漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
運動が苦手な女子大生・倉田亜美は、幼なじみの葵、大学の先輩である雛子、弥生、紗希と一緒に自転車チーム、FORTUNAを結成!週末にサイクリングを楽しんでいる。次の週末はどこを走ろう? と、みんなで集まっていると、そこにはいつもと雰囲気の違う雛子が。彼女にはとても大切な用事があるようで、これから一人で出かけるようなのだが…!?頼れる先輩・雛子にスポットを当てた番外編の他、同じ世界観の作品でもある『すぱすぱ』や『QURTET』も収録。それぞれのキャラクターたちが繰り広げる、様々な物語をお楽しみください♪
頼れる先輩・雛子にスポットを当てた番外編の他、同じ世界観の作品でもある『すぱすぱ』や『QURTET』も収録。それぞれのキャラクターたちが繰り広げる、様々な物語をお楽しみください♪特装版は、ろんぐらいだぁすとーりーず!画集「Randonneuse」を収録!※コミックス10巻の架替えカバーは収録されていません。※三方背BOXは電子版には収録されません。ろんぐらいだぁすとーりーず!画集「Randonneuse」は、『ろんぐらいだぁす!』9巻、10巻、『ろんぐらいだぁすとーりーず!』1巻、1.5巻にて販促用やグッズなどに描きおろしたイラストや、描きおろしマンガ9Pを収録した、全96Pの豪華画集!!
フィールドワークが趣味の女の子・ひぐれ。興味のある場所を訪れては動画を撮影しています。ある日、暗きょたどりの途中で元気な女の子・すかいと出会って…?街に隠れた、ちょっと不思議な秘密をリサーチしちゃいます!
大学生になった私は”車”という足を手に入れ、大地を駆ける…事故車だけど。女二人で車中泊だってしちゃいます…事故車だけど。私たちの奇妙な冒険が始まる!!
ここではない、どこか。そこに私が待っている――。新人漫画家の鈴ヶ森ちかは、ネームを持ち込む度に全ボツを食らっていた。心が折れかけた彼女だが、唐突に旅に出ることを思い立ち――。ざつな旅だからこそ癒やされる、究極旅コミック! 分冊版第1弾。※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
全国各地の雀荘で各県で1回はトップを取ることを課された男の物語。旅とメシと汗と涙の麻雀放浪記。ある時はライオンと遭遇し、ある時はしたたかに酩酊し、またある時はクジラに飲まれる、そして男はついに麻雀の神様に遭逢する。果たして男は神の恵みを受け取ることができるのだろうか?第2巻では長野・山梨・群馬・埼玉・栃木・千葉・京都・滋賀・徳島県(前編)特別編にzeRo@MAXBETを講師に迎えた麻雀教室編。15話収録! 各県、読み切り形式。どの話からでもお読みいただけます。
女は行く。また消えるために。■宇多丸(RHYMESTER)映画は夢に似ている。時空は捻じ曲がり平然と飛躍し、昼と夜、生と死、現実と幻の境は消失する。そして斎藤潤一郎の作品は常にどこか、そんな感覚の乾いた変奏のようでもある……それはご覧の通り、極めて純・漫画的な、唯一無二の世界を現出させるのだ。■METEOR(ラッパー)そもそも人と人とは絶望的にコミュケーションが取れないって事を教えてくれる漫画。この漫画にゃあ泣くところが2回ある。売れない画家の田中ナオミは東京の郊外に住んで20年になる。冷たい人工物と豊かな自然、深い闇と無慈悲な蛍光灯、人の温もりと正体不明の悪意……全てがありのままに放置された「武蔵野」の混沌は、何者にもなれない彼女を時に甘やかし、時に突き放し、やがて孤独の彼岸へ誘いかけ……『死都調布』作者が漂着した孤高の旅シリーズ第2弾!【収録話】桶川稲城自由が丘競艇場前八潮和泉多摩川聖蹟桜ヶ丘新宿八千代三鷹【特別収録】描き下ろし巻頭カラー漫画8P縄文ZINE版「武蔵野」
力を失った異世界の愛の神様と、その巫女が舞い降りたのは、女子高生巫女の住まう日本の神社だった。「愛」とはなんなのか? 異世界へ帰還するために、「愛」すなわち「エロントロピー」探求の旅が始まった!
裏方役の姉「こさめ」と演者の妹「こいし」の姉妹が、日本全国のレアスポットを旅しながらゆるっと配信、感動共有・旅コミック! 普段は乗ることができない立山砂防軌道や、黒部峡谷鉄道、わたらせ渓谷鐵道などなど、レア&絶景が登場!
