漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌

都内のマンションで独り暮らしをするアラフォー漫画家・小池田マヤは、寂しさから初めて犬を飼う決意をする。しかし、犬種や大きさ、躾の難しさなど、初心者には犬選びから大変なことばかり。「大型犬は絶対に無理!」と思っていたけれど、一目惚れをしたのは保護犬の秋田犬・南でした。南との出会いを描いたコミックエッセイ第1弾!

街角にひっそり佇むおんぼろビル、アトランティス会館。築97年のこのビルで御年97歳のあいのさん、ひ孫のふじこ、そして自称ビルの精霊・百造の奇妙な共同生活が始まった! 平凡なようで何ひとつ普通じゃない、そんな奇跡みたいな日常――

「干物妹!うまるちゃん」の大人気キャラ・海老名菜々ちゃんが主人公!! 方言あり、グルメあり、恋愛要素までありの海老名ちゃんスピンオフ!! 「うまるちゃん」本編では、うまる達と八王子の荒矢田高校で過ごす、海老名ちゃん。高校入学をきっかけに東京にやってくる前、秋田で暮らしていた日々も描かれる!?

北の大地から贈る愛と感動の家族物語。「翔子の事件簿PartI 隣は何をするひとぞ…?」「翔子の事件簿PartII アイラブユー」「翔子の事件簿PartIII 色褪せたルージュ」「翔子の事件簿 番外編 夢懺悔」「青い鳥小鳥」「伯父ちゃんのララバイ」を収録。


独自&独特なる審美眼を持つ謎の美女「マダムG」と、その助手・雨宮青年の数奇でアカデミックな日常。今回、美の深淵へと誘うのは、切手から幽霊画、高峯秀子まで多種多様。摩訶不思議、眉目秀麗なエッセイドラマ!

ひとりっP(『ひとりっぷ』シリーズ著者)さん推薦! 「好奇心と感動こそが、旅の原動力! 推し博ひとり旅なんて、『楽しい!』しかない!」/大人のひとり旅の目的に「博物館」はいかが? 「漫画家しながらツアーナースしています。」シリーズの著者・明さんが、全国の大好きな博物館=「推し博物館」を旅するコミックエッセイ。博物館の見どころはもちろん、女性のひとり旅にうれしい「旅費」「持ち物」「食事」「夜行バスや寝台特急など移動手段」などの情報コラムも充実! 【紹介する博物館(掲載順)】内藤記念くすり博物館/野外民族博物館リトルワールド/ふじさんミュージアム/福井県立恐竜博物館/国立科学博物館/横浜みなと博物館/横浜開港資料館/横浜人形の家/鉄道博物館/芝山古墳・はにわ博物館/国立民族学博物館/漢字ミュージアム/京都市学校歴史博物館/京都国際マンガミュージアム/江戸東京たてもの園/ひだ宇宙科学館 カミオカラボ/奥出雲多根自然博物館/印刷博物館/貨幣博物館/徳島県立博物館/関門海峡ミュージアム/立佞武多の館/ねぶたの家ワ・ラッセ/沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)

独自の「審美眼」が弾ける蠱惑のエッセイ・コミック 究極の「美」を探して、飽くなき追求を続ける謎めいた美女マダムGと、その書生(?)雨宮青年のコンビが暮らす「マダムGの館」。妖しいその扉の向こうにはめくるめく華麗な世界が広がっている。その秘密めいた部屋を彩るのは、探偵小説、魔都上海、豪華客船、インド映画、竹久夢二、太宰治、夢野久作そして猫のくりんくりん(??)&more...!!ひとたびその扉を開けた者にとって引き返すことは到底不可能だろう。 雑誌「旅行人」(バックパッカーのバイブル)でデビュー以来、古書情報誌「彷書月刊」をはじめ青年誌から情報誌、新聞等に至るまで多彩なメディアで神出鬼没の作家・グレゴリ青山。「月刊flowers」で異彩を放つ彼女の注目連載、待望のコミックス化。


お互いの第一印象は“変なやつ”だった! 剣道部の本田進一と風紀委員の若宮真子。そんな2人はエロ本の没収を巡り、デッドヒートを繰り広げて友人同士となる。直球な好意のぶつけあいにより、2人の距離がどんどん近づいていき…!? Twitterで話題!! 本音全開の高校生の男女2人が織りなす直球ラブコメディ!! 描き下ろし新カバーイラスト&描き下ろし新エピソード10P以上収録!!

