人気メニュー

お得情報

ユーザーメニュー

ヘルプ&ガイド

漫画を探す

無料漫画

ジャンル別漫画

人気の著者

人気の掲載雑誌

まんが王国ラボ
まんが王国公式facebook
まんが王国公式twitter
novelba(ノベルバ)コミックの続きを小説で毎日無料で楽しめる
FUNDIYSTORE

ABJ

海賊版に関する取り組みについて

STOP!海賊版 きみを犯罪者にしたくない

Licensed by JASRAC

JASRAC許諾番号
9009998018Y38026
9009998019Y45129

「moro(もろ)」の漫画・コミック一覧

「moro」の検索結果
1~7件/全7件

  • 誹謗中傷犯に勝訴しました ~障害児の息子を守るため~
    女性漫画ヒューマンドラマ

    誹謗中傷犯に勝訴しました ~障害児の息子を守るため~

    moro

    無料で試し読み
    1200pt
    お気に入り:37人

    アンチからのメッセージに頭を悩ます中、突如、WEB上に現れた“息子と同じ小学校の保護者”。自閉スペクトラム症の息子に浴びせられる心無い言葉。私たち親子を日常から排除しようとする動き――。教育委員会に息子へのクレームを入れるなど、エスカレートしていく保護者たち――!!一方、巨大掲示板では、息子の小学校・娘の小学校・私の本名が晒され、アンチブログでは、出版社やブログ運営会社に漫画内容や記事の見直しを求める署名活動が!目次第1章 アンチからのメッセージとネットのカキコミ第1話 「あなた嫌われてますから」第2話 私への批判と息子への憶測第3話 炎上後の粘着第2章 保護者の出現第4話 アンチブログ第5話 息子の小学校と私の本名の特定第6話 教育委員会の視察第7話 疑心暗鬼第8話 娘の小学校の特定第9話 署名活動第10話 挑発に反応第11話 発熱のツイート第12話 なりすまし?第13話 「こもたろを守る」第3章 犯人を見つけ裁判で戦う第14話 弁護士探し第15話 発信者情報の開示請求第16話 犯人特定第17話 動機第18話 口外禁止第19話 判決最終話 確かに言えること描き下ろしのこぼれ話も収録!掲載時のカラーページを完全補完した、電子だけの特別版にてお届けします!★単行本カバー下画像収録★

  • ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる
    女性漫画ノンジャンル

    ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる

    moro

    無料で試し読み
    800pt
    お気に入り:31人

    ライブドアブログ2016年グランプリを受賞!月間280万PV、総訪問者数600万人、子育てランキング1位の大人気コミックブログ本の第2弾!!2歳で自閉症と診断された息子・こもたろが、ついに療育園、幼稚園を卒園。就学に向けてあたふたする母ちゃん、マイペースのこもたろ…。はたして、こもたろは生活の変化についていけるのか。ドタバタな毎日の中の、楽しくてちょっぴり切ないお話が盛りだくさん。育児をしているすべてのママに読んで欲しい1冊です!!!【目次】プロローグ/私が障害児の母になるまで登場人物紹介「自閉症スペクトラム障害」とは?PART 1|さよなら療育園&幼稚園幼稚園最後の運動会/療育園でのできごと/幼稚園の音楽会/節分@幼稚園/幼稚園卒園式/ありがとう療育園/春休み家族劇場・母ちゃん編PART 2|小学校選び就学について私たちの結論くわしく知りたい特別支援教育家族劇場・父ちゃん編PART 3|こもたろ小学校はじめて物語小学生になるために/小学校入学式/小学校生活の始まり/はじめての給食/はじめての宿題/はじめての父ちゃんとの登校/7歳の誕生日/2学期の始まり/校長先生大好き/放課後等デイサービスこもたろの成長年表放課後等デイサービスとは?PART 4|今日もこもたろワールドは全開です母ちゃん発熱/立ちション/や、やめてくれー/バンソウコウ/姉弟遊び/ひとり寝/そうじゃないって!/(略)

  • 自閉症くんのトテトテ小学生生活
    女性漫画ヒューマンドラマ

    自閉症くんのトテトテ小学生生活

    moro

    無料で試し読み
    1100pt
    お気に入り:14人

    発達障害(自閉症スペクトラム)児のこもたろくんは、特別支援学級に通っています。ゆっくりだけど確実に。今日もトテトテ前進中。* * * * * * * *できるようになったことも――2年生:映画館で静かにできた!3年生:卒業式に参加した!3年生:不正解でも「まぁいっか」5年生:交流学級で給食――がんばり中のことも。2年生:疲れてくると怒っちゃう…4年生:ひとりごとがとまらない~★家族紹介【こもたろ】自閉症児。図鑑を読むのが好き。【お母さん(moro)】この本の作者。特技はどこでも寝られること。【お父さん】ムードメーカー的存在。最近、五十肩で腕が上がらない。【お姉ちゃん】ライバルであり、よき理解者。なんだかんだ、弟をよく見ている。【サクラ】愛犬。おだやかな性格。【ポン太】新しく家族になった猫。ちょっと、こもたろに似ている。★単行本カバー下画像収録★

  • 自閉症くんは1年生
    女性漫画ヒューマンドラマ

    自閉症くんは1年生

    moro

    無料で試し読み
    1200pt
    1.0(1件) お気に入り:43人

    2歳のときに自閉症と診断された息子・こもたろが、幼稚園を卒園し、小学生に!支援級に通いながら、通常の交流級のお友達も増え、新しい経験に戸惑いながらも楽しい毎日!★単行本カバー下イラスト収録★

