ゲストさん
(公開日:2017/08/04)
購入者レポ
【
大切な作品
】
ずっと気になっていたけど最終巻まで読みました。
切なくて暖かい話ばかり。最終巻に進むにつれて切なさが増していくような…
特に5巻のラうさんの話は何回も涙をこらえながら読みました。登場人物が全員幸せになってほしい。
ゲストさん
(公開日:2017/04/03)
【
凄くいい
】
繰り返し読んでも読んでもなんだか涙出る。
特に凄い泣ける場面とか、そんな感じは無いんだけど、ものすごいありふれてるのに、ちょっとした隙間に入り込まれて、気持ちがワァっってなります。
不思議な本です。
ゲストさん
(公開日:2016/03/24)
【
シビアでどっぷり人生…
】
シビアでどっぷり人生論展開してるのに、絵のおかげでライトにまとまっていて読みやすい。
ナニワの人情が人間臭くて愛しくて温か。
涙ぐんでしまいます。
わきキャラさえもが深みがある。
素晴らしい漫画家さんです。
ゆらゆらさん
(公開日:2016/06/28)
【
何回も読み返したくな…
】
何回も読み返したくなる、読み返す度にじんわり好きになる作品です。
リアルな絵柄でないところが逆に心にスゥーと入ってきて、素直にせつなさや悲しさや温かい気持ちを感じさせてくれます。
もっと良さを伝えたいんだけど…私の文章力じゃ伝わらないなぁ
おまうさん
(公開日:2016/05/23)
【
ぶち面白いでしょー!…
】
ぶち面白いでしょー!!!
絵も好きじゃけどなんてったってストーリー!
人間味にあふれた大阪を感じる。
本屋で改めて探すー(*´ω`*)
ゲストさん
(公開日:2015/09/24)
【
どの話も、登場人物た…
】
どの話も、登場人物たちはほっこりするような見た目なのに、どうにもならない現実と戦っていて、まっすぐで、泣けます。でも最後には笑顔になれる終わり方が好きです。本当に素晴らしい漫画だと思います。書籍では手に入らない巻もあったので、ネットで読めてありがたいです。
sakiさん
(公開日:2015/08/20)
【
登場人物がみんなあた…
】
登場人物がみんなあたたかくて、何気ないような話なのに、深い。じんわりと心があたたまるお話でした。
ゲストさん
(公開日:2014/12/17)
【
いいですよ。 独特の…
】
いいですよ。 独特の絵ですが、どのストーリーも 読後はほっこりして なんだか懐かしいような気持ちになれます。
ゲストさん
(公開日:2014/11/12)
【
少年アシベの作者のイ…
】
少年アシベの作者のイメージが強かっただけに、なかなか深い描きにくい世界を辛辣ながら滑稽で野暮ったくそして愛すべき世界を見事に作り上げていて驚きました。涙と笑いの浪花節、面白かったです!
ゲストさん
(公開日:2015/03/16)
【
このマンガが好き、と…
】
このマンガが好き、と感じる人が好きです。文句なしに良い。ただ感動させようとするストーリーは嫌なんです、私は。人間の狡さ・汚さ、負の面もきちんと描かれています。ですが最後には希望が見える。人間ってしょうもないな、でもそこも好きだわ、と思える内容です。マンガ・小説に関わらず、かなりの量の物語に触れてきましたが、一番好きと言って良い作品です。
ゲストさん
(公開日:2015/05/25)
【
気軽に読めそうな絵柄…
】
気軽に読めそうな絵柄なので読んでみたら、奥が深い話が多くて一気に購読してしまいました。色んな人、色んな人生があっていいんだなと教えてくれる漫画です。1話完結で読みやすく、あっという間に読み終わってしまいます。
のんちんさん
(公開日:2015/03/20)
【
絵が独特で可愛く見え…
】
絵が独特で可愛く見えました。どの話も読み切りでとても話がわかりやすかったです。人情味あふれる感じで心が温かくなる感じがしました
ゲストさん
(公開日:2015/02/12)
【
どのお話も登場人物の…
】
どのお話も登場人物の内面や気持ちからの視点で描かれていて、お話は日常にありそうなことばかりなのに心に響きます。ヤンキー高校生のお話が一番好きで、先生しばいちゃうのに同居してるおじちゃんに優しく気を遣ったり、明らかに親が違う兄弟も自分の大事な兄弟だと最後答えを出す主人公に心打たれてしまいました。
ゆうさん
(公開日:2014/11/12)
【
本当に人の心の中を素…
】
本当に人の心の中を素直に表現するのがうまいまんがだなぁと思った。
自分の生き方が下手だと思う人は是非オススメしたい一冊。
生き辛い世の中を精一杯生きている人は何か感じます。
ゲストビビアンさん
(公開日:2015/04/28)
【
泣けますね。誰かが誰…
】
泣けますね。誰かが誰かのことを心の底から応援すると、こんなストーリーが生まれるんですね。気持ちが暖かくなります。落ち込んだ時には読んだら、号泣したあと救われる漫画ですよ。
しのにゃんさん
(公開日:2015/01/26)
【
なんとなく読み始めま…
】
なんとなく読み始めましたが、親近感の湧く大阪弁と温かいストーリーに気がつくと 夢中になっていました。憎めないキャラも多くて、思わず心の中で応援したり笑ったりすっかり入り込んでました。
ゲストさん
(公開日:2015/02/10)
【
何だか物悲しさが漂っ…
】
何だか物悲しさが漂っているけど、とても温かい感じがするのが不思議です。大阪には住んだことがないけど、きっと大阪の町、人ってリアルにこんな感じなんだろうなぁって思いました。日本で人情やお互い様が最後に残るのはたぶん大阪なんだろうと思わせてくれる話でした。