丁香さん
(公開日:2018/04/25)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
きっと、みんな待っていた。
】
レポを見る
この物語の主人公ほ「名探偵」では無い。
「犯人たち」である。
復讐の炎に身をやつし復讐を誓う犯人たちと、整えられた舞台。そして…そこに偶然居合わせた日本では高名な名探偵…の「孫」…
孫ならギリいけるか!?…一縷の望みをかけて行われる練りに練られたトリックを駆使した惨劇。
も…襲いかかるアクシデントと不測の事態。
そして名探偵「の孫」に次々と暴かれるていく自慢のトリック。
やがて絡まった糸を解きほぐし真実にたどり着く名探偵「の孫」
ーやめてトリックの粗を暴かないでー
彼らの思いが天に通ずる日は来るのか!?
あぁ…この作品での地獄の傀儡師との対決が楽しみすぎる
ゲストさん
(公開日:2018/04/17)
購入者レポ
【
面白い。面白すぎる。
】
さとう先生が書いたの!?と思うぐらいに、絵を原作に近付けているのが素晴らしい!全く違和感なく読める。
むしろ、あとがきを読むまで、さとう先生が当時の絵にして書いていると思っていたぐらいだ笑
さらに、キャラクターもデフォルメされていないので、入り込める。これを読むと、元の金田一が読みたくなってしまい、また買ってしまった。
金田一を読むと、ドラマを見たくなってきたので、TSUTAYAに行こうか迷っている笑
金田一の無限ループ。金田一商法にマンマと乗せられているが、それでも全然構わない!!
それぐらいこのスピンオフは面白い!!
金田一を知らない人が読んでも面白いのではないだろうか?
スピンオフで面白いと思った物はなく、ただ「オタク」としてスピンオフも読んでいないと気がすまないだけだったが、人生で初めて原作に並ぶスピンオフを見つけた。まだまだ書きたいが字数が足りない笑
それくらいこの漫画は面白い!
ゴングさん
(公開日:2018/02/22)
【
これは非常に秀逸な作品
】
何が凄いかって原作が連載開始は四半世紀以上昔でかなり絵柄が変わってるのに、その当時の絵柄そのままに再現してること。
スピンオフ作品にありがちな外見のデフォルメがされてないからあまり違和感を感じ無い(いや、犯人のキャラクターは凄いコミカライズされてますが)。
原作読んだあとこの作品読んだら「ああ、犯人凄く苦労してるな」と変な共感を抱いてしまいます‼
ごんたさん
(公開日:2018/01/29)
購入者レポ
【
犯人にエールを送りたくなる…涙
】
真相がバレると自殺してしまう犯人がいるけれど、なんとなく気持ち分かった…。
血のにじむような努力と根気で犯行に及んだのに、金田一くんにアッサリ看破される犯人。
そりゃ、心折れるよ…
思わず、頑張れ!諦めるなよ!と応援したくなります。
でも、もうちょっと楽で簡単な復讐方法とかあったはず、だよね…?
プチーンさん
(公開日:2017/12/06)
購入者レポ
【
胸熱
】
毎巻涙なしには読めなかった金田一少年でしたが、これは笑わせていただきました笑
原作の犯人の動機が可哀想な話ばかりだったので、ギャグにして大丈夫かと思って読んだら…むしろ犯人がイキイキしてて金田一ファンなら嬉しい一面を垣間見れると思います。
個人的に墓場島殺人事件と高遠が楽しみすぎて…続きが早く見たい…!
聡太さん
(公開日:2017/12/01)
購入者レポ
【
笑いっぱなし。
】
金田一ど真ん中世代です。
あの当時は、トリックに悩み連続殺人事件にドキドキしていました。
そんな犯人達の心の声、トリックの為の下準備。
そりゃ、おのれ金田一となりますよ。
二巻も楽しみに待ってます。
まるこさん
(公開日:2017/11/21)
購入者レポ
【
面白い!
】
原作発売当時からすごく好きな作品です。
犯人視点ってどうなんだろって思って試し読みしたらすごく笑えて迷わず購入してしまいました!
犯人達の心の声が人間味溢れてて、原作は殺人に悲しい背景があったり残酷なシーンもあったので外伝と合わせて読んだらまた違う楽しみ方が出来るなぁと思いました。
続巻も楽しみです。早く出ないかなぁ〜♪
優生さん
(公開日:2017/11/20)
購入者レポ
【
面白いー
】
お試しで読んだあとに速攻で購入してしまいました。
金田一少年の事件簿、オペラ座館の事件で美雪の部屋をファントムマスクが覗き込むシーンで、すごい!と作品に引きこまれてから20年近く、ずっと購入してます。ただ最近は作者様の絵がなんとなくかわってきた感じに違和感があり、出たらマンネリで買っていました。そんな時にこの犯人たちの事件簿をみつけました。まず絵がいい!昔の金田一くんの雰囲気そのままです。犯人視点で展開するとこうなるのかと、納得したり笑ったり。続き出るのかな。期待してます。この人が描く高遠とか、どんな感じになるか見てみたいです。
漫画好きさん
(公開日:2018/02/19)
購入者レポ
【
金田一を読みたくなった
】
まず絵がいいです!
