人気メニュー

お得情報

ユーザーメニュー

ヘルプ&ガイド

漫画を探す

無料漫画

ジャンル別漫画

人気の著者

人気の掲載雑誌

まんが王国ラボ
まんが王国公式facebook
まんが王国公式twitter
novelba(ノベルバ)コミックの続きを小説で毎日無料で楽しめる
FUNDIYSTORE

ABJ

海賊版に関する取り組みについて

STOP!海賊版 きみを犯罪者にしたくない

Licensed by JASRAC

JASRAC許諾番号
9009998018Y38026
9009998019Y45129

「ゆむい(ゆむい)」の漫画・コミック一覧

「ゆむい」の検索結果
1~7件/全7件

  • 犯人は私だけが知っている~母たちは静観する~
    女性漫画ノンジャンル

    犯人は私だけが知っている~母たちは静観する~

    ゆむい

    無料で試し読み
    1100pt
    お気に入り:14人

    ある日突然、自分の子供が犯人だと言われたら…?同じ幼稚園に通う4人のママ友たち。いつも仲良かったはずなのに、一つの事件から疑心暗鬼に陥っていく… 車の傷、自転車のサドルの穴… 連続する不可解な出来事。みんな好き勝手に噂する。憶測と事実がないまぜとなり…、本当の犯人は誰?

  • 【3冊合本】夫の扶養からぬけだしたい ゆむいセレクション
    女性漫画ノンジャンル

    【3冊合本】夫の扶養からぬけだしたい ゆむいセレクション

    ゆむい

    無料で試し読み
    2700pt
    お気に入り:76人

    妻って? 母って? 夫婦ってなに? 大ヒット作『夫の扶養から抜け出したい』シリーズほか、全3作品を一気読み!■『夫の扶養からぬけだしたい』「俺と同等に稼いでみなよ!」夫の心ない言葉、非協力的な態度。同等に収入がないと、家事・育児に協力してほしいということもできないの? 苦悩する主婦・ももこに「離婚」の二文字が浮かぶ…。夫婦の在り方に波紋を投げ、大ヒットした話題作。■『ママはパパがこわいの? 夫の扶養からぬけだしたい~ゆうかの場合~」夫の扶養から抜け出したいシリーズ続刊。「君がちゃんとできるようになるまで、俺は待ってるよ」夫の優しい発言に隠れた“トゲ”。「できない私」はやっぱりダメ人間なの!?一見優しい夫からじわじわと追い詰められる主婦・ゆうか。夫の支配から抜け出せるのか…■『親になったの私だけ!?』立場は同じはずなのに、なんで夫の生活はなにも変わらないの? 出産を機に、共働き夫婦の立場が出産を機に変化していく。子育てや家事をめぐっての夫婦のすれ違いやモヤモヤ…どうすればいいの!?※本電子書籍は、ゆむい著『夫の扶養からぬけだしたい』『ママはパパがこわいの? 夫の扶養からぬけだしたい~ゆうかの場合~』。ゆむい漫画/耳たぶ吸ってたも~れ原作『親になったの私だけ?」の3冊をまとめた合本版電子コミックです。重複購入にお気をつけください。

  • 気がつけば地獄
    女性漫画ノンジャンル

    気がつけば地獄

    ゆむい岡部えつ

    無料で試し読み
    1200pt
    4.0(3件) お気に入り:119人

    都内近郊に暮らす主婦の紗衣は、イタリアンレストランでパート勤めをしながらほぼワンオペで一人息子・拓哉の育児をこなしている。彩りのない日々に少しでも潤いを…と、5万円超の高級美顔器をネットで購入するが誤ってマンションの別の部屋の住人の元に届いてしまう。その誤配達を仕組んだのは、夫・祐一の浮気相手である夏希だった。荷物を取り戻そうと奔走するうちに紗枝と夏希はSNSでつながり、距離を縮めていく…。あり得ない友情、変わりゆく夫婦関係、衝撃のラストは―――!?

