漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌








同じタワマンの低・中・高層階に住む家族3組の虚栄と内情。 そこから見えるのは救いか、絶望か。「タワマン文学」の先駆者、窓際三等兵氏のオリジナル描き下ろし原作を、『親に整形させられた私が母になる』などの話題作をもつグラハム子氏が漫画化!【あらすじ】九州から念願の東京転勤が叶い、憧れだったタワマン低層階の部屋を購入した渕上(ふちがみ)家。専業主婦の渕上舞は東京の生活に馴染めずにいたが、小学5年生の息子・悠真が入った野球チームには同じタワマンに住むママ、サバサバ系バリキャリウーマン・瀧本香織(中層階在住)とボスママ的存在のエリート駐在妻・堀恵(高層階在住)の2人がおり、すぐに仲良くなる。しかし転入早々、悠真がエースになったことで徐々に不協和音が…。低層階と高層階、専業主婦とバリキャリ、子どもの学力、夫の職業など、さまざまな軸で見えない競争意識に駆り立てられていく大人たち。同じタワマンの低・中・高層階に住む家族3組の虚栄と内情を描くセミフィクション。【解説】おおたとしまさ(教育ジャーナリスト) 「教育『熱心』と『虐待』のはざまで」【「シリーズ 立ち行かないわたしたち」について】「シリーズ 立ち行かないわたしたち」は、KADOKAWAコミックエッセイ編集部による、コミックエッセイとセミフィクションのシリーズです。本シリーズでは、思いもよらない出来事を経験したり、困難に直面したりと、ままならない日々を生きる人物の姿を、他人事ではなく「わたしたちの物語」として想像できるような作品を刊行します。見知らぬ誰かの日常であると同時に、いつか自分にも起こるかもしれない日常の物語を、ぜひお楽しみください。

【本作品は同人誌となります】制服型競泳水着! サイバー水鉄砲! 弾丸は、足元に広がる海の水!「ガンネレイス」と呼ばれる少女たちが、水を意のままに操る「水の女神」を目指して、海水を弾丸に変えるサイバー水鉄砲「アクアバレット」を使い、海をそのまま切り抜いたスタジアムで、海上機動とタクティカルシューティングの腕前を競います。「ガンネレイス」は「ガンネレイスランク(以下GNランク)」という実力ランクがあり、今回はGNランクアップに臨む2人の少女「イスカ」と「クロエ」のお話です。海と言えばヌルヌル生物!触手もあるよ!健康的お色気水鉄砲タクティカルシューティングをお楽しみください♪キャラクター紹介■クロエ今回の主役その1の紫髪の少女。理性的でクールな後衛。臨機応変に動けるコ。イスカとはお互いの身体的・性格的弱点を補い合う良い凸凹ペア。触手に弱い。■イスカ今回の主役その2の金髪ボインちゃん。ぽわっとしてるけど野生の勘、本能的に動ける前衛。少年がそのまま女の子になったような性格で、えっちな事やカラダを触られる事に対しての耐性が極端に低く、雰囲気に飲まれてしまう。クロエと同じく触手に弱い。■ヌタウナコヌタウナギとタコが合体したようなヘンテコバイオ生物。実際は「ポットメイト」と言う、海を切り取ったスタジアム内の自浄作用を受け持つ生き物で、普段はスタジアム内の清掃を担当している。ピンクの弾丸を吐き出し、これがクロエたちガンネレイスの左腕のターゲットマーカーを射抜くと、ヒットマーカーの色が変色して、ガンネレイスの服が溶けてしまう。試験用のヌタウナコは若干凶暴になっていて、責めがねちっこくて激しい。■アイリ作者的には主役のつもりだったんだけどいまだに出番がない不憫な子。■総ページ数:90ページ







