漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌








【描き下ろしおまけ漫画を新たに収録!!】嶋田紗香、36歳独身。好きなものは「仕事」と「演歌アイドル」、そして同居している「母」――。職場の後輩・菅谷に配慮のない言葉を投げかけられても、好きな仕事に没頭し、いつの間にか30代後半に差し掛かった紗香は母の勧めもあって結婚相談所へ。誠実な人を紹介され、とんとん拍子に結婚へと進んでいく。なかなか実感が持てないながらも幸せな未来へと向かっていたその時、母が怪我をして入院をすることになってしまう。大事には至らずひとまず安心する紗香だったが、母のある「異変」に気づくことに…。誰にでも直面しうる「介護」と「未来」を描いた話題作! 【本作品は「虹と介護とキライなヤツと」第1~6巻を収録した電子特装版です】【恋するソワレ+】





こんな私でも、誰かから求めてもらえるんだ――休日のたび出かけていく夫に、全然構ってもらえない専業主婦・佳奈。人付き合いが不得意で、地元と違って近くに親しい友人もおらず、毎日寂しくてたまらない。誰でもいいから話し相手が欲しい…そんな気持ちから、友達作りのためマッチングアプリを使ってみることに。こういうアプリって怖いイメージがあったけど、メッセージのやりとりだけなら、と勇気を出して返信した相手は、イケメン大学生・みさき。気さくで話しやすい彼は佳奈の欲しい言葉をくれ、寂しさを埋めてくれた。本音で話せる友達ができたと喜んでいた折、夫との久しぶりの休日デートで日々が充実し始めたと思ったが…。※本作品は「私のことなんか、どうせ。」電子連載1巻~6巻に書き下ろしを合わせたコミックス版となります。購入の際はお気をつけください。

「推しの皮をかぶった悪魔」そんな男子と同居することになったら―――。生徒会長で学校中の憧れの的、女子高生・野沢みなみ。彼女の最推しは、乙女ゲームの心優しい王子・ルイス様!推し活ライフを満喫中のある日、推し似の転校生・佐向湊(サコウミナト)と同居を告げられる。すぐにオタバレしてしまう野沢に、彼から耳を疑う言葉が…!?「バラされたくなかったら、お願い聞いてくれる…?」似ているのはビジュアルだけ。佐向の本性は、推しと真逆なイジワル男子だった!「なんでもします…」弱みを握られて、チョロい野沢は弄ばれっぱなし。それでも気になってしまうのは、推しに似てるから?それとも――。最推しのために生きるJKと、性悪DKのすれ違い同居ラブコメディ!















「いい話には裏があるんだ。本気で他人のこと思える人間なんていやしない――」女手一つで育ててくれた母の実感のこもった最期の言葉が今も私を縛っている…幼い頃に父は蒸発。母は水商売で、文字通りカラダを資本に私を育ててくれた。夜、薄いふすま1枚を隔てて聞こえてくる母と知らないオトコの声に耳をふさぎ、息を殺して、周りの目におびえながら暮らしてきた。先天的なのか後天的なのか…私の性格はほの暗いものとなり…騒がしく笑いの絶えない家庭を目の前にすると眩しく委縮してしまう――例えば、夫の実家なんか、その典型だ。年に数回、帰省するだけでも憂鬱だったのだけれど、相談もなしに夫が同居を決めてしまい!?賑やかな家族の中で、私だけがひきつった笑いを浮かべて、今日も孤独に生きています。




看護師でありシングルマザーの「まゆん」さんと、自閉スペクトラム症で特別支援級に在籍する息子の「太郎くん」を包み込むやさしい世界の物語。太郎くんと暮らす日常は、まゆんさんにとって「そんな考え方があったんだ」と驚きの連続。それを否定するか、受け入れるか。考え方次第で、この世界は変わる。自分にも人にも優しくなれる生き方のヒントがここに。・自閉症の息子の「当たり前」とは。 否定されない環境が作るやさしい世界・「わかろうとすること」が「相手を思うこと」への第一歩。 感覚過敏の息子にかけた言葉とは・つまずいたら固まる自閉症の息子が言った 「自分の気持ちは自分だけのものでいい」の意味・料理に付ける「星の数」の意味。 おいしさの評価だけではないと 気付いた時、世界が広がった・兄が突然亡くなった時、 家族みんなが「嘘であってほしい」と願った ほか

・物語の背景氷河期(スノーボールアース)を迎えた地球は、この世界的な災害から回復しつつある今。物語の舞台は日本最北端の地、北海道。・凍犬(とうけん)とは?主人公の太一が飼っている凍犬(とうけん)は雪でできた巨大な犬だ。名前は「しらこ」。少しならば人間の言葉を真似することができる。・物語について世界はこれから温暖化が進んでいく。春を待つ人々は喝采を挙げて春を待っていた。だが、暖かくなると凍犬(とうけん)は溶けてしまう。それはしらこにとっては死を意味する。「ペットよりも自分の幸せをつかみなさい」「凍犬(とうけん)は消えるのがさだめよ」「あきらめなさい、太一」希望を待つ、楽しげな周囲の人々に背中を向けて、太一はひとり、永遠に冬が続く土地「虹の根」へ旅に出た。

2009年に稼動して以来、稼動して9年で日本を掌握したスパコンを巡る争い。それは最新兵器による市街地戦として幕を開けた。鍵を握るのは製作者の息子と幼なじみ。圧倒的描写でバトルアクションから本格SFへ駆け抜ける物語。全2巻で完結!日本のほとんどすべてを掌握する2基のスーパーコンピュータ・クォーク&レプトン。開発者・田辺キヨミがその構造を明かすことなくこの世を去って以来、クオレプは誰の管理も受け付けない。そして現在2018年、田辺キヨミの一人息子・高校生になりまったりした平凡な日常生活を過ごす直樹は幼なじみのアヤと再会するが、アヤの言った言葉「日本政府が拘束しようと狙っている。とにかく逃げ回れ!」が直樹の日常を破壊する!






