漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
シリーズ累計400万部「うちの3姉妹」の著者・松本ぷりっつと「思春期ブギ」ほか子育て書籍40冊の著書を誇る2大カリスマ母が、子育てに悩む全国のママたちの質問に答える、育児Q&Aエッセイ。0歳時から小中学生を持つ育児中のママの悩みを自身らの失敗談をもとに面白おかしく、時に厳しく、時に???な珍回答も交えながら、ガチで回答!いっぱい笑えて少しだけためになる、ママたちへ癒しを与える一冊です。なお、松本ぷりっつ&高野優の描き下ろし1コマ漫画が100点以上収録しています♪
「もう食べられなくなる! ?」禁止までの一喜一憂をつづった業界初のレバ刺しエッセイまんが! !提供自粛から当面禁止、解禁を経て全面禁止に至るまでの笑いと涙の記録。
「キモカッコワルイ」のキャッチフレーズで非モテの代表格だったマンガ家カラスヤサトシの気になる結婚生活とは!?ファンを驚かせた電撃結婚後、人生の勝ち組に転向したかと思いきや、ヤンキーのような妻にはドツかれ、生まれたばかりの娘の扱いにも慣れなくて…右往左往する日々はあいかわらず!著者初の子育てコミックエッセイ。最近、自身の再婚を発表した「ママはテンパリスト」の著者・東村アキコとの子育て対談を特別収録!※WEBマガジン「すくすくパラダイスぷらす」で連載中の「子がなくては親は育たぬ」を改題して書籍化。
美容オタクがたどり着いた究極の断捨離エステ。高級化粧品やエステ、日々のお手入れを引き算して、お肌とお財布を元気に
今すぐ簡単! 目からウロコの生活の裏ワザが満載。『奥さまはマリナーゼ』シリーズ、『ずるいえいご』のほしのゆみ最新コミックエッセイ。日々の暮らしを少しでも楽にしようと普段から研究を書かさない勤勉ズボラ主婦のゆみぞうが、料理・洗濯・掃除から疲労回復・身だしなみまで簡単にできて効果抜群の「ひとくふう」を教えます!目・肩・腰にスグ効く!疲労回復の凄ワザ必要なのはお湯だけ!超簡単! 洗濯&身だしなみ術お弁当作って20年!究極の楽うまレシピ……など厳選70選をお届け。効果はすべて作者実証済みです!
電撃結婚から早4年。カラスヤサトシ、注目の子育てコミックエッセイ第2弾!「子どもがスクスクと成長する横で夫もブクブクと……」カラスヤ妻がついに公式ツッコミ!! 妻の直筆コラムを単行本特別収録。今や妻子なしの生活は考えられない!ようやく手に入れた結婚生活は早4年目!!一時保育に行った娘が恋しくて仕事が手につかなかったり、娘のリクエストで雨の日もずぶ濡れでブランコ遊びをしたり、それはそれはパパを満喫!でも空回りもいなめなく、妻にはやっぱりドツかれて…。前作「子がなくては親は育たぬ」から1年と5ヵ月ぶり。カラスヤサトシは娘の成長とともに日々進化中!
