漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
のび太が北極で発見した巨大ロボットは、地球侵略のための秘密兵器だった! 映画ドラえもんのオールカラー版フィルムコミックス!
地底世界の冒険に出かけたのび太たち一行! そこには遠い過去に絶滅したはずの恐竜が! 映画ドラえもんのオールカラー版フィルムコミックス。
ドラえもんのひみつ道具ヒーローマシンで、のび太が「西遊記」の孫悟空に変身。西遊記ワールドで妖怪退治の大冒険。映画ドラえもんのオールカラー版フィルムコミックス。
七万年前の大昔へ史上最大の家出を決行! 太古の日本でぼくらだけの楽園を作ろう! 映画ドラえもんのオールカラー版フィルムコミックス!
映画ドラえもんのオールカラー版フィルムコミックス!藤子・F・不二雄先生原作による、人間と動物の共存、自然保護をテーマにした「のび太とアニマル惑星」は、1990年に公開され、大ヒットを記録しました。映画ドラえもんの中でも「のび太とアニマル惑星」は、主要キャラクター全員が動物に扮し、かわいらしい動物たちも続々と登場する映画として知られています。また、人間による環境破壊の行く末を案じた藤子・F・不二雄先生の未来に対する警鐘や、先見性のある視点は、今見ても深い意味合いを持っています。映画を見たことのない人も、ぜひご一読を!
映画ドラえもんのオールカラー版フィルムコミックス!藤子・F・不二雄先生原作による、アラビアンナイトを元にしたドラえもん映画「のび太のドラビアンナイト」は、1991年に公開され、一連のドラえもん映画と同様、大ヒットを記録しました。アラビアンナイトの魔法の世界を、ドラえもんたちがひみつ道具を使って探検する原作は、ふたつのファンタジーが融合した夢のある作品に仕上がっています。実際にアラビアンナイトに登場する人物も盛り込まれ、栄華を誇った1000年以上前の中東の雰囲気を味わえるようになっています。映画を見たことのない人もぜひ、ご一読ください。
1992年公開の映画ドラえもん第13作『のび太と雲の王国』のオールカラー版フィルムコミックス! 雲の上にもうひとつの世界があったら!ドラえもんのひみつどうぐには、雲にまつわるものが多数存在しています。藤子・F・不二雄が、空に浮かぶ雲に大きな魅力を感じて、「あったらいいな」と想像したどうぐが多いのです。この作品は、その想像を最大限にふくらませて、雲の上の世界を映画化したものです。誰もが夢見る天上世界を舞台にして、大気汚染や自然破壊の罪深さを訴えた豪華巨編です。神話や絶滅動物、そして懐かしいあのキャラまで登場してくる、お楽しみいっぱいのストーリーは、藤子・F・不二雄の夢の世界を見事に表現できた名作です。本を読んだ後は、空に浮かんでいる雲が、もっと特別なものに見えるようになるでしょう。
1993年公開の映画ドラえもん第14作『のび太とブリキの迷宮』のオールカラー版フィルムコミックス! ロボットの権力者に立ち向かうのび太たち! 「おもちゃ」をテーマにすえ、ロボットSFの世界に機械文明の危うさ、人間性の回帰を盛り込んだ、まさに藤子・F・不二雄ワールドが全開の作品です。 文明が進み、労働すべてをロボットに任せたため、逆にロボットに支配されるようになった人間たちが住む星。唯一、反抗する方法を知っている少年と協力するが、頼りのドラえもんも敵に捕まり、故障してしまう……。 従来のドラえもん映画にはない、ピンチの連続とスピード感、解決の糸口のなさなどがストーリーを引きしめ、名作と呼ばれる理由となっています。登場してくるロボットはブリキ製のかわいいものばかり。それが集団になって反乱を起こしたら……。コンピュータにすべてを委ねることが幸福なのかどうかを、改めて私たちに問いかけてくる問題作です。
