漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌

死ぬほど大好きなのは「ゲーム」、そして「B級グルメ」! というごく普通のゲーマー&声優大好きな杏菜は、ホクホク顔でバイトから帰宅中。だって、リュックの中には今日買ったばかりの恋愛ゲームが入ってる。推しの声優がどんな口説き文句を言ってくれるのか…! なんて思ってたら、階段を踏み外してしまった! 遠くに聞こえる声に目覚めてみたら、そこはなんと、今日買ったゲームによく似た世界…! 混乱する私を、公式サイトで見たキャラクター達が心配そうに見つめて「アンナ」と呼ぶ。私、ほんとにゲームの世界に転生しちゃったの!?ていうか「アンナ」って誰!? 「死ぬほど」とは言ったけど、まさか本当に死んじゃうなんて思わなかったよ!! 「小説家になろう」で大人気だった作品を『ごほうびは居酒屋で』『小説家の叔父はエロスでカオス』の、たのまゆうむがコミカライズ★ ドキドキと腹ペコをお届けします!(44P)(この作品はウェブ・マガジン:ジョシィファンタジー Vol.1に収録されています。重複購入にご注意ください。)



7年間、保母として勤めた主人公・雪絵は出産を控えて自信満々だった。「私ならいい母親になれるに決まってる。子供のことなら何でもわかってるんだから」と。しかし、いざ子供が生まれ、現実に子育ての日々が始まると理想とは大ちがいだった。何をやっても泣きやまず、思わずわが子に手を上げてしまいそうになる雪絵…ガラガラと崩れ去っていく母としての自信と資格。そんなときだった、シングルマザーのヤンママ・トモミと知り合ったのは。水商売に携わり、見た目も真面目とは言い難いトモミを、周囲はバカ母としか見ないが、雪絵は彼女のそのピュアで大らかな人間性にふれ、大いに癒され、元気づけられる思いだった。ところがそんなある日、トモミを思わぬピンチが見舞い、雪絵はなんとか彼女を救いたいと奔走するのだが――…!?(※本コンテンツは合冊版「人生の選択を迫られた女たちVol.4~特集/彼女がシングルマザーになったワケ」の内容と重複しています。ご注意ください)

「知ってるのよ、私。あんたの鍵付きアカウントの内容も、男たちとの会話も……もう何もかも私に筒抜けなのよ……」――妹のスマホロックを偶然突破してしまった優等生な姉。ふしだらな生活を、私が『監視』してあげるわ…!!■まじめで堅実な真希は、夫の聖哉と幸せに暮らしていた。だがある時真希の家に、双子の妹・美希が押しかけてくる。美希は真希とは真逆のタイプで、ハデに着飾り、セックスにも奔放な魔性の女。そんな彼女に押し切られる形で、夫妻は美希をしばらく家に住まわせることになってしまう。近所からも白い目で見られ、生活も乗っ取られかけて、イライラ憔悴していく真希。――だがある日、美希のスマホを手に取った真希は、偶然、セキュリティロックを突破できてしまう。いけないと思いつつ、スマホを覗いてしまう真希。そこにあったのは、SNSを始めとする美希の個人情報、『秘密』のすべて……そして、まさか……聖哉さんと美希が……!?




2011年3月11日14時46分。東日本大震災。宮城県在住マンガ家が明かす報道されなかった真実の数々。死体の指を切り指輪を盗む泥棒、津波から逃げる為に人を轢きながら走る車、Vサインで記念撮影をする若者、津波から帰ってきた猫など、実際に見て、聞いて、感じた被災者だからこそ知り得る、決してテレビでは報道されず、闇に隠れていた本当にあったオフレコ話。『人はその時、鬼畜にもなる』決して他人事ではない現実。震災を通して命の重さと絆、人の表と裏を赤裸々に描くショートエッセイ。※本作品は『1年後の3.11―被災地13のオフレコ話』を電子配信用に再編集したものです。「第6話 サバイバー」は関係者への配慮から本作品には収録されておりません。ご了承ください。