秋田県の田舎にある町工場が舞台の日常物語。春の入社式で新人2名が目にしたのは、手際よくタイヤ交換をする先輩たち。さらに、目の前の田んぼでトラクターに乗って登場したのは「フルビット」免許持ちの先輩…!?熊の脅威や、農家さんとの関わりなど、“秋田あるある”も。町工場「あいののファクトリー」で働く彼らの日常は、ゆったり(時に激しく!?)過ぎていきます。(全62ページ)

19世紀・ヴィクトリア朝初期のロンドンで、女性ばかりを狙った連続殺人事件が発生。現場では、高笑いしながら跳び去る怪人の姿が目撃されていた。3年前、夜道で女性たちを驚かせたという「バネ足ジャック」が殺人鬼となって帰ってきたのか? 事件を追うロンドン警視庁の警部は、意を決してある「貴族」の館へ馬車を飛ばす……。『うしおととら』『からくりサーカス』の藤田和日郎、新境地。熱き活劇の名手が奏でる怪奇と冒険と浪漫の協奏曲(コンチェルト)!


ホスト、女性向け風俗、毒親との絶縁、女性目線のリアルな性事情…。様々な業界の裏事情やアングラな舞台裏など気になる情報を自らガチンコ取材でお届け!! ※こちらは巻末に電子版のみの特典グラビア写真集がついている特別版となります。

累計300万部突破の大人気ラーメングラフィティ! 新装開店、リニューアルスタート! クールで無口、ミステリアスな転校生・小泉さん。彼女は日々、至福の一杯を追い求めるラーメンのプロだった――!? 王道も、個性派も! 本格派ラーメングラフィティ、さぁドドンと対麺です♪ ※竹書房版「ラーメン大好き小泉さん 1」と内容が重複しています。

ロンドン警視庁の犯罪資料館「黒博物館」に展示された“かち合い弾”と呼ばれる謎の銃弾。ある日、それを見せてほしいという老人が訪れたとき、黒衣の学芸員は知ることになる。超有名な「お嬢様」と、「もうひとり」が歴史的大事件の裏で繰り広げた、不思議な冒険と戦いを…! 藤田和日郎の19世紀英国伝奇アクション超待望の第2弾、ここに開幕!!

ガス燈が霧ににじむヴィクトリア朝のロンドン。ロンドン警視庁〈スコットランド・ヤード〉の犯罪資料室「黒博物館」を、歴史的ホラーヒーローの「生みの親」が訪れる。彼女が閲覧を希望したのは、赤いブーツ…2年前、女王主催の舞踏会で起きた怪事件の遺留品だった。そして女は、一人のおぞましく、あまりにも奇妙な女剣士の思い出を語りだす。第1シリーズ『黒博物館 スプリンガルド』、第2シリーズ『黒博物館 ゴーストアンドレディ』に続く大英帝国伝奇アクション待望の第3シリーズ、開演!

「不思議図書館」から「散らない花」までを発表順に構成した、高尾滋珠玉の名作読切集です。確かな筆致で定評のある作者の、妖しく綾なす物語が、不思議な空間にいざないます。


街の整体院『スマイリーボア』で働く直江友厚(なおえともあつ)はある日、閉店間際にニット帽にサングラスの怪しい客を担当することに……。キャップに隠した耳が異常にもっこりしたその女性は、なんと異世界から来たエルフだった! 受肉してしまったエルフの絵留札(えるふだ)さんの切実な悩みとは!! そして現代日本に巣くう魔物とは!? シネクドキ初期読み切り作品「元祖喫茶セイレーン」「りんりんたぬき」を併録。 ※こちらはワニブックス版「エルフさんは痩せられない。」と内容が重複しております。

ギャル女囚、食ハラ、極道、少年院、死刑執行…刺激的娯楽漫画ルポ『実録!体験談 刑務所の中 小遣い付き老人ホームと化す贖罪場』を単話でお届け!!