※本電子書籍は『映画ドラえもん のび太と夢幻三剣士』上巻/下巻2冊を、1冊にまとめた合本版です。本文に変更・省略・追加などを一切せず、上巻の奥付の次に下巻の表紙をつなげています。 1994年春に大ヒットした同名映画を完全フィルムコミック化!!夢世界で活躍するのび太たちがリアルな姿でよみがえる。
※本電子書籍は『映画ドラえもん のび太の創世日記』上巻/下巻2冊を、1冊にまとめた合本版です。本文に変更・省略・追加などを一切せず、上巻の奥付の次に下巻の表紙をつなげています。 のび太はドラえもんが取り寄せてくれた『創世セット』で、ほんものそっくりの新地球をつくり、観察日記をつけて夏休みの自由研究にすることにした。二人は、さっそく新地球に行ってみるが、地上にいるのは昆虫ばかり。そこで、ドラえもんが『進化退化放射線源』の光を魚に当てて、進化させることにした。進化した魚は陸上へ上がり、恐竜となって繁栄するが、突然、新地球に小惑星が衝突して絶滅してしまう。ショックを受けたのび太をなぐさめるドラえもん。そんなとき、共同研究をのぞむジャイアンとスネ夫、そして、しずちゃんが仲間に加わる。そして、時が流れ、新地球は人類の天下になる。神さまとして、のび太は石器人の子どもたちを助けたりと大活躍。ところが、神話の時代に白神さまという怪物が現れる……目次プロローグ第1章 創世セット第2章 新地球誕生第3章 創世日記第4章 氷河期の冒険第5章 白神さまのいけにえ 第6章 ムカデ退治第7章 常世の国第8章 南極探険隊第9話 神のいたずらエピローグ巻末特別付録のび太の創世日記ミニ百科巻末特別付録藤子先生のことば
※本電子書籍は『映画ドラえもん のび太と銀河超特急(エクスプレス)』上巻/下巻2冊を、1冊にまとめた合本版です。本文に変更・省略・追加などを一切せず、上巻の奥付の次に下巻の表紙をつなげています。 ドラえもんが未来で大人気のミステリートレインのキップを手に入れてきた。。さっそく、のび太たちはSL型の宇宙船『銀河超特急』に乗りこんで、大宇宙の旅にのりだす。流れゆく惑星群をじっくりながめることができ、高級ホテル並みの設備をととのえた列車に、みんなは大満足だった。ところが、列車は凶悪な宇宙盗賊団におそわれ、近くの惑星に不時着してしまう。たちこめる霧の中、盗賊団の再攻撃に身構えるのび太たちだったが、霧がはれると、宇宙最大の遊園地、ドリーマーズランドが現れた。盗賊団の襲撃は遊園地のアトラクションだったのだ。のび太たちは、それぞれ西部の星や忍者の星、メルヘンの星に分かれて、楽しい時をすごすことに。ちょうどそのころ、外宇宙からは謎の侵略者がドリーマーズランドに迫っていた……!! ▼プロローグ▼第1章/銀河超特急▼第2章/奇々怪々!?▼第3章/宇宙盗賊団▼第4章/ウエストワールド▼第5章/宇宙人襲来▼第6章/人形つかい▼第7章/ロストワールド▼第8章/異星の客▼第9話/禁断の惑星▼第10話/青銅の魔人▼エピローグ▼巻末特別付録/藤子先生のことば