蛭子能収だから許される!?”正直すぎる”蛭子能収が実際に見た芸能人&芸能界の裏側を大暴露!エッセイ漫画と全6章のインタビューで芸能界を語る、有名人&業界人、冷や汗もの(!?)な1冊。目次太川陽介との『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』『ネプリーグ』で大恥をかき、『うわっ! ダマされた大賞』でいじめられる真面目すぎるデヴィ夫人と大物・高橋英樹田中律子が帰ってやる気を無くす具志堅用高プライベートの競艇場で仕事中の坂上忍に会う『絶対に笑ってはいけない』でロケ15時間・出演1分津川雅彦監督の映画の本読みでひとり笑うキャラ変えを狙う有吉弘行滑舌が悪くて明石家さんまにあきれられる『スーパーJOCKEY』で松村邦洋とバウバウプロデューサーの誕生日会にしかたなく行く銀座のクラブの支払いが誰持ちなのか気になる競艇場でいきなり頭を叩かれる家の玄関にうんこを投げ入れられる勝俣州和と街を歩いて落ち込む蛭子と行く韓国競艇ツアーに来た客が7人芸能人特権をフル活用テレビ局の廊下や楽屋で感じる孤独車窓の景色を見ていたら再ブレークする有吉弘行の変身を目の前で見るビートたけしと具志堅用高 2人の超人について楽屋挨拶をしない理由と2月の年賀状芸能界でのお友達はいないかもしれない蛭子流 芸能界生き残り術……他
「毒親」との半生を綴った衝撃のコミックエッセイで話題の著者の最新作!!父と子の絆!?そんなもの都市伝説! そんな親なんて存在しない!!…なんて思っていたのは自分の家族だけだった!?ギャンブル狂で多重債務者で極道な父、神経質でヒステリックな母、グレてスーパーヤンキーからの結婚そして離婚で落ち着きがない妹、愛情を一心に受けるもバブル崩壊とともに転落人生を歩む弟…。著者自身も大人になるまで気づかなかった普通じゃなさすぎる毒親こじらせ家族のトンデモエピソードが満載!!
『同性の子を好きになったことありますか?』レズビアン漫画家・竹内佐千子。どうして彼女が同性の子を好きになったのか?幼少期から同性にドキドキした17歳、そして初めて彼女ができるまでをセキララ告白。
昔はあんなに可愛かったムスメが、いまや父を『メガネ』よばわり。大喰い、遅刻魔、生意気盛り、反抗期ムスメとの仁義ある(!?)闘い。泣いて笑って、父と娘の親子エッセイ。村上家のルーツがわかる感動の描き下ろしエッセイも収録。
著者初の育児エッセイコミック。うっかり(?)3人目を妊娠した著者が、なんとその1年後にもうひとり妊娠。42歳で4人目を出産!!しかし、何人産んでも毎回、育児のツラさに泣いたり、夫婦喧嘩したり、子供を怒鳴ったり…。そんな自分に落ち込む日も多く(汗)。オシャレなママさん雑誌でよく目にする「育児で癒されてます! 」の台詞。綺麗ごとで語られがちの「子育て」のその裏側をセキララにぶっちゃけます!!≪連載時より共感の嵐!!≫ ・育児書やインタビュー、ネットのママ掲示板は理想論が多すぎて正直、見ていて疲れる。こういうモヤっと感をしっかり描くマンガってありそうでなかなかない。・まるで自分がそのまま描かれているのでは?と、本当に驚いてしまいました。・育児の真実がここにある。・すげぇわかる、ほんとに。少し救われました。・自分のダメだと思う部分をさらけ出すのって辛いと思いますが、それを読んで他人が救われることもあるんですね。
「スナックには人生を生き抜くために必要なものが全部揃ってる――――――」「だから私はスナックが好きなんだ!!」仕事に疲れたアラサー女子、けれども飲みたい!食いたい!楽しみたい!たどり着いたのはスナック!?飲んで、しゃべって、歌って、いつの間にか輪ができる―――「スナックってパラダイスじゃん!」読めばきっとあなたも行きたくなるスナック女子エッセイコミック!!
