人気メニュー

お得情報

ユーザーメニュー

ヘルプ&ガイド

漫画を探す

無料漫画

ジャンル別漫画

人気の著者

人気の掲載雑誌

まんが王国公式facebook
まんが王国公式twitter
novelba(ノベルバ)コミックの続きを小説で毎日無料で楽しめる
FUNDIYSTORE

ABJ

海賊版に関する取り組みについて

STOP!海賊版 きみを犯罪者にしたくない

Licensed by JASRAC

JASRAC許諾番号
9009998018Y38026
9009998019Y45129

「河崎芽衣(かわさきめい)」の漫画・コミック一覧

「河崎芽衣」の検索結果
1~36件/全36件

hokoriam
作家名:
河崎芽衣
ふりがな:
かわさきめい
掲載作品数:
36作 (うち、完結作品30作
掲載紙:
フォアミセス、女たちのリアル、BE・LOVEなど
河崎芽衣の作品をお気に入り登録している人:
937人
最もお気に入り人数の多い作品:
光とともに…~自閉症児を抱えて~』(495人
河崎芽衣の作品のまんがレポ:
23件
最もまんがレポの多い作品:
助産院へおいでよ』(11件

河崎芽衣の作品 みんなのまんがレポ(レビュー)

  • 助産院へおいでよ

    助産院へおいでよ

    購入者レポ
    公開日:2025/04/29

    助産師です

    参考になった(0)

    元看護師、現助産師です。
    この作品に出会って、お産について考えて、自分の赤ちゃんを2人出産して、自分が助産師としてお母さんたちの力になりたい、素子さんのような存在になりたいと、助産師になりました。
    いまでもこの本はわたしの原点です。 

    助産師になってから10年以上ずっと総合病院で勤務しているので、助産院のようなあたたかいお産だけでないと知っていますし、大変なお産も何度も出会っています。赤ちゃんが無事生まれること、それだけで充分であり、奇跡であること。帝王切開であっても立派なお産であると思っています。

    ですが、この本は妊娠して、出産するためには妊婦自身も頑張らなきゃいけないこと、それがお産の時力となること、そしてそれを支えようとする助産師の姿が描かれています。
    助産師は全ての妊婦の味方であり、いつまでも寄り添っていきたいと今も思えるのは、この本があってこそだと思います。

  • 光とともに…~自閉症児を抱えて~

    光とともに…~自閉症児を抱えて~

    公開日:2022/07/25

    途中までしか読まなかった

    参考になった(3)

    自閉症児の母だが、ここまで酷いのに支援級進学はリアリティがない。
    実際検査等の描写もなく、自閉症児が皆光の様だと誤解されそうで不快な作品

  • 光とともに…~自閉症児を抱えて~

    光とともに…~自閉症児を抱えて~

    購入者レポ
    公開日:2021/06/01

    ただの漫画ではない、バイブル。

    参考になった(4)

    自閉症のこと、すごく勉強になりました。
    実際はこの漫画のように何でもうまく進むことはないとは思いますが(漫画の表現上のストーリー展開だと思う。実際には主人公の同じ自閉症の子を持つママ友のようなことがほとんどだと思うので。)
    定型の子に対しても、同じように対応したらいいんじゃないかなというポイントがあり(作中でも定型の妹さんに同じやり方で教えている箇所があり)なるほど…と考えさせられました。
    ページ数もあるので、たくさん読んでいくと頭が疲れます。(笑)が、それくらい読みごたえもあり、とにかく面白い。作者さん途中で亡くなられてしまって、悔しいでしょうね。光くんの成長がもっと見たかった。そして、主人公のママがかわいい。(笑)

  • 光とともに…~自閉症児を抱えて~

    光とともに…~自閉症児を抱えて~

    公開日:2021/04/26

    理解を・・・

    参考になった(2)

    児童デイサービスで働いています。
    私がこの職種に就いてすぐの頃に読みました。
    本当に理想の家族です。
    今までに何百人と障害を持っているお子さんの支援をさせて頂いて我が子の障害を受け入れられない親御さんも多く見てきました。
    受け入れられない周りの環境に苦しむ子供たち。
    周りの理解がもっともっと広がりますように。

  • 見えない子どもたち~LGBTと向き合う親子~

    見えない子どもたち~LGBTと向き合う親子~

    購入者レポ
    公開日:2020/02/06

    毎度思うけど

    参考になった(2)

    LGBTに対する偏見、差別って全く理解ができない。
    何も知らなければ当たり前のように「人間」として接するのに、例えば「ゲイだ」って知った途端になんで手のひら返すの?ゲイだろうがレズだろうが、相手が「人間」じゃなくなったわけじゃないのに。
    そもそも人間としてじゃなくて「正常か異常か」でしか見てないのかな。

絞り込む
並べ替え

詳細検索

並べ替え

お得感No.1表記について

「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼

本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。

閉じる▲