漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌

主人公は配牌もツモも最悪!粘って粘って…やっぱり負ける。大学の超弱小麻雀サークルの面々による、麻雀青春ギャグ群像劇!地味な主人公の「宿命田」と、常に好配牌だが初心者なので全く活かせないナイスバディな「めろん畑」を中心に、「サムライ」、「ヘビー級ボクサー」、「濁流」、「度胸」、「びっくり箱」、「ドス黒」等々、個性豊かな雀風を持った魅力的な脇役たちが卓を盛り上げる!強豪ひしめく学生リーグで、宿命田たちは「脱・万年ラス」出来るのか!?

不慮の事故により、両親を失い両足の自由をなくした兄を持つ杏奈。兄の指示で生命保険で手にした莫大な財産を友達や街中の不幸な人々に配り歩くようになるが、担任の先生に安直に大金を渡すことが本当の意味で当人のタメになるのかと諭され…。「幸福の王子」を題材とした表題作ほか、過剰束縛の不自由な友情、美への執着、とまらない食欲、恐ろしい嫉妬、いじめの連鎖etc.家族が怖い、友達が恐ろしい…平穏な日常を崩壊させる人間のエゴイズムを巨匠・関よしみが描く!

続発するレイバー犯罪に敢然と立ち向かう泉野明(いずみ のあ)。新型パトレイバー98式AV “イングラム” を得て、元気いっぱい大ハリキリ。 リアル志向の巨大人型ロボが、土木・建築・工業などの作業機械として、庶民生活に庶民くさ~く溶け込む世界の、時に陰謀アリ、時に社会風刺アリの傑作青春群像劇。生活感漂うロボットアニメとして、多くのアニメファンや理工系男子を熱狂させ、今なお根強いファンを多く持つ名作ロボアニメの漫画版!

交通課の婦警だった環がいきなり異動させられたのは、凶悪犯を扱う刑事部特別捜査課。環に暴言ばかり吐く帯刀を筆頭に、優れたキャリアを持つイケメンが集う特捜課で、お茶汲みを命じられた環。だが、凶悪犯を扱う彼らの元には危険な事件が舞い込む。ある日、帯刀の元に謎の小包が届き、署で爆発するという事件が起こる。環は帯刀たちとともに犯人を追うが……!? 一癖も二癖もある男たちの中で、仕事に恋に大奮闘する環の事件ファイル。

ある日とつぜん空を覆った異世界ブリガドーンから、危険な生体兵器・モノマキアが地球に襲来する。その怪生物は中学生・浅葱まりんの命を狙うが、まりんのピンチに颯爽と現れたのは蒼き剣士・メランだった! サンライズによる究極の人情SFアクションアニメを、渡瀬のぞみが独自の視点でコミカライズ。ハートフルでドキドキいっぱいの大冒険、スタート!

▼第1話/革離、易水を渡る▼第2話/革離、宣言する▼第3話/革離、城壁をなおす▼第4話/革離、敵兵を斬る▼第5話/革離、強者をのぞむ▼第6話/革離、武器を作る▼第7話/使者、来たる▼第8話/模擬戦▼第9話/開戦▼第10話/蔡丘、立つ ●登場人物/革離(城邑防衛を専らとする墨子教団から、梁城を守るために唯一人でやってきた墨者) ●あらすじ/約2300年前韓・魏・趙・齊・燕・秦・楚の七国が争う戦国時代の中国。趙の大軍が、燕の小城、梁城を落とそうと、国境の易水川岸に軍を構えていた。梁城では、城を守るため城邑防衛のエキスパート集団、墨家から墨者を呼んだ。しかし、やって来たのは唯一人、革離のみだった(第1話)。▼一万五千の趙軍がやって来るまで後一か月。革離はその短い間に城壁を修理し、武器をととのえ、農民を兵に鍛え上げるために、城内の全権を自分に与えろと城主、梁渓に迫り、将軍たちの不快を買う。夜になって、死ぬのがいやで逃げ出した農民の蔡丘の妻が産気付いき、取り押さえられる。夜が開けると城壁の外に狼の頭が刺された竹槍が立てられていた。革離はそれが城内に潜り込んだ趙兵の仕業と見破る(第2話)。 ●本巻の特徴/戦国時代の中国で、殺人行為を否定し、城邑を守ることで戦争を終わらせようとした墨家教団のひとり、革離の登場シーンから初戦の勝利までが描かれる。また、敵方の巷淹中将軍に、墨家の内情を見破られる(第8話)。 ●その他の登場キャラクター/梁城城主・梁渓(第1話)、梁渓の息子・梁適(第2話)、農夫・蔡丘(第2話)、梁適の兄・梁魁(第5話)、巷淹中将軍(第7話) ●その他のデータ/孫子の兵法(墨子と反対に、敵を攻めるための法)