彼氏カイくん(元女の子)との普通とはちょっと違う(!?)恋愛を描いたセキララ本音エッセイ。
レズビアンで腐女子のサチコと、ノンケで飲んだくれの担当A。恋することを忘れたアラサー女子2人が恋活に挑む。
日本最古のピラミッド!?長野県・皆神山を調査せよ!口裂け女が出た!?岐阜県・鴬谷トンネルに潜入!ウソかマコトか!?長崎県・超能力喫茶に行ってきた!大人気!体験型オカルトホラーエッセイコミック第1弾。
気がつくと体重7kg増、肩こり、腰痛もひどいし…。あの頃の健康的なカラダに戻りたい!そんなアナタには自転車がオススメ!!運動不足のアナタ!自転車(ロード)に乗ってみませんか?Webで大人気!女子向け自転車エッセイコミック!!ココロもカラダもキレイになる!めざせ!ポタガール
あの「年収150万円一家」の森川弘子、初の育児エッセイ!お金はないけれど自由を謳歌していた夫婦2人に赤ちゃんができた、ここから森川一家の節約ライフが本格スタート!子どもがいるとお金がかかる…ならば工夫して毎日を暮らせばいいんだ!森川流アイデア術&くすくす楽しい妊娠・出産・子育て生活たっぷり。
2020年東京、そこには目指すべきものがあった! スポーツとは無縁に生きてきた漫画家が、東京オリンピックに何とかいっちょかみしようともがき続けた日々の記録。オリンピックにイマイチ乗り切れない方にも読んでほしい、ちょっとだけスポーツした気になれるエッセイです。
30歳まで女性として暮らしてきたが、染色体検査で両性具有(半陰陽)と判明した著者が現代のボーダレス化する性をリアルに描き出す!
ライブドアブログ2016年グランプリを受賞!月間280万PV、総訪問者数600万人、子育てランキング1位の大人気コミックブログ本の第2弾!!2歳で自閉症と診断された息子・こもたろが、ついに療育園、幼稚園を卒園。就学に向けてあたふたする母ちゃん、マイペースのこもたろ…。はたして、こもたろは生活の変化についていけるのか。ドタバタな毎日の中の、楽しくてちょっぴり切ないお話が盛りだくさん。育児をしているすべてのママに読んで欲しい1冊です!!!【目次】プロローグ/私が障害児の母になるまで登場人物紹介「自閉症スペクトラム障害」とは?PART 1|さよなら療育園&幼稚園幼稚園最後の運動会/療育園でのできごと/幼稚園の音楽会/節分@幼稚園/幼稚園卒園式/ありがとう療育園/春休み家族劇場・母ちゃん編PART 2|小学校選び就学について私たちの結論くわしく知りたい特別支援教育家族劇場・父ちゃん編PART 3|こもたろ小学校はじめて物語小学生になるために/小学校入学式/小学校生活の始まり/はじめての給食/はじめての宿題/はじめての父ちゃんとの登校/7歳の誕生日/2学期の始まり/校長先生大好き/放課後等デイサービスこもたろの成長年表放課後等デイサービスとは?PART 4|今日もこもたろワールドは全開です母ちゃん発熱/立ちション/や、やめてくれー/バンソウコウ/姉弟遊び/ひとり寝/そうじゃないって!/(略)
全女子共感度100%!!! 36歳、独身――結婚してない私って、「かわいそう」なの?親から「かわいそう」と言われてしまったまみ。「ひとり」の恐怖から、元彼との再会に揺れる由紀乃(ゆきの)。仕事中心、恋愛はおざなりなシミズ。やりがいのある仕事に、好きなものに囲まれた暮らし。そんな毎日も、「独身」だったら幸せじゃないの――? 現代(いま)を生き抜く彼女たちが抱える不安、寂しさ、希望をていねいに描き出す、全女性共感必至のオムニバスストーリー分冊版第1巻。
知的障がい者グループホームで支援員として働いた経験を持つ漫画家、金山カメ。キャラの濃い先輩職員と共に、障がいという個性を持った人々と向き合う日々の中で、時に振り回され、時に教えられ、魅力的な出会いを重ねてゆく。障がい者の家族や地域との関わり、企業就労や恋愛等、厳しい現実とあたたかな希望。それらすべてを包み込むようなおおらかな筆致で描く『介護小学生』の作者が贈るエッセイコミック!※この作品は作者の実体験を元にしたフィクションです。登場するキャラクターや施設等は架空のものです。