  • 夫の扶養からぬけだしたい
    女性漫画ノンジャンル

    夫の扶養からぬけだしたい

    ゆむい

    無料で試し読み
    1050pt
    2.9(22件) お気に入り:371人

    専業主婦のももこは出産・育児を機にマンガ家になる夢を諦めた。収入がないことに引け目を感じ、言いたいことを我慢する日々。理解しようとしてくれない夫の態度や発言。すれ違いによって揺れる夫婦の関係。扶養から抜け出し自立することを決意するももこだが…。WEBサイト「ママの求人」連載、Twitterで波紋を呼んだ話題作「ふよぬけ」が待望の単行本化。

  • 親になったの私だけ!?
    女性漫画ノンジャンル

    親になったの私だけ!?

    ゆむい耳たぶ吸ってたも~れ

    無料で試し読み
    1050pt
    お気に入り:28人

    夫は保育士、妻はソーシャルワーカー(社会福祉士)。 夫婦でそれぞれ家事をこなし、子育ても仕事もうまく回す、平和な日々… だが、ここに至るまでに何年にも及ぶ、壮絶な夫婦のバトルが繰り広げられたのであった。大ヒットを記録した「夫の扶養からぬけだしたい」著者ゆむいの第2弾。マイペースで気遣いの方向が的外れな夫と、それにイライラする妻の姿が共感を呼ぶコミックエッセイ。子育てや家事をめぐってすれ違う夫婦が、互いに助け合える関係になるまでを描く。WEBサイト「ママの求人」連載、「夫の扶養からぬけだしたい」に続く話題作が待望の単行本化。

  • 夫婦を続ける自信がない 【電子限定フルカラー版】
    女性漫画ヒューマンドラマ

    夫婦を続ける自信がない 【電子限定フルカラー版】

    ゆむい

    無料で試し読み
    1200pt
    1.0(1件) お気に入り:119人

    「わがまま」「ズルいよ」「自己責任」と夫は厳しく言うけれど。また言い返せない・・・私の生活は夫の了承を得ることが大前提・・・。結婚4年目。気付いたら私たち夫婦の関係は悲惨なことになっていた。妻に向き合わない夫。そんな夫に絶望する妻。噛み合わない夫婦の未来は果たして・・・!?価値観が合わない夫婦はどう折り合いをつけていきていくのか。夫との関係にモヤモヤしている人、妻がなぜかイライラしていると戸惑っている人。そんな人たちに読んでほしい、ある夫婦の物語。掲載時のカラーページを完全補完した、電子だけの特別版にてお届けします!★単行本カバー下画像収録★

  • 夫の扶養からぬけだしたい【タテスク】
    女性漫画ノンジャンル

    夫の扶養からぬけだしたい【タテスク】

    ゆむい

    無料で試し読み
    0pt
    4.0(1件) お気に入り:77人

    専業主婦のももこは 出産・育児を機にマンガ家になる夢を諦めた。 収入がないことに引け目を感じ、 言いたいことを我慢する日々。 理解しようとしてくれない夫の態度や発言。 すれ違いによって揺れる夫婦の関係。 扶養から抜け出し自立することを決意するももこだが…。 WEBサイト「ママの求人」連載、 Twitterで波紋を呼んだ話題作が待望の単行本化。

作家名:
ゆむい
ふりがな:
ゆむい
掲載作品数:
7作 (うち、完結作品2作
掲載紙:
LScomic、コミックエッセイ、バンブーコミックス エッセイセレクションなど
ゆむいの作品をお気に入り登録している人:
804人
最もお気に入り人数の多い作品:
夫の扶養からぬけだしたい』(371人
ゆむいの作品のまんがレポ:
26件
最もまんがレポの多い作品:
夫の扶養からぬけだしたい』(21件

ゆむいの作品 みんなのまんがレポ(レビュー)

  • 夫の扶養からぬけだしたい

    夫の扶養からぬけだしたい

    公開日:2023/10/18

    準備できちゃった?

