漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
”外す占い師”黒門。悪い宿命や低迷した運気を外して開運に導く占い師。テレビなどでもお馴染みの実在のカリスマ風水師・黒門先生の活躍を描いた作品。黒門先生がプロ占星術家になるまでのエピソードや、「占いとはどういうモノなのか?」と言う部分についてもよく調べて描かれてあって色々為になる。風水師って、「占い師」と言うより「鑑定士」なんですね。テレビなんかでよく見る、その場でズバズバ言うタイプの風水師がいかに胡散臭いかと言う事もわかる?
好きなコトを職業にしている方々に体当たり取材!エンタテインメント・コミック・エッセイ。消防車オーナー、クレーン技師免許持ちの役者のタマゴ、活弁士、辞書編集者、書店店長…。トータル21人+aの言葉の数々がここに!
水都家にやって来たハムスターのポコチン(※そういう名前です)。2歳の大きなポコチンは、人間で言えばおじいちゃん。喰って寝て怯えて巣作りして…お年の割には意外と元気なポコチンですが…? 表題のハムスターエッセイの他、OLさん4コマがあったり、ナース4コマがあったり。みすとかすみ先生のお仕事てんこ盛りの、やみ鍋短編集。
新進気鋭のマンガ家、西村ツチカが描く、奇抜で不思議でメルヘンなストーリーマンガです。 物語のヒロイン、木村みなちゃんはごくごく普通の女子高生。しかし彼女の前には次々と「厄介男子」が登場、「死にたい…」、「解脱したい…」などの世迷言に言いだす。そして彼女はこうつぶやく。「なんともはや…」 真面目で心優しいみなちゃんは、厄介男子たちにどう立ち向かうのか? 彼女の行く末は果たして・・・ 「月刊!スピリッツ」で好評連載された作品を、今回の単行本化するために納得がいくまで大幅に加筆修正、ツチカタッチ(正式名称:カナアミ)も全開、さらに奥深いストーリーマンガが誕生しました。第15回文化庁メディア芸術祭・マンガ部門新人賞を受賞した鬼才が、受賞後に初めて刊行する、期待大大大の作品です!
春の京都――――― 見知らぬ街に引っ越してきた女子高生の綾。 彼女とはじめて友達になったのは、 引っ込み思案な同級生の美姫。 ある日の放課後、委員長の翠の後をこっそりつけて綾たちが訪れたのは、 アナログゲーム専門店、その名も「さいころ倶楽部」!! 思わずやってみたくなる、本場ドイツのボードゲームも満載!! 「楽しい」を探す少女たちと、心躍るゲームの世界へ!!
今をときめく人気まんが家・西炯子が「男」を描く!!男子限定カラー絵50点、解説エッセイ50本、直筆FAXメッセージ44枚、貴重下絵26点を、一挙に公開!さらに、仕事場に押しかけ取材敢行、作画プロセスを写真で見せちゃう。そして、西炯子の絵でエロ用語を解説する冒険企画、カラー綴じ込み小冊子「おとこの性辞苑」がついてます。感動と爆笑、そして萌え。大量カラーページ、文章企画もいっぱい!世にも楽しい一冊を、どうぞじっくり味わって!
豆粒町を舞台に、オチビサンと仲間たちが繰り広げるあたたかい日常。春はお花見、夏は海水浴、秋はもみじ狩り、冬はお鍋・・・四季の移り変わりを、やわらかいタッチとどこか懐かしい色彩でつづった作品。
神経質で人みしりなシロ、わがままで甘えん坊のアタロとの日常を描いたコミックエッセイ集
アメリカの快楽と享楽の学園破壊主義「バンダリズム」の波が日本に押し寄せつつあった時代の話…。「触覚ドモン」こと土門一歩。プロの探偵顔負けのあらゆる秘密道具を駆使して狙った相手の弱みを握り全てをしゃぶり尽くす「悪質なる学校の探偵」、そう呼ばれていた。若葉台高校に転校して来て早々、番長を抱き込み、教師の弱みを握り、全校生徒を敵に回してその悪党の片鱗をみせつける土門。しかし、彼にはある秘密があった…。
少女ホラー漫画界に、田植えをし、稲を刈る作家がいた! 天候・機械、ひとすじ縄ではいかない田んぼ仕事。ひとすじ縄ではいかないからこそ、水と大地への感謝を忘れず、誇らしく従事し、実りに悦ぶ。実家の農業を継いだ半農漫画家明智抄がつれづれなるままに描く、稲作日記! お米を食す、すべてのひとに読んでほしいコミックエッセイです。
犬種不明瞭、住所不安定の変なイヌ。寝相は悪いし、喰い意地は張っているし、けっこう迷惑で楽しい犬の生活、送ってます。
あなたの側にいる大切な犬の物語がまんがになりました。35万人が涙した!犬と人間の心温まるスト-リ-を8編収録。もう死んでしまった女の子との約束を信じて、待ち続けるタロの物語。明日もあさっても来年も僕はお母さんと一緒だよ…。老犬・トンちゃんの物語ほか●収録作品/天国の犬ものがたり/あの日の風になりたい
きっと誰もが涙する…心温まる犬の物語、第2弾登場!そっと心の中にしまっておきたくなる珠玉のストーリー、8編を収録。死んだ弟が空から見守ってくれていることを教えてくれたアールとエスの物語。のんちゃんのおうちを笑い声でいっぱいにしたい…。コンピューター犬・アイリスの物語ほか。
ボクは幸せだった キミがそばにいてくれて… 毎日、一緒に遊んだ あの楽しかった日々を忘れない 今日を全力で生きて 明日を懸命に生きる 笑ったり、泣いたり… そんなキミとボクのものがたり……
キミがいてくれるから 悲しいことも乗り越えられる キミがいてくれるから こんなにも温かい涙が出る キミがいてくれたから 数々の奇跡が起こった―… 笑顔と涙の間で生まれた 未来へと続くボクたちの絆…
2011年3月、東日本大震災の直後からその復興支援を目的として、有志漫画家、編集者、デザイナー達があわてずじっくりと、ノーギャラで作っている本気のマンガ本です。
話題の企業の社長さんをお迎えして、食事&インタビュー。でも、ジャンケンに負けるとその場で現金払い(しかも領収書ナシ!)という恐怖の自腹お食事マンガ!!