新型コロナウイルスだけではなかったーー。中国では食品問題、欠陥住宅、悪徳ビジネスetc…日本では知られていない驚愕の事件が起きていた!!現在、日本国籍取得中の中国人漫画家・孫向文(そん こうぶん)が母国の闇を描く!!著者、初の全ページ漫画作品?【例えば、こんな内容が読めます】■光る豚肉暗闇で青白く光る!?リンを食べて育った不気味な豚肉■新型コロナウイルス次々と火葬場に運び込まれる遺体。武漢で猛威を振るう最恐ウイルスの実態■崩壊確実の紙マンション柱にロール状に巻かれた紙が使われている強度ゼロの手抜きマンション■殺人エレベーター行き先はあの世…?命を落とす人続出で、エレベーター用の保険が誕生■冥婚ビジネス墓地から遺骨を盗む?死者同士を結婚させる闇のビジネス■ピクピク肉大量の寄生虫により、まな板の上でまるで生きているかのように動き出す恐怖の牛肉★単行本カバー下画像収録★
10年に渡る「ニコタン」シリーズも今回でファイナル!食いしん坊だったニコタンが、いまやお得に命をかけるしっかり者女子に成長。ポイ活で節約スーパーのポイントデーの法則発見積立投資、始めました金の買い付け、V字回復買い物は税込表示を見る二十歳にして、この金銭感覚!描き下ろしに加え、ニコタンアルバムも収録。★単行本カバー下画像収録★
カフェでバイトをはじめた町田まりは、ちょっとずうずうしいけど優しい先輩・中原ゆうとに出会って5分で惹かれてしまった。でも、それは果てしのない泥沼の関係への第一歩…。ちょっとしたボタンの掛け違いから「都合のいい女」と化していくまりと、彼女を束縛しようとする彼の関係を描いたモラハラ・エッセイ漫画――
ずっと、漫画家になりたかった。だけど初めての連載で待っていたのは、担当編集者からのセクハラ・パワハラ…。31歳、処女。漫画以外なにもない私が選んだのは、風俗嬢というお仕事でした…。仕事って?夢って?あまりにも赤裸々、あなたの想いもえぐるエッセイ漫画、第1話。(31P)
妻、コニー34歳。夫、モリゾー42歳。けして早くはない年齢で結ばれたふたりだが、コニーは子供の頃からお年玉を貯金し、一生に一度の理想の結婚式を開きたいと思っていた。しかし、夫のモリゾーは他人の注目を浴びたり、人前に出ることが大嫌いなガンコ者。「結婚式など完全な無駄」と取り合わない。友人や義母の説得で、なんとか結婚式開催を受け入れるが、ひとつの条件を出した。「君がすべての準備をするなら、式に出てもいい」。見積もりから式や二次会の手配、段取りまで、たったひとりの結婚式準備がはじまる…。『ダーリンは無職、でも猫が好き』の独創的表現が話題を呼んだ異色作家・ナギサノコニーの新作エッセイ。
『あいたま』『奥様はアイドル』の著者・師走冬子が描く新境地のコミックエッセイ。師走家の愛猫・黒猫の墨たんとの日々をおもしろおかしくつづった一冊…ですが、よくあるねこエッセイとは違い、なんと飼い猫・墨たんを擬人化! 表情豊かに遊んではしゃいで好き勝手する人型の墨たんが激・かわいいです! 理不尽に起こしにきたり、甘えてきたり、ねだってみたり、ひっかいてみたり…やってることは猫そのものなんですが、擬人化するとまた印象が違って見えるのがおもしろいです。
虐待に遭い足が3本となったしじみちゃん。けれどハンデをものともせず、走ってたくさん遊びます! 著者Twitter発、幸せ猫エッセイ。デジタル版限定! 実写しじみちゃん登場ページはカラーで収録。
不吉な段数の自宅の階段。そこには恐ろしい先祖の因縁と秘密が──? 自分の部屋としてあてがわれた屋根裏に続く階段には不自然な、無意味とも思える「一段」が追加された作りになっていた。「決して飛ばして上り下りしてはいけない」という祖母の言いつけを破って階段を下りた私に、外出先で起きたアクシデントとは──? 読者が体験した本当にあった怖い話5話を収録!!