    参考になった(0)

    年収200万で!?
    夫婦は思いやりがないと駄目です。妻は家事をして当たり前とか夫は仕事して稼いで当たり前とかありません。当人自身が家事して当たり前、仕事して当たり前と思って頑張るのはいい。けどお互いいつも家事ありがとう、仕事お疲れ様って伝えることが大事でしょう。それが抜けると何のために頑張るのかモチベーションも保てなくなる。
    この漫画は漫画だから極端にしてるのかわからないけどそれを抜かして現実的に考えて、200万稼いだから離婚の準備できちゃった?200万でシングルマザーで子供育てていけるの?
    ため息混じりのつぶやきが主人公の世間知らずさを強調してるようにしか見えなかった。

  • 夫の扶養からぬけだしたい

    夫の扶養からぬけだしたい

    公開日:2023/07/10

    駄目夫には刺さる漫画

    参考になった(2)

    低評価で作者を批判しているのはツトムのように仕事してれば踏ん反り返れると思っている低能力の男性なんだろうなとすぐにわかる
    自分は一切妻に楽させないのにいざ妻が稼ぐと手のひら返して自分ばかり楽しようとする。本当最低の夫。
    作者は良く頑張ったよ

  • 夫の扶養からぬけだしたい

    夫の扶養からぬけだしたい

    公開日:2023/06/13

    子供の名前

    参考になった(1)

    実際は違うのでしょうけどだからと言ってペットみたいな名前が気になりました

  • 夫の扶養からぬけだしたい

    夫の扶養からぬけだしたい

    公開日:2023/06/08

    あまり納得いかない終わり方

    参考になった(1)

    何年も前からバナー広告でちょくちょく出ていたので、読ませていただきました。
    お互いの意見をちゃんと言わず中途半端。そして、聞く耳を持たず理解しようとしない問題として始まった作品。
    妻が絵を描くことが仕事として見つけた言葉に夫が「また夢を追いかけるの?」と失礼な発言。 
    描写では妻が家事をサボっているのを大袈裟に書いているかもしれないです。それに対して多少出来てない所を妥協をしない夫。ただ、子供が1人しかいないのにそんなにすぐ家が散らかるか?と思った。
    作者側は離婚は踏みとどまったからハッピーエンドにしたい作品ではあるが、読者側からは気持ちの良い終わり方ではないので残念な作品。

  • 夫の扶養からぬけだしたい

    夫の扶養からぬけだしたい

    公開日:2023/03/02

    旦那さんも嫌いだけど主人公はもっと嫌い

    参考になった(11)

    不器用で幼く世間知らずな主人公
    高圧的で共感力が低い旦那
    感情型vs理屈型でお互い溜める性格だからここまでこじれるのかな

    「他の専業主婦には当たり前の幸せも、つとむさんを夫に持つ私には許されない」
    この一言に引いた

    今の時代は専業主婦という選択肢があることが当たり前ではない
    乳幼児数人抱え正社員しながら家事育児9割やって、非協力的な夫とバトルしてる女性も多い

    働くママの方が偉いわけじゃないけど
    まず主人公自身が専業主婦を馬鹿にしてる

    他の専業主婦には当たり前の幸せって何?
    他の家庭の実態が見えるわけじゃないのに「他の専業主婦は私と違って幸せ」?
    ありもしない当たり前を盾に悲劇のヒロイン
    夫から養われながら挑戦した夢で何とか200万稼げた瞬間に「ほらどう?私扶養から出て離婚できるけど」と勝ち誇って
    年収200のシンママの意味分かってるのかな?離婚して地獄見たら良かったのに

絞り込む
並べ替え

詳細検索

並べ替え

お得感No.1表記について

「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼

本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。

閉じる▲