漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌

天才少年・槐くんと不思議少女・優ちゃんの身の回りでは、いつも奇妙な出来事が巻き起こる。ある日、槐は古文書「ヴォイニッチ手稿」を解読し、不気味な植物を栽培していた。猫の姿をした宅配業者に襲われた槐は、植物とともに優を攫われてしまうが――。増殖する新生物の戦争、学校内の惑星直列、不穏な予知夢、悪魔の出現――頭脳とお気楽さで、怪奇現象や難事件に立ち向かう!?個性豊かなキャラクターたちが縦横無尽に駆け巡る、幻想怪奇コメディ!

猫魂(ねこだまし)学園にてビキニアーマーで教鞭をとるあまぞねす先生こと白鳥キクノ。アマゾネスならではの腕力的な論法に周囲は翻弄されるばかりだが、この学園において普通じゃないのは彼女だけではなかった。奇人・変人・人外が登場する学園コメディ4コマシリーズ。※本商品は過去にマンガハックPerryから配信されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。※本作は松田シンの個人誌作品の電子書籍版となります。【165ページ】


「女と猫は呼ばない時にやってくる」「老いた鷲でも若い鳥より優れている」「鳴く蝉よりも鳴かぬ蛍が身を焦がす」「カラスと書き物机はなぜ似てる?」に続くシリーズ第5弾・上巻。東京・高円寺にある「呟木」のオーナーシェフ、銀さんは、常連客の一人、ヒラリーに片思い中。ある日、閉店間際に駆け込んできたヒラリーは食用花にひかれ、一緒に銀さんの部屋へ。しかし、仕込みの手伝いをしながら、仕事の疲れもあり、ふいに泣いてしまい――――!? エディブルフラワーを使った料理も華やかで必見です!




あのタグを1冊にまとめました! 画家ヒグチユウコがTwitterで繰り広げる、ゆるくシュールな日常4コマ(+α)を載せた”#ヒグチユウコ絵日記”のタグが1冊の本にまとまりました!! ヒグチ家の飼猫であるボリスはもちろん、ぼっちゃんとニャンコ、コトリ、小春、とんてんなどたくさんの仲間が登場。今をときめくあの著名人、羽海野チカ・コンドウアキ・名久井直子・萩岩睦美・石黒亜矢子らのTwitterでの内輪話「チーム反り腰」も収録した、ヒグチユウコファンにとって待望の1冊! 紙と電子同時発売です!!





夏休み、女子高生の凪は両親の離婚騒動のおかげで、叔父が神主をつとめる神社で暮らすことに。それだけでもついてない!とヘコんでいた凪だけど、叔父から神社のもう一人の居候・皐月(さつき)を紹介される。クールでマイペース、ノラ猫みたいな同居人の出現に凪は内心、大迷惑!けれど、困った時にさりげなく助けてくれたり、励ましてくれたり・・・。気まぐれだけど優しい皐月にどんどん惹かれていく凪。でもその恋心には「彼の過去」という大きな障害が・・・!?「恋」、「家族」、「絆」。さわやかな夏の神社を舞台にくりひろげられる心温まるストーリー!


ボクの名前はナム。崑崙サーカス団の一員で、猫のヌイグルミ着てるけど、レッキとした人間なんだ。サーカス団のメンバーは、メイリン、サラ、ミスター陳、テンコーなど、ゆかいな仲間がいーっぱい。メイリンのおじいちゃんが団長なのさ。で、ボクたちの今いる場所は、遊園地・ねりま園。ここにお客さんがこないのは、すぐ隣に大遊園地・クリスタルランドができたせいなんだ。そこから派遣されたシブわに隊が、ボクたちのジャマをして…!? 第1巻登場!


男子のそっけない態度にグッとくる。デレよりツンが好き。そんなアナタを7人の猫系男子が最高にドキドキさせます!友達に頼まれたラブレターを重山乙夜に渡しに行った希海。でも、乙夜に「手紙を掲示板に展示してやる」と脅され、キスされて…。ラブレターを奪い返すために乙夜との刺激的な戦いの日々が始まって…!?――水波風南『奪回Letter錯綜Love』をはじめ、咲坂芽亜『ハート泥棒』など、Sho-Comi本誌人気作家らが贈る超絶胸キュンオムニバス。

---「ここに居たい」と願う場所は ありますか? この世とあの世の間にある、不思議な町”あめの町”で、 地図を広げ、まだあの世に行く前迷える客人を 思い通りの場所へと導く”地図屋”。 イケメンなのに、一見イジワル、実は不器用な”地図屋”は、 いわくがあって”あめの町”へ迷い込んだ人間の女の子、 黒澤万里芽が気になって気になって・・・。 そして万里芽も”地図屋”のそばに居るときは黒猫に姿を変えて どうにか”あめの町”での自分の居場所を探そうとするのだが・・・。 摩訶不思議ハートフルストーリー、感動の完結巻!

