人気メニュー

お得情報

ユーザーメニュー

ヘルプ&ガイド

漫画を探す

無料漫画

ジャンル別漫画

人気の著者

人気の掲載雑誌

まんが王国公式facebook
まんが王国公式twitter
novelba(ノベルバ)コミックの続きを小説で毎日無料で楽しめる
FUNDIYSTORE

ABJ

海賊版に関する取り組みについて

STOP!海賊版 きみを犯罪者にしたくない

Licensed by JASRAC

JASRAC許諾番号
9009998018Y38026
9009998019Y45129

「青春(あおはる)」の漫画・コミック一覧

「青春」の検索結果
1~5件/全5件

  • 青春鉄道
    少女漫画ギャグ・コメディ

    青春鉄道

    青春

    無料で試し読み
    714pt
    1.4(11件) お気に入り:5人

    遅延、連結、ダイヤ改正。通勤・通学者を惑わす路線が、「実はこんなヤツらだったら!?」と思えば満員電車も楽しくなれる、かもしれない。 業界初の鉄道路線擬人化コミック!! 都内主要路線に加え、エリート新幹線路線を加えて乗り入れ開始!

  • 永久機関シマエナガ-シマエナガとカラスさん-
    女性漫画ギャグ・コメディ

    永久機関シマエナガ-シマエナガとカラスさん-

    青春

    無料で試し読み
    1000pt
    お気に入り:12人

    ツイッターで配信された、あざとかわいいシマエナガとクールなカラスさんのふふふと笑えて時にブラックな4コマコメディ総編集!永久機関の本当の意味は…?真の友情を描く、被食者と捕食者の友情コメディ!

  • 【無料版】青春鉄道 入門編
    少女漫画ギャグ・コメディ

    【無料版】青春鉄道 入門編

    青春

    無料で試し読み
    0pt
    お気に入り:2人

    電車に乗って通勤・通学・旅行をしているならば、一度は読んでほしい鉄道擬人化漫画の金字塔! 「毎日の移動が楽しくなる」「遅延・運休にイライラしなくなる」など、実生活に直接影響してきます! そんな『青春鉄道』シリーズを知るための無料入門編。【『【無料版】青春鉄道 入門編』は、2016年11月~開催されるミュージカル『青春-AOHARU-鉄道』2を記念して制作された電子書籍です。】

  • 残念、ここは世界の裏側です。
    少女漫画SF・ファンタジー

    残念、ここは世界の裏側です。

    青春

    無料で試し読み
    533pt
    お気に入り:6人

    不憫な名前を持つ高校生、青居林檎(あおいりんご)の元に現れたのは自称「魔法の国の王子様」!? 王子様に強引に「トモダチ」認定されたはいいけれど(?)、その婚約者に殺されかけたり、家の中に千切れた腕が転がっていたりと、林檎の日常は破壊されっぱなし!! そんなんで友情は成り立つの!? 言葉の魔術師、青春が描く奇妙な友情ファンタジー!!

  • 青春鉄道 Histories
    少女漫画ギャグ・コメディ

    青春鉄道 Histories

    青春

    無料で試し読み
    680pt
    お気に入り:1人

    2009年に1作目のコミックスが発売され、以降不動の人気を誇ってきた鉄道擬人化マンガの金字塔、『青春鉄道』。そのコミックスを再編集した新装版シリーズが始動!!当時の鉄道事情や解説・路線紹介などが追加され、ビギナーにもおすすめのシリーズとして刊行開始!ここから青春鉄道を知りたい人にも、青春鉄道が歩んできた軌跡を振り返りたい人にも★

hokoriam
作家名:
青春
ふりがな:
あおはる
掲載作品数:
5作 (うち、完結作品1作
掲載紙:
MFコミックス ジーンシリーズなど
青春の作品をお気に入り登録している人:
26人
最もお気に入り人数の多い作品:
永久機関シマエナガ-シマエナガとカラスさん-』(12人
青春の作品のまんがレポ:
6件
最もまんがレポの多い作品:
青春鉄道』(6件

青春の作品 みんなのまんがレポ(レビュー)

  • 青春鉄道

    青春鉄道

    公開日:2025/06/24

    本作品の最も不快な点…

    参考になった(1)