※本電子書籍は『映画ドラえもん のび太のねじ巻き都市(シティー)冒険記』上巻/下巻2冊を、1冊にまとめた合本版です。本文に変更・省略・追加などを一切せず、上巻の奥付の次に下巻の表紙をつなげています。 『生命のねじ』で、おもちゃに命を吹きこみ、小惑星にねじ巻き都市を作るのび太たち。ところが、その平和な街に凶悪犯がまぎれこむ!! ドラえもんが二十二世紀の商店街の福引きの外れ券で小惑星を手に入れた。ほとんどクズ星だったが、意外にも緑豊かな星が一つだけあった。のび太たちは、そこに『生命のねじ』で命をふきこんだおもちゃたちの町、ねじ巻き都市を作ることにした。そして、落雷により、高い知能を持ったぬいぐるみ、ピーブの誕生を境に、ねじ巻き都市は環境重視の大都市へと発展し始める。そんなとき、前科百犯の狂暴な脱獄囚、熊虎鬼五郎が『どこでもドア』を通って、ねじ巻き都市に侵入した鬼五郎はタマゴコピーミラーで自分のコピー軍団を結成し、ねじ巻き都市を征服しようと企む。鬼五郎軍団に追われてタケコプターで逃げるのび太たちだったが、バッテリー切れで追いつめられてしまう。そして、のび太が深い地割れに落ちてしまう……目次プロローグ第1章 ねじ巻き都市誕生!!第2章 凶悪犯侵入!?第3章 嵐がもたらすもの第4章 動き出した金塊 第5章 迫る黄金巨神第6章 種まく者第7章 ねじ巻き都市占領第8章 反撃フワフワ作戦エピローグ
※本電子書籍は『映画ドラえもん のび太の南海大冒険』上巻/下巻2冊を、1冊にまとめた合本版です。本文に変更・省略・追加などを一切せず、上巻の奥付の次に下巻の表紙をつなげています。 宝島さがしの冒険に出かけたのび太たち。時空間の異常から海賊の時代に迷いこんでしまった!オールカラーのアニメ版コミック。
※本電子書籍は『映画ドラえもん のび太の宇宙漂流記』上巻/下巻2冊を、1冊にまとめた合本版です。本文に変更・省略・追加などを一切せず、上巻の奥付の次に下巻の表紙をつなげています。 1999年春休み映画のフィルムを使ったアニメコミックス。「宇宙少年騎士団」と出会ったドラえもんたちは、地球侵略の野望を知るが…。
※本電子書籍は『映画ドラえもん のび太の太陽王伝説』上巻/下巻2冊を、1冊にまとめた合本版です。本文に変更・省略・追加などを一切せず、上巻の奥付の次に下巻の表紙をつなげています。 幻の古代文明を舞台にした、大冒険映画のアニメコミックス。太陽の王国を魔女から守ろうと、のび太とティオ王子が大あばれするよ。
※本電子書籍は『映画ドラえもん のび太と翼の勇者たち』上巻/下巻2冊を、1冊にまとめた合本版です。本文に変更・省略・追加などを一切せず、上巻の奥付の次に下巻の表紙をつなげています。 人気アニメ映画「ドラえもん」のシリーズ第22作の世界を本で体験! 不思議な鳥人達の住む世界をのび太とドラえもんが大冒険するぞ!!
※本電子書籍は『映画ドラえもん のび太とロボット王国(キングダム)』上巻/下巻2冊を、1冊にまとめた合本版です。本文に変更・省略・追加などを一切せず、上巻の奥付の次に下巻の表紙をつなげています。 2002年春に公開さえた映画「ドラえもん」第23作のアニメコミック。ロボットの少年・ポコを救うため、ロボット王国でドラたちが大冒険!!
2003年春公開の映画ドラえもん第24作。映画アニメのフィルムをそのまま使って、コミック風に構成した読み易く、楽しい一冊です。
3億年の時空を越える友情物語!! 映画シリーズ第25作目の感動巨編! 映画ドラえもんのオールカラー版フィルムコミックス!
