漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌

「ようこそ、監獄オフィスへ」若くして出世し、妻子にも恵まれ順風満帆な人生を歩んでいた自称「デキる男」伊勢谷。しかしある日、元カノである同期の女性に誘惑されて不適切な関係を結んでしまう。まさかそれが罠だとは知る由もなく…。翌朝、出社すると昨夜のことが社内に暴露されており異動が決定。左遷されたその先は「男の人権が存在しない」という異常なオフィスだった。女上司の桐原を筆頭に、女性社員たちによって囚人扱いされ、自由も尊厳も奪われる伊勢谷。服を脱がされ、女性社員たちの足を舐めさせられる毎日。しかし彼はまだ諦めていなかった…!「つまり…看守の女たちを味方にすればいいんですよね?」囚人仲間である弱者男性たちとともに「デキる男」は反旗を翻す…!!

「あなたの歌声に、この心を奪われてしまったから!」両親の営む小さな酒場で働くフィアノは、歌うことが大好き。その美しい声と明るい性格で男たちに言い寄られることも多いが、今の生活でじゅうぶん幸せだからと恋愛に興味が持てずにいた。そんなある日、フィアノは第一王子・アレクス主催の園歌会に参加することに。来てくれた皆様に、精一杯歌を届けましょう――って、声が出ない!?声を奪われた歌姫と恋を知らない冷淡王子の、歌声が結ぶピュアラブストーリー。

歴史に記されたことのない『剣魔術』の使い手アルディス。彼が傭兵として請け負った仕事の帰り道に見つけたのは、『忌み子』と呼ばれる“双子”の少女たちだった――――。理を超えた魔術と剣技で、絶望と理不尽と不可能を打ち砕く異世界バトルファンタジー最強傭兵譚、ここに開幕!!



『超次元ゲイム ネプテューヌ』のアンソロジーが登場!公式コミカライズ作家の御影獏をはじめ、葉生田采丸、三嶋くろね など人気作家が集まった豪華な1冊!!


「真面目過ぎても、良いことなんてひとつもないんだよ!」日ノ本大学の2年生・淀見琉太は、大学デビューを目論むも失敗し、鬱屈した日々を過ごしていた所属しているサークルでは会員たちに認知されず、授業で友達はできず…ある日、トラックに轢かれそうになった猫を助けると、いきなり謎の美女となり、自分のステータスを見ることができるという能力を与えられる。自分のステータスを見た琉太だったが、そこには軒並み平均以下の数字に対して【真面目】が異常に高い状態だった。自分の能力の低さに絶望する琉太だったが、そのステータス値を振り直せることに気づく。【真面目】のステータスを【コミュ力】に振り直した琉太は、これまで流暢にできなかった女の子との会話もなんなくこなせるようになり、とうとうサークルの女の子をお持ち帰りにすることに成功し…。自由にステータスを振り直すことができるようになった琉太は、サークルの美女たちを自分のモノにするべく動き出す…。

全世界1300万部、ビジネスパーソン必読の「交渉術の聖典」、『ハーバード流交渉術』が遂にマンガ化。ハーバード大学交渉術研究所が40年に渡って研究してきたエッセンスが、マンガの物語を通じて、あなたの身に付く!上巻に当たる本書は基本となる「四つの原則」を徹底解説。


生きるとは? そして、殺すとは? 命をテーマに漫画描く、若きストーリーテラー・吉田真百合。衝撃の新連載スタート。■夏。和馬たち3年生にとって、最後の大会がはじまるーー! 『青武高校あおぞら弓道部』嵐田佐和子■ギャルと職人、ふたりの愛おしい日々を覗きにきてね! 好調第2回「クプルムの花嫁」namo ■翼獅子を解放したライオス達が、まさかの全滅の危機!? 最強の兎を倒して食えーー!『ダンジョン飯』九井諒子■食欲旺盛なヌードモデルと振り回される若手画家。噛み合わないふたりが人気です!「金曜日はアトリエで」浜田咲良【執筆陣】浅井海奈/嵐田佐和子/粟屋汐理/石田裕揮/犬童千絵/入江亜季/大上明久利/大武政夫/樫木祐人/かわもとまい/木原悠里子/九井諒子/黒川裕美/佐藤春美/佐野菜見/柴田康平/渋谷圭一郎/高橋那津子/高橋拡那/鶴淵けんじ/長蔵ヒロコ/長崎ライチ/なかま亜咲/中村哲也/namo/西公平/浜田咲良/原鮎美/森薫/八十八良/山田果苗/吉田真百合カバーイラスト&カバー・ストーリー:かまぼこRED裏表紙:赤井さしみ◎本書は『ハルタ 2020-JUNE volume 75』を電子配信用に再構築したものです。本文中に掲載されている情報、価格等は2020年6月現在のものです。内容につきましては変更される可能性があります。この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや検索、辞書の参照などの機能は使用できません。



