漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌


太古の都、アスカンタ王国。大陸変動によりもたらされる人類滅亡の危機から人々を救うべく、王国の「大神官」となったイリス。運命を動かす出会い、そしてその立場と己との間で揺れる葛藤。イリスの数奇な運命を壮大なスケールで描いた、佐藤史生初の長編大作が愛蔵版でよみがえる!本作は過去に単行本、文庫と2度刊行されましたが、雑誌掲載された美麗なカラーページはほとんど収録されていませんでした。 今回の“愛蔵版”では、現存するオリジナル原稿を新たにスキャニングし、扉絵やカラーページなども原稿のまま可能な限り収録。ファン必携のアイテムです。 <特別収録>●画集『竜の夢その他の夢 -夢みる惑星ノート-』の著者エッセイを収録●連載第3回と第5回のカラーページを、雑誌掲載時のままカラーで収録

竜と共に生き、龍と共に死んでゆくーー月刊IKKI最後にして最大級の新星が圧倒的な筆致で描き出す、ハイファンタジー読み切りシリーズ、ついに単行本化。大水の後、腹を空かせてさまよう女。行き場を失った男。そして、子を探す老人。やがて女の胎に宿った命、それは。(「竜と三人」)。龍を育ててきた里。しかし、その力を恐れた権力者らが里に襲いかかる。龍と命を結びつけている竜使い達は…。(「鳥来る」)。雨の降らぬ村。飢えと貧しさに苦しむその地に「雨ふらせ」を名乗る男が現れた。しかし、村には不可侵の秘密があり…。(「雨ふらせ」)。月刊IKKIおよびビッグコミックスピリッツ増刊[ヒバナ]に掲載された上記三作品に、単行本描き下ろしとなる「竜公」を加えた全四作品を収録。

完全描き下ろしデジタルコミックマガジン『いぬまみれ』Vol.2に収録された吉谷光平氏の描き下ろし連載第1話!「さくら」、それは俺の娘の名前。いいだろ?いい名前だろ?だけどな、娘なんて、親が思った通りにはなかなか成長してくれないもんだな。それでも我が娘がトラックに轢かれそうになった時、俺はとっさにあいつを助けるために!それを神様とやらは見ててくれたんだな、気づいたら俺は……犬になってた。しかも、だ。俺はどうやら俺んちの犬に転生しちまったようだ。さらに、だ。俺の目の前にいて、お漏らししてんのは……俺の娘、さくらじゃねーか。どうやら、さくらは俺の言ってることがわかるようなんだよな。しめしめ、チャーンス。お父さん子の品行方正なお嬢さんに育てるために、犬の俺にできること……それは……ガーーーーーーーーーーーーーーン!俺自身の生き方を変えることじゃんか!ホゲーーーッ!

謎の組織「ゴッデス」が暗躍を始めた……。通常の警察力では歯が立たない強靭な力を持つ怪人たちが、夜の街を襲い始める!!我ら人類には成す術がないのか!?蹂躙されて、黙っているしかないのか!?大丈夫、ネコ型スーツを身にまとったスーパーヒロインが、今立ち上がる!!その正体は、警視庁公安部所属の警察官、姫野キリカ。テロリスト鎮圧の任務中に、突然現れた怪人に重傷を負わされた彼女は、謎のネコ耳少女・MAOたちに無理矢理C.A.T.sスーツを着せられて、戦いの渦中に巻き込まれることになってしまう。負けるなキリカ、がんばれキリカ「まりかセヴン」の伊藤伸平がついに世に送り出す、スーパーヒロイン第2弾、衝撃のSFアクション巨編「キリカC.A.T.s」、ここに推参!!



両親を亡くした諸生飛初(もろうひうい)は、祖父・真造(しんぞう)博士とその助手と共に暮らしていた。他に馬のテンザン、猫のリンク、アルマジロのアルマダ、コウモリのミラージュも家族の一員だった。ある日の夜、オリジナルFと名乗る男に率いられた怪物達に襲われてしまった! Fは、自分達は飛初の父に創られた“進化戦士(プログレッシブウォーリア)”であり、その存続のために真造博士を誘拐した!! 進化戦士と戦う中で、飛初は大ケガを負う。このままでは命が危ない。意を決したリンクが飛初と生体融結した! なんと、動物達は飛初と融結するために博士が創りあげた戦闘生物バイオガーダーだったのだ!! 飛初と人間の姿になったバイオガーダー達による博士奪還の戦いが始まった……!!


