人気メニュー

お得情報

ユーザーメニュー

ヘルプ&ガイド

漫画を探す

無料漫画

ジャンル別漫画

人気の著者

人気の掲載雑誌

まんが王国公式facebook
まんが王国公式twitter
novelba(ノベルバ)コミックの続きを小説で毎日無料で楽しめる
FUNDIYSTORE

ABJ

海賊版に関する取り組みについて

STOP!海賊版 きみを犯罪者にしたくない

Licensed by JASRAC

JASRAC許諾番号
9009998018Y38026
9009998019Y45129

うる星やつら 〔新装版〕」のまんがレポ(レビュー)27件

(公開日:
購入者レポ 【 データファイルは必要? 】
全巻 購入 したいのだけども イチバン最後の後書きならずキャラクターの『データファイル』ってあまり必要ないのではないでしょうか?なので迷ってしまいます。キャラについて色々と説明文みたいな文章は省いても良かったのでは?漫画を読んでキャラの受け止め方は各々違っててそれはそれで面白いと思う。説明文を掲載するのであれば1ページで簡潔にまとめた方が良いと思いますが。文字は細かくなりすぎなく。それなら ちょっと読んでみようかなと読む気になると思います。例えば【『純情キツネ』= しのぶ に,淡い想いを抱いてる,子ぎつね。ドロンとラムやあたる に化けるのだが化け方が可愛い。 子ぎつね本人は完璧に化けていると思っている。そこがまた愛くるしい。】というような簡単な説明でいいのでは? 28巻の『写真の中の女』の純情キツネのリアクションやら行動が可愛い♡
(公開日:
【 4月13日は諸星あた… 】
4月13日は諸星あたるくんの,birthday☆アニメ"はっぴぃばーすでいマイダーリン"より。このお話はラムがあたるの誕生日を忘れていて痴話ゲンカしてしまいチョット切ないストーリー。ラストはあたるが公衆電話で親に話している時,雨の中,ラムが傘をさし,あたるへのプレゼントを手にし,それに気づいたあたるが,公衆電話から飛び出して••• そこで終わる•••のだけどこれはオリジナルストーリーだったような気がします。*好きなキャラは"純情キツネ"!!可愛くて堪りません(*^_^*)弁天に竜之介!ランの声優さんが途中で代わったり"大人の事情"という事なのかナ?*ミステリアスもので"そして誰もいなくなったっちゃ" のオリジナルストーリーは面白かった!!ラムが風呂場で死んだ(ふり)と思い込み,あたるが気が狂ったように窓ガラスを割る場面は胸にささります。あれ?オリジナルばかりだからネタバレ無しになるのかな?
(公開日:
【 わたしの世代で高橋先… 】
わたしの世代で高橋先生の代表作と言えば犬夜叉ですが、本作もアニメの再放送で見ていました。テンちゃんの可愛さはもうたまりません!あのかわいい見た目なのに口の悪さと言ったら…(笑)一コマ一コマ丁寧に書き込まれており、隅々まで見逃せません!
(公開日:
【 これほんっとに大好き… 】
これほんっとに大好き!何回読み返したかわからない!基軸のキャラを筆頭にアンパンマン並みにキャラがどんじゃら出てくる出てくる…毎回登場キャラが変わりーのの、一話完結のストーリー展開。たまに長編。キャラ達の背景ストーリーがいちいち細かく描かれていちいち旨い。飽きない。1コマもムダが無い。やーほんと名作。やばいね
(公開日:
【 ラムちゃんと言う キ… 】
ラムちゃんと言う キャラクターは テレビなどでよく見ていたので 知っていましたが、うる星やつらがどんな ストーリーかは 知りませんでした。 昔の漫画だけど、今も人気な理由がわかりました。
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 ツノかくしてデート 】 ★ ★ ★ ★ ★ レポを見る
じっくり読み『七夕デート』(4巻)がメチャクチャ懐かしい!アニメでは『どきどきサマーデート』というタイトル。ラムが地上でコナンのように(?)ローラースケートで滑る姿がカッコよかった☆同時にヴァージンVSの『ムーンライトコースター』という曲が流れ、この曲が大好きになった(#^.^#)
(公開日:
購入者レポ 【 うる星songは何曲ある? 】
『うる星』は 歌も10曲以上あってラム役の平野 文さんが歌われている『ふしぎ•きれい』が可愛いくってお気に入り♡『ロック•ザ•プラネット』は英語も使われておりロック調のカッコいい曲!うん十年前の『夜のヒット〜』番組で歌った事があり,あまりにも『うる星』のイメージでは なかったのか,一人のクラスの子から「ほんとに,うる星やつらの曲なの?」と聞かれたが。歌だけではなくサウンドも星がキラキラしたようなミュージックもいいなぁ。純情キツネが登場する場面に使用されるサウンドが好き♡ラムが両手で地球を守るような流れるような絵柄と歌が好き。最終回に向けてのふさわしいED曲がよかった。♪ 地球は美しい星ねコスモに浮かぶ たった ひとつのオアシス〜☆☆♪♪