本家のさとう先生の絵は大分変わってしまいましたが、こちらの作品は当時の金田一そのままの絵で、物語の雰囲気を壊していません。
犯人側の目線って全然考えたことありませんでしたが、確かに大掛かりなトリックって準備だけでも大変だよな~とか、怯える演技も大変だなとか、新しい発見も多くとても楽しく読めました。
高遠との対決は描かれるんでしょうか?
楽しみです!
楼涙さん
(公開日:2017/12/07)
購入者レポ
【
キャラクターの裏顔
】
非常に面白く読ませていただきました!
悲観的な犯人の話が多い原作と違い、この作品は殺人に至る経緯、心情をコミカルに仕上げています。原作ファンは怒るかもしれないけど、そのコミカルな部分が犯人のキャラクターの幅を広げてくれおり、可愛いとさえ思えるのは大変興味深かったです。
トリックを仕掛ける裏側も描かれており、原作では明かされなかった犯人の苦悩もニヤニヤしながら読みました。
いつか金田一を倒す犯人が出てくるのか?私たちが一番知っていますけどねw
カンフーママさん
(公開日:2018/02/26)
購入者レポ
【
これは面白い!
】
金田一世代には、堪らない作品です!当時の絵をそのままにして下さっているので、一つ一つの物語の雰囲気を壊していません。話を知っているだけに、裏側の犯人が何ともコミカルで笑えました!こんなに犯人は苦労していたんですね(笑)
ポチさん
(公開日:2017/12/25)
購入者レポ
【
あ~面白かった!
】
広告で見つけて、何コレ!?面白そう!と思い即購入。金田一少年はドンピシャ世代で単行本も集めてたので、懐かしい~!あったあったこんなシーン!と思いながら読みました。
犯人この時こんなこと考えてたんかよ!、とか、トリックに無茶があるやろ!ってヤツをネタにしてくれてたり。。あ~ほんとに楽しめました!
匿名のファンさん
(公開日:2018/02/26)
購入者レポ
【
アニメ化にも期待出来る面白さ
】
SNSから犯人たちの事件簿の漫画を知って全巻購入し、読みました。
犯罪は当然犯してないけど犯人たちの感情やトリックの大変さを見せられて分かるな~wって気持ちになります。
まだ話数が少ないので先の話になりそうですが、犯人たちの事件簿もアニメで見てみたいです!
あすなさん
(公開日:2018/02/13)
購入者レポ
【
面白い!!
】
まさに金田一世代の自分にとっては抱腹絶倒!
これ読んだ後に本編を読み返したらシリアスな惨劇もコメディに!!
是非全話分やってほしいです。
チーズタルトさん
(公開日:2017/11/20)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
犯人達の真っ当な突っ込みが良い
】
レポを見る
金田一少年の事件簿。
この頃の話は集めたり借りたりして読んでいました。
懐かしい上に、試し読みの雰囲気も良かったので購入しました。
殺人を重ねていく犯人たちの突っ込みが、冷静に考えると全くその通りで面白いです。
そして、次第に自分の演技力を自画自賛していく犯人達に今度はこちらが突っ込み入れながら、あっと言う間に読んでしまいました。
1巻はオペラ座の有森が一番面白いと感じましたが、続刊の事件の犯人たちもどうなるのか楽しみです。
りぼんさん
(公開日:2017/11/22)
※ネタバレあり
【
金田一ファン必見
】
レポを見る
自分と似たようなレポがあって嬉しかったです。小学生のときから金田一ファンで、コミックス全巻買っていて、今もつい、やめられずに買っていますが、最近はトリックのところはマンネリというか、複雑すぎたりして、早読みしてます(笑)
そんなときに犯人サイドのコミックス!試し読みで笑ってしまい、即買い。もちろん本屋でも買いました!読んでいると犯人たちが人格あってなんだか親近感や愛着まで湧く気がしてきます。卑劣だと思っていた犯人たちに温かさやかわいさまで芽生えてくるからおもしろいです!金田一、マンネリしてきた人にオススメです。また原作読み返したくなっちゃいます!
でこさん
(公開日:2017/11/20)
【
まさかの
】
懐かしい初期金田一の絵柄にノベル版かと思ったら、まさかの犯人目線ギャグコメ(笑)
そう来たか!新しいです。面白い(*^^*)