  • 生まれたのは自閉症くん。
    女性漫画ヒューマンドラマ

    生まれたのは自閉症くん。

    moro

    無料で試し読み
    1100pt
    お気に入り:56人

    moro家に生まれた“こもたろ”は、1歳を過ぎても人に興味を示す様子がなく、徐々に成長に遅れが見られたため、母である私は悩み医師に相談。2歳の時に自閉症と診断されました。――自分を責める日々。でも、「接し方が悪いとか、愛情不足ということではない。あなたのせいじゃない」と言われ、こもたろのこれからのために何ができるかを考えました。予想外の出来事にパニックを起こすこともありましたが、3歳で入園した療育園でその対処法やこもたろが理解しやすい伝え方を学んでいきました。5歳では幼稚園にも入園、こうして少しずつ人と関わりが持てるよう成長していったのです。月間74万超PVの大人気コミックエッセイ!誕生から卒園まで、こもたろと家族が成長した6年間の記録!!

  • 自閉症くんの母、やってます
    女性漫画ヒューマンドラマ

    自閉症くんの母、やってます

    moro

    無料で試し読み
    1100pt
    5.0(3件) お気に入り:142人

    自閉症くんの母歴9年! その時、どうした?発達障害を疑った時にしたこと・診断されてしたこと睡眠障害パニックをおこすことばの遅れ人の身体に乗る自傷行為・他害行為人への興味がない奇声をあげる集団行動ができない繰り返し行動人との関わりの中でのトラブル希望を持つ日もあれば、どん底まで落ちる日もある――。母の心の内もセキララ告白。★単行本カバー下画像収録★

  • ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記
    女性漫画ノンジャンル

    ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記

    moro

    無料で試し読み
    700pt
    4.7(3件) お気に入り:64人

    アメブロ公式トップブロガーmoroさんの、1日約20万アクセスを誇る人気育児ブログ、「moroの家族と、ハンドメイドと。」から、こもたろ君の成長過程の悲喜こもごもを抜粋、再編集して1冊にまとめました。親しみやすいマンガで綴り、自閉症児に関わっている家族、教育関係者はもちろん、一般の読者が読んでも、自閉症への理解をわかりやすく深められる、これまでにない1冊です。姉のこもろちゃん、お友達のかれんたん、ゆうましゃんのエピソードも要チェック! 主婦と生活社刊

作家名:
moro
ふりがな:
もろ
掲載作品数:
7作 (うち、完結作品6作
掲載紙:
バンブーコミックス エッセイセレクション、バンブーコミックス すくパラセレクション、すくすくパラダイスなど
moroの作品をお気に入り登録している人:
387人
最もお気に入り人数の多い作品:
自閉症くんの母、やってます』(142人
moroの作品のまんがレポ:
5件
最もまんがレポの多い作品:
自閉症くんの母、やってます』(3件

moroの作品 みんなのまんがレポ(レビュー)

  • 自閉症くんの母、やってます

    自閉症くんの母、やってます

    購入者レポ
    公開日:2020/09/02

    お母さん本当にすごいです。

    参考になった(0)

    自閉症児の親でなくとも子供への対応としてすごく勉強になると思います。
    今現在2歳児の育児中で(おそらく)自閉症児ではないのですが、イヤイヤ期がピークなので子供の感情の落ち着かせ方など参考になりました。
    そして、作者さん本当にすごいです。尊敬します。4コマで割と淡々と書かれているので、辛さや葛藤などのシーンは少なめなのですが実際は相当辛く大変だったのが想像できます。
    それでも何度も繰り返し向き合って、息子さんの気持ちに立ってその都度対応を考え…こんなお母さんの元に生まれた息子さんは本当に幸せだと思います。息子さんの成長にうるっときました。
    先生や友達もみんな理解があり優しくて気分よく読めました。

  • 自閉症くんの母、やってます

    自閉症くんの母、やってます

    公開日:2019/01/07

    発達障害

    参考になった(8)

    うちの子は変わり者で今3歳ですが言葉の遅れも運動の遅れもないですが自閉症診断くだり発達支援センター通ってます
    周りに自閉症のこがいないのですごい参考になります
    あとレビュー者のゆっけさんまだ1歳なら発達あるか分からないと思います軽度なら本当に大人でも変わってるなぁぐらいのこも多いので

  • 自閉症くんの母、やってます

    自閉症くんの母、やってます

    購入者レポ
    公開日:2018/11/21

    お母さん皆に読んで欲しい

    参考になった(6)

    1才児育児中でなんとなく読んでみました
    私のように障がい児ではない子供のお母さんが読んでも子供とのかかわりかたにヒントがある本だと思います。

    作中のお母さんが真摯にお子さんと向き合いとても頑張っていて、お子さんの成長に号泣しながら読みました。
    自分だったらこんな風に立派な対応できないだろう思います
    時々出てくるお姉ちゃんの存在が最高でした

  • 自閉症くんは1年生

    自閉症くんは1年生

    公開日:2017/02/28

    こうであればいいなぁ

    参考になった(8)

    息子が高機能広汎性発達障害(アスペルガー寄り)です。
    ほのぼのエッセイ?あくまで「漫画」です。
    色々と割愛されていて消化不良な所が多々ありますが、それはまぁそんなもんなのかな、と。
    私は参考や勉強にはなりませんでしたが、可愛らしい絵柄でただ楽しく読ませて頂きました。

絞り込む
並べ替え

詳細検索

並べ替え

お得感No.1表記について

「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼

本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。

閉じる▲