●あらすじ/太陽に飲み込まれる寸前に、地球を脱出してきた者たちが住む惑星でのこと。祖父と洞窟に住むヤクは、壁に絵を描いて暮らしている。彼は力が弱く、他の男たちのように狩りをすることができない。そして彼の絵のモデルになっていたマヤは、そんな彼に愛想を尽かして、強い男ムウに従って旅に出ていってしまう。弱肉強食の世界が始まったのだ(第4話)。▼売れない絵描きをしている蜜蜂のヤンは、家のそばで美しいカゲロウのレアがうずくまっているのを見つけ、休ませることにする。ヤンは光り輝くような彼女に惚れてしまい、「いつまでもここにいていいよ」とまで言うのだが、金色に輝く身体を持つロロが迎えに来ると、彼女はヤンを捨てて出ていってしまうのだった。「あなたは自分の世界を持っている。私達には目に見えるものだけしか持ち合わせがない」という言葉を残して…(第9話)。


動物の心が読めるせれんのまわりに次々と起こる事件。そして「赤い目」とは何なのか? 赤石路代が描くサスペンス物語(ストーリー)。 アフリカ育ちの風見せれんは人や動物の感情を読みとり、心をかよわすことができるという不思議な能力を持っています。ところが日本に帰国早々、中司聖(なかつかさせい)、真柴慧矢(ましばけいや)という感情の読みとれない二人に出会います。この頃の日本では、小・中学生の自殺や事故が急増しています。従姉の早紀と同じ中学校に通うことになったせれんは、ミステリー研究会の部長から「赤い目」の人間の話を聞きました。どうやら自殺や事故には赤い目の人間が関わっているようです。赤い目の人間は日に日に増えて、早紀までその仲間にされてしまいました。せれんと慧矢たちはその原因をつきとめようとしますが…?






ちょっぴりエッチな退魔活劇!! 絶頂除霊。それは突いた相手を生者死者問わず強制的に絶頂させ、もののついでみたいに悪霊怪異を昇天させるろくでもない猥褻能力。 絶頂除霊などという、呪われた能力をその身に宿す少年・古屋晴久は、その学園の中でもおちこぼれだ。なにせ、能力を使ったら、色々な意味で(社会的に)死ぬ……。だが、晴久は出会ってしまった。同じような呪いの眼……淫魔眼を持つ少女・宗谷美咲に。人の秘密をたやすく暴く、恐怖の瞳術の使い手に。 かくして(半ば強制的に)退魔師史上最低最悪、されどいつしか最強と呼ばれる退魔師たちの伝説が幕を開ける。 ポンコツ退魔師たちが卑猥な能力で大活躍!エロは世界を救う?ちょっぴりエッチな退魔活劇!!

34歳無職童貞のニートは無一文で家を追い出され、自分の人生が完全に詰んでいたと気付く。己を後悔していた矢先、彼はトラックに轢かれ呆気なく死んでしまう。しかし、ついで目覚めれば、そこはなんと剣と魔法の異世界! ルーデウスと名付けられた赤ん坊として生まれ変わった彼は、「今度こそ本気で生きて行くんだ……!」と後悔しない人生を送ると決意する。前世の知識を活かし、魔術の才能を開花させた彼の新たな人生とは!? 前世の知能を活かしたルーデウスは瞬く間に魔術の才能を開花させ、小さな女の子の家庭教師をつけてもらうことに。さらにはエメラルドグリーンの髪を持つ美しいクォーターエルフとの出会い。彼の新たな人生が動き始める。――憧れの人生やり直し型転生ファンタジーのコミカライズ、ここに始動! 分冊版第1弾。









コロコロ最強冒険バトル物語、復活!読者アンケート第1位獲得! ゲーム化8タイトル! 2年間にわたるアニメ放映! 小学館漫画賞受賞! 数々の伝説を残した神作品がここに再びコミックス化!! 集めれば願いを叶えることができる禁貨。それを手に入れるため、特殊能力を持ったバンカー達が争い戦う…ファンタジー世界。主人公の少年・コロッケは亡き父を生き返らせるため、冒険の旅に出た!次々と遭遇する敵との壮絶な戦い、その中で生まれる遺恨や友情…。はたして、コロッケは父親・バーグを生き返らせることができるのか!?このBSVer.では序盤のBS(バンカーサバイバル大会)を掲載。さらに、単行本未収録の作品も特別掲載。初公開となる設定資料やラフスケッチイラストなども収録。「コロッケ!」ファンなら必ず手に入れたいスペシャルな1冊です!!

