人気メニュー

お得情報

ユーザーメニュー

ヘルプ&ガイド

漫画を探す

無料漫画

ジャンル別漫画

人気の著者

人気の掲載雑誌

まんが王国公式facebook
まんが王国公式twitter
novelba(ノベルバ)コミックの続きを小説で毎日無料で楽しめる
FUNDIYSTORE

ABJ

海賊版に関する取り組みについて

STOP!海賊版 きみを犯罪者にしたくない

Licensed by JASRAC

JASRAC許諾番号
9009998018Y38026
9009998019Y45129

白眼子」のまんがレポ(レビュー)4件

(公開日:
【 人生の寒暖と運命 】 ★ ★ ★ ★ ★
人生の岐路の中であらかた紙媒体のコミックは処分してしまったが、この「白眼子」だけはお守りのように手元に残っている。こうして電子で身近に読めるのはありがたく、時代の流れを感じている。 一言でいえば幼かった主人公の少女の成長物語であるが、年とともに、白眼子の孤独もわかる年齢になった。読後はホラー感よりも彼の愛に心が癒され、人生の寒暖に染み渡るような傑作である。
(公開日:
【 山岸凉子作品への入門編に良いかと 】 ★ ★ ★ ★ ★
紙版で所有してますが山岸凉子作品が2022年から続々と電子書籍化してるので山岸作品に興味を持った方が読むきっかけになればとレビューしてみます。 数多くの作品から電子化した物は今のところ読後感がズッシリくる代表作や近年作が多いですがこちらはホラーながら読後感の良い温かな作。 戦後の北海道で実際に活動していた(?)らしき異能の人物をモデルに、数奇な運命で出会った戦災孤児の少女の目線で垣間見た不思議な出来事が綴られています。作中で寡黙ながら白眼子なる人物が語る言葉は考えさせられる台詞が多く、自らに災難が起きた時にふと思い出してしまいます。
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 やっぱり素晴らしいのよ 】 ★ ★ ★ ★ ★ レポを見る
怖さに定評のある山岸先生の作品の中でも温かな読後感が印象的な「白眼子」です。白眼子さまが本当に素敵です。「ツタンカーメン」の主人公もそうですが、物静かで学級肌な男性をこれ程魅力的に描ける方は先生の他を置いていないのではないでしょうか。 困難には立ち向かわなければならない。 小さな光子ちゃんが確実に強く美しく幸せになっていく姿に、勇気付けられた思いでした。
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 マイルド・ホラー 】 ★ ★ ★ ★ ★ レポを見る
母が山岸さん全盛期の世代。 ホラー好きな母と、怖さに好奇心溢れる10代の私2人で、いろんな作者さんの漫画('80~'90s前半)を読んだ。 「山岸凉子=天才ホラー漫画家」と言われるよう、数あるホラー漫画のなかでも、飛び抜けて強い恐怖色・登場人物の心理描写が上手い! 幽霊やグロで恐怖を煽るソレとは別物。そんな山岸さんの初期~中期作品に触れ、大好きになった。 電子漫画化され、まだ知らない作品が多々あり、白眼子を読んでみた。 戦後の北海道、孤児の少女が生まれもった霊力と共に生き抜く話だが、方言や当時の風習も描かれ、怖さより人間味が溢れている。 昔のゾクッとするホラー要素・時代背景・人間の生き方・生々しさ等…'90s中期~'00年代以降、良い意味で今までの恐怖が丸くなり、何度も読みたくなる作品が増えました。 「群青の時代」が好きな方は、白眼子も楽しめます。 怖がりでも読める、マイルドホラー!

おすすめ作品

無料会員になるとこんなにお得!/

会員限定無料 もっと無料が読める!
0円作品 本棚に入れておこう!
無料で読める
来店ポイント 毎日ポイントGET!
5倍の日もあり

理由を選択して「報告する」ボタンを押してください。

選択されていません

報告が完了しました。

エラーが発生しました。

Now Loading…

サーバーとの通信に失敗しました

ページを再読み込みするか、しばらく経ってから再度アクセスしてください。

お得感No.1表記について

「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼

本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。

閉じる▲