漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌









イイ男なのになぜか彼女のいない16歳の高校生、反町くんと彼をとりまくちょっと変わった人々を描いた日常コメディ

自称・ごく普通の女子高生、シノブさんはたぶん、いや間違いなく…「忍者」です。でも、それに気づいてるのは、なぜか僕だけで…現役東大生漫画家が放つヒミツ系“王道”純情ラブコメディー第1巻!!







彼女いない暦=実年齢。エロ同人誌を描くのが趣味の根っからのモテないヲタクに、なんと彼女が出来た!喜んだのも束の間。どんな服を着て、どこにデートに行けばいいのか。女の子と手をつないだことすらない男は戸惑うばかり。そんな中、不意に突き刺さる言葉。それは学生時代の深い心の傷を思い覚まさせる無情な一言だった…!※「日本最大同人イベントのスゴい話 vol.1」に収録されているタイトルの短話配信になります。



乙女ゲームの悪役令嬢、セシリアに転生した私。シナリオ通りに進めば、待っているのは『苦しみながらの死』か『一瞬の死』。どのルートでも死ぬ。とにかく死ぬ。だったらそんな運命変えてやる!――ということで、私「男」になることに致しました!!ところがイベントを間違えて、ストーリーは思わぬ方向に進んでしまい……!? 分冊版第1弾。【フルカラー版について】本作品はモノクロ版同書をもとにしたフルカラー版です。収録されているストーリーは同一ではありますが、フルカラーならではの鮮やかな体験をぜひお楽しみください!※本作品はフルカラー版単行本を分割したもので、内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。

売れないデリヘル嬢の京子は、今日もホテルのドアをノック。チェンジはしょっちゅう、指名されても求められるのは変態プレイばかり……。しかし、イケメン送迎ドライバー高木くんに出会い、恋に落ちた京子は彼を振り向かせるため「売れる」ことを決意する!!








連載完結記念! 東京喰種を振り返る週めくりカレンダーが、問い合わせ多数につきデジタル版で配信決定! 原作の世界観を共に演出してきたデザイン集団L.S.D.渾身デザイン! ファンは要チェック! ※収録内容は「『東京喰種 トーキョーグール』コミックカレンダー2019」と同じです。 ※「『東京喰種 トーキョーグール』コミックカレンダー2019」購入者特典の2020年日めくりカレンダーは収録していません。

七万年前の大昔へ史上最大の家出を決行! 太古の日本でぼくらだけの楽園を作ろう! 映画ドラえもんのオールカラー版フィルムコミックス!


恐怖の連鎖が止まらない!? 有田景が贈るダークプリンセスシリーズの続編が登場! おぞましい人間恐怖の坩堝にハマったら、もう逃げられない――!? 勘違い女とのスーパー戦争勃発!? 記憶を失くした少女が抱える過去とは? 童話アリとキリギリスになぞらえた現代版アリライフとは!? ますます勢いを増す有田景作品から目が離せない!!

嫌われるのが怖くて、周りに流されながら高校生活を送る双葉。派手なギャルグループから抜け出せず、学校をサボったり親に反抗したり……。本当の自分を見失ったまま過ごすある日、交通事故をきっかけに家族にも友人にも内緒で、記憶喪失のフリをすることに!? 「この交通事故は神様が私にくれたチャンスかもしれない…」清楚な優等生として、今度こそ“自分らしく”生きようとする双葉だけど―――? マンガMeeで大人気の、人生やり直しヒューマンドラマついに電子版で登場!!

「幸せを恐れる」妻が隠していた衝撃の秘密。結婚3年目の夫、智は妻・利穂の不可解な行動を目撃する。そこに必ず上がるのは「もう一つの家族」の存在。信じていた家庭が壊れゆく中、妻の過去と向き合い真実を知ったとき、彼は何を選ぶのか。裏切り、葛藤、愛…。幸せとは何か、家族とは何かを問いかける衝撃のヒューマンドラマが今、幕を開ける。

【ページ数が多いビッグボリューム版!】2011年アメリカ、空条徐倫は恋人・ロメオの運転する車でのドライブ中、交通事故に遭遇する。そして弁護士とロメオに嵌められ、なんと15年の刑務所暮らしが確定してしまった…。母親の差し入れにより、父・承太郎から託されたペンダントに触れた徐倫にある変化が!?