一流企業の役員秘書・上條。歯に衣着せぬ発言連発! 女友達ゼロ! 謙遜って何? 高身長で超美人だけど人として何かが欠けている…。初対面で説教してきたチビ太(岩崎)が何だか気になる存在に…『言いすぎですよ!上條さん。~非モテ美女のトリセツ~』<原題:愛がないわけじゃない~非モテ美女のトリセツ~>女子大生・もなみの最近の推しは醤油のゆるキャラ「しょーたん」。かわいくないし動きもとろいしダメダメだけど、全国区の人気者にしたくてSNSの投稿を熱心に頑張り中。しょーたん資金のためにバイトに励むけど、口うるさくてムカつく店長とは犬猿の仲。…でも傍から見たら仲良し!?『温めのカフェがちょうどいい』始発から乗ってる通勤電車。同じ車両に乗ってる王子が毎日の癒し。だけどマタニティーマークを付けた妊婦(?)に席をタカられるように…。車両を変えると王子に会えなくなるのでカモられ続けていたけど、ある日、妊婦の秘密を知り――。『ワケあり彼女に要注意!』佐嶋しおりのほのぼのラブストーリー傑作3選!











小説家になろう発、ダメスキル&追放からの逆転冒険ファンタジー! 待望のコミカライズスタート! 神から【洗濯】と呼ばれるスキルを授かった少年、ルーク・ボナパルト。ルークは、強力なスキル【二刀流】を授かった幼馴染カイル・アレンドロの「お前の夢を一緒に叶えてやるよ」という言葉を信じて世界最大の巨大迷宮があるノアの街で、「亡くなった両親と同じSランク冒険者になる」「ダンジョンの秘宝『夢の果て』を手にする」という2つの夢を叶えるために、必死にパーティーのサポート役をこなしていた。そして、遂に「Sランク冒険者」という1つ目の夢が叶う事になるのだが、その直後に、カイルから「希望から絶望に染まる顔が見たかったんだ」などと、追放を宣言される。ダンジョンに置き去りにされたルークは、深い絶望の中、迫りくる魔物に死を覚悟するが、そこで1人の堕天使に命を救われる。「あなたは私の罪を《洗濯》できますか?」 救いを求める命の恩人である堕天使を前に、初めて物以外を《洗濯》したルーク。今まで自分でも諦めていた【洗濯】の可能性に触れたルークは新たな仲間達と共に夢へとひた走る!

寝坊助だけど、明るく快活な小学6年生の息子・純也(じゅんや)が、ある日突然、学校で死んだ。教師の話によると、給食時間中にパンを喉に詰まらせての窒息死だというのだが、間近でその様子を見ていた仲のいいクラスメイトの直之は「班の皆と3秒でパンを食べられるかどうかの競り合いになった挙句…」という当時の状況を話してくれた。やんちゃな男の子同士ならありそうな話だと、悲しみに暮れながらも納得する両親…しかし後日、テレビのインタビューに答える校長の話はちがった…「純也くんが勝手にパンを早食いしだして」という、まるで息子ひとりが調子に乗ったバカ小学生かのような印象を与える証言だったのだ。おそらく、イジメを連想させることを恐れてそのような物言いになったのであろうが、これでは純也の誇りを守るためにも認めるわけにはいかない。校長に正しく修正した内容を再発表するよう強く要請するのだったが――…!?(※本コンテンツは合冊版「ご近所騒がせな女たちVol.29~特集/事件に巻き込まれた主婦たち」の内容と重複しています。ご注意ください)



