漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌




「マイルスの前にパーカーがいたように、ドラクロワの前にはジェリコーがいた。時代を切り拓いた兄貴分的な天才の過剰な生と創造。日本で今、こんな漫画が読めるとは! と瞠目。」平野啓一郎近代美術の先駆者と目される画家の半生を新進気鋭の漫画家が描く!<あらすじ>1816年、フリゲート艦“メデューズ号”がモーリタニア沖で座礁する。急ごしらえの救命ボートの筏は150名近くを乗せ13日間漂流したあげく他の船によって発見されたが、生存者はわずか15名にすぎなかった。時のフランス復古王政政府はこの事件をひた隠しにしたが、漂流期間中、筏の上では殺人、食人を含む様々な非人間的行為が行われたことが明るみに出てしまう。ショッキングなこの事件を題材に大作を描きサロンでスキャンダルを巻き起こしたのはテオドール・ジェリコー。彼はいったいこの事件に何を見たのか。「起こったことを精確に描く」ため、死体をアトリエに置き観察するなど常軌を逸した行いに世間は戦慄するが、ジェリコーは人間の本性を暴き出そうとするその真摯なまでの信念に突き動かされていく。19世紀初頭、ロマン主義、印象派などに先駆けて「近代絵画の先駆者」といわれる画家の、人間の本質へと迫る半生を描く。



時代を越える不朽の名作、厳選編集決定版! 1979年~1990年にかけてビッグコミックオリジナル誌上で連載され、絶大なる反響を呼び、今なお熱狂的なファンが多数いる『人間交差点』。単行本全27巻、文庫版で全19巻の本作の中から、特に評価の高い作品を選びに選び、再編集し、上下巻で発刊。愛と憎しみ。絶望と希望。人間が人間と交差することによって、どうしようもなく生まれてしまう感情のもつれ。発火してしまうほどの憎悪。そこに希望はあるか。そこに温もりはあるか。時代を越えて人を震わせる短編漫画の金字塔、特別厳選版。 収録作品・・・第1話/谷口五郎の退官 第2話/教官の雨 第3話ひび割れた土 第4話/黒の牧歌 第5話/あの日川を渡って 第6話/腐敗 前編・後編 第7話/あだしの 前編・後編 第8話/初雪25時 第9話/原色の河 第10話/回送車 前編・後編 巻末にとり下ろし、著者あとがきインタビュー「人間交差点の日々」収録(上巻は矢島正雄)。カバー写真:写真家・上田義彦。



女たちのドラマ収録12作品恨み、妬み、裏切り、いじめ、不倫、セクハラ、モラハラ…ドラマのように凄惨な女たちの悲劇をたっぷりお届け!夜間のネイリスト育成学校に通う主人公だが、昼間の派遣の仕事が雇い止めになって収入ゼロに。家賃が払えずアパートを追い出され、貧苦という名の蟻地獄へ……「堕ちていく…」41歳で子どもを授かった主人公は、お腹の子を気遣いつつも、認知症の母の介護をする日々。身重の体に介護の負担は増す一方だが、父親の協力は一切ナシ。「ダブルケア~高齢出産と介護~」3人目の子どもを無事出産し幸せな日々。しかし子宝に恵まれなかった義姉とその夫に目をつけられ、生活が一変する!まるで物のように「あなたの赤ん坊を私にちょうだい」と迫られ、挙げ句の果てには?!「欲しがる女」他収録!【収録タイトル】ずっと一緒よね 川島れいこ義姉という地雷 春名宏美あつかましくニセモノ 上野すばる私にちょうだいよ 川島れいこママたちの黒くて美味しい話題 春名宏美ご町内の悪魔 上野すばる三重苦~仕事、家事、介護~ 川島れいこキレイのボーダーライン 春名宏美堕ちていく… 上野すばる欲しがる女 川島れいこダブルケア~高齢出産と介護~ 春名宏美身の程知らず~強欲の果てに 上野すばる