(公開日:
※ネタバレあり 【 ラムとの恋が誤解から… 】 レポを見る
彼女のいる主人公はラムではなく彼女が好きですが猛烈アタックでラムに、恋をしていく。 らんまが、好きで読んでいたので主人公とラムの関係ってシャンプーとらんまっぽいなと感じました。 ラムはその誤解でよくここまで惚れれたな?!というくらい主人公大好きに豹変しますが、素直で可愛いです。 彼女のしのぶからしたらこのオンナー!という気持ちはわからなくもないですが。 最初はまったくラムを相手にしていなかった主人公がラムに恋するドタバタラブコメ。
(公開日:
【 だっちゃ☆ 】
OP曲「ラムのラブソング」をワンフレーズだけ、ねね(元 宝塚 星組 娘役トップ) ちゃんこと、夢咲(ゆめさき)ねね ちゃんが【星組☆柚希礼音スペシャル•ライブ REON‼︎】で歌っている♡「♪あんまり そわそわ しないで〜〜いまごろは 誰かに 夢中♪"だっちゃ♡" 」とまでラムちゃん言葉も言ってキュートです♡《ねねちゃんの妹、"あゆっち "こと, "愛加(まなか)あゆ "も同じく元 娘役トップ!》☆ ☆ 星にまつわるソングといえども、いや、まさかアニメソングを歌うなんて* 宝塚 苦手な方は少しは興味もってくれるかな?
(公開日:
【 懐かしいさのあまり読… 】
懐かしいさのあまり読んでしまいました。小さい頃にテレビで見ていたラムちゃんが、まさにここに!あたるとラムちゃんの出会いって、こんな風だったんですね。勉強になりました。ホントに『うる星やつら』がいっぱいのマンガです。常に賑やかなドタバタコメディ、展開が早すぎてゴチャゴチャですが、楽しいです。
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 英訳版 】 ★ ★ ★ ★ ★ レポを見る
『うる星やつら』の『英訳』した,コミックを一巻だけ、持っていることを思い出した(多分,中学生の時購入)。一巻だけ、といっても、内容は『バレンタインデーの惨劇』『恋のアリ地獄』『絶体絶命』『四次元カメラ』の4つのストーリーを英訳したもの。"ラムちゃんのワンポイント講座"はわかりやすい(英訳・斎籐宏,ブルースMウィルカースン)。英語と日本語、両方、記してあるのでわかりやすい。例えば"恋のアリ地獄"あたるのセリフ『おーいジャリテン!彼女がきとるぞー!』は『Hey,jariten! Your girl friend is here!』と書いている。久しぶりに目にすると、あと何冊か買っておけば良かったかなって思うけど、でも『うる星』が昭和の頃に英訳されていたなんてスゴいことだなって思う。
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 曲 その② 】 レポを見る
うる星songは挿入歌&映画プラス,テレビで使用されていないCD全曲含めてのことなのでそういう意味で10曲以上と記しました。説明不足ですみません。サクラさんとつばめ さんの話でその挿入歌の『ハーフムーンはときめきいろ』の曲もすき。落ち着いた感じの曲。ラムが自作の石鹸をサクラが誤って使用し そのあと、つばめ が『サクラ♡』と抱きしめたら つる〜っとスポ〜んっとサクラが飛んで行ってしまうという話 で使用された挿入歌で、サクラとつばめの2人はすれ違いばかりで会うことが出来ず その場面に流れた挿入歌です。☆会いたいけど 会えなくて想いは半月のよう でも あの月のヒカリが心の中に射し込むようにあなたを輝かせている☆というような 歌詞なので 切ないという感じの曲ではないかな。♪永遠(とわ)に輝くハーフムーン♪と歌っているので愛の確認みたいな曲という感じかな。自分はそう解釈しました☆
(公開日:
【 マンガとアニメを何度… 】
マンガとアニメを何度か見たことがありますが、1話目を初めて読みました☆ほとんどコメディですが…たまに感動があったりで面白いです♪
(公開日:
【 本当に面白いです。め… 】
本当に面白いです。めちゃくちゃ笑えます。メインキャラだけじゃなくて、サブキャラも濃くて、またイイです。知り合いの赤ちゃんがチェリーそっくりで(笑)久々に読みたくなり読みました。やっぱり面白かったです。
(公開日:
【 学生時代から読んでい… 】
学生時代から読んでいた漫画の一つです。宇宙人?で鬼のラムとあたる、他にも賑やかなメンバーで繰り広げられるSFコメディ。独特な世界観ですが、引き込まれていきます。大人になってから読み返すと、また違う面白さがありました。個人的には最終巻が好きです。