大人気だった『アフロ記念日』に続く第2弾絵本。もちろん、内容はすべて描き下ろし。アフロ犬が名作童話の世界に登場したり、アフロ犬のルーツを探ったり、なんと「アフロ猫」が登場したりともりだくさんの内容です。そのとぼけた外見とほのぼのとした行動には、思わずはまってしまう人も多いことでしょう。大人も子どもも楽しめるキャラクター絵本の決定版。アフロ未体験の人もぜひ! おすすめです。※電子版は都合により一部ページが割愛されております。ご了承ください。 主婦と生活社刊

1984年に時代を先駆したギャグ作品『黒のもんもん組』の連載終結後、猫十字社氏は舞台を『プチフラワー』(小学館)に移して、この作品の連載を開始しました。『プチフラワー』は、竹宮惠子氏の「風と木の詩」、萩尾望都氏の「メッシュ」などをはじめとして、のちに長く語り継がれる作品を掲載し続けた、少女漫画の最先端の雑誌でした。この最先端の舞台で、猫十字社氏のギャグ作品はさらに豊かな広がりを見せます。この作品は、前作「黒のもんもん組」の延長線上に位置づけられており、また、確かにその過剰なまでのエネルギーの迸りは、前作に連なるものが感じられます。しかし、キャラクターと作者の距離感が微妙に変化しています。「黒のもんもん組」に登場するキャラクターは身近な人物を作者の圧倒的な才能で容赦なく(否定的な意味ではありません)デフォルメして動かしているのですが、本作に登場する人物は、キャラクター設定に一定度の設計意図が感じられます。キャラクターを勢いで動かすのではなく、作品世界の構築を前提として、キャラクターを位置づける意図が感じられます。そのため、本作は「黒のもんもん組」に比べ、ある意味で分かりやすく、より一般的な広がりを持った作品に仕上がっています。本作は、この意味で少女画ギャグ作品の優れた代表として位置づけられているのです。









恋する気持ちが運命を変える!ドキドキ恋物語♪吉原で飼われていた猫・乙女は、仕事で出入りしていた自分をとても可愛がってくれる髪結いの凌馬に恋をする。しかし、ある日、凌馬の担当していた遊女がいなくなったため、凌馬も吉原に来なくなってしまう……。乙女は吉原を出て、命からがら凌馬を探す旅に出る。やっとの思いで凌馬のところへたどり着いた乙女だけど、凌馬に抱きしめられた途端、気を失ってしまう。そして目を覚ますと、なぜか乙女は人間の女の子の姿になっていて――!?





生まれてからずっと森深くの家で国一番の賢者と暮らしてきた少女エル。しかしその賢者が亡くなってしまい、さらにあらぬ誤解で近隣住民から住まいを追われてしまったエルは、唯一の友達である猫妖精のヨヨと共に、ずっと前に行方知れずになった父を捜しに王都を目指す旅へ出る。様々な苦難を乗り越えて王都へ辿り着いたエルだったが、しかしそこでも詐欺師の疑いを掛けられてしまう。そんなエルの窮地を救ったのは、かつて人間に騙されたダークエルフの美女だった――。運命の出会いを果たした彼女たちの向かう先とは――。

愛を渇望する女子・鈴(すず)は誰かに求められたい気持ちと裏腹に、初恋からずっと男に裏切られ続けるダメンズ体質。今回も彼氏だと思っていた男は既婚者だった!! 彼からはカラダで誘惑されたと嘘をつかれ、奥さんからは泥棒猫扱いされた上に、平手打ちをお見舞いされ、針のむしろの鈴。普通に恋愛したいだけなのに…失意のなか、鈴が迷い込んだのは…?(32P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Jossie Vol.83に収録されています。重複購入にご注意ください。)

マンガ家宇仁田ゆみが描く実録お庭エッセイ!春には春の、夏には夏の、秋には秋の、冬には冬の…♪主に食べられるものを育てている自宅のお庭の四季折々の経過をご紹介します。収穫した野菜をもりもり食べるMYレシピや、お庭を彩るお花のはなし、三重県ならではのお庭あるあるネタも充実。大人気「子育てエッセイまんが ソダテコ」や「猫&子育てエッセイまんが ニャントコ」に続くエッセイシリーズ第5弾!★単行本カバー下画像収録★


