人気メニュー

お得情報

ユーザーメニュー

ヘルプ&ガイド

漫画を探す

無料漫画

ジャンル別漫画

人気の著者

人気の掲載雑誌

まんが王国公式facebook
まんが王国公式twitter
novelba(ノベルバ)コミックの続きを小説で毎日無料で楽しめる
FUNDIYSTORE

ABJ

海賊版に関する取り組みについて

STOP!海賊版 きみを犯罪者にしたくない

Licensed by JASRAC

JASRAC許諾番号
9009998018Y38026
9009998019Y45129

七夕の国」のまんがレポ(レビュー)7件

(公開日:
購入者レポ 【 隠れた名作 】 ★ ★ ★ ★ ★
スケールの大きなSFサスペンスです。『寄生獣』もそうだったけど、すごくオリジナリティがあって練り込まれたお話でかつメッセージ性もあり、この作家さんよくこんな設定が考えられるなと感心します。伏線や謎が多過ぎて2-3周読まないとちゃんと話が理解できない部分もありますが、最後は全て回収されて感動します。なぜ今まで有名にならなかったのか不思議なぐらいの名作だと思います。
(公開日:
購入者レポ 【 はぁ〜、おもしろかったぁ… 】 ★ ★ ★ ★ ★
寄生獣→ヒストリエ→七夕の国、の順で読みました。本作品は、他の作品より巻数が少ないので、ババッと一気に読めてしまうところが魅力です。でも中身は謎とSFと歴史が詰まってて、読んだ後にもの凄いスカッと感があります。主人公がユル〜イところも魅力です。ハラハラ、ドキドキ、ユル〜、の緩急が好きです。この作者様の作品は、何回も読み返したくなります。読み応えのある作品をお探しの方、ぜひ。
(公開日:
【 この人の作品では寄生… 】
この人の作品では寄生獣が取り上げられがちだけど、私はこの七夕の国が一番好き。特に主人公のキャラがいい。クライマックスでの口上は、かっこつけず、人間臭く、そして、若い。こんな人が友達だったらいいな。
(公開日:
【 大々ファンです。昔コ… 】
大々ファンです。昔コミック読んだなぁと懐かしくなりました。寄生獣、やっと映像化されましたね!ファンには何十年待った待望中の待望でした。先生、おめでとうございます!これからも期待してます!
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 最後がちょっと納得いかないけど… 】 ★ ★ ★ ★ ☆ レポを見る
基本的にすごく面白いです。 少しずつ謎が解けていき、丸神先生の考察と推測で、なるほどそうだったのかとスッキリ。 頼之の「これは窓ではなく玄関なのかも」というのを聞くと、南丸を消そうとしたのも、カササギ化した者や、しそうな者を、カササギの世界に送って全てを終わりにしようとしてたのかな?と、思えて、矛盾もなく一貫した行動を取っていたんだなと感心します。 最後の南丸の口上は、説教臭くもなく、上手く言えないもどかしさがありつつも、伝えたいと言う気持ちが溢れていて、それがとても若者らしく感動しました。 とはいえ…丸神山が消滅して、これで村人達のカササギ呪縛が少し緩和したかと思いきや、あっという間に盛土?先生は神官になって今後カササギまっしぐら?村人達は元通り進展なし? えーどうなのそれ? 私が物語のふかさを読み取れてないだけなのでしょうか?むしろこのラストの考察を誰か教えてください。
(公開日:
購入者レポ 【 面白かった 】 ★ ★ ★ ★ ★
何度も読み返してみると、感じ方も変わる。
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 なんだか涙が出た(´;ω;`) 】 ★ ★ ★ ★ ☆ レポを見る
寄生獣はリアルタイムで読んでいましたが 他の作品は読んだことがありませんでした。 実は岡田斗司夫のYouTubeでこちらの作品について話していて、『ネタバレするから読んでない人は観ないで』と言っていて、動画はそこでやめてこちらで急いで探しました。 なんとなく展開が 寄生獣っぽい感じの箇所も あったのですが、伏線が回収された時ゾワッとしました。特に旗のナゾ。あと主人公が掃除屋さんだったから出た最後の方のセリフ。 4巻は パッと読めるかと思ったけど内容的に重量はたっぷりで満足感はあります。 主人公は脳天気なバカ殿だなんて言われてるけど、 緊迫したシーンや 誰もがネガティブにしか 考えないことを ポジティブに考えたりできるのも ひとつの才能だなと思いました。羨ましい。 最後の方の幸子のセリフ 「どうせ私なんか生きていたって・・・」というようなセリフを読んで なぜだか涙が出てきました。

おすすめ作品

無料会員になるとこんなにお得!/

会員限定無料 もっと無料が読める!
0円作品 本棚に入れておこう!
無料で読める
来店ポイント 毎日ポイントGET!
5倍の日もあり

理由を選択して「報告する」ボタンを押してください。

選択されていません

報告が完了しました。

エラーが発生しました。

Now Loading…

サーバーとの通信に失敗しました

ページを再読み込みするか、しばらく経ってから再度アクセスしてください。

お得感No.1表記について

「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼

本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。

閉じる▲