漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌

ロンドン警視庁に未解決事件専門課を立ち上げた執念の捜査官スコット警部。そこに名探偵になりたいから地球に来たというポンコツ宇宙人のノイングが突然やってきて、二人でロンドン市民を揺るがす迷宮事件の解明に挑むことになった! ノイングが持つ地球の全てを見通す超技術装置のおかげで犯人はすぐに判明するが、逮捕に至る証拠がつかめない――。そこでスコット警部はどうするか? これぞ、逆転ミステリー!

お金欲しさに風俗嬢として働きはじめたユキは、仕事を通じて承認欲求が満たされていくことを感じ、次第に風俗にハマっていく。しかし、常連だったお客さんが異常な行動をするようになってしまい…。ごく普通に暮らしていたはずの女性が、地獄のような事態に追い込まれていく経験を鮮烈に描き出す衝撃作!






先生は、一生私を好きにならない……。なら、死んでからはどうですか? 地味で不器用な女子高生・寧々子(ねねこ)は、美術の勅使瓦(てしがわら)先生が好き。勇気を出して告白するが、先生はゲイで即玉砕。“一生好きになりません宣言”までされてしまう。どうしても諦めきれない寧々子は最後にデートをして欲しいと頼み込むが……。恋<欲(?)入れ替りラブ、開幕――。





完全純愛!超バトルマンガ!+エロ? 自らの体を改造し変態能力を得た改人たちと戦う、ヒーローがいた。 昼の顔は刑事だが、自らも改造し、改人と戦う。 彼の名は「ふんどし刑事」。 そして、彼のもう一つの顔は、妹想いの兄さん。変態改人から妹を守るため、今日もバトル! マンガワンでも話題沸騰!昭和のノリが令和の世界に舞い降りた!エロとバトルと純愛が今、オリジナリティあふれる漫画で融合する!




名門校で毎年開催される伝統行事「Mr・Missコンテスト」。優勝者の所属部には特別予算が支給されるため、運動科と文化科の間では例年熾烈な火花が散る。運動科のカースト上位に君臨する“圧倒的人気“の・名護皐月は、仲間たちに押し切られる形でコンテストへの出場。同じく、文科科の“孤高の美形”と名高い・一ノ瀬詩津も、皐月の出場を知ったことで、参加を表明する。「昔から仲が悪い」と噂される二人のはずが、どうやら違うようで…?注目の犬猿(?)コンビ、ミスコン対決で恋が動き出す…!?無自覚すれ違いラブ!

「命がけの鬼ごっこしましょ?」著者累計100万部突破の人気作家が送る壮絶サバイバルホラー、待望のコミカライズ!「夜」に出歩くことが禁止された世界。国の制度によって日没とともに電力が途絶え、警察・病院などの全ての社会的機能が停止する。そんな禁じられた時間に街で遊ぼうと、高校生のアキラたちはこっそり家を抜け出した。「夜」に動き出す「何か」の存在も知らずにーー。道に散らばったバラバラの死体、殺されていく仲間たち。闇に蠢く見えない敵に抗い、彼らは生きて帰れるのか!?

子供時代の記憶。色褪せない思い出がある一方で、忘れてしまった事も多い。もし忘却した過去が原因で謝罪を求められたら?果たして「身に覚えがない」と言えるのだろうか…? 人気作家として順風満帆な人生を送る速水。ある日、彼のもとに届いた一通の不審なメール。…それが「ともだち」から謝罪を求められる日々の始まりだった。――驚愕の謝罪要求サスペンス!!










見捨てられた水族館に、ナゾの生物がいた。小学六年生の夏、すずめは仲間たちとその生物ウィリーを助け出す。山奥の湖でウィリーを守ること、それはみんなの一生の秘密のはずだった。ところが次の年、「湖に恐竜がいる!?」と全国的な大騒ぎになってしまう。すずめたちは、大人を欺く一大計画を立てるが…!? 表題作ほか『踊る教室』『王子くん』『晴れ、ときどき闇。』『霧の家』を収録。※収録作品 踊る教室/王子くん/晴れ、ときどき闇/霧の家ー公開されない3本の棘ー/ぼくらの村には湖があった/たむたむたいむ※本作品は短編集です。収録作品をご確認の上、重複購入にご注意ください。

映画「牛首村」公開を記念した、オムニバス形式の実録怪談コミック「本当にあった怪奇村」犬鳴村編。犬鳴村、樹海村、牛首村……あの恐怖の村は実在するのか?体験者が語る、忌まわしき土地で遭遇した本当にあった怖い話!高校最後の夏休みに九州1周のバイクツーリングに出かけたカズヤら一行。旧犬鳴トンネルを通過し福岡へ抜けるが、あっけなさを感じ再度向かうことに。そこで仲間のリュウがヘルメットごと首をもぐ凄惨な事故を起こす。その後カズヤの周りで次々と怪事件が…。

