漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌

人類は今、かつてない戦争をしている。敵は「ギタイ」と呼ばれる化物。ジャパンの南方、コトイウシ島で繰り返される戦闘。初年兵であるキリヤ・ケイジと戦場の牝犬と呼ばれるリタ・ヴラタスキは、まだ見ぬ明日を求める戦いに身を投じていく――。

好きな人を心から信じられるようになるには、どうしたらいいのですか――。元カレにふたまたをかけられたことで、男性不信になってしまった透子(とうこ)。あれから1年も経つのに、なかなか次の恋に進めずにいる。けれど、女好きの同級生・俊郎(としろう)に、どうやら気に入られてしまったようで……。本気か嘘かわからない俊郎の態度を、透子は戸惑いながらも信じようとするのだったが……!? 純情ラブがいっぱいつまったオムニバス、全6編!!



2018~2022、ジャンルレス、実験的に描いたヒロットヨンの初短編集客と店主の距離感を切り取った、ほっこり四コマ漫画大賞受賞作品「寡黙な人達」あなたの食卓にも襲い掛かるかもしれないサイレントギャグ「食に潜む」飲食店店主の自問自答ショートストーリー「それ以上でも以下でもないこともない世界」あなたの食卓にも襲い掛かるかもしれないホラー「献立」スケジュール通りにしか動かない男の考察漫画「予定を立てる人」気づけなかった、気づいてしまった心はどこに向かえば良いのか?見えないものが見せる考察漫画「Your Point」収録

2人の少女が織りなすSFバディアクション 漫画「西馬ごめゆき」×原作「アサウラ」×キャラクターデザイン「SWAV」による、今最も注目されているバディ作品! 警察官である19歳の少女・東雲菊は、とある事件を捜査している最中、大けがを負ってしまう。現代の医療では治療不可能とされた彼女に残された唯一の道は、長き眠りにつく「コールドスリープ」であった・・・。 次に彼女の意識が戻ったのは、60年後の日本――! そこで犯罪を取り締まっているのは、彼女が所属していたかつての警察ではなく、民間の警察組織だった。そうした中、重犯罪者・月下香とバディを組むことに…。 長き眠りから覚めた菊と、超能力を使う香。2人の少女が織りなす近未来バディアクション!

ファインダーの向こうのキミに……恋をした。ボクはカメラを手に入れた──。それは、代わり映えのしない毎日に、変化が生まれた瞬間だった。俊英・ナイロンが大人気恋愛シミュレーションゲームを鮮やかにコミカライズ!


(第1話)かなでが所属する星奏学院オーケストラ部は夏のコンクールで全国優勝! でも秋になり、引退した律たち3年生なしでこれからやっていけるか、かなでは不安に。そんな折、舞台の楽しさを再認識したかなでは3年生を送り出すために伝説のジルベスタ―コンサートをしたいと思い立ち…!? 大人気乙女ゲーム「金色のコルダ4」をコミカライズ★(この話は、コミックス「金色のコルダ4 ─four─」に収録されています。)


家具付き一軒家の洋館2階全部で家賃が3万!1階に大家のお爺さんが住んでるけど、夢のような物件に出会えてつぐみは幸せの絶頂!だけども引越してみるとお爺さんは入院。かわりにいたのは孫のイケメン兄弟だった!女嫌いな兄の元と、超メンクイな弟の狭市は、何かにつけてつぐみを追い出そうと画策する。だけどもつぐみは負けず嫌い!何よりこの暮らしは手放したくないぞ!意地の笑顔で完璧な家事をこなすつぐみに、流石の兄弟もペースを乱されて…?!

▼第1話/きみはだれ▼第2話/サチコの想い▼第3話/海からの風。▼第4話/さよならギンヤンマ▼第5話/お願いラッキー▼第6話/ボロボロのラッキー▼第7話/消えたラッキー▼第8話/ラッキーがこわれた!?▼第9話/ラッキーと離ればなれ?▼第10話/もう会えないの?鈴奈さん▼第11話/バッテリーの寿命▼第12話/名前はラッキー●主な登場人物/日置祐太(小学5年生。ママの死後、パパとふたりで住んでいる)、ラッキー(祐太が生まれる前に、パパとママと暮らしていた犬ロボ)●あらすじ/ママが死んでから、パパとふたりきりで暮らしている小学5年生の祐太は、家事をこなすためクラスメートとは遊べず、学校が終わった後はいつもひとりで過ごしていた。そんなある日、祐太は偶然押し入れから“犬ロボ”を発見して…!?(第1話)●本巻の特徴/祐太が生まれる前、パパとママと暮らしていた「家族」は犬ロボ・ラッキー。ママとの想い出がたくさん詰まったラッキーは、どこかママに似ていて…?




友達なんと0人な浅尾蘭。自分を変えたいと思いつつ、なかなかうまくいかない日々。そんな中、ある出会いを通して少しずつ周りが変わり始めて…。大人気WEBコミック「堀さんと宮村くん」を描くHEROが新たにお届けする、心にチクンとささる青春コメディ!