あなたの欲望、叶えて差し上げます! 望みを思い通りに実現する神アイテム続々入荷中! ※依存性の高い商品です。クレーム不可。自己責任でお使い下さい! 容姿や恋愛、金銭欲など、欲望に翻弄される人間たちの数奇な運命を描いたオムニバス作品! 謎の通販業者「楽園市場」の提供する商品は、超プライスレス。満たされない人生を送る「お客」たちにとっては、あまりに魅力的 なアイテムの数々だ。 彼女いない歴27年、類人猿に酷似したブサメン君が、夢の中ではモテモテイケメンに大変身する「夢枕」。 激ポチャ女子がモデル級の美貌を手に入れる「夢マスク」。 ヲタサーの姫と瞬時にラブ2「夢和傘」。 それぞれが最初は半信半疑で使い始めるも、結果、期待以上の効果に酔いしれ、 いつしか夢中に…。 そして、その依存性の高さが思わぬ結末を!?


幻の初単行本完全復刊! ようこそ、美しく残酷な寓話の世界へ。繊細なタッチで紡がれる、デビュー作を含めた9編を収録。 ●収録作品「禁断恋愛」……ショーケースの人形に恋焦がれる青年――鮮烈なデビュー作! 「エヴァの果実」……命が宿った己の人形と引き換えに、人形職人はある“約束”を。 「ソリスト」……10年前、“魂の契約”を交わしたバイオリン弾きの少年は、今…。「ROSARIO」……飢えと渇きに苦しむ村に、神の“奇跡”は起こるのか。 「ariga」……魂を集める小悪魔の少女が、降り立った人間界で出逢ったのは? 「HOROSCOPE」……雑誌の占いにより、彼女は数々の不運に見舞われることに!? 「朝食」……青年が訪れるある建物には、沢山の娘達が幽閉されている――。 「箱庭」……静かに暮らす父と娘のもとに迷い込んだ、ひとりの来訪者。 「紙袋」……列車という密室の中、紙袋を抱いて向かい合う男ふたり…。



夫の急な転勤で会社が用意してくれたマンションに引っ越してきた主婦・原嶋安純(はらじまあずみ)。我が子と同年代の子供も多く、なじめそうな感じ。けれども、子供たちは首から防犯ベルをぶらさげ、塾や習い事などタイムスケジュールも親たちに管理されていて…。隣の赤池さんの子供に影響されて、長男が塾にいきたがったのだけれど、大丈夫!? いき過ぎた子育てに警笛を鳴らす表題作のほか、他力本願すぎるシングルマザーのゆく末を描いた「誰かが何とかしてくれる」、成功に溺れたキャリアウーマンの悲劇を描いた「女のヒゲ」、二世帯同居で嫁と姑の味付けの好みの戦いを描いた「いい塩梅」、老女を訪ねてきた引きこもり男性が織りなす奇妙な事件を描いた「会いたい!!」など、現代社会の不可思議さを描いた5作品を収録。

「60女が恋するなんて、バカだと笑ってください。でも、バカを平気でするのが恋でしょう!?」。雪深い秋田から届いた実体験を漫画化した表題作「女の業火~娘婿とできた母~」。主人公・松江は、夫に先立たれ、母が事故で死に、息子を病気で失った未亡人。たったひとりの家族である長女と家を守るためにずっと働いてきた。そんな中、娘に持ち込まれた縁談。やってきた娘婿が松江の中に燻っていた愛されたい願望に火をつけた! 娘婿との秘密の愛の行く末とは!? このほか、結婚相手が億万長者と養子縁組して結婚生活が様変わりした女性の衝撃体験を作品化した「幸せの天秤」、我が子を姑に取られ、家族中から馬鹿にされた主婦の小さな反乱を描いた「パンドラの箱」を収録。家庭内に隠された問題を描いたショッキングな一冊です。