天正元年(1573)、織田信長に攻められた小谷城主・浅井長政は自刀し、その妻お市の方は三人の娘とともに兄・信長の元へ連れ戻された。しかし、浅井の嫡男・万福丸は秘かに城から連れ出されていた! それを知った信長は木下藤吉郎に命じ、万福丸を探させる。黄金一枚という破格の恩賞に目がくらんだ雑兵たちは血眼になって万福丸を追う。そんな雑兵の中に、日吉、双六、トンボという三人の男がいた。日吉は木下藤吉郎と同じ名を持ちながら出世できずに雑兵でいることに我慢がならない男。雑兵の群れに加わったばかりの双六は、出世への夢を膨らませる。そして、五十年もの間雑兵として生き延び、雑兵たちから”生き神様”と呼ばれるトンボ。まさに、三者三様、個性も全く異なる、彼らも万福丸探索に乗り出したのだが……。


「絶望を知らないまま逝かせることが──暗殺者の慈悲(アサシンズプライド)だ」 マナという能力を持つ貴族が、人類を守る責務を負う世界。能力者の養成校に通う貴族でありながら、一切のマナを発現できず《無能才女》と蔑まれる少女メリダ=アンジェル。彼女の才能を見出すため、家庭教師として派遣されたクーファ=ヴァンピールはもうひとつ、裏の任務も背負っていた。それは教え子のメリダにマナ能力者としての才能が無ければ、名家の汚点となる彼女を暗殺するというものだった! 無能才女と暗殺教師、命がけのレッスンが幕を開ける!





常に会社の屋上でバットを振る、野球大好き社員・マモル。ある日大事な取引先である豊物産との会食の席で、先方の高木部長と草野球の約束を取り付けたマモル。いざ試合当日、上司から「分かってるな?お前の出世のためにもわざと負けろよ」と忠告されマモルは憤慨。「わざと負けたり出来ません。真剣にプレーしなきゃ相手も喜びませんよ!」何とか負けて取引先に花を持たせたいチームメイト達の中、独り全力でプレーするマモルの孤独な戦いが始まった……! てらしまけいじが描くヒューマン・コメディ短編集!

「この人には死なれたら困ります…!」刺されそうになった俺を庇った美しい女性。その正体は結婚願望にとりつかれたゾンビだった──恋愛は頭を使って成功させる。そんな信念を持つ敏腕結婚アドバイザー・赤星の元に新しい相談客が訪れた。熱意は人一倍だが受け答えの怪しいその客・さくらは、なんと婚活中のゾンビ…!?生前の記憶をなくし結婚願望だけが残っているという…。ゾンビが結婚なんて、できるわけがない。金も払えないというさくらを追い返す赤星。しかし翌日、相談所内のトラブルで、赤星はさくらに救い出されてしまい…


性欲が強すぎることにコンプレックスを抱く秋虎(あきとら)は、ある日、BAR「ホテルデイリリー」の妖艶な女主人である「オーナー」と出会う。そこは、不倫、ネトラレ、束縛、ストーカーなど、様々な歪んだ性を持つ男女をマッチングさせる店だったが、”一夜限りの逢瀬”というルールを破れば破滅の道が待っており、オーナーはそれを ”観戦” することに快楽を覚える人間だったのだ。秋虎はオーナーに狂気を感じながらも、次第に強く惹かれていく。だが彼女には、ある男への復讐という「真の目的」があった――。人間の欲をえぐり出す、淫靡な一夜をご覧あれ……。



地球こそ異世界だった!? 獣耳で百合SF(すこしふしぎ)。月には高度な文明を持つ、地球人に瓜二つの『兎人』が住んでおり、彼らは規則正しく平凡な日常を好む兎の遺伝子を組み込み、自らを従順な生物に作り変えていた。行きついた先は、AIに食事内容から分刻みの余暇の過ごし方まで、全ての選択を委ねた社会。そんな中、「自分のことくらい自分で選ばせてよ~!!」と兎人の少女・兎子(うこ)は地球へと飛び出し、地球探査中の兎人・跳(はね)と出会う。2羽は戸惑いながらも…!?

「家」と生きる御家変革ファンタジー開幕! 人々を神獣から救う 「霊術師」の名家・朱鶴(スカク)家。 霊術の才能を持ち 将来を期待される次男・ 望月(ムツキ)だったが、 霊術の能力がない妹・初月(ウヅキ)は 家のしきたりによって 幽閉されていた…! 愛する妹を家から解放するため、 望月は七年かけた脱出計画を敢行する。 しかし脱出間近、父の刺客が立ち塞がる――!? 「家は決して切り離せない 俺の一部だ。」決意が望月を強く、深く成長させていく御家変革ファンタジー!!

おもちゃの企画開発会社でグラフィックデザイナーをしている柴田かさね(しばたかさね)は、あることで悩んでいた。悩みの発端は、思いがけない事故で同僚の榎田昴(えのきだすばる)のお尻を触ってしまったこと…! 榎田のお尻の感触が、かさねの大好きなキャラクターの着ぐるみの感触と似ていて興味を持った。けれど、それと同時に、榎田に嫌な思いをさせてしまったんじゃないかという罪悪感が拭えない。榎田は「気にしてない」と言ったけれど、その表情はどこか怯えて苦しそうで…。もっと、きちんと謝らなければ!と強く思うかさね。一方で、榎田にはある隠し事があって――。

お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