2006年3月より公開の、映画ドラえもん「のび太の恐竜 2006」の迫力ある名場面や、感動のストーリーを本編そのままに再現した、アニメフィルムコミックスです。
映画ドラえもん「のび太の新魔界大冒険」の迫力ある名場面や感動のストーリーを、本編そのままの美しい画像で再現したアニメフィルムコミックスです。
映画ドラえもん「のび太と緑の巨人伝」の迫力ある名場面や感動のストーリーを、本編データを使った美しい画像で再現したアニメフィルムコミックスです。
2009年春休みに全国東宝系で公開の、映画ドラえもん「新・のび太の宇宙開拓史」の本編ストーリーを、コミック形式に構成した、アニメフィルムコミックス。脚本、真保裕一による名作がオールカラー版で読める。
大ヒット映画がフィルムコミックスに! 2010年春に公開された、映画ドラえもん「のび太の人魚大海戦」の本編ストーリーがコミック形式で読める! オールカラーで、臨場感たっぷりに映画を再現!!
映画ドラえもんアニメフィルムコミックス 2011年春、全国東宝系映画館で公開の「映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団」本編ストーリーを、コミック形式に構成したアニメフィルムコミックス。オールカラーで迫力満点に映画を再現!!
「ゴールデンヘラクレス」を悪者から守れ! 2012年春、全国東宝系映画館で公開された「映画ドラえもん のび太と奇跡の島 ~アニマル アドベンチャー~」本編ストーリーを、コミック形式に構成したアニメフィルムコミックス。 「タイムトリモチ」で500年前に絶滅した巨大な鳥・モアを捕まえてしまった、のび太とドラえもん。絶滅動物を保護しているベレーガモンド島へモアを連れていくことに。そこは「ゴールデンヘラクレス」と呼ばれる黄金のカブトムシの力に守られた不思議な島だった。ドラえもんたちは、島に住むロッコロ族の少女・コロンやのび太にそっくりの少年・ダッケたちと出会い、見たこともない島の動物たちと楽しく過ごしていたが・・・!? オールカラーで迫力満点に映画を再現!!
ドラえもんの鈴が盗まれた! ドラえもんの鈴が何者かに盗まれた! のび太たちは鈴を探しに、あらゆるひみつ道具が展示されている「ひみつ道具博物館」へ! ドラえもんの鈴は、無事見つかるのだろうか!? 2013年春、全国東宝系映画館で公開された「映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)」本編ストーリーを、コミック形式に構成したアニメフィルムコミックス。 オールカラーで映画を再現し、迫力満点!
財宝を探しに冒険の旅へ!!! 「夏休みは、みんなで探検旅行をやる!」ジャイアンに行き先を探してくるように命令されたのび太。 「ヘビー・スモーカーズ・フォレスト」と呼ばれている、これまで足を踏み入れたことのない場所へ、のび太たち5人は、空き地で出会った犬・ペコと共に冒険の旅に出た! 財宝を探すのび太たちは、猛獣に襲われたりとピンチの連続!はたして彼らの冒険はどうなるのか・・・!? 2014年春、全国東宝系映画館で公開の「映画ドラえもん 新・のび太の大魔境」本編ストーリーを、コミック形式に構成したアニメフィルムコミックス。 オールカラー映画を再現し、迫力満点!
ドラえもん春映画が、アニメコミックスに! 2015年春、全国東宝系映画館で公開し、大ヒットした「映画ドラえもん のび太の宇宙英雄記(スペースヒーローズ)」本編ストーリーを、コミック形式に構成したアニメフィルムコミックス。オールカラー映画を再現し、迫力満点!
のび太たちが、7万年前の日本へ家出!? のび太たち5人は、7万年前の日本に家出! 古代と現代を行ったり来たりしているときに、原始人の少年・ククルと出会う。暗い表情のククル・・・彼の両親や仲間のヒカリ族は、対立するクラヤミ族にさらわれてしまい、行方がわからなくなっていたのだ・・・! クラヤミ族をひきいる精霊王・ギガゾンビと戦うことになった、のび太たち。果たして、その戦いの結末は・・・!? 2016年春公開の大ヒット映画「映画ドラえもん 新・のび太の人誕生」が、カラーコミックスになって登場!