    本作品の最も不快な点は、作者も読者も、北陸の鉄道の事になると、
    国鉄金沢管理局→JR西日本金沢支社が真面目に鉄道事業をやっていた平成16年(2004年)辺りまでの事を辛うじて知っているぐらいの知見しか持ち合わせていないくせして、
    475系がグリーン車を連結した長い編成で優等列車用の車両として活躍していた時代、富山地方鉄道射水線・北陸鉄道能美線・京福電鉄丸岡線・福井鉄道鯖浦線のうち2線以上が健在だった時代を自分の目で知っているかのような言い方・描き方をして、
    しかもそう言った「多様性」という言葉が相応しかった時代を黒歴史扱いするような言い方・描き方をしている点である。
    次に不快な点は、プロのパヨク活動家・女尊男卑活動家が朝鮮全般と同様にごり押ししているホモ作品である点である。
    自分は以前勤めていた職場で、加害者となる危険性が高いホモの同僚から屈辱的な仕打ちを受けた事が今もトラウマになってい

  • 青春鉄道

    青春鉄道

    公開日:2025/06/20

    無し

    参考になった(1)

    本作品をごり押ししている、首都圏在住の腐女子や腐男子(16歳以上の日本人全体の8%に過ぎない少数の人間)には、
    悪い意味での戦後日本の象徴である新幹線偏重・道路優先・自家用車優先の交通政策によって犠牲になった、
    旧北陸本線や旧信越本線の悲哀など、どうせ理解できまい。
    作者も読者も「キハ58系に乗った事がある、同車の実物を見た事がある」と言っても、
    米坂線でリバイバル国鉄色の車両が運行されていたのを辛うじて知っているぐらいの知見しか持ち合わせていない。
    山陰本線園部ー福知山間・舞鶴線・小浜線が全て非電化だった時代に、同区間で飽きる程何回もキハ58系に乗った、この日本鉄太郎の知見を超える日は恐らく永久に来ないだろう。
    強制力を以て、本作品が誕生する契機となった、新幹線偏重・道路優先・自家用車優先の交通政策を180度転換する勇者が現れるのをただじっと待っているだけでは何も始まらない。

  • 青春鉄道

    青春鉄道

    公開日:2025/06/18

    物事の順番を間違えている

    参考になった(1)

    古今東西、鉄道というものは、急行が速達列車の主役で、その主役の両脇を固めるようにして、
    急行よりワンランク上の特急、ワンランク下の準急や快速が設定され、
    陸路で中距離ないし長距離を移動する際の選択肢が一通り揃った状態が本来あるべき姿だが、
    本作品では、「効率主義」という姿の見えない化け物に取り憑かれた国鉄→JR各社が「効率化の妨げになる」という理由で、
    急行や長距離鈍行を容赦なく切り捨て、新幹線並行在来線を容赦なく切り捨て、
    日本の鉄道が「多様性」という言葉がふさわしくない姿に変わって行った事を歓迎していると捉えられても文句が言えないような描き方をしている。

  • 青春鉄道

    青春鉄道

    公開日:2024/12/06

    北陸新幹線の存在がネックになっている

    参考になった(5)

    北陸新幹線を擬人化したキャラクターを登場させず、北陸新幹線に対する言及が全くなければ、
    星3つぐらいにはなっていた。
    作者も読者も、
    北陸本線の敦賀より北(東)の区間の沿線で、地域の人々の生活や経済活動を支えていた優等列車や長距離普通列車を容赦なく切り捨てられ、
    県境ごとに運営会社が変わる第三セクターとなった北陸本線に哀悼の意を示し、
    「在来線、中小私鉄、路線バスを犠牲にしてでも高速道路や新幹線を建設すべき」という考えを容認してきた事を猛省すべきである。

  • 青春鉄道

    青春鉄道

    公開日:2024/04/03

    鉄道漫画の風上にも置けない

    参考になった(7)

    北陸新幹線を擬人化したキャラの言動がいちいち癇に障る。
    「在来線が不便になる」「長距離を移動する際の選択肢が高速バスか新幹線のどちらかしか選べなくなる」と言った、至極真っ当な理由で日本人の95%以上が北陸新幹線の建設・延伸に反対しているにもかかわらず、
    その95%以上の反対意見を押し切って強行建設された、負の遺産であることを全く自覚していない。
    急行や長距離鈍行が当たり前のように走っていて、それこそ「多様性」という言葉が相応しかった時代を全否定したり、
    国鉄金沢管理局→JR西日本金沢支社が真面目に鉄道事業をやっていた平成16年(2004年)頃までの事を黒歴史扱いしたりと、
    とにかく北陸在住の真面目な鉄道ファンの神経を 逆撫でする台詞ばかりほざいている。
    ここまで徹底して、急行列車や急行型車両に対して敬意を示さない鉄道漫画は見たことがない。

絞り込む
並べ替え

詳細検索

並べ替え

お得感No.1表記について

「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼

本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。

閉じる▲