推しのぶたさんが待っている──。大好きなぶたさんキャラクターのポップアップイベントにどうしても行きたくて香港へ旅立つ。「推し」に会うことが最大の目的だったはずが、おいしいご飯、魅力的な街並み、そして温かく優しい人々に心を奪われる。推し活がきっかけで巡り合った香港の魅力を、ユーモアと感動を交えて描く旅の記録漫画。
北海道・東北二県・徳島を探訪。勝ち組だが、からっぽの人生――宇大は満たされない日々をすごしていた。そんな彼が偶然見つけた、地図アプリの温泉レビュー。それは名湯・秘湯への招待状だった。レビューを読んで旅歩き、湯に浸かってほっと一息。立ち昇る湯けむり、硫黄の匂い……。宇大はささやかな幸せを手に入れた。そしてついに、北海道の山奥で、孤高の温泉レビュアー・癒しん坊先生と運命の出会いを果たす――。風変りな師匠とちょっぴり暑苦しい弟子の、湯巡りコミック!1・2巻同時発売!■北海道「温泉旅館銀婚湯」「磐石温泉 磐石山荘」■秋田「蟹場温泉」「乳頭温泉郷(秘湯鶴の湯温泉)」「一本松温泉 たつこの湯」「黒湯温泉」「玉川温泉」「花巻温泉郷(大沢温泉 湯治屋)」■徳島「祖谷温泉(和の宿 ホテル祖谷温泉)」「新祖谷温泉 ホテルかずら橋」「松尾川温泉」●コミックビーム 公式X(Twitter)●@COMIC_BEAM
生きづらさを抱えた青年・灯は、自分のルーツを探しに単身トルコ・イスタンブールへ。そこで出会ったのは、美しい街並み、美味しい料理、クセありな人々…。料理人・ヤームルの下で、灯の新しい人生の幕が開ける――。摩訶不思議ヒーリングストーリー。【ep.1「スルタンのお気に入り」を収録】
ぶらり気ままに全国一人旅を続ける魁日本海(さきがけ・にほんかい)。今日もベンチで野宿中に、その極太の極楽棒を見て声をかけてきた女子大生の大肥沈子(おおごえちんこ)の部屋へ。一戦交えてみてその大声に驚きながらも、一宿の恩に感謝する日本海。そして一週間後、沈子から女子大のクリスマスパーティーに誘われるが、極楽棒を女子大生たちから狙われ……!? 全国津々浦々を旅して日本縦断、いろんな女性とハメ行脚。おバカ全開のエロチックロードコメディ!
はじめて降りた空港、知らないごはん、やさしい風。ひとりで歩いたブタサン王国のことを少しだけ漫画にしました。どこかにありそうで、でもどこにもない、そんな旅の記録です。48ページ
大学生になった私は“車”という足を手に入れ、大地を駆ける…事故車だけど。女二人で車中泊だってしちゃいます…事故車だけど。幽霊が見えるミレイと事故車に憑りついていた地縛霊のギャル・雲母の奇妙な冒険が始まる!凸凹コンビのほのぼのドライブライフ!
一匹狼の旅行代理店「旗ツーリスト」の社長、旗康弘。社員は元ファッションモデルの秘書・亜矢子だけ、銀座の裏通りに小さな事務所を構える会社とも呼べないような規模の会社だが、旗の胸にはいづれは大手旅行代理店へと成り上がる野望が熱くたぎっていた。偶然宿泊した熱海の中堅温泉旅館が大手旅行代理店の覆面調査員によって代理店契約を切られる現場に居合わせた旗は、代わりに自分の会社が客を連れてきてやると豪語し代理店契約を結ぶ。集客のために旗がぶち上げたアイデアは、なんと伊豆で10万人規模の音楽イベントを開くというものだった!旅行業界の裏側を描きながら展開する痛快ストーリー!
日本有数の大財閥の御曹司・安田一平。高校の学業を2年で終えた彼は一族の総帥となるべく、掟に従い旅に出る。その掟とは、一族全員が認める伴侶を捜し出すこと。悠然と新たな一歩を踏み出した彼の行く手に、挫折、そして愛する母に関する衝撃の事実が待つ!! 中国人留学生、離婚女性、美人姉妹、暴力団組長の娘、そしてなんと幽霊まで!?様々な女性との一期一会の関係を描いた、2001年版、安田一平の自分探しの旅!