第三セクター「秋田杉美林センター」の欠陥住宅問題と、県が同社に追加融資した巨額な金の行方に揺れる秋田県。その副知事に抜擢されたのは光彦の兄・陽一郎のテニス仲間である望月世津子だった。就任後、世津子の元に届いた不吉な警告文。そして、警告文の翌日に届いた不可解な事件の載った新聞の切り抜き――。その事件とは、全身火だるまで重度の火傷を負った男性が病院に辿りついたという記事だった。その男性は、その後死亡し、事件は焼身自殺として片づけられていた。兄・陽一郎の命を受け、副知事の私設秘書として同地に赴く光彦が闇を暴く――!!




ストリートカルチャーの先導作!! 「TOKYO TRIBE WARU」の原点!! 全世界にファンを持つ伝説のストリートコミック!! ここはあなたの知っている“東京”と少し違う“トーキョー”。ムサシノクニにはムサシノSARU、ブクロにはWU-RONZ、そしてシンヂュクにはHANDS...。様々なトライブ(族)が生息していた。あのシヴヤ暴動から5年。新たな火種がトーキョー中を戦場へと変える――!

ふたたびあの南の島にリゾートに来ちゃった異世界ぽっちゃり達。イカすアイツとのうんめぇの再会の顛末とは!? そして、ついに異世界に帰る決心をした絵留札さん(エルフ)に対し、彼女のダイエットをサポートしてきた直江くん(人間)がとった行動とは!? シーズンワンのクライマックスを収録!! 描き下ろし「エルフと接着剤」、表紙4コマもあるよ!! ※この作品はワニブックス社刊行の「エルフさんは痩せられない」1巻~7巻の続きとなります。秋田書店版の「エルフさんは痩せられない」1巻~7巻の電子版は後日配信の予定です。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

中学生時代に遭ったいじめのトラウマで、同級生の顔色ばかりを気にする女子高生・かなえは、援助交際で承認欲求を満たす日々を過ごしていた。ある時、カラオケ合コンで知り合った他校の男子・寛に援助交際の現場を目撃される。それでも優しく接してくれる寛にかなえは恋をした。その想いが悲劇の幕を開くことに――。


【デジタル着色によるフルカラー版!】ファンタジー風のお姉さんが大好きな飯島翔太は、千回目のオ○ニーをきっかけに異世界に転生してしまう。そこは女の支配する帝国だった! 男娼館「ヴァルハラ・オティンティン館」に売られた翔太は、持ち前の性欲と性知識とお姉さん大好きな気持ちで、成り上がっていけるのか…!?

中学生時代に遭ったいじめのトラウマで、同級生の顔色ばかりを気にする女子高生・かなえは、援助交際で承認欲求を満たす日々を過ごしていた。ある時、カラオケ合コンで知り合った他校の男子・寛に援助交際の現場を目撃される。それでも優しく接してくれる寛にかなえは恋をした。その想いが悲劇の幕を開くことに――。

エルフさんはなぜ肥えた? ダメダメ異世界人・日常“ぽっちゃり”ファンタジー!! 街の整体院『スマイリーボア』で働く直江友厚(なおえともあつ)はある日、閉店間際にニット帽にサングラスの怪しい客を担当することに……。キャップに隠した耳が異常にもっこりしたその女性は、なんと異世界から来たエルフだった! 受肉してしまったエルフの絵留札(えるふだ)さんの切実な悩みとは!! そして現代日本に巣くう魔物とは!? シネクドキ初期読み切り作品『元祖喫茶セイレーン』、『りんりんたぬき』収録! ※こちらはフルカラーという点を除き、ワニブックス版「エルフさんは痩せられない。」と内容が重複しております。


