人気メニュー

お得情報

ユーザーメニュー

ヘルプ&ガイド

漫画を探す

無料漫画

ジャンル別漫画

人気の著者

人気の掲載雑誌

まんが王国公式facebook
まんが王国公式twitter
novelba(ノベルバ)コミックの続きを小説で毎日無料で楽しめる
FUNDIYSTORE

ABJ

海賊版に関する取り組みについて

STOP!海賊版 きみを犯罪者にしたくない

Licensed by JASRAC

JASRAC許諾番号
9009998018Y38026
9009998019Y45129

クイズ! 正義の選択【分冊版】」のまんがレポ(レビュー)66件

(公開日:
購入者レポ 【 広告を見て 】 ★ ★ ★ ★ ☆
広告を見て読み始めました。 オムニバス形式で進んでいくので読みやすいです!
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 課金で一気読み 】 ★ ★ ★ ★ ★ レポを見る
みんなボロクソ書いてますが、どこがつまらなかったのかがむしろ分からなかったです。 第一話から引き込まれるような面白みがあり、 私は3000円ほど課金して一気読みしました。 ただ、残酷描写を控えているので、 その後勝負に負けた人がどうなったのかが気になったり、中途半端な切り方をして終わる話も多数あったのでモヤモヤするシーンも。 あと、この漫画はデスゲームとは違いますよ笑 デスゲームではないです。 どちらかというとサイコサスペンスのような魅力があり、主人公にどんなラストが待っているんだろうとワクワクしましたが、流れ的に打ち切りのエンド。それのせいで課金したことが悲しくなりました。私個人はもっともっと連載して欲しかったし、 黒幕もそんな簡単に登場しないで欲しかった。 もう続き読めないんだと思うとそれだけで切ないです。好き嫌いあるのかもしれませんが、私はオススメをいたします。
(公開日:
購入者レポ 【 面白かったです。最後まで読みましたよ。 】 ★ ★ ★ ★ ★
なんか評価が低いんですが 絵も別に下手でもなく、主人公の司会者も可愛らしくて サクサク快適に読み進みました。 大きい方のストーリーが気になって 全巻読んでしまいました。 丁度いい爽やかな?グロさと マチ子ちゃんもいい味出してます。 こういう作品よくあるけど ちょっと切なくスカッとして、 最後もそんな驚くオチじゃ無いけど 上手く収まります。
(公開日:
購入者レポ 【 中毒性がある 】 ★ ★ ★ ★ ★
私も最初は司会の話しかたや表情が不快だったので、序盤で読むのをやめた人にとったら確かに面白くない作品で終わってしまうだろうなと思う。(私の場合はその胸糞悪さが逆に癖になって読み進めましたが) ところが番組の目的が明らかになって物語が急展開し始める辺りから最初の胸糞悪さを踏まえた上で瞬く間に印象が変わっていき、胸糞悪かった話しかたや表情が逆に魅力的にも思えてくる。 あえて印象最悪なところから始め、私欲のダークヒーロー的なかっこよさを感じさせるまでにひっくり返す流れが本当に好き。面白かった。主人公すごい好きです。余談ですが20代かと思ってたら意外と大人だったw
(公開日:
【 しょーもない 】 ★ ☆ ☆ ☆ ☆
犬と腕って、、、バカなの
(公開日:
【 狙って描いてると思う… 】 ★ ★ ★ ★ ☆
狙って描いてると思うけど、キャラクターの表情が凄く腹立つw 3話まで読みました。途中までは展開読めるけどオチはちょっと予想外にスカッとしました。
(公開日:
【 面白くないです 】 ★ ☆ ☆ ☆ ☆
なにこれつまんない 試し読みで読んだけどいちいち司会者の顔がイラつくし展開も読めるし私はおすすめしません。
(公開日:
※ネタバレあり 【 あほくさ 】 ★ ☆ ☆ ☆ ☆ レポを見る
20年前のバラエティですらノーリスクで100万円に挑戦できるのに、たかが500万のために腕かペットを確定で失う上に辞退の道も絶たれている強制罰ゲーム。 世の中ハイリスクローリターンなんて言葉もありますが、まさかそれにすら至らないものを出してくるとは思いませんでした。 2話からは心理戦要素も出てきますが、司会者が干渉、誘導してきたのも私的には最悪。 この手の話に対する個人的な意見ですが、仕掛け人は破滅に至る材料やシナリオを準備はすれど、シナリオ通りに進むか、破滅のトリガーを引くかはあくまで挑戦者の自由意志であるべきで、 一度引き金から離れた指を掛け直させるのは道化が道化役にすらなりきれていない下の下の行為だと思いますね。 こういった所に筋が通っていないと納得できない人には全くお勧めできない作品だと思います。