ズボラさんでも失敗しない、今はじめて来月収穫できる超かんたん家庭菜園の入門。マンガだから楽しく読めて、わかりやすい!ド素人でもマンガだから楽しみながらスイスイわかる!野菜づくりの魅力は何といっても収穫の喜び。新鮮で安全な野菜が味わえるだけでなく、成長を見ながら“育てゲーム”感覚で楽しめること。◎新鮮な野菜を食べられる◎緑や自然に触れて癒される◎程よい肉体労働で健康的に◎収穫の達成感とスリルが味わえる etc. ほか魅力満載!興味はあっても、何から手をつければいいかわからなかったり、ちょっとめんどくさそうな気がして、「はじめられない」ままになっている人。また、一度チャレンジしてみたもののあまりうまく実らずにそれっきりになっている人も多いのが家庭菜園。そこで本書では、ド素人でも楽しく野菜づくりができるように、育てやすい野菜のつくり方をマンガで解説。30代女性のみどりと野菜作りの天才少年ひなたによるはじめての野菜作り物語。トマト、エダマメ、キュウリ、ナス、イチゴほか今日から始めて翌月には収穫できるかんたん野菜づくりをふたりのキャラが楽しくわかりやすく紹介します。






舞台は大正時代、函館。旧華族・伊知地家の長女でありながら生まれつき顔にある痣のせいで家族からも虐げられていた清子は両親から妹の代わりに嫁ぐように言い渡され、家を出されてしまう。縁談相手は過去見合いを全て破断にしてきたと噂の実業家、岩倉朔弥。清子はこのお見合いで何かが変わるかもしれないと淡い期待を抱き岩倉邸へ向かうが、「嫁をもらう気はない」と突き放されてしまう。しかし、自分の顔を見ても驚かない朔弥の姿から、清子は彼の目が見えていないことを悟り…。コンプレックスを抱えた2人の望まぬお見合いから始まる大正ラブロマンス、第1巻!◆収録内容◆「朧の花嫁~かりそめの婚約は、青く、甘く~」第1話~第15話+単行本収録の描き下ろし番外編 ※本作品は、電子書籍「朧の花嫁~かりそめの婚約は、青く、甘く~」1巻~3巻を収録した単行本「朧の花嫁~かりそめの婚約は、青く、甘く~1」の電子書籍版です。



選集第二弾は、人間の「本質」に向き合い描いた4つのストーリーを集成。こんなにも女性の内面を浮き彫りにする漫画はあっただろうか……。単行本初収録となる注目作『プレイボーイ団地』のほか、『カメレオン・アーミー』『観覧車』を含む「怖い女」の傑作集。 #1『プレイボーイ団地』女をバカにするヤツには、恐ろしい結末が待っている――。日々「最低の現場」を覗き見するのは、幽体離脱するひきこもりの女!?2002年「FEEL YOUNG」(祥伝社)で連載され、大きな反響を呼んだ全4話をカラーを再現し収録。 #2『脂肪と言う名の服を着て』やせれば人は、綺麗になれるのか――。妬みや他者への誹謗中傷など、陰湿な人間模様を描きつつも、真の「美」とは何かを追求した話題作。 #3『観覧車』虚言にあふれる密室空間。欺きの心理が、凝縮された傑作。 #4『カメレオン・アーミー』気づけば自分と同じ服、同じメイク、同じ言葉づかい。見下していた相手に完コピされ、自分より美しくなってもてはやされ始めたら……。虚無感が巧みに表現された、恐怖の物語。



婚約者から裏切られ婚約破棄されたその日に異世界「ヒルデベルト」に召喚されたアリサ。何が何やらわからないアリサは、自分がこの国の要「青の壁」を支える『聖女』であり、この国の王子のお妃候補だと告げられ大パニック! しかも候補となる王子様は三人もいて、そのうちの一人を選ぶようにと言われ――!? アリサを見る目はいつも不機嫌だが、誰より国の行く末を憂う第一王子イザヤ。銀髪で艶やかな交友関係を持つが、実は意外な裏の顔を持つ第二王子キリアン、子犬のように人懐っこく、自らケーキを焼き民に尽くそうとする第三王子ハルト。それぞれ個性的過ぎる王子様たちが、アリサを巡って大バトル……にはならなくて!? 慣れない異世界で誰ともうまくやれないかと思っていたアリサだけれど、三人とそれぞれ交流を深めていくうち、王子様たちに秘められた想いと謎に気付く……。三人とアリサの幸せはどこに!? 異世界、四角関係ラブストーリー開幕!!