「はじめてのあく」「こわしや我聞」の藤木俊先生、サンデー帰還!今回の舞台は湯気香る九州の温泉街…。モテることしか考えてないちょっとスケベでバカな高校生・コーヘイの前に最高神「天照大神」ちゃんが降臨!!天照(あだ名:てらす)いわく…八百万の神が「働いたら負け」みたくなってて、日本がヤバい!(ソシャゲのガチャが外ればかりになったり…とかなんかそんな)なのでコーヘイを新たな神として迎えて、働かせまくる!…とのことですが…神になるためにはおっさんだらけの中で1000年修行が必要なのでコーヘイにやる気はナッシング!てらす自身も、本来の性格がヒキニートなので、まじめに働く気配はなし!信じられないほどゆるい空気の中、てらすの命が国津神たちに狙われたり、てらすとコーヘイの関係が進んだり…読むと温泉につかったように「ほっ」とできる神殺しラブラブまったりコメディー、ここに開店ですっ!




※本書は「妊娠糖尿病」を紹介するものとなります。「妊娠糖尿病」と「糖尿病」は異なる疾患ですのでご注意ください。「妊娠糖尿病」とは…妊娠をきっかけに血糖値があがり、糖代謝異常をおこしている状態のこと。本作は10万部のベストセラーを持つ奥田けいさんが、2人目の子供を妊娠後、「妊娠糖尿病」と診断されてからの体験談を詳しく描いたもので、通院方法、リアル食生活など、今まで誰も教えてくれなかった情報をコミカルに漫画形式で紹介する。妊娠糖尿病と診断されるママは約7-8%。それなのに、世間での認知度が低く、孤独に闘病を続けている妊婦は多い。その苦しみを経験した著者だからこそ描ける、「妊娠糖尿病妊婦さんの心に寄り添いたい」という強い気持ちがこもった作品だ。さらに、ウォーカープラスでの連載に加え、描き下ろしの新作やインスリン無しで妊娠糖尿病を乗り越えた低糖質レシピも掲載!監修は実際に妊娠糖尿病患者を多く担当する亀田総合病院の産婦人科医である門岡みずほ先生。現在、妊娠糖尿病と闘う人たちはもちろん、これから子を持つ人たちにも是非読んでほしい一冊だ。〇本書の主な構成〇プロローグ第1章 なんで私が糖尿病に!? 2人目妊娠したら糖尿病になった話第2章 糖尿病の治療は食事がカギ!糖質制限を続けられた私の「工夫」第3章 健康維持に終わりナシ。闘病を乗り越えたその先は監修の先生からコラムおわりに※本書で著者が医師の指示とは異なる行動をして病状が改善する描写がありますが、すべての人に当てはまることではありませんのでご注意ください。本書はあくまで個人の体験談であり、医師の診察や指導を否定するものではありません。医師と相談しながら療養されることをおすすめします。





今、漫画で”戦争”のこと、学び直してみませんか?子どもから大人まで。100分でわかる戦争の正体。1945年8月15日に終結したアジア・太平洋戦争での日本人戦没者310万人。その91%は1944年~1945年8月15日の間に亡くなっています。敗北が決定的であったにも関わらず、日本はどうして戦争を続けていったのでしょうか。そこにあった国力を無視した誤った戦争指導、補給を軽視した軍事思想、天皇という存在とその影響、日本的組織が抱えていた問題点、生き延びても敵前逃亡罪で銃殺、「処置」という名の殺害、掠奪、襲撃、最後のバンザイ突撃、大和魂…そして、ニッポンはなぜ特攻や玉砕を決行するに至ったのか? 従軍経験者・水木しげるが遺した凄惨な戦争マンガと、一橋大学名誉教授・吉田裕の詳細な解説で学ぶ、読みついでいきたい戦場とニッポンの姿。水木しげるが最下層の兵士として従軍し、爆撃を受けて左手を失ったニューブリテン島ラバウル、アジア・太平洋戦争で戦場となった中国・硫黄島・沖縄を描いた戦記漫画7作品に加え、戦地がひと目でわかる地図と、研究者による詳細な解説付き。多視点から日本の戦争について学べる一冊です。また、全世代が読めるよう基本総ルビ表記。素晴らしい画を堪能するための大きな判型。保存に適した良質な紙を使用しました。[漫画作品]・鬼軍曹~それは何だったか~・波の音・ああ天皇とボクの五十年・姑娘・白い旗・沖縄に散る ーひめゆり部隊哀歌ー・壮絶!特攻(貸本戦記漫画作品)[解説]吉田裕(一橋大学名誉教授)・孤立するラバウル・天皇と軍隊・中国での戦い・アジア・太平洋戦争と日本軍捕虜・敗戦、日本的組織の問題点戦争は人間を悪魔にする。