50歳目前で双子を授かった元・鬼畜漫画家の、超大変&ドラマティックな出産・育児コミック。電子版はカラー&モノクロ構成。元・鬼畜漫画家の“やすお”が50歳を目前にようやく授かった双子は、胎内でTTTS(双胎間輸血症候群)という一卵性双生児特有の病気にかかっていた。妻の“クチ子”は「特殊漫画家のお前がせっせと描いた鬼畜漫画のカルマ返りだ」と憤慨し、やすおは「二人の血液型は適合してるんでしょうか」とトンチンカンな疑問を呈する……。病院をたらい回しされた末、ついに最先端医療設備と名医たちに出会う。クチ子は双子の命を救うべく、レーザー手術に臨む。胎児の心音を耳にしたやすおは、窓の外にみじんこが浮遊する光景を幻視する……。手術は無事成功するが、クチ子は身体にチューブや介助器具が取り付けられた「スパゲティー状態」に。身動きも寝返りも許されず、一つ間違えば流産の危険が迫る「暗黒の4日間」が始まる。その枕元へ、死去したはずの伯父さんが神主姿で現われ、「なーんもすんぱいね。もーすぐ夜が明けっから」とのたまうのだった……。いよいよ出産間近。再入院したクチ子は、予定日前に破水する。すぐにやすおに電話するが、泥酔していたやすおは起きる気配がない。翌朝、緊急の帝王切開手術が開始される。果たしてお腹の双子の運命やいかに……! 1998年に元妻のねこぢるが死去した後、再婚した山野一が、双子生誕までの超“こっぴどい”日々を克明に、かつ自虐と諧謔を交えて描く。※本書中の「大難産1~7」は、Kindle版『そせじ(2)~(4)』に所収されたものです。

昨年、放送開始から20周年を迎えた大人気アニメ「おジャ魔女どれみ」の春風どれみを特集した、オフィシャルキャラクターブックです。<br /><br />内容<br />全4作のTVアニメシリーズとOVA『おジャ魔女どれみナ・イ・ショ』のどれみの名場面集やコラム、インタビューを収録。<br />表紙は、キャラクターデザインを手がけた馬越嘉彦氏の描き下ろしです。<br /><br />★TVアニメから新作映画まで「おジャ魔女どれみ」の世界<br />★春風どれみの活躍回<br />★映画『魔女見習いをさがして』主演キャスト森川葵さん、松井玲奈さん、百田夏菜子さん スペシャル鼎談インタビュー<br />★千葉千恵巳さん(どれみ役)インタビュー<br />★関弘美(プロデューサー)、佐藤順一(監督)、栗山緑(シリーズ構成・脚本)インタビュー<br />★映画『魔女見習いをさがして』アフレコ見学レポート<br /><br />さらに、はづき&あいこの名エピソードやコラムも。<br />「おジャ魔女」ファンが楽しめる1冊になっています。<br /><br />※本書は、『おジャ魔女どれみ OFFICIAL CHARACTER BOOK どれみ&おんぷ大全』に収録されている「どれみ」ページとほぼ同じです。予めご了承ください。<br /><br />映画『魔女見習いをさがして』は11月13日(金)公開!<br />「おジャ魔女どれみ」20周年記念企画として、11月13日に公開される『魔女見習いをさがして』。主人公は『おジャ魔女』を見て育ったソラ、ミレ、レイカの3人。『魔女見習いをさがして』への予習も兼ねて、ぜひお楽しみください。

昨年、放送開始から20周年を迎えた大人気アニメ「おジャ魔女どれみ」の瀬川おんぷを特集した、オフィシャルキャラクターブックです。<br /><br />内容<br />全4作のTVアニメシリーズとOVA『おジャ魔女どれみナ・イ・ショ』のおんぷの名場面集やコラム、インタビューを収録。<br />表紙は、キャラクターデザインを手がけた馬越嘉彦氏の描き下ろしです。<br /><br />★TVアニメから新作映画まで「おジャ魔女どれみ」の世界<br />★瀬川おんぷの「神」回<br />★映画『魔女見習いをさがして』主演キャスト森川葵さん、松井玲奈さん、百田夏菜子さん スペシャル鼎談インタビュー<br />★宍戸留美さん(おんぷ役)インタビュー<br />★関弘美(プロデューサー)、影山由美(脚本)、ゆきゆきえ(美術デザイン)、行信三(美術デザイン)インタビュー<br />★映画『魔女見習いをさがして』アフレコ見学レポート<br /><br />さらに、おんぷの熱心ファンや、おんぷの部屋についてのコラムも。<br />「おジャ魔女」ファンが楽しめる1冊になっています。<br /><br />※本書は、『おジャ魔女どれみ OFFICIAL CHARACTER BOOK どれみ&おんぷ大全』に収録されている「おんぷ」ページとほぼ同じです。予めご了承ください。<br /><br />映画『魔女見習いをさがして』は11月13日(金)公開!<br />「おジャ魔女どれみ」20周年記念企画として、11月13日に公開される『魔女見習いをさがして』。主人公は『おジャ魔女』を見て育ったソラ、ミレ、レイカの3人。『魔女見習いをさがして』への予習も兼ねて、ぜひお楽しみください。