19歳でデビュー以来、約100タイトルの作品を描いたものの、原稿の依頼が途絶えてしまった55歳の漫画家。過去の一切を捨てた著者が放浪の旅として選んだ、四国八十八箇所の遍路体験を自ら描く。旅の果てに、“生くべき道”として著者が見つけたものとは一体何か。
日本のどこかに貴方を待っている場所がある!4コマ王子・小坂俊史初のエッセイコミック!! 日本全国のわびれさびれた素敵スポットを、独自の視点でまとめた、全く新しい旅エッセイ。
「星守る犬」の村上たかしが贈る、笑わずにはいられない漫才コミック!! これぞ大阪!!おもろい人たちの常識はずれな日常!! ・村上家に新事実発覚!!たかしの父親は海賊!? ・ヤっちゃんが露店で売っていたヤバ~イ薬って!? ・あ然!!全身ヒョウ柄の服を着たオバチャン現る!?
日本全国わびさび巡り旅 実はこんなにある裏スポット!!わびしくさびしい場所ってなんだか不思議な感じ。自分だけのゴージャスなわびれを探しに。
英語もイタリア語も中学レベル、しかも虚弱なんだけど…女友達と連れだって、初海外でヴェネツィアに行ってみた!! リアルト橋、ドゥカーレ宮殿、サンマルコ広場、カジノなどなど世界遺産の町をトコト~ン満喫!! 『ひよわーるど』の橘紫夕が描く、水の都・ヴェネツィア6泊7日の旅♪ 描き下ろし15ページ以上、大収録!!
九州各県のギャル侍が地元自慢で勝負! カワイイ&セクシーなキャラがてんこ盛り☆ ガイドブックにもなるお得な一冊です!!
ケータイで見られるし、オススメスポットも絞られてるし、旅ビギナーにはある意味「る○ぶ」より便利かも?「乗る、撮る、食べる、見る、遊ぶ」の旅行ガイド漫画!出だしこそ「善良なるイケメン鉄道オタクの恋愛物語」的な始まり方をしますが、途中から旅行ガイドブック化します(恋物語もそのまま継続)。電車賃やルート、お得切符、駅弁、特産品、お食事処、温泉、その他観光スポットなどなど、旅のお役立ち情報がギッシリ。週末はケータイ持って、GOプチ一人旅!
人気スマホゲーム『駅メモ!』コミック化!「休日は寝て過ごすのが幸せ」という出不精の会社員・津永は鉄道が消滅する未来を変えるため、遠い未来からやってきた「でんこ」のマスターになり、駅に集まる人々の思い出を集めることに。最初は嫌々外出していた津永だが、旅を重ねるうち、次第に「おでかけ」の魅力に気づきはじめて…大人気スマホゲーム『駅メモ!』をコミック化。ちょっと別の道を通るだけで、いつもと違った景色に出会える!読むと旅行したくなる、カワイイ鉄道おでかけコミック!
キャラクター「若」と一緒に歴史好き丸の内OLのぞみ(八王子在住)が週末都内の身近な歴史スポットへ!史跡にまつわる歴史エピソードや歴史うんちくに触れつつ楽しみながら知的好奇心を満たす歴史散策ガイドです!!!
オカンな長男、オネエな次男、クールな妹の3兄妹で経営する、町の小さな旅行代理店≪桜田ファミリアツーリスト≫。それぞれの得意分野を駆使したツアープランニングで普段の出張や家族旅行、聖地巡礼に傷心旅行までもが、大満足の5つ星ツアーに大変身!読めば旅に出たくなる、笑いと癒しの旅行4コマ!!
日々の暮らしの中、記憶の底に埋もれてしまったあの日の思い出。そんな懐かしい思い出と共に、あの日食べた駅弁を見事に再現!居酒屋「みさと」で皆さんも懐かしい記憶と一緒に旅情に浸ってみませんか?
時は1998年、神威バズ23歳。生まれて初めての旅の舞台は北海道!知識も金も度胸もない、人見知りのへっぽこライダーが北の大地をさまよい走る。大きなドラマは無いけれど、小さな出会いと失敗盛りだくさん。大自然の中で個性豊かな旅人達と一期一会を繰り返し気づいた時にはどっぷり北海道にハマっていた…。著者のその後の人生を狂わした長くて短い旅を、20年経った今あえて振り返る等身大の旅エッセイ漫画。
山松ゆうきち、五十六才、職業・漫画家。仕事が減り大好きなギャンブルにも思うように行けなくなった彼は、ある日、インドには漫画がないと聞いて一念発起!「無いものは売れるに決まっている。インドへ行って漫画本を出すぞおー」と単身インドへ!! 目標はインドで漫画本を作って大儲けすること…だが、言葉が全く分からず、空港からホテルに行くまでも一苦労。ホテルのボーイとやりあい、物乞いの少女に心悩ませ、オートリクシャの運転手に翻弄され…インドで漫画を出して大儲けするプロジェクトははたして成功するのか!? そもそも実現できるのか!? 作者が体当たりで挑んだ波乱万丈・唯一無二のインド体験エッセイ漫画!
