人気メニュー

お得情報

ユーザーメニュー

ヘルプ&ガイド

漫画を探す

無料漫画

ジャンル別漫画

人気の著者

人気の掲載雑誌

まんが王国公式facebook
まんが王国公式twitter
novelba(ノベルバ)コミックの続きを小説で毎日無料で楽しめる
FUNDIYSTORE

ABJ

海賊版に関する取り組みについて

STOP!海賊版 きみを犯罪者にしたくない

Licensed by JASRAC

JASRAC許諾番号
9009998018Y38026
9009998019Y45129

「佐藤健太郎(さとうけんたろう)」の漫画・コミック一覧

「佐藤健太郎」の検索結果
1~5件/全5件

hokoriam
作家名:
佐藤健太郎
ふりがな:
さとうけんたろう
掲載作品数:
5作 (うち、完結作品3作
掲載紙:
別冊少年チャンピオン、少年チャンピオンコミックス・タップ!、ヤングアニマルなど
佐藤健太郎の作品をお気に入り登録している人:
2510人
最もお気に入り人数の多い作品:
不死と罰』(1066人
佐藤健太郎の作品のまんがレポ:
19件
最もまんがレポの多い作品:
不死と罰』(10件

佐藤健太郎の作品 みんなのまんがレポ(レビュー)

  • 魔法少女・オブ・ジ・エンド

    魔法少女・オブ・ジ・エンド

    公開日:2025/04/13

    無料2巻まで観て

    参考になった(0)

    一時期ディストピアもの好きで見てたんですが
    ラストのハズレ感がすごいものが多くてこれも気になるけど
    結構巻数があって、これ飽きるやつかな?とか思ったら。
    ディストピアものに慣れてない人なら良いかもしれません

  • 不死と罰

    不死と罰

    公開日:2025/01/18

    グロいシーンが美しくない

    参考になった(0)

    きっと、コロナ禍に思いついた作品なのかなという感じがしました。

    しかし、グロい漫画というのは
    グロいシーンが美しくないと
    成り立たないと私は思っています。

    他にもいくつかグロイ漫画は読んできましたが
    そのシーンが美しくないと萎えちゃって
    もう読めません。

    グロいシーンは ただ雑なだけじゃ
    ダメなんです。
    (「ガンニバル」も、グロいシーンが
    ただ雑だったので 読む気なくなりました。)

    作者さんに言いたい。
    「ドクムシ」という漫画はすごく
    グロいシーンも美しいのでぜひ
    それを読んで勉強してもらいたい。

    ただ、今どきのSNSに支配された感じや
    頭の中での文字のシーンなんかは上手だと思うので
    ひとこと言うならば「惜しい」という感じです。

    グロいシーンが美しく描けるようになれば
    もっと良くなるかと思います。

  • 不死と罰

    不死と罰

    購入者レポ
    公開日:2024/07/08

    ホラー要素だけじゃない

    参考になった(1)

    この漫画家さんすごいです。あまりにも面白かったので皆さんに読んでほしくて初めてレポというものを書きます。
    人物の表情は豊かで絵は綺麗だし、ホラー・ゾンビ・パニックの要素だけじゃなくて複雑に絡み合った人間模様もよく考えてられていて、読み応えがあって素晴らしいです。
    読み進めていけばいくほど面白さが増えていきます。
    最初は無料で読める他のサイトから1日1話で読んでいたけど、どんどんはまってきて5巻6巻を購入して読みました。6巻はもう涙涙で。かっこよすぎて痺れました。

  • 不死と罰

    不死と罰

    購入者レポ
    公開日:2024/03/11

    一気に最新刊まで購入してしまった…

    参考になった(6)

    別のマンガアプリで一巻だけ無料。
    よくあるゾンビ物かと思ったら、緊迫感がたまらない!
    それぞれの思惑を隠しながら、ラブホからの脱出を試みるものの、次々無理難題が出てきて…

    この半年で一番夢中になりました。

  • 不死と罰

    不死と罰

    購入者レポ
    公開日:2023/07/24

    すごい

    参考になった(11)

    グロパニック系の作品がホントに上手な作者さんだと思います。前作、前前作とも正直あまり好きにはなれなかったのに面白すぎて全巻読破してしまった(笑)あの進撃の巨人を彷彿とさせる狂気ある描写と、日常の延長であることを感じさせる「フツー」。そして主人公自身、不安を煽る異物感。日常から非日常へのグラデーションが見事です。ゾンビものは出尽くした感があるのでこの先どうなるのか。楽しみです。

絞り込む
並べ替え

詳細検索

並べ替え

お得感No.1表記について

「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼

本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。

閉じる▲