放課後の廃校舎でひっそりと活動している「手芸部」とは名ばかりのオカルト同好会。古本屋でみつけた本に書かれていた「人形の作り方」に倣って出来上がったのは、部長のリンダそっくりの、心を持った雨水人形で…!? 人形だけど、しゃべって、笑って、恋をして? ──オカルト同好会との奇妙な部活動が始まる…!

ライブドアブログ2016年グランプリを受賞!月間280万PV、総訪問者数600万人、子育てランキング1位の大人気コミックブログ本の第2弾!!2歳で自閉症と診断された息子・こもたろが、ついに療育園、幼稚園を卒園。就学に向けてあたふたする母ちゃん、マイペースのこもたろ…。はたして、こもたろは生活の変化についていけるのか。ドタバタな毎日の中の、楽しくてちょっぴり切ないお話が盛りだくさん。育児をしているすべてのママに読んで欲しい1冊です!!!【目次】プロローグ/私が障害児の母になるまで登場人物紹介「自閉症スペクトラム障害」とは?PART 1|さよなら療育園&幼稚園幼稚園最後の運動会/療育園でのできごと/幼稚園の音楽会/節分@幼稚園/幼稚園卒園式/ありがとう療育園/春休み家族劇場・母ちゃん編PART 2|小学校選び就学について私たちの結論くわしく知りたい特別支援教育家族劇場・父ちゃん編PART 3|こもたろ小学校はじめて物語小学生になるために/小学校入学式/小学校生活の始まり/はじめての給食/はじめての宿題/はじめての父ちゃんとの登校/7歳の誕生日/2学期の始まり/校長先生大好き/放課後等デイサービスこもたろの成長年表放課後等デイサービスとは?PART 4|今日もこもたろワールドは全開です母ちゃん発熱/立ちション/や、やめてくれー/バンソウコウ/姉弟遊び/ひとり寝/そうじゃないって!/(略)


発達障害(自閉症スペクトラム)児のこもたろくんは、特別支援学級に通っています。ゆっくりだけど確実に。今日もトテトテ前進中。* * * * * * * *できるようになったことも――2年生:映画館で静かにできた!3年生:卒業式に参加した!3年生:不正解でも「まぁいっか」5年生:交流学級で給食――がんばり中のことも。2年生:疲れてくると怒っちゃう…4年生:ひとりごとがとまらない~★家族紹介【こもたろ】自閉症児。図鑑を読むのが好き。【お母さん(moro)】この本の作者。特技はどこでも寝られること。【お父さん】ムードメーカー的存在。最近、五十肩で腕が上がらない。【お姉ちゃん】ライバルであり、よき理解者。なんだかんだ、弟をよく見ている。【サクラ】愛犬。おだやかな性格。【ポン太】新しく家族になった猫。ちょっと、こもたろに似ている。★単行本カバー下画像収録★


HERO氏が描く、人気WEBマンガ「堀さんと宮村くん」を書籍化! 青春は甘酸っぱい…けど意外と酸っぱいばっかりかも!? 今、青春してる人も、青春が遠い過去になった人も、思わず笑って心がほっこりする、だいたいそんな感じの青春コメディ! 全頁カラー+描き下ろしエピソードもアリ!

大人気WEBコミック「堀さんと宮村くん」が帰ってきた! 本編完結後、描かれ続けた二人とそのまわりの人々の「おまけ」をHEROセレクトにより書籍化! 過去も未来も現在も入りまじりの「おまけ」にしておくのはもったいないエピソードをご堪能あれ!







アンチからのメッセージに頭を悩ます中、突如、WEB上に現れた“息子と同じ小学校の保護者”。自閉スペクトラム症の息子に浴びせられる心無い言葉。私たち親子を日常から排除しようとする動き――。教育委員会に息子へのクレームを入れるなど、エスカレートしていく保護者たち――!!一方、巨大掲示板では、息子の小学校・娘の小学校・私の本名が晒され、アンチブログでは、出版社やブログ運営会社に漫画内容や記事の見直しを求める署名活動が!目次第1章 アンチからのメッセージとネットのカキコミ第1話 「あなた嫌われてますから」第2話 私への批判と息子への憶測第3話 炎上後の粘着第2章 保護者の出現第4話 アンチブログ第5話 息子の小学校と私の本名の特定第6話 教育委員会の視察第7話 疑心暗鬼第8話 娘の小学校の特定第9話 署名活動第10話 挑発に反応第11話 発熱のツイート第12話 なりすまし?第13話 「こもたろを守る」第3章 犯人を見つけ裁判で戦う第14話 弁護士探し第15話 発信者情報の開示請求第16話 犯人特定第17話 動機第18話 口外禁止第19話 判決最終話 確かに言えること描き下ろしのこぼれ話も収録!掲載時のカラーページを完全補完した、電子だけの特別版にてお届けします!★単行本カバー下画像収録★




















お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