人を食べないと死んでしまうタタリ神・ヒダル神にとり憑かれてしまった就活女子の蛭田さん。人間の代わりに日本各地の様々な美味しい食べ物を食べさせることに…腹ペコ神様とお憑かれ女子のほんわかグルメ旅!
九城;興生(くじょう おきお)、高校2年生。兄が経営する九城出版で歴史と文化の雑誌、「おのごろ」の雑用係も務めている。ある日、兄に言われて長野に取材に向かった興生だったが、切符を買おうとする興生の前に一人の女の子が急に現れ、強引に一緒に長野行きの切符を買わされる。彼女の名は江馬 環(えま たまき)。あまりに世間知らずで奔放に振る舞う環に振り回されながらも心配でつい世話を焼く興生だったが、どうも環には厄介なお家の事情があるようで、興生もいつの間にかトラブルに巻き込まれてしまう。そんな中、世間知らずながらにしがらみを振り切って一歩を踏み出そうとする環に、興生は彼女の背中を押す事を決意した。そして、そこから二人の旅が始まった…。緻密な鉄道描写も必見!鉄道での旅を通じて興生と環、そして旅先で出会う人々との心の触れ合いを描いた小山田いくのハートフルストーリー。巻末には当時の単行本には未掲載の「興生と環の20年後」のイラスト&コメントも収録!
ゆるバイク女子とグルメ×温泉×冒険お外に出たら・・・オトナのお楽しみがいっぱい!!★単行本カバー下画像収録★
九州ローカル路線が繋いだガールミーツガール!!名家のお嬢様×庶民の娘。ふたりで巡るぶらり鉄道の旅♪鉄道に魅せられた少女たちは今日も日帰りで旅に出かけます。★単行本カバー下画像収録★
大手旅行代理店JTCに設置されたプレミアム温泉デスク。そこにはツアーのプランニングからガイドまで、付加価値の高いサービスを提供する温泉コンシェルジュがいた。凄腕コンシェルジュ・湯本泉水が様々な問題を抱える客に提供する極上の温泉ツアーとは?実力派コンビが描く情報満載温泉漫画!
高校生の魁日本海(さきがけ・にほんかい)は、駆け落ちをしようとしたが、結局一人で町を出てしまった。訪れた旅先で出会った、八百屋の娘、結婚詐欺師、温泉宿の女将といった女性たちと、様々なドラマと情事を織りなし・・・。
中原大介は鉄道好きの駅弁好き。結婚10周年に妻・優子からもらったプレゼントは「日本一周鉄道旅行の旅」。ブルートレイン・特急富士号に乗り込み、旅情たっぷり、おいしさいっぱいの駅弁ひとり旅!まずは九州へ。全国の駅弁を余すことなく紹介します!
連載作品が終了し、ぽっかり時間が空いた、漫画家の吉本浩二先生は、日本一周バイクの旅に出た。全国にいる大学時代の友達、昔のアシスタントに会い、吉本さんの胸に去来するものは何か? しかし最大の理由は、忙しくてなかなか会えなかった憧れの女の子に会うためだった。彼女の住む宇都宮にて、吉本さんは誓う。「日本一周して強い男になって、彼女に告白する!」彼女に読まれたらヤバい旅先の話まで赤裸々につづる、すべて実話の旅日記。
食」と「職」を語れば当代随一!きくち正太が長年愛着を持って描き続けたキャラクターぶら雲先生が帰って来た!!もちろん愛すべき他の登場人物も元気いっぱいに華を沿え、初の海外編も含むファン待望の逸品。混迷続く日本、いや世界を股にかけ、今こそ示す粋で「まっつぐ」な生き方!(無論多少の下ネタ含み)。
柳沢吉保の家来・富樫十兵衛の依頼を受け、水戸黄門の命を狙って城に侵入した日暮半九郎。1年後、何故か水戸黄門に変わって世の悪を退治すべく、格さんと一緒に旅にでる。
「あの男より上手ければ忘れられるんスね?」──テキヤ集団桜桃組の舎弟・石田鉄太朗はテキヤのプロ。ある時、桜桃組のお嬢・結子の婿探しのお伴をする事を命じられる。期限は一年間……それまでに全国を旅して、お嬢のお眼鏡に適う婿を見つけるのだ!!…鉄太朗のお嬢への恋心を隠しながら…。──全国で出会う美女たち。鉄太朗は決して美系ではないが、女を惹きつける何かを持っていた。その土地土地で美女たちに抱いてくれと頼まれる鉄太朗は、持ち前のテクニックで美女達を落としていく……。──鉄太朗と結子のちょっとスケベな珍道中!!お嬢の婿は無事に見つかるのか!?そして鉄太朗の恋の行方は──!?