(公開日:
【 ラムちゃんは廃れない… 】
ラムちゃんは廃れないですね!小さい頃全巻読んだのにまた読みたくなってしまいました。あれだけ激しい愛情表現はなかなかできないです(笑)
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 読み手の想像力 】 レポを見る
アニメタイトルで『大恐怖おユキついに怒る』の話の原作の中で気に入ったコマを学生の時に原作を見ながら描きました。おユキ『ごらんなさいラム、女の子のケンカってかわいいわね』ラム『どこがだっちや』の場面、のラムとおユキと、弁天に追いかけられるランちゃんの後ろ姿♦︎もともと高橋さんのキャラを描くのが好きでその場面を書いたのだけど、いい感じで書けたかなと自分では思う。♦︎ ただ,やっぱり難しかったです。ラムとおユキが走り去る後ろ姿の弁天とランを見る角度が。書いてみるとコマ割りっていうのは大変な作業ではあるのだけど書いた後はそれが宝物になる。コマ割りって基本ってないんだなって、今の漫画を読んで そう思いました。読み手としては如何に想像力を発揮して読まないとな あって思いました☆☆
(公開日:
【 高橋留美子先生の作品… 】
高橋留美子先生の作品は何十年たっても色褪せないですね!ラムちゃんはリアルタイムじゃなかった私の世代でもみんなから愛されてます!笑いあり、涙あり、笑いが多すぎて最後どうまとめるつもりなんだろ!?(笑)とハラハラしたりしますがさすが高橋留美子先生、本当にどの作品も読んだ後とても心に残る良い作品だったと思わされる漫画ばかりです!!間違いなく今世紀を代表する漫画家さんです。
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 弁天の『きゃ〜☆』が意外?! 】 レポを見る
行き当たりバッタリな感じで26巻を購入。すると弁天と竜之介の絡んだストーリー『女vs女』というタイトルで前編 中編 後編の三段階で構成された話が面白かった(≧∇≦)好きですね〜♡こういうの♡荒っぽい性格の弁天に竜之介が『もっと女らしく優しく』と忠告するけど竜之介の父ちゃんが現れ『実はあなたに惚れてんですよ』とアホなこと弁天に言うもんだから,真に受けてしまう。ま,あとあと二人は意気投合するけど展開が面白い(-_^)『風邪見舞い』のラムとランの話でランが風邪ひいてベッドで横になってる側でラムが寝ていて『寝冷えするど』と言いそっとハンテンをかける場面はイイです。『大ビン小ビン』はラムが小ちゃくなってしまう話。あたるが危うく寝ているラムに手で当てそうになって"危ない危ない"と掌に乗せる場面がスキ。この巻の1話目節分合戦で 弁天が登場しラム 対 弁天の鬼合戦の話もマル☆
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 俺は女だ!by竜之介 】 レポを見る
15巻は持っているのですが何となく購入しました。1話「激闘,父子鷹」アニメタイトル「竜之介登場 海が好き!」も〜竜之介役だった田中真弓さん,最高にカッコよかった(現ワンピースのルフィ役)! 男の子ように育てられた竜之介はケンカが強く「蘭は女の香り1,2」で蘭の女らしさを身につけようとデートの約束をする。最後ボートの場面で"女は複雑だぜ" の心の語りの場面はアニメの方が いい〜表情するのです☆『女の証明』ではテンちゃんが朝から藤波父子のケンカの巻添えにされ,竜之介に火を吹こうとするが,テンの頭に"カ〜ン" っと弁当箱が当たり思わず地面に向いて火を吹く 「親父 ナイスキャッチ」っと弁当箱を親父から受け取る。竜之介はテンの存在に気づかないまま登校。*スマホで読んでいて久々にフッと笑ってしまいました。テンちゃんサイアク*でも,こういうギャグの,ひとコマで笑わせるってさすがです! 留美子先生!
 

おすすめ作品

無料会員になるとこんなにお得!/

会員限定無料 もっと無料が読める!
0円作品 本棚に入れておこう!
無料で読める
来店ポイント 毎日ポイントGET!
5倍の日もあり

理由を選択して「報告する」ボタンを押してください。

選択されていません

報告が完了しました。

エラーが発生しました。

Now Loading…

サーバーとの通信に失敗しました

ページを再読み込みするか、しばらく経ってから再度アクセスしてください。

お得感No.1表記について

「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼

本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。

閉じる▲