事故物件住みます芸人・松原タニシ、霊能者の育代、そして漫画家のおがたちえが再び集結! 今度は松原タニシの地元・大阪の心霊スポット&事故物件を巡ります。自殺名所のなっている大阪駅近辺の廃墟、処刑場跡地に建つ雑居ビルМ、そしてタニシ邸で次々と怪現象が!! 霊と共鳴して体調異変、ラップ音、霊能者に憑依!? また、タニシ所有の人形に宿る霊など、霊能師・育代が徹底霊視します!!
【おまけ描き下ろし6p付き!】ずっと、漫画家になりたかった。だけど初めての連載で、担当編集者からのセクハラ・パワハラ…31歳、処女。漫画以外なにもない私が選んだのは、風俗嬢というお仕事でした。働く女子の夢とコンプレックスを赤裸々に描く話題作!!(このコミックスには「新人漫画家、風俗嬢になる[ばら売り] 第1~12話」を収録しております。)
レズ風俗でしか性的経験が無く、誰一人とすら交際経験の無いアラサーメンヘラ漫画家が結婚及び愛し愛されることへの憧れをつのらせジタバタします!!
各メディアで話題沸騰!! 小・中学校時代、不登校だった著者の実体験を基にした物語「学校へ行けない僕と9人の先生」の“その後”を描いた待望の続編。「学校へ行けない僕は“フツウ”じゃないの?」「僕はちゃんとした大人になれるの?」そんな不安を抱えた少年は、中学校、フリースクール、専門学校など様々な場所で、大切な友人と出会い、やがて――。これは、大人になった“僕”から、あの頃への“僕”への大切なメッセージ。
日常を非日常に変える天才の最新エッセイ! 稀代のさんぽ者・グレゴリ青山が、脳内から実存まで、猫にキモノに京都に…縦横無尽に赴き考察するエッセイまんが。なんでもない風景が、グレゴリ先生の手にかかれば、とんでもなく魅力的に大変化!出世作・旅のグシリーズ以来、京都観光シリーズ、スケオタデイズ等をものした著者の最新作!
大反響!! パーキンソン病とともに明るく生きる日常をつづるエッセイ第3弾!! パーキンソン病と診断されて7年めの漫画家ごとう和。難病と言われる病気といかに仲良く元気に暮らせるか実験中の日々。合気道、登山、旅行と今回もいろいろなことにチャレンジ!! そして待望の初孫も生まれ…。誰もがきっと前向きになれるコミックエッセイ!!
私はもう、トーシツを隠さない! 高校時代に統合失調症を発症した作者が、美大に通い、さまざまな出来事を経験するうちに自身の病気をカミングアウトする決意をもつまでを描く! 幻聴・幻視・幻痛と向き合いつつ、病気を客観的に描いた話題作『統合失調症日記』作者のスピンオフ!
おサルなじんこ先生とワンコのハマ吉さん。執筆中ヘロヘロ状態のところに突拍子もない格好であらわれてなごませてくれたと思ったら、禁煙したふり熱が出たふり、ちょっとセコいところまで、ハマ吉さんから目がはなせない! 笑いとせつなさがこみ上げてくる、どーしよーもなく愛しい日常を描いたコミックエッセイ。
私のお客様は閲覧禁止です! 紙・電子累計150万部突破の人気作!現役ヘルス嬢のぶっちゃけトーク リアル風俗嬢日記第4弾!! ノリノリだったのに、開始3分でいきなり“賢者モード”おじさんに、無愛想だったくせに突然の“性癖大放出”おじさん…。現役ヘルス嬢たちも負けていない! 特殊プレイの秘密道具が…う○い棒!? 現役嬢から共感の嵐!※本作品は、電子書籍「リアル風俗嬢日記~彼氏の命令でヘルス始めました~」の一部を単行本として再編した「リアル風俗嬢日~ヘルスの秘密ののぞき穴~」(竹書房)の電子書籍版です(全130ページ)。
配偶者からのモラハラ、あなたは気がついてますか? 夫のモラハラ&暴力を当たり前だと思いこんでいた塔子さん。嫌なことから逃げて何が悪い!? 夫の洗脳から抜け出して、子供と自分を守る方法教えます! 届け轟け、魂の叫び!!