【ページ数が多いビッグボリューム版!】イギリス貴族ジョースター家の一人息子・ジョナサン。紳士となることを目指し不自由ない暮らしを送っていた。だがその生活は「侵略者」ディオ・ブランドーの出現で一変。事あるごとにジョジョを陥れるディオの傍らには、石仮面が不気味にたたずみ……。

【デジタル着色によるフルカラー版!】ジョナサンの孫、ジョセフ(ジョジョ)はイギリスからアメリカにやって来た。吸血鬼となったストレイツォとの対決でジョジョは究極生物、「柱の男」の事を知る。「柱の男」とは一体何者なのか?

【デジタル着色によるフルカラー版!】西暦2001年、承太郎の命を受けてイタリアを訪れた康一は奇妙な少年と出会う。その少年ジョルノ・ジョバァーナは、DIOの息子だった! ジョジョの奇妙な冒険第5部「黄金の風」これより開幕!

消えた鸚鵡の捜索を任されたホル・ホースは、ボインゴを引き連れS市杜王町へ。街中で「歩道が広いではないか…」というかつてのDIOの言葉が耳に入り振り返ると、暴走した車がホル・ホースに迫る! 何かの力により難を逃れたが、そこにはリーゼント&学ラン姿の男が…!?

――まずは、本拠地である金沢市で最強の魔王を目指そうか。 20XX年――神は滅亡へと向かう世界を救うために『世界救済プロジェクト』を全人類に向けて発動した。その結果【魔王】へと選別された青年・黒崎紫苑は、魔王シオンとして地元の金沢市で勇者を迎え撃つダンジョンを運営することに! 勇者侵攻開始まで残り一ヶ月。まずはゲームの知識を活かし、地道な検証を重ねたシオンは、ステータスを【錬成】と【創造】に極振り! 狙い通りに眷属を増やして戦力強化していく彼は、同時に情報操作で勇者を誘導しながら、周囲の魔王も取り込みつつ最強の魔王への道を走り始める!!


無能と呼ばれ、勇者の里から追放されたクロノ。しかし、彼の能力は制御できないほど強すぎるがゆえに真の実力を隠しているのだった。行く当てのないクロノは、天真爛漫な公爵令嬢リアに拾われ、付き人として魔法学園へ入学することに。さまざまな困難からお嬢様を守るため、ちょっぴり実力を出すはずが、あれ…いつの間にか無双している…!? 「小説家になろう」の人気作を待望のコミカライズ!!


動く! 音が鳴る! ゲームみたい! 印刷できない! そんな実験的なフラッシュ漫画「魔女っ娘つくねちゃんswf」を手掛けてきた作者が動かず音も鳴らない普通の漫画を描き上げた! だけど当然、普通の漫画ではありません。連作、短編なんでもありで実験的要素もたっぷりなまがりひろあきカオス劇場、ここに単行本化!!

類まれなる文章力で二次創作界に燦然と輝く天才字書き・綾城(あやしろ)。同ジャンルの者達はその作品に焦がれ、打ちひしがれ、彼女に馴れ馴れしくリプを飛ばす「おけけパワー中島」への憎悪をくすぶらせていくのであった……。天才字書きをめぐる創作者たちの葛藤を綴った連作。描きおろしとして、綾城が小説を書き始めた頃を描いた「天才字書きの生まれた日」を収録。綾城と中島が出会ったばかりの時期が明かされます。

「大人になると忘れてしまう、こどもたちの世界を描きました――」楽しかったこと、悲しかったこと、今では些細に感じることも、あのころのぼくらにはとても新鮮だった。もう忘れてしまった感動を思い出させてくれる、珠玉のオムニバス。

混迷を極める異世界に、影魔法が光をもたらす…!? 国の英雄・十二勇将を父に持つ、落ちこぼれ魔法使いのジャンク。亡き父も参加したと言われる大決闘会(メンズーア)優勝を目指し、激しい戦いへ身を投じる! 個性豊かな魔法使いたちから勝利を掴み、次期十二勇将になるのは果たして――!! 大人気バトルファンタジー、新章開幕!!


出会った人の願い事をひとつだけ叶えてくれる妖精・ジョナサン。見た目は小さいおっさんだけど、中身は!? ジョナサン役に六角精児さんを抜擢し、NHKで実写ドラマ化された話題作!

ウォルター・アイザックソンが著した世界的なベストセラー『スティーブ・ジョブズ』を、『テルマエ・ロマエ』で一躍脚光を浴びたヤマザキマリ氏が漫画化!! 第1話の試し読みは1週間で5万人以上が読み、第1話の掲載『Kiss』発売日には英・ガーディアン紙も取り上げた、超話題作登場!!
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