『犬狼伝説』とは、日本を代表する映画監督であり、アニメーション演出、脚本、小説、漫画原作、劇作家、ゲームクリエイターなど、そのマルチな才能で国際的に活躍する押井守原作による「ケルベロス・サーガ」シリーズの一つ。 第二次世界大戦がドイツ・イタリア枢軸国と、日本・イギリス同盟の戦いで、敗戦国となった日本はドイツ軍に占領された…という設定を基にした架空の歴史物語となる。 あの決定的な敗戦からXX年―― 占領軍統治下の混迷からようやく脱けだし、国際社会への復帰を図るべく「高度経済成長」の名の下に強行された急速な経済再編成が、その実を結びつつある一方で、この国は多くの病根を抱えていた。 失業者と凶悪犯罪の増加、中でもセクトと呼ばれる過激派集団とそれらに対応するはずの自治体警察による武装闘争は深刻な社会問題と発展。事態を重くみた政府は自治警を牽制しつつ自衛隊の介入を回避するため、高い戦闘能力を持つ警察機関「首都圏治安警察機構」、通称「首都警」を組織。ドイツが戦時中に使用した動甲冑「プロテクトギア」を身に纏い、MG34、MG42、C96などの銃器で武装した首都警警備部特機隊――通称「ケルベロス」の名は、セクトをはじめとする過激派集団、テロリスト、凶悪犯罪者たちを震え上がらせた。 伝説の名作が、電子書籍版として堂々復刻! まずは分冊版として電子化し、後に完全版として全話まとめた形での配信を予定しております。完全版が待ちきれないファンの皆様、ぜひ分冊版からお楽しみ下さい!


《重版連続でたちまち5刷!》ゴミのエッセイまんが、各メディアで話題も収集!★『林先生の初耳学』著者出演(2019年10月20日放送)★『はやく起きた朝は・・・』レコメンド(2019年10月20日放送)★朝日新聞(全国版)広告掲載(2019年10月21日)★読売新聞(全国版)広告掲載(2019年10月21日)★朝日新聞(全国版)著者インタビュー記事(2019年7月26日掲載)★Twitterでの閲覧数3200万突破!ほかテレビ・雑誌・Webメディアで大反響!ゴミ清掃芸人・滝沢秀一が自身の経験をもとに、おもしろくて、ためになるゴミの話をつくり、まったくの素人の滝沢の妻がまんがにしました。【本書の内容から】「読むと分別したくなる」・使い捨てカイロ、ビデオテープ、CD、保冷剤、それぞれ何ゴミの日?・きちんと分別されていないゴミ集積所に隠された秘密とは…?・ペットボトルはキャップとラベルを除いて捨てた方が好ましい理由は?・本当にあった驚きゴミとは!?⇒その答えはこの本にあります!「家族の話に思わず、ゴミ泣き。」第2子も生まれ4人家族になった滝沢家。しかし、母・友紀さんが産後うつで入院することに。父・母・長男・長女の4人がバラバラに暮らすという危機が訪れる……。何気ない日常のたいせつさも描いています。売れない芸人・マシンガンズの滝沢は家族を養うためにゴミ清掃員に。何気ない暮らしの中で見つけた。面白くてためになるゴミ知識と消費税分くらいの小さな幸せをお届けします。

