漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
並び順変更
「小動物系令嬢は氷の王子に溺愛される」が完結したので、作画担当された佐和井ムギさんの他の作品はないかなあと検索して辿り着きました。「小動物」はラブコメだけど、この方の画力と雰囲気なら、きっとホラーもいけると思って躊躇なく購入。原作の世界観がちょっと分かり難くて、一読しただけでは十分入り込めませんが、何回か読んでいるうちにきっと新たな発見がある気がします。それだけ何度も読み返したくなる作品、ということで星4つ。
神様はあの「スライムを主人公にした名作」のようなお姿ですが、とっても可愛らしくて、エレノアとのやりとりも楽しいです。元凶であるアマルダにはどんな「天罰」が待ち受けているのでしょう?期待しています。
絵は特別上手なわけではないし、ちょっと昭和の少女漫画の匂いもしますが、このお話には合っているように思います。義娘が悪役令嬢として破滅するのを必死で防ごうとするうちに、きっとみんなで幸せになっていくのでしょうね。のんびりした進み方も好ましくて、次が楽しみです。
とても惹きつけられる面白い話なのに、このタイトルは内容とあっていないと感じました。そして扉絵。小さな画面で見ていた時は作画担当者さんの絵の魅力が全然わからなくて、かなり前から表示されていたのに読む気が起きませんでした。今回無料のページ数が多かったので何となく読み始めたら、「あら、かなり絵の上手い人だったんだ!」と思い、ちょっとした表情や仕草から主要人物達の心の動きもビシビシ伝わってきて、やめられなくなり、続きを購入してしまいました。この先どうなるのか、ワクワクしています。タイトルで食わず嫌いしてる方にはぜひ読んでいただきたいです。
かなりの冊数を読みました。もはや彼女が悪役令嬢であったかどうかは関係ないなあと思いながら、楽しんで読んでいます。でも一巻が短くて残念。続きが気になって仕方ありません。びっちり描き込まれた背景や登場する魔物は黒々として重たく、もうホラーの域かとも思いますが、人物が端正で主人公の表情も豊かなのでホッとします。
扉絵はなんだかなあって感じで、だから今まで読まなかったのですが、なんとなくパラパラしてみたら、人物も猫も抜群のデッサン力で描かれていて、いいねこれって感じで2巻まで購入してしまいました。先の展開はなんとなく読める気もするのだけど、ニャンコが可愛いから、そっちを堪能します、裏切ってくれる展開だと、もっと良いけれど。
以前レポに「先が楽しみだ〜〜」と書いたのですがこれで完結ですか???これからますます面白くなりそう、と思った矢先だったのですごく残念です。続きがあるなら是非読みたいです!
キャラクターが可愛らしすぎてストーリーにあってないような、チグハグな印象を受けました。別の方の作画で見てみたい気がします。ついでに言っちゃうと、ダグラスとエベータ、髪色や髪型、体型が無駄に似ているような気がするのですが、何か意味があるのかな?
10巻まで読みました。身分違いの二人だけど、決して挫けず明るく可愛く農業しながら国の復興に努め、やがては結ばれるだろう、そんなふうに思ってはいるのですが…いえ、絶対そうあって欲しいのですが、お互いを思い合う、誠実な二人の心情があまりに切ないです。作者様、早く二人を幸せにしてあげてください!
試し読みであまり期待せずに読んだらお話に引き込まれ、2巻も購入。ちょっと詰め込み過ぎの感があるので星一つマイナス。とはいえテンポ良く楽しく読めましたよ。長すぎる連載に食傷気味の方にはおすすめかもです。
4巻のラスト近く、大クライマックスの場面なのですが、アイザック殿下はしっかりリネットを抱えながら魔術を使ってますよね???でもリネットは「触れた魔術師の魔術を無効にする体質」という設定のはず。まさか愛があったからだいじょうぶ、とかいうのではないですよね?お話もキャラクターも好きなだけに、この部分が納得いかず、星3つにしました。単なる作画ミスではないですよね?小説の方では、リネットと一緒にいて魔術が使えた理由が書かれているのでしょうか?
