人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌

JASRAC許諾番号
9009998018Y38026
9009998019Y45129
長く愛されているコミックをカラー化。
さらに現代風に再構築する。小説や実写として親しまれてきた名作をコミック化する。
そうして新たに生み出されるファンの皆さんとクリエイターとの接点、新たなわくわく、ドキドキ。そんな期待を込めてリメイクプロジェクトが始動しました。
その第4弾をご紹介いたします。
本家のヨメ
新婚ホヤホヤ。東京で夫婦二人気楽な生活を送っていたのぞみ。しかし、跡取りが勘当されてしまい、次男である夫が実家を継ぐ事に!? 夫の実家は超~ド田舎の旧家。一族から恐れられる大姑・おばば様に、のぞみは本家のヨメには相応しくないと言われてしまい…!? しきたりにうるさい旧家に嫁いでしまったヨメのドタバタ奮闘劇!!
岡田理知 先生
時代に取り残されたような田舎の旧家にもAIの波がやって来ました!
AIリメイクで原作がどう変わるのかドキドキしていましたが、迫力あるおばばさまの仕上がりに「いいね!」の一言でした。
原作を読まれた方もまだの方もAIリメイク版の「本家のヨメ」をお楽しみくださいね。
エイケン
乳尻タユンタユン!超過激爆乳奇乳ムチプリテカテカ”少年”漫画!総生徒数5万4千人のマンモス学園・私立ザッショノ学園の高等部に入学した三船伝助。彼は持ち前の影の薄さと取り得の無さを買われ、学園一の暴君女生徒・御園霧香の手によって、美女揃いの謎の部活・エイケン部に入部させられてしまった。学園の騒動の種のど真ん中に引きずり込まれ、頭を抱える伝助。しかしそこには入学早々学園のアイドルとなった才女・東雲ちはるまでもが入部していて…?!
松山せいじ 先生
20年以上前の作品が色鮮やかに甦って、原作者としてとても嬉しく思います。
当時を知る人には懐かしく、初めて読む人には「こんな作品があったんだぁ~」とエイケンを楽しんでくだされば嬉しいです。
児童福祉司 一貫田逸子
こんな事が現実に、どこかの町の家のドアの向こうで日常的に起こっていると考えると気分が悪くなる。何でこんな事が平気で出来るのか?!何故誰も救おうとしないのか?!少女時代、親に虐待され餓死した友達を救えなかった過去を背負い児童福祉司となった一貫田逸子の前に、次々と突きつけられる児童虐待の厳しすぎる現実…。現代社会が抱える闇、「児童虐待」の今に迫る渾身の社会派感動ドラマ。私達の「見て見ぬ振り」もまた、子供を殺す暴力だ…。
穂実あゆこ 先生
みなさんこんにちは。「児童福祉司一貫田逸子」原作の穂実あゆこです。
このたび「一貫田」がAIでリメイクされ、新しい形でまたみなさんに見ていただける事をとても喜んでいます。新しい「一貫田」も、元の「一貫田」も、どうぞよろしくお願いします。
さかたのり子 先生
「一貫田」がAIによるリメイクで蘇りました!表現が難しい作品ですが、より鮮明に、よりリアルに、丁寧に再現していただき感謝しています。それにしても、技術の進歩はスゴイですね~。
オレの子ですか?
女の子大好きな大学生・潤に突然降りかかった事件。「あなたの子です」と玄関先に1歳児が置かれていてわからないまま育児をすることに…!?
くりた陸 先生(代理人コメント)
「オレの子ですか?」連載始まってからほぼ20年・・・AI生成技術でリメイクされるって話を頂いてどんな物が出来るんだろうとワクワクしています。
これがきっかけに「くりた陸」を知らない人たちにも読んで貰えたら良いな!
第5弾 配信予定作品
詳細はこちらのページでご紹介予定
第5弾は作品が決定次第、ご紹介いたします。
楽しみにおまちください!
リメイクイメージ
出版社、作家の皆様へ
リメイク化をご希望の出版社様、作家様はぜひ弊社までお問い合わせください!
お問い合わせはコチラ (外部サイトへ遷移します)
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