彼氏に尽くし過ぎてはフラれちゃう、ダメ恋女子な胡桃(くるみ)。ある朝、目覚めると…見知らぬイケメン(※ただしネコ耳&シッポ付き)が枕元に!?「くるみと”ちゅー”しにきた!」と言うイケメン、その正体はなんと飼い猫のナッツ!!胡桃への恩返しのため、ネコの神様にお願いして人間にしてもらったというナッツ。世話焼き体質な胡桃と、元ネコのナッツは相性抜群で…♪甘々な同居生活がスタート!でも、元ネコとニンゲンって…本当に恋人になれるの――!?理想の恋人(?)との甘イチャ同居ラブコメディ♪【分冊版1~4巻を収録】


老いを生き、描く76歳作家の「純」漫画! 舞台は高度経済成長期に建てられた団地。現在そこにはひとり身の老人たちがいつか訪れる孤独死、「ぼっち死」を待ちながら猫たちと暮らしている。そんな彼女らが明日迎える現実は、どんな物語なのかーーー 自らも団地に暮らす76歳の著者が描く、私たち全員の未来にして、圧倒的現在。『夕暮れへ』にて日本漫画家協会賞優秀賞、文化庁メディア芸術祭マンガ部門収集賞を受賞した齋藤なずな、渾身の最新作。

#不死の男 #地下室 #秘密の関係#優しい#不倫#貴族#ヴァンパイア#優しい「妻が予想外の行動をするのはベッドの上だけで十分だと思わないか?」ネイサン一家の元、操り人形のように暮らしてきたジゼル。しかし、ある日偶然、屋敷の地下室に囚われていた「不死の男」を見つけることになり…。ジゼルの脚に狼のようにキバを向けると思えば、時には猫のようにチロチロと舌を這わせる彼。さらには、湯船の中でジゼルのアソコを――。旦那であるカーターにバレないよう、危険な密会を続ける二人。果たして二人の運命は…?


「休みをとれ、人間。我が許す。」魔王、姫、透明人間、猫…などが、パワハラ・セクハラ・サービス残業・ワンオペが蔓延するブラック企業の新社長になって、ホワイト企業に!? Twitterで15万リツイート、20万いいねを獲得して超話題の『魔王がブラック企業の社長になる漫画』含むオール描き下ろしの全9編! ベニガシラ原作の描き下ろし漫画も約40P収録! 漫画:草野ほうき/くろたま/小雨大豆/高瀬雛/田村ヒロ/ビタワン&湧井想太/ベニガシラ&蒼和伸/ベニガシラ&ゆずひ/ベニガシラ&ラクー

【本作品は同人誌となります】 一次創作同人誌再録集!描き下ろしあり! ヒイロイズムが発行した一次創作同人誌再録集です! ギャグからラブコメ、異世界転生にねこみみも!? 5冊分+描き下ろしの164pのボリュームになっております。 この作品は 「キミに恋するドリーマー」 「異世界帰りと猫5匹」 「コエとペン」 「私にフラグを建てさせろ!」 「恋泉さんの恋わずらい」 と内容の重複があります。 ■総ページ数:165ページ


大人気キャラクター「ちいかわ」の「慣用句&故事成語」解説本が登場しました!!2つ以上の言葉を組み合わせた、特定の意味を表す「慣用句」。遠い昔にあった事柄をもとにしてできた「故事成語」。本書には、知っておきたい150の言葉を収録。「ちいかわ」のストーリーと、可愛らしい画で、やさしく解説しています。受験勉強はもちろん、語彙力アップにも使える一冊です。「慣用句」⇒ 足が棒になる/肩を落とす/手に負えない/猫も杓子も/鼻であしらう など「故事成語」⇒ 蛍雪の功/五十歩百歩/推敲/蛇足/矛盾 など



今も昔も日本は”をかし”。感じる枕草子。一人暮らしの女性、清田尚子と友人定岡良美。帰宅途中のサラリーマン。通りすがりの猫と幼女。駅伝ランナー。葬式帰りの会話。夏の台風と冬の雪。出会いと別れ。超感覚マンガ訳の、枕草子。美しい名文を添えて、今を生きる日本人と今も変わらぬ日本の風景を描く。※Next comicsから刊行された同タイトルの作品と同じ内容になります。重複購入にご注意ください。※本作はサメマチオの個人誌作品の電子書籍版となります。【177ページ】

お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