30歳まで女性として暮らしてきたが、染色体検査で両性具有(半陰陽)と判明した著者が現代のボーダレス化する性をリアルに描き出す!
「主任がゆく!」でお馴染みの、たかの宗美が贈る癒し鳥コミック! おちゃめなボタンインコ・紅丸との笑いありな四コマ漫画。首から下の羽毛が…ない、内股で歩く珍しい?インコの毎日をお楽しみ下さい。
ホレた相手は、筋金入りの極道! フツーのOLから一転、極道の妻に……。そんな“極妻”が見た極道界には爆笑エピソードがい~っぱい! 元極妻、椿みさをの大人気ブログを漫画化!
万引、暴力、リスカ、異性問題、当たり前!?あんなに愛くるしかったわが子がまるで宇宙人に…! すべての親を悩ませる「思春期の壁」にぶち当たる前に読んでおきたい、思春期バカ攻略コミックエッセイ。
長野県で田舎暮らしを始めた岡田家の元に、珍しいオスの三毛猫がやってきた。人について歩くという性質を生かして、夫婦は趣味である山登りにミケを連れていく。こうして通算60以上の山頂に立ったミケの登山ショットも満載の、感動の猫コミックス!
マル珍スポットイキまくり!裁判所から心霊スポット、ニューハーフパブ、前世療法までセキララ体当たり取材!地方在住の子持ち主婦漫画家がなぜここまで!?
全国のママたちに贈る! 春菊流育児・繁殖マンガの決定版!!
実体験を元に描かれたインド貧乏旅行記。カースト、宗教……ディープなインドの文化がわかる1冊。
イラスト×西洋占星術旧都なぎが描く美しく可愛いイラストで、ホロスコープを使った占星術を楽しめる本!美しいイラスト集で自分を理解したり、他人との相性やその日の運勢を占える、新しい試みをした本書では「占いというパズルのピース」をお渡しします。それぞれが感じたままに、イラストと占星術を楽しみましょう。自分自身の素質を見直したり、恋愛や仕事での他人との相性や、その日の運勢が少しずつ見えてくるはずです。◆ホロスコープの見方・用語一覧◆12星座の性質◆10天体の性質と12星座との組み合わせ◆天体のアスペクト◆12ハウスの性質と10天体&12星座との組み合わせ◆「本人の素質」×「他人(その日)の素質」の相性・運勢……etc
京都×日本の伝統色千年の都に薫る四季の色――古都に暮らす人々の物語を、趣深い日本の伝統色で描くオールカラーコミック世界中の人々が憧れ、夢見る町・京都――。京都には季節ごとに様々な色があります。その豊かな色彩の中から切り取った七つの伝統色を使って京の町の人々の七つのストーリーを描いた美しい作品集。著者が得意とするポップな色彩で描いた京都のイラストも多数掲載。第一話 艶紅(つやべに)第二話 小豆色(あずきいろ)第三話 甕覗(かめのぞき)KYOTO COLORS第四話 支子色(くちなしいろ)第五話 千歳緑(せんざいみどり)第六話 銀鼠(ぎんねず)第七話 月白(つきしろ)
いま最も注目を集める美麗絵師・マツオヒロミの商業初単行本。オールカラーのコミック&イラスト集!二十世紀初頭、ある地方都市にある虚構のデパート「三紅百貨店」が舞台。壮麗な建物の屋上には巨大観覧車。華やかで近代的な店内装飾に囲まれた各売場にはモダンとロマンチックが散りばめられています。一階から六階、そして屋上…。各売場の様子、そこにいる人々や商品を漫画とイラストでご紹介。ひとつひとつにこだわりをもって描かれたディテールには思わず見とれる美しさ。鮮やかな色づかいと繊細な筆致で描かれた東洋と西洋が混ざりあう近代浪漫をお楽しみください。■一階……服飾品部・雑貨部イラスト、漫画「売場迷宮」■二階……美粧部・化粧品部イラスト、漫画「遠つ国の花の香は」■三階……呉服部イラスト、漫画「秋をそぞろ歩けば」■四階……婦人服部、漫画「初めての洋装」■五階……紳士服部・文具部・喫茶室■六階……大食堂、漫画「商いに就いて」■屋上……屋上庭園●各階にミニコラム付き■宣伝部資料室……三紅百貨店のPR誌やポスターを展示建物から商品のひとつひとつまで、まるで実在したかのように描かれた「三紅百貨店」。1900年代初頭にタイムスリップしたかのような錯覚に陥りながら、モダンでロマンチックなお買い物のひと時をお楽しみください!
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