web雑誌ホラーシルキーの増刊で、怪奇・奇譚の過去の名作・傑作をセレクトしたweb雑誌・奇奇怪怪をお届けします。永久保貴一「黄昏症候群」は、1990年代のオカルトブーム全盛期の作品で、逢魔が時と言われる黄昏時に廃病院跡に入ってしまった女子校生3人組が、誰もいない筈の病院で入院中の老婆に出逢うお話。彼女たちが見たのは霊、それとも…?山下友美「幻想館奇譚」は、これぞ奇奇怪怪、という逸品で、不可思議な展示物のある博物館を舞台にした幻想館シリーズの1編。メアのいる風景、という風景画にまつわる不思議が語られます。稲垣みさお「視力∞」は、透視能力がどんどんエスカレートしていったら、という、どこかSFチックな稲垣みさお先生のセンスの光る作品です。愛田真夕美「妖子奇譚」は、妖怪の中で育った心優しい半妖怪の娘が自分を捨てた母を想う話。妖怪の中で生きる美しい娘の姿がどこかメルヘンチックな魅力のある一編です。大橋薫「おクスリを買いに」は、明治初期の田舎で病の母のために西洋の薬を求める男の子のお話。17pの短編ですが、それを全く感じない怒涛の展開の作品です。稲垣みさお「我が家のペット事情」は、何と生きてる腕をペットとして飼うというお話。ブラックで少し不思議で、でも怖くもあるお話です。永久保貴一「遊ぶ踏切」は、拝んではいけないと言われる無縁仏にまつわる永久保先生の初期の傑作怪談です。愛田真夕美「家族計画」は、ブラックな嫁姑問題なのかと思いきや、というテイストの違ったブラックな一編。恐怖だけではない不可思議、人の常識の及ばぬ「奇」と「怪」の傑作の数々をお楽しみください。


マンガ 観察力を磨けば、誰でも見抜ける 第1章 「クセ」は心を丸裸にする マンガ クセを読んで勝ち続けてきた 解説 自分のモノサシと直感 クセはその人の真実を表す 誰もクセからは逃れられない 無駄な力みで両手の親指が反る 自然に生きる人はクセが少ない 性格ではなくクセを直すコラム 自分も見抜かれている1 心のバランスを整える「三つの要素」第2章 体の動きを見れば、すべてわかる マンガ 観察力はこう身につける 解説 不要で違和感のある動きの警告 揺れは心の支点が外れた証拠 増える「動かない」人々 横に開いた目の人が増えている 現代人の偏った歩き方の理由 「歩く」ことにもレベルがある 牌を捨てる行為に美醜が表れるコラム 自分も見抜かれている2 実践してきた「勝負の三原則」第3章 立ち居振る舞いからタイプを見極める マンガ 人の心理のウラを見抜け! 解説 内面の格好をつける生き方 「自分を売る人」は格好が悪い 「心の装い」を解けば楽になる 「狂」の世界に迷い込んだ人々 「存在感がある」とは何かコラム 自分も見抜かれている3 よい人間関係を築く「十字ライン」第4章 人の本質を見抜く方法 マンガ 自分を磨き、人を育てる 解説 人を捌く感覚を磨け 厚みがどんどん薄くなる現代人 平気で嘘をつく人々 勝ったら、譲る マンガ エピローグ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

婚約破棄、ざまぁ、 断罪イベント、 溺愛、王族、転生ヒロイン、追放END…悪役令嬢の魅力満載!!<br />小説家になろう発の人気悪役令嬢小説をコミカライズ!!<br />ALLハッピーエンドの読み切り5本を収録!!<br /><br />LINEUP----------------------------------<br />カバーイラスト:まろ<br /><br />「悪役令嬢は真実の愛を手にいれる」ほしの総明 原作:猫又どれみ<br />卒業パーティーで婚約破棄!?<br /><br />「婚約破棄されて修道院に行くお嬢様の話」空倉シキジ 原作:結城暁<br />妹に婚約者を奪われ追放!?<br /><br />「絶対に婚約破棄をしてみせます!~悪役令嬢に、私はなる!」黒榮ゆい 原作:麗伽空<br />婚約破棄の為に男爵令嬢をいじめ!?<br /><br />「悪の華道を行きましょう」やましろ梅太 原作:真冬日<br />婚約破棄されハゲデブ親父と結婚!?<br /><br />「悪役令嬢は第二王子の初恋に翻弄される」尾羊英 原作:水野沙彰<br />断罪された私の前に第二王子が現れ…。<br />------------------------------------------------<br />突然の婚約破棄、そして迫りくる断罪イベント…!!<br />王子に捨てられ、そしてこんな男と結婚…!?<br />婚約者たちは可憐な妹に夢中!?<br />婚約破棄された悪役令嬢に手を差し伸べるのは…!?<br />危機的状況からはじまる悪役令嬢たちの物語の結末は…ALLハッピーエンドです♪<br />『小説家になろう』の人気読み切り作品ばかりを集めた満足感いっぱいの悪役令嬢アンソロジー!!







