人気メニュー

お得情報

ユーザーメニュー

ヘルプ&ガイド

漫画を探す

無料漫画

ジャンル別漫画

人気の著者

人気の掲載雑誌

まんが王国公式facebook
まんが王国公式twitter
novelba(ノベルバ)コミックの続きを小説で毎日無料で楽しめる
FUNDIYSTORE

ABJ

海賊版に関する取り組みについて

STOP!海賊版 きみを犯罪者にしたくない

Licensed by JASRAC

JASRAC許諾番号
9009998018Y38026
9009998019Y45129

「ナナトエリ(ななとえり)」の漫画・コミック一覧

「ナナトエリ」の検索結果
1~5件/全5件

hokoriam
作家名:
ナナトエリ
ふりがな:
ななとえり
掲載作品数:
5作 (うち、完結作品3作
掲載紙:
月刊コミックバンチ、中経☆コミックス、ビッグコミックスピリッツなど
ナナトエリの作品をお気に入り登録している人:
144人
最もお気に入り人数の多い作品:
僕の妻は発達障害』(114人
ナナトエリの作品のまんがレポ:
7件
最もまんがレポの多い作品:
僕の妻は発達障害』(7件

ナナトエリの作品 みんなのまんがレポ(レビュー)

  • 僕の妻は発達障害

    僕の妻は発達障害

    公開日:2024/12/10

    なんというか

    参考になった(0)

    一巻読んだけど泣きそうになりました。環境を大きく変えることは難しい(住まいや親族など)ので、物語上でのちかちゃんは恵まれてる方だと思いました。本人も旦那さんもしんどい思いもされてるのも明るく描かれていて、それがまた読んでいて苦しい。旦那さんはちかちゃんの努力と頑張りに惹かれるんでしょうね。私も発達ですが、ちかちゃんのように努力して頑張っていれば離婚や親権争いで負けるようなこと無かったのかな。

  • 僕の妻は発達障害

    僕の妻は発達障害

    公開日:2022/10/11

    辛いやろな。。

    参考になった(0)

    一生懸命生きてるのに、人とズレてるってだけでイロモノ扱いだもん。薬だって飲んで必死にふつうに生きようとしてる。
    発達障害にも色々あるから、本当はこうなんです!って最初に言えたらいいけど、そうすると雇ってもらえないだろうし。。うまく歯車が噛み合って、生きていけたらいいなぁ。旦那さんが、寄り添ってくれるのは幸せだと思うな。

  • 僕の妻は発達障害

    僕の妻は発達障害

    公開日:2022/06/13

    読みやすい

    参考になった(1)

    字が多くなりそうな内容なのに読みやすく、わかりやすかったです。可愛らしく頑張り屋さんな面と、自分に都合が良くないと逆ギレしてしまう面を持つ発達障害の同僚がいるのですが、正直、一緒に仕事をすると大変です。散らかした現場の後始末や、途中まで手をつけた仕事の処理・放ったらかしの書類整理等で連日残業になることが多いです。仕方ない、と頭では理解してもイライラしてしまう。どこまでが性格で、どこからが障害なのかの区分もない。生きづらいだろうな、と想像はできてもイライラしてしまう。難しいです。

  • 僕の妻は発達障害

    僕の妻は発達障害

    購入者レポ
    公開日:2022/06/10

    こんな前向きな発達障害ならね

    参考になった(5)

    最初の感想は私の妻もこんなに前向きで一生懸命ならとただただ羨ましく思えました。
    発達障害と個人の性格が症状を良くも悪くも掛算で露呈する気がします。
    障害関係無く人は若い時は
    傷つき卑屈になったり、傷つかない様に鈍感になったりして、大人になり社会に揉まれてワリキリや見て見ぬふりを覚えたりと護身術的な事を学ぶかと思います。
    この護身術にも発達障害にもあり、
    自身の体験であり納得が出来て追加される個性があると知りました。
    この事を理解し合う事がここ数年強敵ですが・・・
    ウチは結婚13年目ですが未だに正解はわかりません。
    この本は貴重な参考資料とさせて頂いてます。
    ありがとうございます。

  • 僕の妻は発達障害

    僕の妻は発達障害

    購入者レポ
    公開日:2022/03/10

    ありがとう

    参考になった(5)

    自分も発達障害を持って産まれました。知能テストは小学5年、中一と検査をして障害だと宣告されました。
    宣告されてから自分にできる普通を目指していましたが、他の人と同じようにはいかなくて困る事が多いです。
    今は少し出来の悪い普通になれたのでそのラインで踏ん張って生きています。
    レポ忘れてました笑
    チカちゃんと似たような行動、考えを持っていたので世界に入り込めて周りの優しさに、間接的に触れ合えて泣きそうになりました。ありがとうございます!
    チカちゃんと悟さんが幸せでありますように!

絞り込む
並べ替え

詳細検索

並べ替え

お得感No.1表記について

「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼

本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。

閉じる▲