人気メニュー

お得情報

ユーザーメニュー

ヘルプ&ガイド

漫画を探す

無料漫画

ジャンル別漫画

人気の著者

人気の掲載雑誌

まんが王国公式facebook
まんが王国公式twitter
novelba(ノベルバ)コミックの続きを小説で毎日無料で楽しめる
FUNDIYSTORE

ABJ

海賊版に関する取り組みについて

STOP!海賊版 きみを犯罪者にしたくない

Licensed by JASRAC

JASRAC許諾番号
9009998018Y38026
9009998019Y45129

愛をこうひと」のまんがレポ(レビュー)4件

(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 知った方がいいのだろう 】 ★ ★ ★ ★ ★ レポを見る
以前、原田美枝子さん主演の映画を観ました。衝撃でした。まさか漫画があるなんて。読んで大丈夫か不安もありつつ、虐待のニュースを幾度となく目にし、今日も今この瞬間も虐待があると思い、知らなければと読みました。すごい読み応えでした。詳細に描かれています。辛い描写も心理も。最後まで愛を与える事のない母親。悔やむ事も反省もないくせに孫には会いに来て、会わせなくていいよ!って思いましたが、それでも、そんな母でも…。自分には向けられない愛情でも、自分の娘を通して、初めて自分絡みに寄ってくれた感覚なんだろうか。。ずっと愛情を求めてるんですね。あの母親の異常な性欲と生命力の強さと、虐待の激しさが=イコールで、本当に地獄だなと思いました。虐待すら快楽だったのでは…と思う。今日もどこかで虐待されてる子がいる。読み応えのある1冊でした。
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 読みごたえバツグン! 】 レポを見る
虐待漫画は多数あれども、虐待していた側の母親の気持ち、その母親を止めなかった父親の気持ち、虐待母に可愛がられていた兄弟の気持ち にまでしっかりと踏み込んで、しかも1巻完結で書き上げている作品は他にはないと思います! 600ポイントだすのは、高いかな〜と思ったのですが、今回は買って損はなかったです!読みごたえ十分でした。 絵に好き嫌いはあると思うので、試し読みを読んで、苦手な絵だと感じた人は読まない方がいいかもしれません。虐待シーンが迫力ありすぎて、痛々しいのが苦手な人にもおすすめはしませんが、私は好きな作品でした。好き嫌いはハッキリ分かれる作品だと思います。 最後の原作の方のコメントを読んで、映画、小説もみてみたくなりました。
(公開日:
【 かなり昔の小説ですが 】
愛をこう人 20年以上前に 小説でよみ 曽根さんが 漫画にしたのを知って 随分前から持ってますが、 見るべき漫画です 答えのない出口、虐待、愛、 いきどおり、全てが詰まってます! この作成こそ 曽根さんの素晴らしさが一番あるかと思います。
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 読みごたえたっぷり! 】 ★ ★ ★ ★ ★ レポを見る
児童虐待が主軸の物語ですが、この方の作品は本当に全て見てきたかのように現実的です。私は主人公ほどではありませんが、被虐待者です。本能であるように子が母親の愛情を求めて、酷く裏切られ、それでもまた求め続ける日々...。自身の経験を思い出し辛い場面もありましたが、創作に対する作者の深くて真剣な気持ちが伝わってくるので、まるでこちらが肯定してもらったような、元気づけてもらったような、不思議な悪くない読後感でした。現在は私自身も母親ですが、今後どんなに情けない母親になっても、子どもへの愛情だけは伝え続けようと、大切な事を再認識しました。

おすすめ作品

無料会員になるとこんなにお得!/

会員限定無料 もっと無料が読める!
0円作品 本棚に入れておこう!
無料で読める
来店ポイント 毎日ポイントGET!
5倍の日もあり

理由を選択して「報告する」ボタンを押してください。

選択されていません

報告が完了しました。

エラーが発生しました。

Now Loading…

サーバーとの通信に失敗しました

ページを再読み込みするか、しばらく経ってから再度アクセスしてください。

お得感No.1表記について

「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼

本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。

閉じる▲