ヤングジャンプ発のファンタジーコミックレーベル「異世界ヤンジャン」の2周年を記念して、人気19作品の第1話がまるごと読める超お得なパックが登場! お気に入りの作品をぜひ見つけてください! 【収録作品】『異世界編集者~漫画で世界を救う事になりました~』/『俺だけ不遇スキルの異世界召喚叛逆記~最弱スキル【吸収】が全てを飲み込むまで~』/『グールが世界を救ったことを私だけが知っている』/『グランドワーフ~町工職人、匠の技で異世界無双~』/『皇帝の孫に転生する皇帝』/『災悪のアヴァロン~ゲーム最弱の悪役デブに転移したけど、俺だけ“やせれば強くてニューゲーム”な世界だったので、最速レベルアップ&破滅フラグ回避で影の英雄を目指します~』/『十三番目の転生者~俺だけ見捨てた女神をぶっ飛ばす!~』/『スライム聖女』/『【世界最強の執事】ブラック職場を追放された俺、氷の令嬢に拾われる ~生活魔法を駆使して無双していたら、幸せな暮らしが始まりました~』/『世界に一人、全属性魔法の使い手』/『ただのJK、異世界で魔王になる』/『転生ゴブリンだけど質問ある?』/『ハードモードな悪役令嬢に転生しましたが生き延びて世界を救います!』/『魔力絶無の竜拳使い~魔力ゼロの竜王の息子、ぼっち故に、友達を作るために魔導学園で無双する~』/『救世主《メシア》~異世界を救った元勇者が魔物のあふれる現実世界を無双する~』/『モンむすご!~翻訳スキルで最強モン娘と異世界生活~』/『勇者一行の専属医』/『朝比奈さんの弁当食べたい』/『ねぇ、もういっそつき合っちゃう?幼馴染の美少女に頼まれて、カモフラ彼氏はじめました』



希望、期待、焦燥、苛立ち、妬み...。激化する中学受験を舞台に親子の葛藤を描くセミフィクション。自分がかつて諦めた中学受験を、一人娘の綾佳に挑戦させることにした真澄。小学4年生から中学受験用の塾に通わせるものの、綾佳の成績は伸び悩むようになり、目指していたクラスに上がれないまま受験生最後の年を迎えることに。そんな中、同じ塾に通っていて、綾佳より下のクラスにいたまりんが同じクラスにあがってくる。純粋なまりんとその母親のかなえに段々焦りと苛立ちを覚える真澄は、中学受験を諦めた自分と綾佳を重ねてしまい、綾佳に強くあたるようになってしまう。一方、同じ塾に通う成績優秀な優也の母・潤子は、夫が自分の出身校に入れることにこだわっていることに疑問を感じながらも、自身も学歴コンプレックスがあり、息子を守り切れないでいる。我が子を信じ、子供の勉強に伴走していたはずが、己のトラウマやコンプレックスとの闘いにまで発展していく中学受験。母親たちの葛藤と、それを乗り越えるまでを描いたセミフィクション。【解説】吉田たかよし(医学博士・心療内科医師) 著書『「受験うつ」どう克服し、合格をつかむか』など【「シリーズ 立ち行かないわたしたち」について】「シリーズ 立ち行かないわたしたち」は、KADOKAWAコミックエッセイ編集部による、コミックエッセイとセミフィクションのシリーズです。本シリーズでは、思いもよらない出来事を経験したり、困難に直面したりと、ままならない日々を生きる人物の姿を、他人事ではなく「わたしたちの物語」として想像できるような作品を刊行します。見知らぬ誰かの日常であると同時に、いつか自分にも起こるかもしれない日常の物語を、ぜひお楽しみください。