邪馬台家の次期当主になるべく、22歳まで徹底的に帝王学を叩き込まれてきた邪馬台龍彦。龍彦が大学を卒業したとき、最後に祖父より科せられた課題は「100人の女を征服すること」だった!
▼第1話/相互乗り入れ企画~酒井順子さんと水のある風景を求めて~▼第2話/押しかけ同行取材!~テツドラマ誕生の地へ~▼第3話/アニメ化記念スペシャル!~皆でワイワイ、サンライズで出雲へ~▼第4話/アニメ制作地獄~スタッフが語るアニメ『鉄子』の裏側~▼第5話/銚子電鉄応援企画!~ここではやっぱり全駅乗下車~▼鉄ヲタブランド化計画/1~9●主な登場人物/横見浩彦('61年生まれ。トラベルライター。'95年にJR全駅下車、そして'05年には私鉄を含めて全国全駅下車を達成した究極の鉄道好き)、キクチ(このマンガを描いている女性マンガ家。鉄道に興味はない)、カミムラ(このマンガの担当編集者)●あらすじ/2006年11月22日午前6時45分。『鉄子の旅』の連載は2006年10月発売号をもって終了したにも関わらず、なぜか上野駅の特急のりばに立つ漫画家・キクチ。それは、新潮社と小学館の「相互乗り入れ企画」による、『鉄子』スペシャル読み切りを描くためだった。もちろん今回も、旅の案内人はあのテツで…(第1話)。●本巻の特徴/一度は連載終了…したはずなのに、世間が終わらせない『鉄子の旅』。奇跡のアニメ化をはじめ、その後のキクチの鉄道受難(?)までを余すところなく収録!!
戻ってみたい過去はありますか? 確かめてみたい真実はありますか…? タイムトラベル・ファンタジー!
グループや恋人と楽しむ旅、単身赴任、夢破れ街を去る者…様々な人々の想いが行き交う場所、ここはブルートレイン食堂車。限られた時間、限られた場所でどれだけ自分たちの演出が凝らせるか…コックたちは腕を振るう。列車食堂と言う未開拓の分野に可能性を見出し、ブルートレインに飛び込みで就職した見習いコック・凛太郎の、様々な乗客たちとの一期一会。
サファイア色の空とミントの香りのする風。ここで君ともう一度出逢えたならはじめからやり直せそうなそんな気がしてー。彼女から「独占欲のカタマリね」と言われ別れてしまった元希。沖縄で出会った女の子にときめいてしまって…
大身旗本の跡取りが自ら嫁探しの全国行脚、様々な美女たちと巡り会う!女性キャラに定評のある実力派・あおきてつおの青春時代劇!
楽園と呼ばれる地・ガティスランギを訪れた旅行者・タローに降りかかる想像を絶する異変とは・・・!? 大幅加筆で贈る超伝奇アクション大作、ここに完成!!
四国八十八カ所の寺を巡れば願いが叶うと信じられる“遍路”。学生、外国人、時に逃亡者。彼らはいったい何を願い求めて歩くのか。漫画家として行き詰まった男と、いつも仏頂面で無職の女。それぞれがそれぞれの理由で四国遍路旅に出て――。著者が実際に四国遍路で聞いて見て経験した様々な出来事を元に描いた、あらたな旅コミック!
締切に追われ、まともな食事は打ち合わせのついで……。そんな食生活底辺の漫画家が自腹をきって挑む、 絶品朝ごはんをめぐる旅エッセイ!高級料亭のおかゆ、ふわふわパンケーキ、築地の食堂に、ハワイの朝市…… おいしい朝ごはんには無限のときめきがつまってる。スピリッツ発のWEB漫画サイト「やわらかスピリッツ」の人気連載が待望の単行本化!掲載時、大きな反響を呼んだ「ハワイ編」もフルカラーで収録!読んだらあなたも朝ごはんを食べに旅に出たくなるはず。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