ある日突然、手から[炎]が出るようになったフリーター・赤根 祐。その力でタバコに火を点けているところをバイトの同僚・晴海涼介にうっかり見られてしまうも涼介の手からは[水]が出るようで――!?仕事終わりに誘われるまま、涼介が住む築数十年のボロアパートを訪れると、深刻そうな表情で告げられたのは・・・・・・ルームシェアの提案!?!?得体が知れないものの手に入れた異能力、水と火を上手く活用すれば”水道代”と”ガス代”の節約ができると嬉しそうな涼介を横目に家賃が折半で格安・・・という旨味に釣られた祐は快く承諾し、(ほぼ涼介の)思惑通りにふたりの同居生活がスタート!隣人の十文字志鳳、祐のいとこ・東 光平&光平が拾った謎のキーホルダー・ニャンコも巻き込んだ”節約”に奮闘するほのぼのゆるゆる日常ストーリー【家賃3万円、風呂トイレ付】オンボロアパートに集えし能力者たち――仲間と力を合わせ、”世界を救う”・・・ではなく”水道光熱費の削減”を目指す!!!!?S井ミツル原案・ドラマCDコミカライズ!異能力に目覚めた男子4人とニャンコのゆる~い日常★単行本カバー下画像収録★【描き下ろしの特約店限定ペーパーが収録されています。】


★心理学の実験をわかりやすく紹介するコミックエッセイ★その心理、全てこんなトンデモ実験で証明されました!【CONTENTS】・ラットを見せながら、大きな音で赤ちゃんに恐怖を与える実験・他人に電気ショックを与え続けさせる実験・数パターンの物理的距離を取りながら、他人に電気ショックを与えさせる実験・手術を受ける患者に、他者があなたが治ることを祈るか祈らないか伝える実験・正解は明らかにCなのに、全員でBと言ってみる実験・精神科で病のフリをする実験・他人が苦しんでいる声を1人で聞かせる実験・子どもに暴力的な言動を見せる実験・わずかなお金で嘘をつかせる実験・子ザルを母から引き離し、針金やタオルで作った人形を与える実験・加害者とされる人物に追加で嘘の罪を伝える実験・エッチな小説を音読させたあと、退屈な討論会に参加させる実験・論文をめっちゃバカにする実験・「吊り橋効果」は誰にでも効果があるのか調べる実験・何も聞こえないはずの場所で何か聞こえるか調べる実験・女性にエッチな写真をみせる実験・ケーキをあげると伝える実験・【番外編】厳しさとミスの関係性の調査世にも恐ろしい実験から、偉業を成した実験まで!★単行本カバー下画像収録★





【あらすじ】南欧・グラナダ空港のロビーにて、14歳の橘 夏樹(たちばな・なつき)は、不安を抱えていた。身寄りのない彼は、スペイン人の不愛想な叔母・アルバとこれから暮らすのだ。知らない国で、会ったこともなかった家族との、新しい生活が始まる!白い石壁に色濃い影が落ちる、美しい街並み。ガスパチョやトルティージャなどが並ぶ色鮮やかな食卓。スペイン風シェアハウス「ピソ」やバルに集う陽気な人々。これは、日本から1万1000キロメートル離れた異国での、騒がしくも幸福な日々の記録。【舞台となる都市・グラナダとは?】スペイン南部に位置する観光都市。アラブ文化とキリスト教文化が混在しており、多様な人種で賑わう。壮麗な「アルハンブラ宮殿」をシンボルとした旧市街一帯が、世界遺産に認定されている。「グラナダ」はスペイン語で「柘榴」の意を持ち、街灯やマンホールなど、街のあちこちに柘榴のモチーフがあしらわれている。【作家情報】福浪優子(ふくなみ・ゆうこ)ハルタ・コミックグランプリ出身。2019年秋「ノウゼンカズラの家」でデビュー。日常の中にある煌めきを、丁寧な筆致で写し取る。本作が初単行本となる。分冊版第1弾。※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。








