人気メニュー

お得情報

ユーザーメニュー

ヘルプ&ガイド

漫画を探す

無料漫画

ジャンル別漫画

人気の著者

人気の掲載雑誌

まんが王国公式facebook
まんが王国公式twitter
novelba(ノベルバ)コミックの続きを小説で毎日無料で楽しめる
FUNDIYSTORE

ABJ

海賊版に関する取り組みについて

STOP!海賊版 きみを犯罪者にしたくない

Licensed by JASRAC

JASRAC許諾番号
9009998018Y38026
9009998019Y45129

「東毅(あずまたけし)」の漫画・コミック一覧

「東毅」の検索結果
1~8件/全8件

hokoriam
作家名:
東毅
ふりがな:
あずまたけし
掲載作品数:
8作 (うち、完結作品6作
掲載紙:
チャンピオンクロス、デジタルコミックコレクション、eBigComic4など
東毅の作品をお気に入り登録している人:
272人
最もお気に入り人数の多い作品:
電波教師』(151人
東毅の作品のまんがレポ:
8件
最もまんがレポの多い作品:
電波教師』(5件

東毅の作品 みんなのまんがレポ(レビュー)

  • 電波教師

    電波教師

    公開日:2017/05/02

    単行本は持っていませ…

    参考になった(0)

    単行本は持っていませんが、サンデー連載中に途中まではリアルタイムで読んでいました。
    つい最近連載が終了し、完結した作品です。

    4部構成で第1部は妹の通う高校での話、第2部は姉妹校での話、第3部は超エリート小学校での話、第4部は超エリート小学校にやって来た外国人生徒を巡る物語になっています。

    私は第3部までは読んでいましたが、第4部は読むのをやめてしまいました。
    個人的には第1部がいちばん面白く読んでいました。

    オタクでやりたいことしか出来ない天才主人公が教師になり、独自の視点から個性溢れる生徒たちと人間関係を構築しながら個性をさらに伸ばしていく様が痛快です。

    ただ連載が長くなるとネタを変えて同じことを繰り返すだけに思えて来てしまい、新鮮味や面白さが目減りしてしまった感じがしました。

    まずは第1部だけ読んでみるのもアリだと思います。

  • 電波教師

    電波教師

    購入者レポ
    公開日:2016/08/26

    面白い

    参考になった(2)

    キャラクターやストーリー展開がとても面白い。
    教師漫画のなかで一番好きです。
    第二部の小学生編の方が私は好きだけどな!
    作者さんが熱心なのが伝わってきますり

  • 電波教師

    電波教師

    公開日:2016/03/22

    結構面白いし絵も巧い…

    参考になった(3)

    結構面白いし絵も巧い。ストーリーもサクサク進んでストレスがない。ってかまだ1巻しか読んでないが…巻末のコメントでブラックラグーンの作者との関係を少し暴露してたけど納得。こんな事やってりゃ本編(ブラックラグーン)進まない訳だなぁと(苦笑)。で、この漫画の感想に戻るけど1巻を読み終わった辺りではなんとなくGTOの設定を多少換えた程度にしか感じないかなぁと。もう少し読み進んで見ないとなんとも言えないけど、それだったらポイント消費が勿体ナイ様な…?学園モノっつーか教師の人間離れっぷりなら暗殺教室を越えらんないかも。

  • 超弩級少女4946

    超弩級少女4946

    公開日:2015/04/16

    えぇーーーっていう設…

    参考になった(3)

    えぇーーーっていう設定の漫画ですが、女の子が健気で可愛いので応援したくなります。こんな大きな女の子とどう付き合んだろう??

  • 電波教師

    電波教師

    公開日:2015/04/14

    チートこの上ない頭脳…

    参考になった(1)

    チートこの上ない頭脳を持つ主人公。「面白いから」「俺が見たかったから」という理由だけで生徒達を引っ掻き回して更正させたり長所に気付かせたりする様は腹筋崩壊レベルの面白さです!誰が読んでも笑えると思うけど、オタクが読めば「このネタはw」とニヤニヤすること間違いなしwまだ8巻までしか読めてないけど、全部楽しく読ませてもらいました!個性豊かな(豊か過ぎる)生徒達と元ニートのオタ教師による爆笑ドタバタコメディ☆働いたら負け?いいえ、楽しければ勝ちです(`・ω・´)キリッ先の読めない展開にワクワクする漫画!必読です!

絞り込む
並べ替え

詳細検索

並べ替え

お得感No.1表記について

「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼

本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。

閉じる▲