人気メニュー

お得情報

ユーザーメニュー

ヘルプ&ガイド

漫画を探す

無料漫画

ジャンル別漫画

人気の著者

人気の掲載雑誌

「才谷ウメタロウ(さいたにうめたろう)」の漫画・コミック一覧

「才谷ウメタロウ」の検索結果
1~11件/全11件

作家名:
才谷ウメタロウ
ふりがな:
さいたにうめたろう
掲載作品数:
11作 (うち、完結作品10作
掲載紙:
週刊漫画TIMES、芳文社コミックス、角川コミックス・エースなど
才谷ウメタロウの作品をお気に入り登録している人:
1258人
最もお気に入り人数の多い作品:
本日のバーガー』(868人
才谷ウメタロウの作品のまんがレポ:
12件
最もまんがレポの多い作品:
本日のバーガー』(10件

才谷ウメタロウの作品 みんなのまんがレポ(レビュー)

  • 本日のバーガー

    本日のバーガー

    公開日:2022/07/19

    う~ん

    参考になった(5)

    パティが3種類挟まれ肉汁もソースもたっぷりのハンバーガーを何かに包んだりもせずに手掴みでかぶりつく?
    両手の平から下手したら肘まで肉汁やソースでベタベタになるのでは…
    それに、退職した社員が許可も無く社内に侵入出来るセキュリティシステム頑張ったねガバガバの一流商社ってwww
    押し掛け女房に無自覚な主人公、無駄に巨乳の女性などの定番にも飽き飽きだし
    純粋に食に特化したストーリー展開のグルメマンガってなかなか無いなぁとこの作品を読んで改めて思った。

  • 本日のバーガー

    本日のバーガー

    公開日:2020/10/05

    胃袋直撃

    参考になった(3)

    これを試し読みしたのがたまたまマ○ドナルドを食べた日。
    同じハンバーガーなのに全然違うというか、その日にハンバーガーを食べていたのに
    「この話に出てくるバーガーはもっとものすごく美味いんだろうな」
    と思ったらもうコレジャナイ感しかない。

    「この話のハンバーガー」が食べたくて仕方ない。
    近所にあればコロナでもテイクアウトできるのに。

  • 本日のバーガー

    本日のバーガー

    公開日:2020/10/05

    すごい種類のバーガーに圧倒される

    参考になった(1)

    読む前はハンバーガーなんて大した種類ないと思ってたから、こんな巻数あることがまず理解できなかった。読むとまずそこがとんでもない思い違いだと衝撃を受けます。絵が綺麗で出てくる料理全て美味しそう。バーガーによって救われる人、解決していく事件や様々な人間模様ていうストーリーは鉄板だけど、無理なくてすごく面白い。

  • 本日のバーガー

    本日のバーガー

    公開日:2020/09/03

    ジャンクフードと侮るなかれ

    参考になった(3)

    ハンバーガーと言えばファストフードのイメージがこびりついてしまっている現代に、主人公の神宮寺が作る多種多様なバーガーに心が揺さぶられます。毎回現れるゲストの方に性別や年齢、ゆくゆくは国籍まで乗り越えて作られるバーガーの種類に感服……個人的に食べたいのはドーナツハンバーガーです笑
    そしてなにより作画の美しさと神宮寺の知識量は必見です!読んだ後にはハンバーガーが食べたくなりますよ(*´ω`*)

  • ファイヤー・ガール

    ファイヤー・ガール

    公開日:2020/01/23

    捨てたい。救いたい。守りたい。

    参考になった(2)

    命を捨ててしまいたい人でも、救いたい人は決してあきらめません。
    救われた命もまた、その後を守る仕事の人がいます。

    命を守る仕事をしていました。
    つながっているんですね。

絞り込む
並べ替え

詳細検索

並べ替え

お得感No.1表記について

「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼

本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。

閉じる▲