ゲストさん
(公開日:2015/12/02)
【
ごめんなさい。
1児…
】
ごめんなさい。
1児の母ですが、全く共感できませんでした。
どんなに親が辛くても、子供に当たるなんてお門違い。
周りに合わせた育児なんて、お互いのストレスになるだけです。
我が子も、発達が周りの子より遅いですが、気にしたことなんてありません。
成長のスピードなんて、子供によって違います。
そんなことで一々悩むなんて、時間の無駄だと思いますし、ゆとりを持って子育てをしたほうがいいと思います。
きむこさん
(公開日:2015/09/30)
【
三ヶ月前に出産しまし…
】
三ヶ月前に出産しました。どちらの話も号泣。。(T . T)涙なしには読めないお話でした。
二つ目の話もこれからのことを考えさせられる話で、読んでよかったです。
はなこさん
(公開日:2017/04/10)
購入者レポ
【
お金の無駄
】
二話目が他の本で読んだものとまったく同じで、お金の無駄。もったいないものにお金使ってしまった。。。。
陽くんさん
(公開日:2016/02/03)
【
凄く共感しました。2…
】
凄く共感しました。2年前に5ヶ月で男の子を死産しました。毎日思い出し忘れる事はないです。3人目だったので脳天気に構えてまし。妊娠=当り前に産める訳じゃないって考えさせられました。上に2人の離れた兄妹はいますが、何人居ようと悲しみは同じです。まだ子供がいるんだから良かったよねは逆に傷つきます。流石に骨壷を持って外に出る事は無かったですが、仕事復帰するまでの一月半は毎日骨壷抱いて泣いてばかりでした。何年経とうと涙しようと無理に忘れなくていいのかなって今は思います。死産後の妊娠で赤ちゃん戻ってきたなんて考える方もいますが死産した子供は帰っては来ないし、あの子はあの子で新しく宿る子は別の子なんだと思います。赤ちゃんはお母さんの中で生きられないと悟った時、自ら繋いだ手を離すそうです。考えさせられます。今は妹も生まれ3人の母になりましたが、空くんみたいに空で見ていてくれていると信じてます。
かなさん
(公開日:2016/05/13)
【
私も1度流産したこと…
】
私も1度流産したことがあります。読み進めていって妊娠て簡単なようにおもってましたが、本当に大変なことだと思いました。
ムーミンママさん
(公開日:2015/06/09)
【
まだ見ぬ子供が天使に…
】
まだ見ぬ子供が天使になってしまって落ち込むママだけど、家族に支えられ、そんな家族の想いに気付かされて、必死に前を向こうとするママの物語。1歳児の母として、想像するだけで涙が出ます。でももし自分にも同じ事が起きたら、今元気に生きてくれてる子供と家族と共に悲しみを乗り越えて生きなければいけないと気付かされます。
ゲストさん
(公開日:2015/03/16)
【
他人の子を血が出るほ…
】
他人の子を血が出るほど噛んでおいてあれだけの謝罪はないんじゃないのかな。笑血が出るほど噛むって相当な力ですから、旦那がお前のやり方はいきすぎだと言ったのは間違いじゃないかと思いました。同じように噛んでわからせても良いのでは?
