漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌

配偶者からのモラハラ、あなたは気がついてますか? 夫のモラハラ&暴力を当たり前だと思いこんでいた塔子さん。嫌なことから逃げて何が悪い!? 夫の洗脳から抜け出して、子供と自分を守る方法教えます! 届け轟け、魂の叫び!!


「内向的」で「HSP」な著者による漫画とエッセイ。人によっては「あるある」と共感したり、「へ~」という新発見があったり、はたまたクスリと笑えたり、ほっこりしたりもしてしまう…。そんなエピソードをお届け。幼少期から集団の中にいると、いつもどこか緊張していてぎこちない。なんとなくまわりから浮いていて、でも1人の時間と家族といる時間だけは、自分らしくいられた。そんな自分を変えたくて無理をする日々。人生が合っていないような、ぬぐえない違和感…。頭と心と体がちぐはぐなまま生きていた。ある日、自分が「内向的」で「HSP」だということを知ると、今までズレていた人生のピントが初めて自分に合った気がした。これは「私が私を取り戻す」までのキロクである。内向的な人、HSPな人、それ以外にも生きづらさを感じている人に読んでほしい1冊。


これは異色の夫婦物語!──結婚して幸せを掴んだと思ったユリだが、夫のサトシは笑顔で他人を支配する人だった……。ある日届いた、匿名のSNSメッセージをきっかけに、夫婦の溝が深まっていく。「離婚なんて、急に選べないけど……。よし、決めた!」立ち上がったユリが訪ねたのは、性と向き合う○○で!?「結婚、浮気、幸せって何?」そんなユリを救ってくれたのは……?

フェルマーの最終定理。330年もの間全世界の数学者が熱狂した数学界最大の難問。1951年、終戦後の日本に、その“悪魔の証明”に挑む若き数学者がいた。名はアンディ・ホムラ。彼の人生と数学界の歴史は、ひとりの大天才、少女・ラマの出現によって動き出す。ホムラの全人生を賭けた証明が始まる!

派遣社員のいちごの目標は「タワマンに住むこと」! 社内や合コンで夢を叶えてくれそうな男を探す中、ついにタワマン住みの男を見つける。なんとかモノにするため、部屋に連れて行ってもらうけど、なんか様子がおかしい…!? タワマンあるあるが詰まった痛快コメディ!! 【第1話 「ついに見つけた!」収録】

最愛の推しが目の前で刺されたあの日、私の人生をかけたタイムリープが始まった─。元同級生のアイドル・暁(アッキー)の推し活に励む乃々花。ある日路地裏で男女の修羅場に遭遇――と思ったらあの男の人、アッキー!?刺されて血だらけになったアッキーに何かを手渡された次の瞬間……気付いたら、高校生の頃に戻っていた!過去を変えれば、アッキーが刺される未来も変えられる?だとしたら――「絶対 あなたを救うから」タイムリープの末に、二人が辿り着く未来とは……?(「君を救うたったひとつの方法」1話~4話が収録されています)


初恋だった夫を助けた代わりに命を失った。死んでしまえば未練がましい恋心を断ち切れると思いきや…目覚めれば別の人の体に乗り移っていた。しかも小説の中の世界に…それにしてもなぜ前の夫がここにいるの?それも女主人公に執着したあげくメインの男主人公である皇太子に謀反を起こすサブ主人公のS級エスパーが彼だって?そのうえ私までガイド能力が再び発現したのはいったいなぜ?あ…もう知らない。死別したってことは離婚したのと同じなんだから!