映画ドラえもんのあの感動をコミックで! 日本の暑さからのがれるために南極に行った、ドラえもんとのび太。のび太は南極の氷の中から、不思議な腕輪(リング)を見つける。調べてみると、その腕輪(リング)は10万年前に氷に埋まってしまったものだとわかった。しかし、10万年前に南極に人は住んでいないはず・・・。10万年前の南極で、いったい何が起こったのか・・・!?ドラえもんたちが、10万年前の南極で大冒険!! 2017年春、全国東宝系映画館で公開した「映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険」本編ストーリーを、コミック形式に再構成したアニメフィルムコミックス!オールカラーで迫力満点!
映画ドラえもんの感動を、コミックスでもう一度! 宝を探しに、ドラえもんたちと航海に出た、のび太。その行く手に海賊たちが現れて・・・!? 2018年春の大ヒット映画「映画ドラえもん のび太の宝島」本編ストーリーを、コミック形式に構成したアニメフィルムコミックス。オールカラーで映画を再現し、迫力満点!
映画の感動がよみがえる! 2019年春の大ヒット映画「映画ドラえもん のび太の月面探査記」本編ストーリーを、コミック形式に構成したアニメフィルムコミックス。オールカラーで映画を再現し、迫力満点! 直木賞作家・辻村深月が脚本を担当。藤子・F・不二雄の世界が目の前に広がる、大冒険&超感動ストーリー!
未来へ! 過去へ! 涙涙の二つの時間旅行! 読者の熱き要望に応え、ここに新装版刊行! 映画ドラえもんのオールカラー版フィルムコミックス。
『人馬』墨佳遼が挑む新・王道バトルファンタジー!忌み畏れられた鉄の腕で、少年は世界の破滅と戦う!!生き物が生身の腕に加えて、鉄の腕を持つ世界。二対以上の鉄の腕を持つ者は【多腕】(たわん)と呼ばれ迫害される。差別を正義と言い替え平和は保たれていた。だがある日、世界を破滅へと誘う百対の腕を持つ悪魔が復活‥‥!多腕の少年・アシダカは運命に導かれるように悪魔と対峙する。
映画ドラミちゃんのオールカラー版フィルムコミックス! のび太のご先祖・のび平を助けに、ドラミちゃんとアララは戦国時代へ。ところが、山賊団が現れて、上を下への大騒ぎ!!
映画ドラミちゃんのオールカラー版フィルムコミックス! 鳥が恐竜の子孫だということを確かめるため、白亜紀へタイムスリップだ。大人気の恐竜たちが大暴れするぞ!!
映画ドラミちゃんのオールカラー版フィルムコミックス! 21世紀、のび太の子どもたちのお話。20世紀から誤って配達されたのび太のおもちゃ、ドラえもんそっくりで小型のミニドラが、のび太やジャイアンの子どもたちといっしょに大騒動。心配してさがしに来たドラえもんの妹のドラミちゃんが活躍して助けてくれましたが……。
2012年3月に公開されたドラえもん映画『のび太と奇跡の島』を完全まんが化! まんがならではのエピソードも多数あり、映画を観た人も、これから映画を観る人もどちらも楽しめる内容になっています。ファンなら保存版の1冊です!
2020年8月7日に公開のドラえもん映画を完全まんが化! 映画を観た人も、これから映画を観る人もどちらも楽しめる内容になっています。ファンなら保存版の1冊です!
大長編ドラえもん35周年記念作品! 2015年3月に公開された映画ドラを完全まんが化! コミック版だけで明らかになる謎や注目のバトル…。描き下ろしもページあるから、映画を観た人も、これから映画を観る人もどちらも楽しめます!
2013年3月に公開された映画ドラを完全まんが化! 「ひみつ道具」開発の謎や歴史が明かされる特別ストーリー! 多数の描き下ろしもページあり、映画を観た人も、これから映画を観る人もどちらも楽しめます!
2008年の映画『ドラえもん のび太と緑の巨人伝』を完全まんが化! 月刊コロコロコミック2008年2月号、3月号の特別別冊付録に、描き下ろし30ページを加え保存版の1冊に。
2007年ドラ映画、7人の魔法使いの“新たなる大冒険”を完全まんが化!! 「もしも魔法の世界になったら」の一言からはじまる魔物との大バトルの行方は!?