父の作った膨大な額の借金、さらに祖父と先代侯爵の遺した誓約『子供達を結婚させ、一族となろう!」により、侯爵令嬢エミリアの執事兼許嫁となったジャック。「許嫁になったつもりはないから!」と宣うエミリアは言葉と裏腹にジャックが大好き過ぎるツンデレお嬢様で……? KADOKAWAスニーカー文庫が贈る異世界ラブコメディを完全コミカライズ!!【第1話収録】

この借金執事、万能につき……!!! アークライト男爵家の三男・ジャックはある日、父がロードランド侯爵家から多 額の借金をしていたことが発覚する。借金のかた、そして祖父と先代侯爵の遺した誓約によりジャックは侯爵令嬢・エ ミリアの許嫁となってしまうことに…!いきなりの話に困惑しつつもエミリアの執事として働き借金を返そうとする ジャック。一方のエミリアは「私あなたの許嫁になったつもりはないから」とつっけんどん な態度…。ジャックは破談になるよう協力を持ちかけるが、しかし言葉とは裏腹にエミリア はそれが不服らしく…?ツンデレお嬢様×借金執事の甘々すれ違いお屋敷同居生活スタート!


幼い頃、祖母が子守歌や絵本を読んでくれる代わりに語ってくれた、不思議なお話の数々。それは戦前戦後の岡山県や大阪府で、実際に祖母が体験した出来事や、周囲から聞いたお話。それを孫娘の漫画家が作品化し、SNS上で発表するや、各方面から絶賛され大評判になったのが本作『祖母に聞いた不思議な話』です。これは現代の遠野物語? 新しい口承文学の誕生? それとも令和の稲生物怪録?山をおおった多数の人魂の話、神社に出現した透明なネコの話、川上から流れてきたちぎれた現金札の話、石灯籠の向こうから手招きする美女の話、吹雪の中を先導してくれた白い犬の話、なぜか燃えなかった神棚の話、修験場で何かに取り憑かれた人の話、なまめ筋という岡山の伝承、夢に出てきた毘沙門堂に辿りついた話、前世と白ヒゲの老人の話、突然に視力を失った祖父の話、生まれてこれなかった幻の子供の話、そして曾祖父を死に追いやった呪いと真冬に咲いた梨の花の奇観……。時にせつなく、時におかしく、時にほろ苦く、時に愛おしく、そして時に懐かしい。そんな不思議な不思議なお話たち48本が、電子書籍として1冊にまとまりました。試し読み用の無料版も用意しましたので、まずはそちらで内容をご確認ください。有料版は発表時の原稿に、加筆修正と描き下ろしページを加え、著者本人による書き下ろしエッセイ5本も収録。さらにゲストとしてホラー漫画家の永久保貴一、偽史学者の原田実、漫画原作者の篁千夏という、伝奇伝承民俗習俗に詳しい各氏からの、本編の解説も兼ねた特別寄稿も巻末に収録しました。SNS発表時に読まれていた方でも、読みごたえ充分な内容に仕上がりました。ぜひご一読を!





ある日、不可解な死を遂げた姉。どうやら謎に包まれたアイドルグループが関係性しているらしい。そのグループ名は「スーサイド・クイーン」。そのアイドルを探究していくと、恐ろしい真実が待っていた…。姉の死の真相を求めてたどり着いた先に待っているのは…アイドルの裏に潜む闇に切り込むミステリー作品!