「いいニオイが、ある日突然凶器に変わる――。」化学物質過敏症になり、すべての日常が奪われたOLの実録闘病記! 都内の大手保険会社で契約社員として働くユリ。大変ながらもやりがいのある仕事と、料理上手で気の合う友達・ケイとの同居生活で充実した楽しい生活を送っていた。ところが、会社の席替えがきっかけで、ユリは原因不明の咳とのど痛みにさいなまれるように……。
いつもの朝食、私のパンにだけ蛆虫が這っている。「何かがおかしい 自分も 怖い」現役ヘルパーの筆者が描く主人公は「認知症患者」。アルツハイマー型認知症、レビー小体型認知症、若年性認知症…さまざまな認知症患者が多数登場し、その「心」を紡ぎます。例えば●便器の水で家中の衣類を洗濯し始めた80代母●読み書きを忘れた50代男性が文字を求めて本屋を徘徊●90代寝たきり母はマンションの一室に閉じ込められる●妻を24時間拘束し精神崩壊させた60代の全身まひ夫●90代でモテ期到来…? 男性ヘルパーに恋した老女徘徊、せん妄、失禁、幻視、暴力、抑うつetc…。その時、認知症患者が感じている気持ちとは?単行本限定の特別描きおろしも多数収録!!掲載時のカラーページを完全補完した、電子だけの特別版にてお届けします!★単行本カバー下画像収録★
働けなくて苦しい、働かなきゃいけなくて苦しい…。保育園不足問題のときも、コロナのときも、国は助けてくれない。性犯罪の裏にも被害者を黙らせる、都合のいい法律があった。私たちに理不尽を押し付けてくる日本。根付いた男社会。*****目次はじめに第1章 痴漢犯罪はなぜなくならないのか第1話 痴漢被害に遭う中学生を放っておく大人たち第2話 痴漢犯罪がなくならない理由のひとつ第3話 痴漢はなぜ痴漢をするのか第4話 何もしない大人から「防犯意識が低い」と言われる女子高生第5話 知らずのうちにみんなで痴漢犯罪を伝承させている第6話 被害者たちの「黙る」歴史第7話 「痴漢加害者のほうが大変なんだよ」という凶暴な説得第8話 明治の女性差別が平成にも残ったまま第9話 痴漢の頭の中第2章 女が家事育児する前提で作られた社会第10話 女性差別なんてあるわけないと思ってた第11話 どうして女が仕事をやめなきゃいけないの?第12話 「保育園が足りない問題」の奥に潜むもの第13話 土の中にいた母たちの時代第14話 女同士を対立させ根本的な問題から目を逸らせる第15話 「保育園落ちた日本死ね」の正しさ第3章 男の利権をつぶすおばさんに仕立て上げられ炎上第16話 コンビニの成人誌コーナーはおかしい第17話 女性を虐(ルビ:いじ)める性的ジャンルが「健全」とされる男社会第18話 伝え方を変えてみたら大変なことに第(略)
これまで数々のホラー体験をしている著者。その恐ろしさは思い出すたびに背筋が凍るトラウマレベル。「友人の家に遊びに行ったら、『ぐあぁぁ』という奇声が聞こえ、狐憑きの除霊をする壮絶な現場に遭遇した」「中学校の通学路に、姿は見えず足音だけがする『妖怪ベトベトさん』がいた」…など、怖いながらもどこかおかしみのある体験を17本収録。また著者のtwitterで話題を集めた「0歳児の記憶がある兄」のエピソードも漫画化した。<目次>はじめにホラー体験1 0歳の記憶を持つ兄ホラー体験2 幽霊マンションホラー体験3 ドアの向こう側ホラー体験4 警告夢ホラー体験5 祖父の命日の恒例行事ホラー体験6 狐憑きホラー体験7 ヤンキー姐さんのトラウマホラー体験8 真夏の夜の心霊スポットドライブホラー体験9 いわくつきの工事現場ホラー体験10 妖怪ベトベトさんホラー体験11 見てはならない夢ホラー体験12 妖しい夜の神社ホラー体験13 縁切りサソリ人間ホラー体験14 ほろ酔い枯葉星人ホラー体験15 サリサリ壁中人間ホラー体験16 白い粉の正体ホラー体験17 青天の霹靂あとがき掲載時のカラーページを完全補完した、電子だけの特別版にてお届けします!★単行本カバー下画像収録★