2010年、ドラ映画を完全まんが化!「架空水面シミュレーターポンプ」で、のび太の町が海の底に沈んでしまった!! 自らの星を追われ、地球の海でひっそりと暮らしていた人魚族だったが、ソフィア姫が、のび太の架空の海に迷い込んでしまう…。ついにその姿をとらえ、襲い来る怪魚族! 人魚族の“伝説の剣”をめぐる大海戦が今、ぼっ発する――!!!
特装版には「キャラクター制作ノート」と題した、墨佳遼が積み重ねたラフスケッチを一挙28P収録。※漫画本編は通常版と同じです。『人馬』墨佳遼が挑む新・王道バトルファンタジー!忌み畏れられた鉄の腕で、少年は世界の破滅戦う!!生き物が生身の腕に加えて、鉄の腕を持つ世界。二対以上の鉄の腕を持つ者は【多腕】(たわん)と呼ばれ迫害される。差別を正義と言い替え平和は保たれていた。だがある日、世界を破滅へと誘う百対の腕を持つ悪魔が復活‥‥!多腕の少年・アシダカは運命に導かれるように悪魔と対峙する。
戦国の世。君に問う。兄妹とは!? 生きるとは…!? 食うか食われるかの戦国の世、ある兄妹の前にグリッドマンが現れて…!? 「SSSS.GRIDMAN」公式スピンオフ作品!!
そばにいたいよ~ドラ泣き映画コミックス版 大ヒットしたドラえもん初の3DCG映画「STAND BY ME ドラえもん」のストーリーをまんが構成でまとめた、待望のフィルムコミック発売! てんとう虫コミックスからの原作7本「未来の国からはるばると」「たまごの中のしずちゃん」「しずちゃんさようなら」「雪山のロマンス」「のび太の結婚前夜」「さようなら、ドラえもん」「帰ってきたドラえもん」をもとにした映画の公開は、2014年夏。ドラえもんの登場から、しずかちゃんとの結婚話、そしてドラえもんとのび太の別れと再会・・・。多くの人が涙し、「ドラ泣き」として大ヒットしてから6年。当時まだ小さかった(生まれていなかった?)子どもたちにも「ドラ泣き」を体験してもらえるように全ての漢字にルビが付いているので、親子で読むにもオススメです。 2020年公開決定の続編「2」にも出てくる感動シーンもチェックできるので、「2」を観る前に読むもよし、あとに読むもよし。大人も子どもも涙する、オールカラーてんとう虫コミックス・アニメ版です。
とっておきの感動名作を集めたコミックス! まんが『ドラえもん』の、”とっておき”の作品を集めた傑作選コミックスシリーズ、刊行開始! 今巻では、ジ~ンとくる感動作をたっぷり収録しました。映画『STAND BY ME ドラえもん』、『STAND BY ME ドラえもん2』の元となった、泣ける名作の数々も掲載。 『STAND BY ME ドラえもん』シリーズ、『ALWAYS 三丁目の夕日』シリーズの映画監督、山崎貴さんによる解説も収録。ご自身の幼少期からのドラえもん体験はもちろん、「人の心を動かす作品作り」のひみつについて、語っていただきました。 <収録作品>ぼくの生まれた日/台風のフー子/おばあちゃんのおもいで/ぼくをタスケロン/しずちゃんさようなら/森は生きている/雪山のロマンス/のび太の結婚前夜/ジ~ンと感動する話/さようなら、ドラえもん/帰ってきたドラえもん/ぞうとおじさん/思いだせ! あの日の感動/チョーダイハンド/ドラえもんが重病に?/45年後……
てんとう虫コミックス「ドラえもん」全45巻の各巻の先頭を飾る作品だけを集めました。まず最初に読んでほしい「ドラえもん」傑作選です。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