うぐさん
(公開日:2014/12/11)
【
泣けた。ママのつらい…
】
泣けた。ママのつらい姿を見ている子どもが切なかった。2作品とも同じ母親として共感できるし、子どもがいる幸せが伝わってきました。ただ、現実にはあんな完璧な旦那さんはいないよなって羨ましくなっちゃったけど。
アンパンマンさん
(公開日:2015/03/19)
【
私は今年流産してしま…
】
私は今年流産してしまいました。息子が一人いるけど流産した後すぐまた妊娠してて流産した子供が戻って来てくれたと今思ってます。だけど今お腹にいる赤ちゃんは出血いっぱいしたのに今も頑張ってくれてて母親としてはこのまま元気に産まれてくれる事が何よりも幸せだと思ってます。
ゲストさん
(公開日:2015/03/23)
【
現在6か月です。上の…
】
現在6か月です。上の子は早産で、お腹の子は切迫流産で入院しました。当たり前のように居る子供たちは、健康に産まれるのは当たり前じゃないんだなあ。この漫画を読んで、再認識しました。
にゃんさん
(公開日:2014/12/16)
【
現在子育て奮闘中です…
】
現在子育て奮闘中です。言うこときいてくれなかったり泣いてばっかりだったり大変なこともあるけれど、それすらも元気な証拠なんだと気持ちが楽になりました。そして焦らないで個性を伸ばしてあげたいと感じました。
ゆうこさん
(公開日:2015/03/09)
【
二人目を亡くしてしま…
】
二人目を亡くしてしまった主人公。悲しいけど上の子の子育てもしなくてはいけなくて、どこに悲しみをぶつけて良いのかわからなかったのかな…妊娠中の方は読まない方が良いと思います
あんなさん
(公開日:2014/12/01)
【
私の最初の子達は12…
】
私の最初の子達は12週でさよならでした双子でした
でもその後は3人の子どもに恵まれ流産より死産な方が辛いのでは、産まれた後の方が辛いのでは、いやもっと育ってからの方が・・・と考える日々
そんな中読んで泣きました
メルさん
(公開日:2015/03/06)
【
子育て中のママです、…
】
子育て中のママです、私は妊娠しにくく、流産も経験しました。なので、子供ができて、無事産まれるまで不安でした。女性は妊娠して出産が当たり前って思われがちですが、改めて当たり前ぢゃないと思わしてくれます。共感した場面もあり、沢山の方に見てもらいたい作品です!
ゲストさん
(公開日:2015/03/09)
【
泣けました。妊娠中な…
】
泣けました。妊娠中なので、読みたい気持ちと、怖い気持ちと…迷ったけど、当たり前に我が子を抱けるわけじゃないことを再確認しました。
のあさん
(公開日:2015/01/06)
【
この作品を読んで、過…
】
この作品を読んで、過去を思い出し号泣しました。私は体の作りが人と多少違っていて、妊娠しにくく、流産、死産を経験しました。何度も何度も泣いて、後悔したことを思い出したけれど、それ以上に、作中にある子供は親を選んでやってくる。この言葉に感銘を受けました。心が凄く温まりました。
ゲストさん
(公開日:2015/02/18)
【
過去に同じ体験をした…
】
過去に同じ体験をしたので、自分の事も思い出しました。妊娠する事も出産するのもお母さんは命懸けですもんね。産まれた子供を大事に育てたい!と思えるお話でした。
ゲストさん
(公開日:2014/12/05)
【
いま、第2子妊娠中で…
】
いま、第2子妊娠中で、働いてます。ほぼ今の自分と同じ状況だったので、涙が止まりませんでした。必ず元気で生まれてくるって信じたいけど、ホントに何が起こるかわかんない……。もし同じことが起こったら、私も主人公のお母さんと同じようになってしまうだろうと思いました。でも、赤ちゃんをなくしてしまった悲しみより、お母さんを支えようとしてる、旦那さん、子供の気持ちが温かすぎて泣けてきた気がします。
りょうさん
(公開日:2014/11/21)
【
今年、第1子を産みま…
】
今年、第1子を産みました。
妊娠中何度か出血がありましたが順調に育って無事に産まれてきてくれました!この漫画を読んで無事に出産することは当たり前じゃないんだと考えさせられました。
産まれてきてくれてありがとうと息子に再度思いました。
蜜柑さん
(公開日:2015/03/09)
【
同じような体験をして…
】
同じような体験をしているせいか、自分と重なり胸が苦しかったです。最初の子は、自分はもちろん、まわりも気を使ってはくれますが、二人目からはつい無理をしてしまいがちで、私も天使にしてしまいました。や読んでいて、めちゃめちゃ泣いてしまいました。