国王暗殺、テングの宝探し、スパイ追跡……危険な物事に首を突っこまずにいられない性分のケン太(けんた)一家のまわりには、幸か不幸か絶え間なく事件が巻き起こる。それに対し、医師の父、看護婦のメロン、助手のカボチャ、犬のジップと力を合わせてあざやかに難事件を解決! 連載といえば月刊が当然だった時代に、手塚治虫がはじめて挑戦した記念すべき週刊連載作品。百発百中のガンマンが悪をくじく傑作冒険漫画『光』も併録! <手塚治虫漫画全集収録巻数>『スリル博士』(手塚治虫漫画全集MT20『スリル博士』収録)/『光』(手塚治虫漫画全集MT54『ジェットキング』収録)<初出掲載>『スリル博士』 1959年4月5日号~9月6日号 週刊少年サンデー連載/『光』 1959年6月号~12月号 漫画王連載

オーストラリアの深い山の中で、一匹の生命が誕生した。バンビと名付けられたその子鹿は、森の動物たちとともにすくすくと成長を遂げる。ある夜、森の中でパンビは一頭の立派な角をもつ牡鹿と出会う。森深くまで追っていくうちにおそろしい狼たちに囲まれてしまうのだが……。手塚治虫がディズニーの名作アニメーションをもとに描き降ろした幻の作品! <手塚治虫漫画全集収録巻数>未収録 <初出掲載>『バンビ』※漫画 1952年11月10日 鶴書房/『バンビ』※絵物語 1951年8月号 漫画少年掲載/『ウォルト・ディズニー物語』1951年11月号 漫画少年掲載 ※本書の底本である『復刻版 手塚治虫のディズニー漫画 バンビ ピノキオ』(講談社)は、「ピノキオ」「バンビ」「手塚治虫とウォルト・ディズニー」の3分冊からなっています。本書はその中の「バンビ」「手塚治虫とウォルト・ディズニー」を再構成して収録しました。

※「ジャンプGIGA」デジタル版には、紙版の付録は付属しません。ご了承ください。 ●話題の新増刊「ジャンプGIGA」vol.1のデジタル版が紙版と同日に発売! ●美麗筆致で描く巻頭カラー! 椎橋寛『東京季語譚訪』に、附田祐斗×ひらけい『青の列島 札幌・九月』&福田健太郎『シニギワ』のセンターカラー2作品をはじめ、実力派集結の完全新作11作品が連載開始!! ●本誌連載陣番外編も大充実! オールカラー8Pで贈る『ゆらぎ荘の幽奈さん』ほか、コラボ番外編『ヒロアカ』×『磯兵衛』、『左門くんはサモナー』、『食戟のソーマ』、『火ノ丸相撲』、『鬼滅の刃』、『背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~』を収録!! ●新時代を切り開く新世代読切9作品を掲載! ●4か月連続刊行予定の「ジャンプGIGA」ここからスタートだ!!

★表紙&巻頭カラー 大ヒット人気シリーズ森本梢子「アシガール」 ★藤村真理「きょうは会社休みます。」【番外編】 ★いくえみ綾「G線上のあなたと私」 ★13名のまんが家さんが描くペットエッセイ&ストーリー ペット特集「Noペット, Noライフ」一条ゆかり/田島みみ/式田奈央/鴨居まさね/石井まゆみ/芦原妃名子/and MORE!! ★吉住渉「ママレード・ボーイ little」 ★槇村さとる「モーメント 永遠の一瞬」 ★稚野鳥子「クローバー trefle」 ★田島みみ「わたしの上司」 ★美森青「彼と恋なんて」 ★榛野なな恵「Papa told me」 ★西村しのぶ「砂とアイリス」 ★田村由美「イロメン―十人十色―」 ★ヒガアロハ「しろくまカフェ today's special」and MORE!! ※紙版に掲載されている作品・記事が、都合により電子版では掲載がない場合があります。













お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