映画「牛首村」公開を記念した、オムニバス形式の実録怪談コミック「本当にあった怪奇村」怪奇村編。犬鳴村、樹海村、牛首村……あの恐怖の村は実在するのか?体験者が語る、忌まわしき土地で遭遇した本当にあった怖い話!友人から廃墟巡りに誘われ東京から数時間の場所を目指してたどり着いた廃村。炭鉱の衰亡と共に打ち捨てられたと思しき、その廃墟のたたずまいに喜ぶ友人。だが誰もいないはずの学校跡や病院跡で奇妙な現象を目の当たりにする二人だった…。

映画「牛首村」公開を記念した、オムニバス形式の実録怪談コミック「本当にあった怪奇村」牛首村編。犬鳴村、樹海村、牛首村……あの恐怖の村は実在するのか?体験者が語る、忌まわしき土地で遭遇した本当にあった怖い話!登山サークルのメンバーである村野、澤、戸田山は登山訓練中に奇妙なミニチュアに出くわす。その気味の悪さにミニチュアを壊して帰宅した彼らに次々と不審な怪我や事故、原因不明の高熱に遭う。お祓いも効果無く謝罪のためにもう一度その場所へ訪れるが…。

「私、どうしても・・セックスがしてみたいんです」内気なOL・美鈴の趣味は、AV鑑賞。セックスがしてみたいけど、私にそんなチャンスがあるわけない。そんな時、会社の憧れの上司がセラピストだったことを知ってしまい・・!(初出:GANMA!1話掲載分)

夏のある日、ピンサロで働くボーイ塩原が殺された。死体とともに消えたのは、その店で働く嬢が4人とボーイが1人。誰が彼を殺したのか!? 殺した理由とは!?社会の片隅で生きる。境界を越える。怒れる女たちの物語ーー。※この作品は『COMIC MeDu』掲載時のものです。単行本版と内容が異なる場合がございます。

小さいころから成績優秀、ご近所で唯一難関の学校に受かったかわいいかわいい自慢の我が息子……のはずが!?




どうして誰もかれもが私たちの幸せを奪おうとするのですか?※本作品は「増刊 本当にあった主婦の泣ける話」に収録されています。

この世にポツン、どうしようもなく孤独だった私。もしもあの人がいなかったら“いま”はなかったでしょう…※本作品は「増刊 本当にあった主婦の泣ける話」に収録されています。

年中組の梅ちゃんパパは、私の元カレで、今はバツイチで私が勤める保育園に通う園児のパパ。 「二度と会いたくない」なんて言って別れたくせに…もう未練はないと思っていたのに、昔みたいに名前を呼ばれてはっとする。 私まだ全然、彼のこと意識しちゃってる――。この気持ちを知られたら…?




とことんツイてない男・野分あすなろ、高校2年生。そんな彼もクラスのマドンナ、バンビこと姫橋万里に対する熱い気持ちを抑えきれないでいた。ある日、寂れた神社でバンビとのことを祈願していた彼の前に、「わしは神様じゃ」とのたまう謎の美少女が現れた!!もしかして、女神降臨!?「明日のよいち!」のみなもと悠が描く、ドッキドキ美少女コメディー! ※こちらは巻末に電子版のみの特典カラーイラストがついている特別版となります。

誰もが恐れ、誰もが憧れた伝説の不良・井口達也。このカリスマヤンキーの誕生の裏には、一人の男との出会いがあった…。

業界初のコゲどんぽ先生100%の『デ・ジ・キャラット』本!!


「僕は自動的なんだよ。だから名を不気味な泡という」竹田啓司が出会った不可思議な黒帽子の怪人──ブギーポップが探しているのは、学園に潜む“世界の敵”。とある学園を舞台に繰り広げられる、一つの奇怪な事件と五つの奇妙な物語。電撃文庫の金字塔として今なお絶大な支持を集める「ブギーポップ」シリーズ。その第一作となる「ブギーポップは笑わない」を原作イラストレーター自らコミカライズした名作が新装版として登場!カバーイラスト完全描き下ろしで上下巻同時発売!

職場ではクールで人を寄せ付けないようなパパが自宅に帰ると愛する妻と子供にデッレデレに!?SNSで大反響の尊さ満載のパパコミックが大量描き下ろしを追加してフルカラーコミックス化!!
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