マシンガンズ滝沢が自身のTwitterでつぶやいていたゴミ清掃員の日常のツイートをほぼ全て収録!170ページ超えの電子版だけの豪華特典です。1ページにつき1つぶやきを掲載しているので、スマホでも読みやすい!!※本編の内容は紙版と同じです。ゴミのエッセイまんが、各メディアで話題も収集!★『林先生の初耳学』著者出演(2019年10月20日放送)★朝日新聞(全国版)広告掲載(2019年10月21日)★読売新聞(全国版)広告掲載(2019年10月21日)★朝日新聞(全国版)著者インタビュー記事(2019年7月26日掲載)★Twitterでの閲覧数3200万突破!ほかテレビ・雑誌・Webメディアで大反響!ゴミ清掃芸人・滝沢秀一が自身の経験をもとに、おもしろくて、ためになるゴミの話をつくり、まったくの素人の滝沢の妻がまんがにしました。【本書の内容から】「読むと分別したくなる」・使い捨てカイロ、ビデオテープ、CD、保冷剤、それぞれ何ゴミの日?・きちんと分別されていないゴミ集積所に隠された秘密とは…?・ペットボトルはキャップとラベルを除いて捨てた方が好ましい理由は?・本当にあった驚きゴミとは!?⇒その答えはこの本にあります!「家族の話に思わず、ゴミ泣き。」第2子も生まれ4人家族になった滝沢家。しかし、母・友紀さんが産後うつで入院することに。父・母・長男・長女の4人がバラバラに暮らすという危機が訪れる……。何気ない日常のたいせつさも描いています。売れない芸人・マシンガンズの滝沢は家族を養うためにゴミ清掃員に。何気ない暮らしの中で見つけた。面白くてためになるゴミ知識と消費税分くらいの小さな幸せをお届けします。



妥協と我慢の毎日。「最愛」のはずなのに…気づけば相手の粗探しばかりで、そんな自分も嫌になり――ねぇ。私の引きつった笑みに気づいてるー?これ以上は、もう…この仮面が剥がれ落ちちゃうよ…国民的な人気女優のインモラルな奇行とその後とはーー。天然不思議ちゃんの半生を描く衝撃ストーリー!!…『ちょっとふしぎな みわこさん』行き遅れ気味のアラサーOLが幼なじみの彼と運命的な再会をするが…彼には人に言えない秘密が――…『ふたりのしあわせ』時代錯誤の義父に虐げられる私と息子。夫は頼りにならないと思ったのに…。爽快大逆転ストーリー!!…『スパルタ教育~欲の鞭~』セカンドライフを楽しむ夫婦に息子の嫁が浸食!?私たちの家が乱痴気託児所にーー…『強制シッター』テンプレ嫁イビリに我慢の限界!!私は黙ってヤられるなんて絶対しない!!見てなさい、全面戦争よ!!…『一番最後に笑うのはどっち?』学歴社会の世の中。遊びなんて論外だし、勉強を教えない塾は詐欺でしょ?けれど…それが虐待なの?…『知育虐待』今日もオフィスはスパダリ候補のイケメン社員を争奪しまくり!?幼稚すぎるお洒落合戦が始まります―…『ファッションリーダー頂上決戦』育った環境なのか生まれつきか、内向的な私には義実家暮らしは死ぬほどツラいーー。なのに味方は誰もいない…『孤独のメロディー』ワケあり婚の私と夫。幸せになれると思ったのに夫は連日の「接待」!?今度は私が捨てられちゃう―!?…『浮気夫と私の結末』マザコン旦那は今日も妻の私より「ママママママ!!」。今日、5年の結婚生活にピリオドを打ちます…『離婚ロード』平凡な夫婦を蝕んでいく板挟みと葛藤が共感を呼ぶ。めろん先生が描く、家族の繋がりと脆さが心に沁みる超豪華10作品!!