「みのりと100人のお嬢様」や「ウサギ目社畜科」などで知られる漫画家・藤沢カミヤがコミックエッセイに初挑戦。テーマは、「おとりよせ」!! 自らおとりよせ&実食した、“見て楽しい食べておいしい”至極のおとりよせ28選が単行本化。「贈り物に喜ばれる“映え”スイーツ」から「パーティーシーンで大盛り上がりの巨大バウムクーヘン」まで、さまざまなシーンで役に立つおとりよせが盛りだくさんで大満足の一冊です。
少女漫画の世界に大きな足跡を残す松苗あけみによる、自伝的コミックエッセイがついに単行本化! 漫画に親しんだ幼少期から、アシスタント期、華々しいデビューからの突然の掲載誌休刊、そして移籍を経てみずからの作風を確立し、名作『純情クレイジーフルーツ』を生み出します。その後も話題作を描き続けてきた著者の、長い作家人生を1冊に凝縮します。とくにオススメは、師匠であり同志ともいえる少女漫画界のカリスマ、一条ゆかりとの濃い交流! 名作の裏にあった秘話に息をのむ、読みごたえに満ちた1冊です!
あの婚活戦線を生き抜いたヲタ女子が今度はダイエットに挑戦!?結婚と出産を経て幸せな生活(?)を送っていたがある日親戚の法事に参加する際に9号の喪服を着ようとしたところ入らない事態になんだかんだで倍近いサイズの喪服を着ることになってしまった肉子であったがなんとか娘の卒園式までに元のサイズに戻ることが出来るのか―― (この作品は雑誌「Young Love Comic aya 2020年5月号」に収録されています。重複購入にご注意ください。)
家族で京都のとある市営住宅に引っ越してきた投稿者。入居して2日目の夜に金縛りに遭い、4人の軍人の霊を見る。さらに、血まみれの女の首だけの霊を頻繁に見るようになり、極めつけは老女の霊が!! たまらずある寺を訪ねた投稿者は、尼僧から意外な助言を受けて──? ホテルや病院、旅先で読者が体験した恐怖をまとめた傑作集!!
俳優志望で大手芸能事務所に入ったボクちゃん(僕田友・21歳)の最初の仕事は、朝ドラのヒロインを務めたこともある国民的女優の付き人だった! 月10万円という安月給で、送り迎えや荷物持ちをはじめ、いわれたとおりになんでもこなす日々。怒られてばかりだけれど、時々みせる女優の優しさにホロっとさせられたり、芸能人の金銭感覚や人間関係のドロドロなどに驚かされることも。365日24時間拘束され、自分を捨て相手のために生きる――そんな超ド級のブラック職業「付き人」の経験と芸能界の裏側を描いた、オール実話のコミックエッセイ!!
浴びるようにビールを呑む漫画家のデンジャラスすぎる日常。朝から呑む! 人間ドックの前日でも呑む! 原稿締め切りをとっくに過ぎてるのに呑む! 友人のおしゃれな結婚式でもドン引きされながら呑む! 悪魔のような肝臓をいいことに、セルフでも友人たちとでも、じゃんじゃん呑む姿が痛快な酔いどれ一代記!
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