貴族令嬢なのに「敬語なしで話そう」と言った途端なんで女子高生的口調になるの?この言葉遣いで違和感爆上げです。それと、騎士団と言いつつアクションシーンはまるっと省略、これもまた物足りません。絵も平凡だし、多分続きは買わないと思います。
3巻まで読みました。ほんと、皆さんが書かれているように妹がすっごい良い子。姉妹愛がいい感じで、これだけでも読んでいて楽しいです。主要な登場人物一人一人の心の動きも丁寧に描かれていて好感が持てます。主人公が「完璧すぎて可愛げがない」女性に育った過程もなるほどと思わせてくれます。3巻では妹がお姉さんを尊敬することになったエピソードも描かれています。「大好きなお姉さんのためなら」とばかり、ただの受け身のいい子ちゃんから凄みある女性に変身しそうな気配も楽しみです!あれ?どっちが主人公?って感じもありますが、面白いからいいのだ。
意外なセリフや、ページをめくった途端の思いがけない展開にたびたび笑かされます。
聖女の出てくる作品はたくさん読みましたが、逞しくて、相手を一途に思いつつ、庶民感覚を忘れず、行動的で面白い聖女はなかなかいません。主人公以外のキャラも描き分けがはっきりしてて読みやすいです。
思ったよりあっさりハッピーエンドになりましたが、続編があるようなので楽しみにしています。
今はなんでもネットで調べる時代ですし、読んでみたい本もネット上で購入して保存しておくことができますが、私の小学生時代は図書館で色々調べ物をしたり、漠然と手に取った本に夢中になってシリーズを片っぱしから借りたり、それが楽しかったことを思い出しました。でもその小学校に「司書さん」はいなかったように思います。本に悩んだ時、親身になって相談に乗ってくれる専門職の方と出会えたら、とても幸せな読書体験になるでしょうね。コロナ禍で図書館にはすっかりご無沙汰してしまったけれど、久しぶりに行ってみたくなりました。
あっと驚く美丈夫か、焼け爛れた醜い姿か…ストーリーが進むにつれて明かされていくのだろう、と思ってたら予想より早く包帯の下が見られました。なるほどそう来たか〜って感じです。絵も綺麗だし主人公は可愛らしいし、先がとっても楽しみです。
異世界転生モノですけど、近代ヨーロッパの地理や歴史と重ねるのも面白いです。
ていうか、そうしないとセリフが多すぎて読むのが辛い。
医学の説明もとんとわからないのでブラッ○ジャックを読むような気分で適当に読み飛ばしてます。
つまり総じて説明的なセリフが多くてしんどいです。で、星一つ減。
もう一つの星一つ減はイケメンの見分けがつきにくいこと。
瞳の描き方とか髪型とか、この程度の違いでは、私は混乱してしまいます。
それでも読んでるのはストーリーの「どうなる?」感の面白さかな。
極東にのみ生息するはずのタヌキが中世ヨーロッパ的な少女漫画の中を闊歩するとは!タヌキ好きの私にはめっちゃありです!王子様のピュアな可愛さ、悪役令嬢を買って出た主人公の心根の可愛さ、タヌキのビジュアル的な可愛さ。可愛さの宝石箱やあ〜…と言うのはちょっと大袈裟ですが、先が読めないので次がとっても楽しみです。このタヌキ、医学的知識があるようで、転生前は何者だったのでしょう。それが明らかになる日は来るのかな?その辺も楽しみです。
登場人物のほとんどがサイコパスな人々で、他の方も書いてましたが私にはホラーに思えます。「転生悪役令嬢」が悲惨な結末を回避したくて善意の行動すればするほど、周囲にストーカーもどきやヤンデレが増えていくのですからゾッとします。「ヒロイン」が登場したら雰囲気が変わっていくのでしょうか?怖いもの見たさで続きを読んでみようかな。
怪物公爵、途中まで長髪のイケメン中年男性かと思って読んでました。なんか違和感あると思ったら女性!読み返すと「男性に混じって剣を振り回す」という台詞があったので、自分が読み飛ばしていのたか、と思いましたが。2巻まで読んだけれどお話はまだまだこれからという感じです。カラーである必要はあまり感じないし、それほどうまい絵とも思えないけれど、どんな展開になるのか興味が湧いたので期待を込めて星4つ。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