【装いを新たにした特装版!!】夫のスマホに届いたメッセージが始まりだった――。10年の付き合いを経て1年前に結婚、夫婦仲良く平穏な日々を送っていた大黒蓮太郎と愛佳。ある朝、愛佳は蓮太郎がテーブルに置き忘れたスマホにハート付きのメッセージが来たのを見てしまう。続いて「嫁のばーか」の一文が。直後に送信取り消しされるも、胸のざわつきはおさまらない。まさか浮気…? スマホを取りに戻ってきた蓮太郎に聞こうとするが、あわただしく会社に行ってしまい、落ち着かない一日を過ごした愛佳は、夜、何気なくメッセージのことを聞いた…。メッセージの送り主は岡夏芽という会社の後輩。「彼女とは本当になんでもないよ」と笑って否定する蓮太郎に、一旦は納得しようとする愛佳だが……。次第に夏芽の手口は大胆になり……!!!? 本妻は私。やられっぱなしではいられないわ! 夫と二人で、粘着毒女を撃退せよ!!【本作品は「好かれたら、終わり。~夫に執着する毒女に制裁を~」第1~6巻を収録した電子特装版です】【恋するソワレ+】

●あらすじ/慶長年間、大和高原の一角の大自然の中で祖父の岩波乱童と暮らす娘・桔梗は、暗夜軒の一味に囲まれていた剣士の助けに入るが、逆に危機に陥ってしまったところを祖父に助けられる。暗夜軒は丑三の術で乱童の命を奪うといい残して消えていく。翌日から乱童の身の回りに不気味な人形が現れるようになり、乱童は高熱を発し、桔梗に一本の巻物を託して死んでしまう(第1話)。▼秘密の実験を見てしまった桔梗は、忍者に殺されかける。そこに金色の鳥が現れて桔梗を連れて飛び去っていくが、巻物を落としていってしまう。河原で意識を回復した桔梗は、巻物がないことに気づく……(第2話)。 ●その他の登場キャラクター/猿飛、霧隠、穴山小助(真田の忍者)。武蔵(剣術の修行のため放浪している。後に二刀流に開眼)。南海坊天海(家康の参謀役の怪僧。暗夜軒を操る)。服部半蔵(公儀隠密団の首領)。太郎(風魔の一族の忍者)。

脱衣所でお風呂上がりの私の裸を義母が覗き見していた! 「お風呂上がりにいい香りがするから、何かつかっているのかと思って…」と聞いてきた義母。嫁である私を立ててくれるいい人だけど、夫が夜中、彼女の部屋に入っていったのを私は知ってしまった!! 親離れできないマザコン夫との新婚生活の悩みを激白した表題作「蜜月の日々~夫と姑の背徳習慣~」のほか、子宮がなく、男性恐怖症の主人公の少女時代に隠された、忌まわしき事件の全貌とその苦しみからの再生を描いた「消えない傷痕」、安定した稼ぎのある夫と結婚したものの、糖尿病気味でアッチのほうがご無沙汰すぎ!? フニャフニャ夫に隠れてママさんバレーのコーチと不倫しちゃった奥様の独白「幸せの誤算」、夫がリストラされ、パートで生活費を稼ぐ妻がメッセージアプリの友達募集で知り合った男性の友達。苦しい期間を支えてくれた顔も知らない「彼」とのやりとりの果てに迎えた結末とは!? 女性たちが体験した、悲喜こもごもの実体験4つをコミカライズ! 刺激的な作品だらけの1冊です。


伝説のアニメのシネマ・コミック高畑 勲初監督作品。宮崎 駿が初めて本格的に製作に携わった長篇。少年ホルスと悪魔の戦いを描く。全シーン・全セリフを一冊に収録。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