ゴミをためこむ汚屋敷母は、娘の心にもゴミをためる毒母だった!!家は汚屋敷、ネグレクトで栄養失調の弟、娘への異常な執着やセクハラ…そんな環境で育った作者が母と決別し、自分なりの片づけ方法を見つけるまで。汚屋敷で育った作者も続けられる、片づけのヒントも満載!!【目次】第1章 汚屋敷母に振り回された家族第1話 食のトラウマ「ゴキブリのフンが入ってる! ?」第2話 娘の性に異常に干渉する母第3話 汚屋敷育ちに立ちはだかる結婚の壁第4話 放置子だった弟 命綱は給食第5話 汚屋敷母のメシマズ率は高い! 第6話 アメリカの汚屋敷番組はモザイクが無い第7話 捨て作業のストレスで坊主頭寸前第8話 大物家具解体は業者に頼るが吉第9話 父の浮気を許すまで第10話 汚屋敷から脱出し、ルームシェア第11話 汚屋敷脳は病気?障害??第12話 子供の幸せに嫉妬する母第13話 後遺症?頭の中のオーディエンス第14 幸福の象徴、ハンバーグを作ってみた第2章 汚屋敷育ちが片付けを学習するまで第15話 引っ越しで片付け筋を鍛える第16話 やらなくていい掃除もある!?第17話 数・層を減らして罪悪感も減らす第18話 身近にあった汚部屋・屋敷住人体験談第19話 それでも片付ける気力がわかない時は第20話 再び母の家を見に行ってみたおまけ お片付け12ヶ月カレンダー★単行本カバー下イラスト収録★



かつて正義の味方だった魔法少女たち。力を持ち過ぎた彼女たちは権力と保身に溺れ、腐敗していた。そんな魔法少女に姉を殺された一般人「アザミ」は、魔法少女協会に潜入し、仇を討つことを誓う。最強の魔法少女vsなんの力も持たない一般人の復讐劇が始まる。




『百姓無双、動乱す』と『この世の果てにて精霊農家』を作画者を変えて収録しています。金暮銀による原作シナリオを使用。『百姓無双』は工藤眞民と望月コウが作画しています。『精霊農家』はkoikoi33とふるいおりの作画です。同じ原作ですが、『作画者で異なるマンガ表現を読み比べる』作品です。巻末に『おまけ』として『この世の果てにて精霊農家』の読み切りを付けました。マンガはどちらもファンタジー系でハッピーエンドです。それでは、作画者による表現の違いをお楽しみください。



Amebaブログランキング・ヨーロッパ部門1位の人気4コマブログを書籍化!30歳で仕事を辞め、単身ロンドンに渡って2年。スーパーで見かける、お会計前に商品を食べちゃうお客さんたち……多少の雨には、傘をささずに濡れる街中の人々……リンゴの丸かじり食べ歩きが当たり前のロンドン……こっちでの暮らしは、驚いてばかりだけどあたたかい!渡英してから出会ったイギリス人の彼との日々も掲載。ロンドンで知ったさまざまな異文化や、住んでいるからこそわかる街の見どころもご紹介。ブログに掲載された人気漫画はもちろん、書き下ろし漫画も満載!異文化に驚いて、優しい気持ちになれるコミックエッセイ。【CONTENTS】1章 イギリスの食べものごと 日本人の知らない日本食!?/憧れのアフタヌーンティー/ファミレスのありがたさ/サイダーはお酒2章 私のお店生活 食品サンプルのクオリティ/洋室に浮世絵を/妖怪好きイギリス人/家族で日本語教育3章 イギリスであったほっこり話 みんなお休み日曜日/いろんな肌色/嫌いな食べものといえば/多国籍シェアハウス4章 まだまだ驚き! イギリス生活 全問不正解?!/ゆるすぎる接客/バニラのないアイス屋/血液型重視は日本だけ?!5章 ジャンルいろいろ イギリスのイベント 超新鮮クッキングショー/英国式ウエディング/音楽より酒な夏フェス/冬空の花火大会 etc...【著者プロフィール】Kana31歳、東京都生まれ、独身。日本でイラストレーターやデザイナーをしていたが、10代のころに好きなアイドルを追いかけて行ったイギリスへの憧れを捨て切れず、30歳で仕事を辞め単身渡英。ロンドンで起きた日々の記録を4コマ漫画にしてブログにアップしたところ、みるみるうちに人気ブログに。現在はロンドンにある小さな雑貨屋で働きながら、Amebaブログ『三十路だけどロンドンライフ』を更新中。http://ameblo.jp/kanacomic/
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