人気メニュー

お得情報

ユーザーメニュー

ヘルプ&ガイド

漫画を探す

無料漫画

ジャンル別漫画

人気の著者

人気の掲載雑誌

まんが王国公式facebook
まんが王国公式twitter
novelba(ノベルバ)コミックの続きを小説で毎日無料で楽しめる
FUNDIYSTORE

ABJ

海賊版に関する取り組みについて

STOP!海賊版 きみを犯罪者にしたくない

Licensed by JASRAC

JASRAC許諾番号
9009998018Y38026
9009998019Y45129

「内野こめこ(うちのこめこ)」の漫画・コミック一覧

「内野こめこ」の検索結果
1~3件/全3件

  • 葵くんはムキムキ彼女を肯定したい
    少女漫画恋愛

    葵くんはムキムキ彼女を肯定したい

    内野こめこ

    無料で試し読み
    700pt
    お気に入り:28人

    低身長と可愛らしい容姿がコンプレックスの葵は、スタイリストの卵。祖母の頼みで婚活用の服を選ぶことになった相手は、元レスリング強化選手であり、高身長で筋肉質な容姿にコンプレックスを持つ真珠だった。体格も性格も正反対の二人は、真珠の婚活の成功を目指して共に行動するようになるのだが…?コンプレックスを誇りに変えるボーイ・ミーツ・ガールラブ!

  • うちのこざんまい
    女性漫画ノンジャンル

    うちのこざんまい

    内野こめこ

    無料で試し読み
    1100pt
    お気に入り:2人

    子育てブログランキングで常に上位をキープする人気ブログが、待望の初書籍化! 子育て中にぶちあたるいろんな「ヤマ場」に対峙し、真摯の解決&母として成長していく姿を描きます。

  • がんの記事を書いてきた私が乳がんに!? 育児があるのにがんもきた
    女性漫画ノンジャンル

    がんの記事を書いてきた私が乳がんに!? 育児があるのにがんもきた

    内野こめこ藍原育子

    無料で試し読み
    1200pt
    5.0(1件) お気に入り:14人

    「2人に1人ががんになる時代」。日本人女性の乳がん罹患者数は、2019年には9万人以上と女性のがんでは最も多い。乳がんは罹患数に比べると死亡数は少なく(がん罹患数予測より)、多くの患者が手術・治療を行い、日常生活に戻る。しかし退院すれば終わりなわけではなく、患者とその家族にとっては「退院こそが始まり」なのだ。本書の原案を手掛ける藍原育子さんは、30代後半、3歳の娘の子育て真っ最中に乳がんを患った。健康系の雑誌ライターとして知識も豊富、毎年検診を受けていたにも関わらず…。初期ながら全摘を選択、転院を経て手術を行う。「これでまた、普通の生活に戻れる」と思った退院後に、術後の痛みや体調の変化、再発への不安などから、心と体のバランスを崩す。がん患者を専門に診察する精神腫瘍科医に通院し、乳がん患者向けの整体院で体のケアを行うなどしながら5年かけて家族が再生していく、その「闘病後期」の日々を中心に1冊のコミックエッセイにまとめました。医療監修:湘南記念病院乳腺センター 土井卓子氏/コラム監修:埼玉医科大学国際医療センター精神腫瘍科 大西秀樹氏

hokoriam
作家名:
内野こめこ
ふりがな:
うちのこめこ
掲載作品数:
3作 (うち、完結作品0作
掲載紙:
ガンガンONLINE、ガンガンコミックスONLINE、コミックエッセイなど
内野こめこの作品をお気に入り登録している人:
44人
最もお気に入り人数の多い作品:
葵くんはムキムキ彼女を肯定したい』(28人
内野こめこの作品のまんがレポ:
1件
最もまんがレポの多い作品:
がんの記事を書いてきた私が乳がんに!? 育児があるのにがんもきた』(1件

内野こめこの作品 みんなのまんがレポ(レビュー)

絞り込む
並べ替え

詳細検索

並べ替え

お得感No.1表記について

「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼

本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。

閉じる▲