うっかり透明人間になってしまったから、家に引きこもることにした。仕事はリモート、買い物も通販で不便がないけれど、どうしても外に出たい理由がある。それは、あなたに会いに行きたいから。透明人間の恋模様を描いた【透明人間そとに出る】ほか、精神が入れ替わってしまった夫婦のドラマ【逆のボタンはかけづらい】、クローン人間との恋愛劇【どうせ明日も同じ君】など。すこしふしぎな設定から始まる、うまく言葉に出来なかった想いを、大切に手渡す物語たち。『ワンコそばにいる』『すずめくんの声』の著者が綴る珠玉の6作品を、一冊にまとめてお届けします。〇収録作品〇・透明人間そとに出る・ヤナギダクリーク・どうせ明日も同じ君・察せませんズ・逆のボタンはかけづらい・しばらくハシゴを登ってない

ある日、ごく普通の柚木九太(ゆずき・きゅうた)は、「宣誓術」によって動く人形ーー誓文人形(オートスクロール)に襲われた。病院で目が覚ますと、「誓文」で動く心臓を移植され、「誓文人間」になってしまっていた!科学とともにゴーレム技術が発達した現代を舞台に、「人を人たらしめるものは何か」を問うジュブナイルファンタジー!古代倭国ファンタジー『峠鬼』で熱狂を呼んでいる新鋭・鶴淵けんじの初期連載作。入手困難となっていた幻の名作が、装いを新たに完全版として再登場!============【「宣誓術」とは】言葉の持つ秩序からエネルギーを取り出し、人形を操るテクノロジーのこと。中世に錬金術とともに発展し、今なお科学産業の礎となっている。全国の学校には宣誓術を学ぶ部活動「誓文部」もある。===============

まだまだ間に合う……素敵な恋愛をするためのすべてがココにある!史上初!?の奥手な男性向け恋愛&セックスガイドブック!30歳を過ぎても女性経験のない男性は「魔法使い」になれる……そんな言葉がネットなどではよく使われています。これは「そんな人は滅多にいない」ということの喩えでもあるのでしょうが、現実には、ある程度の年齢を迎えても性経験がない男性というのは想像以上に多いものです。セックスのやり方も、ある程度の年齢になってしまうと、「この年で性経験がない」ことがバレてしまうのが恥ずかしく、人に聞くのも難しくなります。だからと言って本格的なハウツー本は敷居が高く買いづらい……そんな人に向けての一冊です。オクテな男性たちが持つ、恋愛やセックスについてのさまざまな疑問……そのすべてをぎゅっと詰め込んだ一冊!



初恋の人を忘れられないまま、幼なじみの孝太郎と結婚したはるか。夫と子供に囲まれ穏やかな日々を過ごしていたある日、孝太郎から来客の知らせが。何も知らないはるかの前に現れたのは、かつて苦しいほど恋焦がれた夫の親友・達也だった。学生時代を共に過ごしたはるか・孝太郎夫婦と達也。あの頃の3人の関係は微妙なバランスで成り立っていて、そのバランスを崩さぬよう、それぞれが自分の本当の想いを隠していた。10年ぶりに再会した初恋の人に、胸の高鳴りを抑えられないはるか。思い出話に花が咲く中、達也が口にした「はるかは特別」という台詞が心を惑わせる…。その言葉が意味するものは…? 妻と夫と夫の親友、危うい三角関係の行き着く先は…!? 【第1話】

(漫画本文48ページ・演出の黒塗り3ページ含む) 仕事が一段落して本を片付け資料を整理しノートに纏めていると、窓の向こうに軍艦雲が見えた。雲はゆっくりと山に降りていく。私はおそらく何年もこのときを待ち望んでいた。ペンを置き車を走らせて雲を追う。 地球上のどこかの場所に、年間およそ10回から30回くらいの頻度で軍艦雲は発生する。この雲の名称は国や言語によって様々である。私の国ではクジラのような形に見えるので「鯨雲」とも呼ばれている。「パンの雲」という国もあるし、「本の雲」という国もあるし、また変わったところでは「形而上の雲」という国もある。私は子どもの頃カリフォルニアで遭遇したときに祖父が言った「軍艦雲」という言葉を使っている。



部活の大会を目の前にした、ごく普通の女子高生・莉子は謎の体調不良に悩まされていた。体がだるくて、ボーっとする…最近話題の『黒い翼の悪魔』のうわさを聞き流してしまうくらいには…。若くて美しい女性ばかり襲われているらしいけれど、そんなことより今は検査結果のことで心が落ち着かない。重い足取りで病院へ向かう道中、苦しんでいたカラスに自分を重ねる莉子。そして不安を隠せない様子で医師の言葉に耳を傾けると、先天性の難病という信じがたい結果が…! ショックを受けつつも「いつもと変わらないし、部活も少しくらいなら…」と思っていた帰り道、突然胸が苦しくなり倒れてしまう…彼女の元に現れたのは――?(37P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Jossie Vol.124に収録されています。重複購入にご注意ください。)
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