ちろまままっちさん
(公開日:2017/08/01)
購入者レポ
【
若い頃ならではの友や…
】
若い頃ならではの友や異性との距離感、夢中になれるものに対して貪欲に向かっていく探究心。
ほんのり甘酸っぱいけど情熱的なストーリーです。青春真っ盛りの主人公たちに、いい大人の私はなぜか胸が熱くなりグイグイ引き込まれました。
続きが楽しみです。
みっちーさん
(公開日:2018/01/23)
購入者レポ
【
一気に読んでしまいます
】
ダンスものは大好きですが青春系は年齢的に厳しいと思ってました(^◇^;)しかし爽やかで久々楽しく一気に読んでしまい続きが待ち遠しいです。
ジュンジュさん
(公開日:2017/08/14)
※ネタバレあり
【
バレエ漫画にハズレなし
】
レポを見る
少女漫画のノリを残しつつ
王道のバレエ漫画です。
ジョージ先生が描くスポ根は
こうなるのかと興味深く読みました。
バレエをお好きな方もそうでない方も
楽しめると思います。
ただ丁寧に進んでいるので6巻の時点で
まだモノローグ…といった感じです^^;
そして作者さんの絵柄の転換期…なのか
画風がナイフの頃と少し変わってきたような。
バレエという題材のせいでしょうか?
表情、手先、足先がヘロヘロしていて
個人的にはちょっと気になります。
まさこ。さん
(公開日:2017/07/31)
【
試し読み、面白かった…
】
試し読み、面白かったですぅ!
実力のあるダンスは誰が見ても魅せられますね。
素質のある設定なので、読んでいて羨ましいと思いました。
ゲストさん
(公開日:2018/04/25)
※ネタバレあり
【
ジョージ朝倉全開
】
レポを見る
作者の大ファンです。
溺れるナイフの大ファンです。
なので、この作品を読み出すまでにはかなりの葛藤がありました…
読んでみて、爽快感とぶっ飛び感!
変なスポ根や、変なラッキーでどんどん成功する主人公…とかではなく、地に足つけて、地道に、悩みながら、突き進んでいく主人公達。
主人公がライバルの子をかばって、必死で隠してたバレエをやっている事を友人に告白するシーンが、好きです。
また、いい感じにその友人が嫌な奴なんです。笑
ジョージ朝倉さんの描く女の子がキレイで大好きです。
男の子たちのブレない芯がある姿が大好きです。
もう、夢を追うなんて年齢ではないけど、こんな青春時代を過ごしたかった!と、読みながらわくわくさせてもらっています。
続巻、とても楽しみにしています!!
ふわうさん
(公開日:2018/05/15)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
世界は反転するか?
】
レポを見る
潤平は大友。流鶯はコウ。と、想える。「溺れるナイフ」が反転した世界。バレエという同じ土俵で勝負した時、才能が圧倒的有利だけど、そのうえで、才能だけでは終らない世界で「陽」と「陰」が改めてバトルする。でも「陽」の潤平の多様な世界を取り込み、幅を広げていくプロセスが今のところ描かれていて優勢。「陰」の流鶯が都に支えられた生まれながらの宿命の線上にいる限り、この世界では勝ち目はないようだが果たして展開やいかに?いやそれとも両者それぞれの価値を極め、並び立つのだらうか?楽しみ。