約7年間に及ぶ商業作品の連載を終えた漫画家による連載ノウハウレポ本です!「インプットが大事」とよく聞くけれど一体なんで?作品を多くの人に受け入れてもらうには?ネタ切れせずに書き続けるには?連載において浮かび上がる数々の疑問にどう立ち向かったかをレポ漫画形式でゆる~くお届けします。これから連載を始める人はもちろん、創作する人、しない人にも何か一助になれば幸いです!○概要・連載前の準備段階~ネタ探し編~インプットってどうして大事なの?/感想を書くことで自分にとっての「面白い」を知ろう/面白くない作品から失敗のセオリーを見つける/etc...・連載前の準備段階~企画始動編~好きなものがなければ嫌いなもの?/コンセプトをしっかり決めておけば、内容がブレないし労力が減る/キャラのプロフィールには必ずエピソード(理由)をつける/etc...・いざ連載開始!~「これ面白いのか?」との闘い~面白いかどうかはともかく、話が進んでればOK/話の最初と最後で変化があればいい/ネタはもったいぶらずさっさと出す/etc...・いざ連載開始!~評価やメンタルに振り回されないために~常に80点を目指すことで長い連載も疲弊しない/バカみたいだけど、やっぱり運動/「やることリスト」を作ると変な焦りがなくなる/etc...




老舗MMO-RPG『エルダー・テイル』。 ある日このゲームの世界に3万人の日本人プレイヤーが閉じ込められる事件が発生した。現実世界へと戻るすべを失ったプレイヤーの多くが悲観し、治安も悪化の一途を辿る中、閉じ込められた世界の中、ゲームの世界で《料理》を切っ掛けに大きな変化が起きる──。 「まおゆう」の橙乃ままれが贈る大人気異世界ストーリーより、【にゃん太】を主人公にしたスピンオフが登場! 【にゃん太】が料理でみんなを幸せにするお話がたっぷり詰まっています。


ベランダ越しに、隣家の若い奥さんのオ〇ニーシーンを目撃してしまったらどうするか!? …しかも隣家の主人が会社をクビになった話を偶然聞いてしまった…。その時、主人公のとった行動は!?名作「幸せの時間」のタイトルを引き継いだちょっとHなハートフル物語がぎゅっと詰まった名作短編集!

明治の世が訪れ、文明開化の波が押し寄せる中 日本各地には未だに迷信や異聞・奇聞が蔓延っていた…。科学的な見地に立ち、妖怪を否定しようと研究するうちに妖怪博士の通り名がついてしまった哲学者・東日流六平太。東日流は妖怪を心から信じている助手・泊瀬武と共に迷信を打破するため各地の怪奇現象に挑む!!

前世で殺し、殺された立場が今世で逆転する!? 被害者と加害者、不思議な関係性の3人の間で起きた殺人事件。それぞれの前世を霊視して視えたのは意外な愛憎劇だった!? 実在の霊能師・育代が前世からの因縁をひも解く表題作ほか「焼きつけられた影」、「来世への誓い」。素直な気持ちを父に伝えぬままこの世を去った少女の無念を癒やす「踏切の少女」、また、霊能師・育代の誕生秘話と特殊な能力を備えた者としての使命を描く「私を呼ぶ声」、以上5作を収録した傑作選!!

若き天才物理学者・蓮透(はすとお)ヨハネ博士。美しき博士にはどうしても頭から離れないとある問題がありました。解けそうで解けない難問に悶々とする毎日。でもついに、その答えとなる「アクマ」の存在があらわれた! 一緒に暮らすうち、観察対象だったはずのアクマ・シェリダの存在は博士の中でどんどんふくらみ、やがて思いもよらない方向へ……? クールな天才博士が天真爛漫な「美少女アクマ」にまさかの恋!? キュンピュアな2人のラブコメディ! ※本書は電子配信中の「蓮透博士のかわいいアクマ」(1)~(5)が収録されています。本書収録にあたり一部加筆、修正されています。

モノノケを呼び寄せる異能「呪歌」を持ち、普段は座敷牢に幽閉されている奏音。十年前に自分を助けてくれたせいで使役させられている鬼・紅夜の従属の首枷を外し、彼を解放したいと思っているけれど…※この作品は『あやかし様へ嫁入りいたします~永久に愛されて幸せです~』1巻に収録されているものと同一の内容を単話版として再編集したものです。重複購入にご注意ください。