(公開日:
購入者レポ 【 よくある 】 ★ ★ ☆ ☆ ☆
よくあるデスゲーム系です 清々しいほどザ・クイズショウそのまんまパクりですね なんだかなぁ
(公開日:
購入者レポ 【 司会がきもい 】 ★ ☆ ☆ ☆ ☆
表紙の時点でうん?とは思ったけど司会の表情やしぐさがいちいち厨二臭くて痛いしキモい。わざとらしいというか何というか。 煽り方も子供っぽくて頭悪そう。生理的にダメかも。なんかダサい。 3話まで読んだけどそれさえなければ面白かったかも。とにかく司会がだめだった。笑
(公開日:
購入者レポ 【 ひねくれた中高生が好きそう 】 ★ ☆ ☆ ☆ ☆
10代の人は読んでもおもしろいと思います。 私の未成年の弟がこんな漫画ばっかり真剣に集めて読んでるからです。ポイントに余裕があったので購入しましたけど、まあ、中身のない薄っぺら。 20代以降の人は読まなくて大丈夫だと思います。あ、年齢関わらず厨二病な人は面白いと思うのかも?
(公開日:
【 読む気失せる 】 ★ ☆ ☆ ☆ ☆
試し読みの時点で断念。 絵も受け付けないし、ストーリーも浅い。 こういったデスゲーム系は煽りとかあってこそのものだと普段は思うのですが、こんなにイライラするのも珍しいです笑 こんな漫画の広告出さないでほしいです。
(公開日:
【 無理 】 ★ ☆ ☆ ☆ ☆
そもそも絵のバランスがひどい、下手 ふくわらいのバランスがもっと酷くなったような顔 なんで眉毛が片方ずつ角度が違うの?片目だけ垂れ下がってるの?疑問しかない 中学生がノートに描いた漫画って感じ、 雑と厨二のオンパレード。 エブリスタのよくある作品よりひどい こっちは金払ってみるもんだけどそんな価値あんのかなあ… 失礼だけど、待てば読めるウェブ漫画とかのほうがいいわ
(公開日:
購入者レポ 【 普通に好きなジャンル 】 ★ ★ ★ ☆ ☆
これって前ドラマでやってた櫻井翔が出てるクイズのやつ?って最初思っちゃいました(笑)観てなかったんで内容全然分からなかったんですけど(笑) 内容は普通に好き!続きが楽しみ!
(公開日:
※ネタバレあり 【 ありきたりというか 】 ★ ☆ ☆ ☆ ☆ レポを見る
以前テレビドラマとして放送されていた「ザ・クイズショウ」そのまんま。 司会の立ち居振る舞い方とか。 作りが浅い分、劣化してる感すら。
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 先が読めるのがいただけない 】 ★ ★ ☆ ☆ ☆ レポを見る
設定と司会者のキャラは面白い! が、展開がありきたり、先が読める。 キャラの掘り下げ浅すぎ。安い人情話バラされても… そんな簡単に目だの指だの失くせないしで無理がある。。。。 ショータイムのダンスシーンは、人の不幸をエンタメ化する狂気じみた空気が良いけど、 なんか足りないんですよね。絵があんまり上手く無いから? 壮絶さがないっていうか。 ただ答えオープン!のくだりが毎回気になり、 つい読んでしまう。。。暇つぶしにはいいかな。
(公開日:
購入者レポ 【 司会者が不快 】 ★ ★ ☆ ☆ ☆
司会者がただただ不快
(公開日:
【 既視感の連続 】 ★ ☆ ☆ ☆ ☆
ザ・クイズショーのストーリーにデスノートの絵と言い回しを合わせたような。。。しかもどちらも完コピというより劣化という感じ。
(公開日:
【 お金を払って読む漫画ではない 】 ★ ☆ ☆ ☆ ☆
ストーリーが薄っぺらいし、表情もワンパターンでつまらない。 無料で公開されていたら読んでもいいかなというレベル。
(公開日:
購入者レポ 【 3話?まで読んだけど 】 ★ ☆ ☆ ☆ ☆
ただの顔芸漫画だったのでそれ以上は無かったです
 

おすすめ作品

無料会員になるとこんなにお得!/

会員限定無料 もっと無料が読める!
0円作品 本棚に入れておこう!
無料で読める
来店ポイント 毎日ポイントGET!
5倍の日もあり

理由を選択して「報告する」ボタンを押してください。

選択されていません

報告が完了しました。

エラーが発生しました。

Now Loading…

サーバーとの通信に失敗しました

ページを再読み込みするか、しばらく経ってから再度アクセスしてください。

お得感No.1表記について

「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼

本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。

閉じる▲