戦争劇画の第一人者・小林源文が第二次大戦末期の若きドイツ兵の半生を描く。1943年春、ドイツ第三帝国総統・ヒトラーは前線の将兵の士気を上げるため、ドイツ陸軍歩兵をプロイセン帝国式に「擲弾兵」と、従来の機械化歩兵師団は装甲大隊を加えた「装甲擲兵師団」に改称した。そして、若き武装SS装甲擲弾兵になったフランツ・グートホルツは最前線に投入され、数々の死闘を繰り広げる。※珠玉の読切4本も併録。●目次主要登場人物紹介プロローグ「開戦前夜」Act.1「ヨーロッパ戦開戦」Act.2「バルカン半島進入」Act.3「バルバロッサ作戦開始」Act.4「戦場での出逢い」Act.5「はるかなるハリコフ」Act.6「ハリコフ大反撃」Act.7「クルスクの激闘」Act.8「東部戦線崩壊の序曲」Act.9「連合軍ノルマンディー上陸」Act.10「ファレーズの地獄」Act.11「束の間の安らぎ」Act.12「ベルリン大攻防戦」エピローグ「ベルリン脱出」源文先生の仕事場拝見(過去編)読切「第656駆逐戦車連隊、クルスクでの戦い」※当初は「ヴィットマン戦記1943」に収録読切「武装SS戦車兵エルンスト・バルクマンの戦い」※当初は「ヴィットマン戦記1943」に収録読切「地獄の彗星(コメート)」※当初は「ザームラント1945」に収録読切「SS第102重戦車大隊第2中隊の8日間」※当初は「ノルマンディ1944」に収録初出/「シミュレイター」冬号(1987年、翔企画)、「コンバットコミック」8月号(1990年、日本出版社)





<電子版限定特典付き>巻末には電子版限定特典のイラストを収録!「お掃除して、幸せになろう」だらしない美人漫画家の家に、お掃除の天使が小包で届いた!汚れた部屋も、生活も、綺麗にお掃除いたします!!あなたの日常にそっと寄り添いたい、ロボット掃除機のいる生活。掃除機なのに得意技は足技で、毎日踏まれたり蹴られたり…。こんなにツンデレなロボット掃除機、使いこなせないよ!…でもかわいいから、まあ、いっか!そうこうしていたら、お家も心もピカピカに☆『Battleship Girl -鋼鉄少女-』シリーズで人気を博し、最近では『艦これ』のキャラクターデザイナーとして新規参入し、世間を沸かせたZECO(皇宇)先生の最新作!艦艇の次はロボット掃除機の擬人化です!!※Contents※第1話「小包で来た家族」第2話「ご使用は保証適用内で」第3話「私も変身!?」第4話「ヒミツのオ部屋」第5話「寝室復元プロジェクト」第6話「衣裳変更はオプションです」第7話「仲間?ライバル?同居人??」(著者プロフィール)ZECO(皇宇):漫画家、イラストレーター。台湾生まれ台北在住。海軍艦艇を擬人化した『Battleship Girl -鋼鉄少女-』シリーズで、日本で漫画家デビュー。『少女兵器』シリーズなど、ロボット/動物/武器の擬人化作品を主に描いている。『艦隊これくしょん -艦これ-』のキャラクターデザインも任された。他には『ウマ娘 プリティーダービー -ハルウララがんばる!-』の作画などを担当。本作の美人漫画家のだらしない生活態度は、自身を参考にしているそうで、もちろんルンバユーザー。
















「サウナイキタイ」のポスターモデル、サウナーオブザイヤー殿堂入り、2022年にはサバンナ・高橋茂雄さんとサウナ婚を発表。 サウナが好きすぎてたまらない! 清水みさとによる、サウナ×コミックエッセイ【原案・清水みさとより】サウナに出会って、甘えて、14年。自分に優しく、自分を大切に、存分にご自愛しながら生きている私は、今日もサウナのおかげで機嫌がいい。【推薦コメント】タナカカツキ/『サ道』作者より「サウナの魅力が、これほどまっすぐに伝わったことがかつてあっただろうか~~~!ってくらいの感動がありました。みさとちゃん天才!」【目次】■1章 サウナの世界へようこそサウナとの出会い/醍醐味など「疲れた時も頑張ったご褒美にも、どんな気分の時にもサウナに行きたい。サウナがあれば大丈夫。そんな私のサウナのある日常」■2章 私のサウナルーティーンサウナ室図解/サウナの入り方/マナー/水風呂のコツ/持ち物/事前準備などを収録「サウナに難しいことはひとつもなし!初めての方もご安心あれ。気軽にサウナを楽しみましょう。」■3章 朝サウナ、昼サウナ、夜サウナいい一日にするための朝サウナ/気分転換にもってこいの昼サウナ/おつかれさまの夜サウナ■4章 ひとりサウナと友人とサウナおひとりさまの贅沢な時間/気遣いゼロの距離感/男女別サウナ後の共有会■5章 ロウリュ&アウフグースの世界最高の湿度に仕上げるロウリュ/熱風たまらん! アウフグース■6章 サウナがあればどこへでも行きたい! 至極のサウナ旅国内サ旅と新婚旅行(フィンランド・エストニア)体験記■7章 サウナで出会った愉快な人たち「だからサウナって面白い」原案 清水みさと漫画 山本あり



お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