数合わせのおっさんが実は伝説の冒険者!? 最低ランク冒険者のおっさんが才能S級美少女パーティを積み上げた経験で真の勇者へと開花させる最強育成ファンタジー!! ダンジョンが現れ、同時に超常的な能力を持つ「覚醒者」が出現するようになった世界。覚醒した者は冒険者として最低5年はダンジョンに潜り、戦うことが義務づけられていた。先に仲間たちが任期満了を迎え、ソロになった伊上浩介は、女子高生たちから病欠している友人の代わりに数あわせでパーティーに入ってくれないかと頼まれる。超一流の才能を持っている彼女らだが、超初心者ゆえに危なっかしい。浩介は自分が今まで培ってきた経験を活かし、彼女らに実践的なダンジョン攻略法を教えていくことにするが…

2020年現在、東京大学、および同大学院の学生が、自身の受験生時代を振り返り、受験時に重要視し実践した勉強方法を伝える一冊。取り上げるテーマは「ノートのつくり方」「参考書の選び方」「時間術」「記憶術」「自己暗示力」「量より質」「取捨選択」の7つ。学内のいわゆる漫画研究部『東大まんがくらぶ』に所属している現役東大生7名が、それぞれテーマに沿って、マンガでわかりやすく指南する。 実際に合格した人たちが、何を考え、どんなことに気をつけて受験勉強を乗り越えたのか。マンガと記事で彼らの肉声に触れることで、受験生が受験勉強に向かう心構え、そして本質的なコツを身につけられる内容になっている。<内 容>第1章 「ノート術」見開き板書/模試ノート/捨てノート/キャラクターノート/オリジナル単語帳第2 章 「参考書の選び方」世界史/英語/国語・現代文/数学/理科第3 章 「時間術」24時間の使い方/試験の時間配分/朝日記/効果的な休憩/マイペースの重要性第4章 「記憶術」五感を駆使して覚える/感情とセットで記憶/苦手ノートで復習/忘却曲線で計画記憶/一石二鳥作戦第5章 「自己暗示力」「天才だ」と思い込む/イメージトレーニング/YouTube暗示/自己肯定感/集中力UPメソッド第6章 「量より質」解法の本質をつかむ/初見で解く力を鍛える/解けない理由を分析/学校がすべての基本/上質な休憩のとり方第7章 「取捨選択」問題の解き方/苦手科目は捨てる/誰かに頼る/食事の摂り方/究極のサボり方





チヤホヤされたい! 目立ちたい! そんな女たちが繰り広げる本当にあったドロドロマウントバトル!! ※この作品は「SNSキラキラ40女」に収録されております。重複購入にご注意下さい。

※この商品はPCモニター、タブレットなど大きいディスプレイでの閲覧を推奨しています。※おじさまと猫のふくまるは、いつも仲よし。言葉はわからなくても心はかよいあい、とてもしあわせに暮らしていました。ある夜、空には大きなながれ星! おじさまとのしあわせをねがうふくまるでしたが、なんだか星の様子がおかしい。夢中でかけだしたふくまるは、森の奥で不思議な生き物に出会います。「そこのモコモコさん、ハッピーをくれないかい?」ふくまるは、ながれ星のおねがいごとをかなえられるでしょうか。大人気「おじさまと猫」の初絵本!!桜井海が描き下ろした、星降る夜のおじさまと一匹の猫、そして宇宙猫の物語。

「あんたはこれから魔王城の執事になって、私のために生きるのよ!」異世界召喚されたものの、無能力だと捨てられた少年・リュート。彼の手を取ったのは、魔王の一人娘・ルルノアだった。その出会いが、全てを逆転させる――!!隠された大いなる力、秘密を抱えた3人の魔姫。大陸に満ちた謎が明かされる時、少年は世界の切り札となる!!




「悪い子ですね」「抱かせてもらいますよ」本社から来たばかりの課長は、どう見ても無害そうなアラフォーおじさん。でも噂(うわさ)では女性関係で問題起こして左遷されたらしい。無害そうな課長がオオカミになる姿を見てみたい…!!

漫画家8年目の麦尾ぐい子は、仕事明けのビールを心の支えにする生活を。コロナ禍で、お店呑みがはばかられる中、おうちで最高にビールを楽しみ、しっかりストレス解消! 丼かちわりビールや、ホットビール。各メーカーのビールの最高の楽しみ方など、色々実践。楽しんでます!