兄の残した借金を返済するために、プロのテニスプレイヤーの道を選んだヒロイン・海野幸!!果たして、彼女に幸せは訪れるのか!? ※この作品は2003年~2004年に、加筆修正・カラー完全再現のうえ刊行された『Happy! 完全版』全15巻のデジタル版です。 亡くなった両親に代わり、3人の弟妹の面倒を見ている女子高生・海野幸。貧しいながらも楽しく暮らすその家に、久々に兄・家康が戻ってきた。いつも、うまい儲け話にのせられては騙されている兄。次は松茸とトリュフの人工栽培で一攫千金!! と大見得をきっていたのだが…… 2か月後、幸の前に借金取りの桜田が現れ、家康が2億5千万もの借金を抱えて逃げたと知らされる。 借金返済にはソープ嬢になるしかないと迫る桜田に対し、戸惑う幸。そんな中、テレビで「テニスのトップ・プレイヤーの年間獲得賞金は2億5千万」というニュースを見た幸は超名門「鳳テニスクラブ」へと向かいテニスラケットを握りーーー それは無謀な挑戦なのか、それとも!? 雑誌掲載時のカラーページを再現した完全版をデジタル特別版として再編集!全巻310ページ超え! 貴重なイラストも多数収録しデザインも新たに刷新!! ブーイングを浴びながらも持ち前の明るさで乗り切り、勝負を挑み続ける不屈のヒロインを描いた傑作テニス漫画、第1集!

ブラック企業に勤めるサラリーマンのヒロキが好きなものは、異世界転生もののアニメや漫画。ある晩、仕事がイヤになり「異世界があるなら行きたいよっ…!」と切に願うと、謎の天の声に誘われ、異世界のニム国に魔導士として召喚されることに…!天の声の主であるエルフのミリアや竜人のソフィーとの日々は、それまでとまるで違う…ようでどこか同じでもあったりして?””※「週刊少年マガジン」電子版は紙版と一部内容が異なる場合がございます。ご了承ください。【巻頭カラー】新たな神ゲー「GH:C」でプロゲーマー恵と激突!![シャングリラ・フロンティア]【読み切り】8週連続読み切り企画第6回!![東京卍リベンジャーズ]『FAIRYTAIL』『ダイヤのA』(第1部)が再連載掲載中!””◎『出禁のモグラ』は巻頭カラー付きで登場! 「呪いのゲーム」の中に、みんな入っちゃった! ◎『宇宙兄弟』は表紙で登場! 帰還船のハッチを開けた先でムッタたちを待っていたのは、まさかの火炎--! ◎『定額制夫の「こづかい万歳」~月額2万千円の金欠ライフ~』今回のこづかい超人は子供のころの“大好き”をもう一度。ファンシー雑貨超人登場!!※作品ラインナップは、紙の「モーニング」に準拠しておりますが、一部、異なる場合があります。







【55歳・歯科衛生士の体験】これは、私の友人・町田由香利(まちだ・ゆかり/42歳)を巡って、固い友情と信じがたい戦いの顛末を綴った、本当にあった物語です。私と彼女が出会ったのは今から二十数年前、お互いに独身の一人暮らしという境遇もあってすぐに意気投合し、仲良くなりました。とはいえ、もともと自立心の強い私に対して由香利は男性依存の傾向が強く、恋愛がらみで揉めたり裏切られたりといったこともしょっちゅうで、私はよくそんな彼女の相談にも乗ってあげていました。ところがその後、両親を立て続けに亡くすという不幸に見舞われてから、彼女は見る見る心身に異常をきたすようになり、私ともう一人の共通の友人・春子の由香利への心配はつのるばかりでした。そしてとうとう、さらなる悪い事態が……彼女と連絡がとれなくなっしまい、ようやく話ができたかと思えば、なんと謎の得体のしれない男の管理下に置かれて自由を奪われ、おまけに亡き両親から受け継いだなけなしの遺産まで搾取されているというのです! このまま放ってはおけない! 女の友情の名の下、私と春子の由香利奪還作戦が始まったのでした――。(※本コンテンツは合冊版「読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.6-②~特集/無惨すぎる女たち」の内容と重複しています。ご注意ください)

