人気メニュー

お得情報

ユーザーメニュー

ヘルプ&ガイド

漫画を探す

無料漫画

ジャンル別漫画

人気の著者

人気の掲載雑誌

まんが王国ラボ
まんが王国公式facebook
まんが王国公式twitter
novelba(ノベルバ)コミックの続きを小説で毎日無料で楽しめる
FUNDIYSTORE

ABJ

海賊版に関する取り組みについて

STOP!海賊版 きみを犯罪者にしたくない

Licensed by JASRAC

JASRAC許諾番号
9009998018Y38026
9009998019Y45129

「うえみあゆみ(うえみあゆみ)」の漫画・コミック一覧

「うえみあゆみ」の検索結果
1~7件/全7件

作家名:
うえみあゆみ
ふりがな:
うえみあゆみ
掲載作品数:
7作 (うち、完結作品5作
掲載紙:
コミックエッセイ、ホビー書籍部など
うえみあゆみの作品をお気に入り登録している人:
328人
最もお気に入り人数の多い作品:
マタしてもクロでした 分冊版』(216人
うえみあゆみの作品のまんがレポ:
15件
最もまんがレポの多い作品:
マタしてもクロでした 分冊版』(15件

うえみあゆみの作品 みんなのまんがレポ(レビュー)

  • マタしてもクロでした 分冊版

    マタしてもクロでした 分冊版

    購入者レポ
    公開日:2021/12/13

    親が同じ状況でした。

    参考になった(0)

    親が同じ状況で、わたしは長女。漫画の中のムスメちゃんの立ち位置でした。すごく心理描写にリアリティのある作品で、さすが経験談を描いているだけあるなと思います。ムスメちゃんの、父親を最後まで嫌いになれないと言うのがすごく共感できます。子供の立場にいれば父親からの愛情は感じる、しかし自分の母親を苦しめる存在。弟も母親の味方なので、父親には敵しかいない状況に情けを感じてしまう。わたしも父に対しては敵にも味方にもならない立ち位置でいました。しかし、子供の立場から言わせていただくと離婚が正解です。この状況を続けていくと後に残るのは「自分達のせいで母親が苦しい思いをしているんだ」という罪悪感だけが子供に残ります。
    母親が辛いと子供たちも辛いのです。離婚して母親が幸せなら、自分達もまた頑張れます。子供だからと言って侮らない事です。子どもはどれだけ小さくても、親の感情には敏感ですよ。

  • マタしてもクロでした 分冊版

    マタしてもクロでした 分冊版

    公開日:2021/09/07

    子どもへの影響

    参考になった(0)

    たしかに旦那さん、最低、文句いいたくなるのもわかる。でも母親がただひたすらに父親の悪口を連ねる漫画を描き、それを収入源にしている母を見て育ち、どんな大人になるのか心配。
    妻に取っては最低な夫でも、こども達にとっては父親。その父親の文句を母親がこども達にまでばらまくのは悪影響しかないと思う。

  • マタしてもクロでした 分冊版

    マタしてもクロでした 分冊版

    購入者レポ
    公開日:2020/07/07

    ママが本当に素晴らしくて目から鱗です

    参考になった(4)

    普通だったらもっとグチャグチャのドロドロの心情になってそんな内容になる話なのに
    夫のくだらない嘘や裏切りに合いながらも子供を真っ当に育てようとするお母さんの踏ん張りが凄くて物の考え方が立派すぎて泣けてきました
    もともとサバサバしているから割り切れてるんじゃなくて、子供の為に本当に大切な事の為に時間を使おうと色々割り切れる人間に変化していったんだろうな、、
    実体験を元にしてるから凄くリアルで浮気されて発狂した経験がある人間から見ると人として素晴らしすぎて尊敬します。
    養育費や子供達との事、お仕事、収入、色々な物事が上手く行って欲しいと心なら応援しています。

  • マタしてもクロでした 分冊版

    マタしてもクロでした 分冊版

    購入者レポ
    公開日:2020/04/28

    こんな旦那なら要らない

    参考になった(2)

    スゲー胸糞な旦那だわ。
    実際こんなクズ男ゴロゴロいそうだけど。

  • マタしてもクロでした 分冊版

    マタしてもクロでした 分冊版

    購入者レポ
    公開日:2020/01/08

    表現が上手です

    参考になった(3)

    パートナーは自分を映す鏡だと、美輪明宏さんの本にありました。
    一緒にいるということは、作者の方も似た者同士なのかもしれないと思いました。

絞り込む
並べ替え

詳細検索

並べ替え

お得感No.1表記について

「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼

本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。

閉じる▲