「ソラ、どこにいるの?」愛犬ソラとの散歩中、交通事故に遭ってしまった…と思ったら…なぜか途中まで読んでいた小説の中の脇役・ベアトリーチェに転生していた! 小説の世界に転生して1年半が過ぎた頃、最初は優しかった婚約者は暴言を吐くようになり「出稼ぎに行ってこい」と言われる始末…。 夫から離れるためにとある屋敷の使用人として働くことになったのだが、獣のような振る舞いをする青年の世話をすることに…。 「でも、なんだかソラの面影を感じる」 ピュアな大型犬男子と愛犬家メイドのドタバタ奮闘記が、いま始まる!※配信停止後、この話は閲覧不可となります。

離婚した両親の影響で「結婚恐怖症」になった男、キム・ゴニョン。大企業の常務取締役で、財力、外見、能力のすべてにおいて完璧だが、元恋人から別れた腹いせに「臨時妻募集」というふざけた求人を出されてしまう。一方、両親を亡くし、一家の長女として懸命に生きる大学生カン・ジョンウォンは、妹が「臨時妻募集」求人に応募したと知り、面接会場に駆け付ける。ゴニョンは、突然現れたジョンウォンに契約恋愛の話を持ち掛けて…!?


「神なんて...いないのに…」私を裏切った婚約者、私からすべてを奪った親族…死んでも許さないと誓った。体が八つ裂きになるよう呪った。その思いが届いたのだろうか…戻ってきたんだ。両親が亡くなる前の世界に!今世では過ちを繰り返さない。前世で私を踏みにじり侮辱した人たち…すべて身をもって償わせるわ。チャンスは私のモノだから。

ゴールドラゴンの末裔が治める大帝国、「ドハールト帝国」。 皇帝「カルモンド」と結婚し皇后となったネグラ―ド公女、「ロベリア」は 帝国民から尊敬や信頼を受けている。 高貴な皇室に跡継ぎを産むことも、当然な「義務」であるはずー しかし、式を挙げて数カ月、彼女の真の「目的」のため、カルモンドとの関係を拒んでいるが… そんなロベリアのことを受け入れているように見えながらも、どこか怪しい感じのカルモンド。 彼女の真の「目的」とは、カルモンドの「心の行方」は?そして彼女を取り巻く黒い陰謀とは…?※配信停止後、この話は閲覧不可となります。


これで年を取るのも怖くない!今後の人生で困らないよう、今から準備できること!!*****contentsはじめに遺品整理は自分の人生を見直すチャンス?遺品整理その1 大型ゴミと車椅子物にもつかまらず、自分の足で歩く老後遺品整理その2 お金相続放棄とお金の通り道の整理遺品整理その3 食器物が捨てられないなら、まずは「執着」を手放す練習を遺品整理その4 季節行事の品物を増やさずに季節を愛でる方法遺品整理その5 仏壇捨てづらいものは、その本質に着目する遺品整理その6 身に着けていたもの実はコミュニケーションのカギである耳を大切にする遺品整理その7 仕事道具“老後ぼっち”でも、夢中になれる趣味さえあれば人生は楽しい遺品整理その8 母との思い出 その1老いる前の頼もしい母最後の遺品整理 母との思い出 その2母に伝えたかった2人の人生を軽くする方法*****しかし――家業が潰れた際は一家の生活を支えてくれ、仕事で忙しい私の家事育児をフォローしてくれ、趣味と実益を兼ねた手芸で私たちの生活を彩ってくれた母。なのに、老いの不自由さに気付けず、文句ばかり言ってしまった日々……。生前の母に伝えたかった「2人(母と私)の人生を軽くする方法」とは――。自分自身を見つめ直すきっかけともなった、そんな遺品整理。★単行本カバー下画像収録★


美人女子高生・久美子のカレは身長差30センチ・7歳年下の小学生・真吾くん。デコボコカップルの大人気シリーズ。



停滞期だからってエステに頼るのは勇気がいる。だけれどプロの意見を聞くことで自分の「なりたい像」がはっきりとわかってきて―――。心も身体もマイナス20キロ。ほんとうの自分と向き合う、自分改革ダイエットエッセイ!※単行本版をテーマ別に再編成しました#7「エステへGO!」、#8「自分理想図」を収録。

お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