【29歳・主婦の体験】私の母・文子(あやこ)は今、66歳になりますが、もう長い間ずっと精神科に通っています。なぜそんなことになったのか? これは母の苦労ずくめの信じがたい半生を綴ったものです――…。生まれつき体が大きく頑丈だった母ですが、田舎育ちゆえに都会での生活に憧れ、姉と一緒に上京して小さな店で商売を始めました。するとそのお得意さんで、父親の不動産業を手伝っていた、後の私の父・狩谷広ニ郎(かりや・こうじろう)に見初められ、半ば強引に結婚させられることになりました。彼曰く「これから自分が本格的に取り組みたいと思っている養豚業に、きみのような女性がどうしても必要なんだ」と…。ところが、実は父の家は地元でもかなり裕福な資産家で、母が嫁いでくると聞いてがぜん心穏やかではない存在がありました。父の二人の姉…つまり小姑たちです。母の出現によって自分たちが将来受け継ぐべき家の財産の取り分が減ってしまうことを危惧した小姑たちは、母を追い出すべく鬼畜のごときイジメといやがらせを仕掛け、心身ともに母を追いつめていったのでした―――…。(※本コンテンツは合冊版「読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.6-②~特集/無惨すぎる女たち」の内容と重複しています。ご注意ください)




夜ごと明晰夢を見る「私」がいざなわれた、摩訶不思議な“向こう側”の世界ー「夢幻のあすも」シリーズとしてコミティアで1作ずつ頒布していた同人誌に、描き下ろし1篇+表紙小品を合わせ、ついに電子書籍化!荒唐無稽と深層心理を軽やかに混ぜ合わせ、確かな画力で描き出す短編集。幻想的でありながらどこか哲学的。夏目漱石『夢十夜』を彷彿とさせる7篇の“夢物語”たち。『奥様の話』ヴィクトリア時代。夫が執事を殺害する現場を見てしまった奥様は、主治医の元へ駆け込むが、そこで衝撃的な事実を知らされるー『硝子瓶の話』亡くなった造形作家の回顧展へ行くと、そこには彼の幼いお嬢さんがいてー『秘密の鍵の話』発砲事件の現場で見つけた鍵の正体を探す新米刑事は、“あの人”に話を聞きにいくー『氷の階段の話』氷でできた高い塔の螺旋階段を、どこまでも延々と上り続ける私。その先で目にしたものとはー『隠し事の話』殺人事件を捜査する私。犯人逮捕の先にあった、第一容疑者たちの隠し事とはー『虹色の蛙の話』高原でバスを待つ私は美しい蛙に出会った。そこで私がとった行動と、その結果ー『藤の鹿の話』表紙イラストと短文



【探偵】平賀源内 【相棒】杉田玄白。大江戸、さぐり致し候。「世の中に 怪異などはございません」叶精作渾身のサスペンスミステリ時代劇!時は18世紀中期、江戸。怪異と合理、人の法と物の怪が混在する近世の大都市に、己の気の赴くまま、怪事件に首を突っ込む男がいた。その名は本草学者・平賀源内。江戸で遊学中の彼は、解剖大好きマッド蘭方医・杉田玄白らと組んで、江戸の怪事件をさぐっていく。『コミック乱ツインズ』本誌トップ人気連載。No.1艶絵師【叶精作】4年ぶりの新作単行本!!面妖怪奇な江戸の闇を知性で斬るエンタメサスペンス時代劇、堂々の開幕!(著者)漫画:叶精作漫画家、イラストレーター。70年代より小池一夫原作の『オークション・ハウス』『実験人形ダミー・オスカー』など青年向け漫画が人気を博し、現在は時代劇誌でも活躍。photoshopでのデジタル作画の先駆者としても評価されている。シナリオ:天沢彰脚本家・劇作家・小説家。多数のテレビドラマ、テレビアニメの脚本の他、近作に小説『お江戸子ども捕物帳』(文研出版)など。また、漫画『剣客商売』(漫画:大島やすいち/原案:池波正太郎 リイド社)の脚色も手がけている。


お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