転生を繰り返す少女と、見守り続けるメイド。悲劇が集う館で、彼女たちは何度でも巡り逢う……。「あなた」は気づけば古ぼけた屋敷にいた。目の前には「あなた」を旦那さまと慕う、翡翠の目をしたメイド。彼女は「あなた」に、この屋敷で起きた数々の“悲劇”を見せるという……。“絶望”の西洋浪漫サスペンス、堂々開幕!


この家族とならうまくいくと思ったのに―――。 「望んだものが何でも手に入る」という不思議な洋館に囚われた高校生・荒川零弥(あらかわれみ)と11名の若い男女。互いを「家族」と呼び合い毎日を仲良く暮らす彼らだが、そんな平穏な日々は1人の「家族」の死によって終りを迎える。膨らむ猜疑心。徐々に増えていく犠牲者。犯人は誰なのか?事件の真相は?

累計25万超のぽっちゃり異世界漫画! ぽっちゃりたちのあがる体温! あがる息!! そして揚がるポテト!? 汗と油にまみれた、異世界日常“ぽっちゃり”ファンタジー!! 前シーズンラストで痩せてマウントをとってきたエルフ。あの駄エルフはまだ痩せているか……?

記憶を失った最果て図書館の館長・ウォレス、無口なメイド・リィリ、そして鏡のむこうの可憐な少女・ルチア。これは、魔王の脅威が迫る世界で、勇者と魔王の決戦を陰で支えた人々の《誰にも語り継がれないお伽噺》。


井上三太の大ヒット作「TOKYO TRIBE」シリーズの原点!! 架空の都市「トーキョー」を舞台に巻き起こる2つのギャング「シヴヤSARU」「シンヂュクHANDS」の抗争!! 現代社会の若者の闇を過激に描き出す、世界的人気作品!!



平成18年、A県。”特別豪雪地域”にも指定されている東北の過疎の町で、一人の少女の水死体が発見され、地域住民は騒然とした。警察は事故として処理したが、それを真に受ける者は誰もいなかった。シングルマザーだった少女の母親の評判がとにかく最悪で、男出入りが絶えずに少女をいつも邪魔者扱いして虐待し、その挙句の犯行ではないかと疑ったのだ。そしてその後、さらに一人の小学生男児の絞殺死体が発見されるに及んで、事態は日本中の注目を集める大事件へと発展していくのだった――! ワイドショーを席巻した”鈴香事件”の核心に迫る、ショッキング大長編ストーリーの決定版!!(※本コンテンツは合冊版「ザ・女の事件スペシャル 世間を震撼させた平成女の事件ベスト4 Vol.1」の内容と重複しています。ご注意ください)





東北のA県D市。行方不明になっていた4歳児・遠藤亮太が農業用水路で遺体となって発見された。その母親である遠藤美貴は2度の離婚歴があり、今現在は内縁の夫とその母親と共に暮らしていたが、かねてより二人目の夫との間の子である亮太に対する虐待行為の噂が絶えなかった。加えて不特定多数の男性関係の話も多く、ゆえに母性本能よりも女欲を優先するあまり邪魔になった我が子を手にかけたのではないかと、つい最近同県内で起こり世間を震撼させた2児童殺害の畠山鈴香事件とだぶらせて美貴に疑惑の目を向ける者も少なくなかった。事件を担当する刑事はその真偽を確かめるべく、美貴と関わりのあった複数の人間に聴き込み捜査をかけるのだが、そこで浮かび上がってきたのは、美貴という女の世にも複雑怪奇、そして哀しい人生の軌跡だった――…。(※本コンテンツは合冊版「ザ・女の事件スペシャルVol.1-(2) 世間を震え上がらせた鬼畜母たち」の内容と重複しています。ご注意ください)
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