとの戦いのような日々が始まるのだった……。(※本コンテンツは合冊版「読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.5-(1)~特集/ああ、結婚大失敗!」の内容と重複しています。ご注意ください)
”あの人”に気を取られ、「自分の時間を無駄にしない」ための11の解決法。目次stage.01 悲しみを押し殺した結果、あとで忘れられなくなったモヤモヤstage.02 攻撃してくる人への恐怖のモヤモヤstage.03 相手は何も悪くないのにモヤモヤstage.04 アプリ上で揉めて、何か一言攻撃したくなるモヤモヤstage.05 仕事上で相手に非があるときのモヤモヤの伝え方stage.06 生理的に苦手な相手とのトラブルのモヤモヤstage.07 なぜか気に入らない芸能人・有名人へのモヤモヤstage.08 自分の行動を思い返して恥ずかしくなり、あ――――ッてなるモヤモヤstage.09 友達に「なんでそんなことするの?」と思ってしまってモヤモヤstage.10 親に対してのモヤモヤstage.11 好きだけど、嫌いになることもよくある夫へのモヤモヤ*****冷たくされた同僚とも、攻撃してきた知人とも、アプリ上で揉めた他人とも、生理的に苦手な相手とも、なぜか気に入らない有名人とも、大好きだからこその友達とも、苦手な親とも、好きだけど嫌いにもなる夫とも、自分自身とも――自分も相手も必要以上に傷付けず、適切な関係を持てるようになるために。★単行本カバー下画像収録★
スライム・ぷにると少年のドタバタラブコメ 週刊コロコロコミックで連載開始から秒で60万人が読んだ「ぷにるはかわいいスライム」の第1巻がついに発売!! 主人公・コタローが作ったスライムが超絶美少女の姿に大変身!?ぷにるの自由気ままな言動に、コタローは振り回されっぱなし…。大人に、ギャルに、一年生に、ワルイコに、王子様に、巨大にと色んなかわいい姿に変化するぷにるをその目で確かめてください! コミックスでは、第1話から9話に加えて・描きおろしカット・おまけまんが・連載第1話の7年前を描いた幻の読切「かわいいぷにるはスライム」・あとがきを完全収録! コロコロ史上初のラブコメ、ここに誕生!! 電子書籍版には、公式ツイッターで公開した「コミックス発売カウントダウンイラスト」全18枚が収録されています。 【編集担当からのおすすめ情報】「ぷにる」は連載開始当日からネットで話題騒然となり、連載開始から2か月で350万PV越えを達成するなど子供から大人まで、幅広い世代から大好評の作品です。 ぷにるはスライムという特性があるため、様々な姿に変身します!あなたのイチバン好きなぷにるはどれですか?
もっとも予測が当たる経済アナリストが、いま再び継承を鳴らすポストコロナの”国難”とは? 潮目が変わる時代のこれからを見通すための最新作。コロナショックの只中、国際労働機関(ILO)の発表(4/7)では、世界の労働人口の38%(約12.5億人)にレイオフ、または給与削減のリスクありとされ、英BBCでは、英国内の見込みの失業率が年内には10%に達するとも報じられ、アメリカでは2020年3月後半のわずか2週間で、失業保険申請件数が1000万に達しました。1929年の大恐慌、2008年のリーマン・ショックと比較される今回の大変化。コロナ禍を契機に、政治、経済など、特定ジャンルに関わらず、これまでとはまったく異なる暮らし方が、あらゆる局面で必要となった現在、『日本の国難 2020年からの賃金・雇用・企業』の著者・中原圭介氏に聞く、これからの現実と、対応すべきポイントがわかる待望の一冊。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