漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
多くの人間が“個性”という力を持つ。だが、それは必ずしも正義の為の力ではない。しかし、避けられぬ悪が存在する様に、そこには必ず我らヒーローがいる! ん? 私が誰かって? HA―HA―HA―HA―HA! さぁ、始まるぞ少年! 君だけの夢に突き進め!“Plus Ultra”!!
『ヒーロー』。政府認可の下、生まれ持った強力な“個性(チカラ)”を生かし、世のため人のために活躍する「選ばれし存在」。だが世界には、俺たちのようなショボい“個性”の「選ばれなかった者」も存在する。そんな俺らが向かう先、それは『非合法(イリーガル)ヒーロー』!?
【デジタル着色によるフルカラー版!】多くの人間が“個性”という力を持つ。だが、それは必ずしも正義の為の力ではない。しかし、避けられぬ悪が存在する様に、そこには必ず我らヒーローがいる! ん? 私が誰かって? HA―HA―HA―HA―HA! さぁ、始まるぞ少年! 君だけの夢に突き進め! “Plus Ultra”!!
生徒とプロヒーローが組み、様々な任務にあたる新制度「チームアップミッション」。プロの現場を体験し、僕らが“更に向こうへ”進むために始まる新たなサイドストーリー!
悪しき異星人が平和を乱し、王家の統治が揺らぎ始めた星インダストリア。この星は今“戦星の世”―。街はずれに住む、貧乏だが、家族想いの少年・アストロは、ある日、自分とソックリの謎の少年と出会った事で…!?
逢魔ヶ刻――。暗くなり、「魔に逢う」とされる時間。動物好きの蒼井華は、憧れの飼育員になるため、山奥の動物園に初めてのアルバイトへ向かう。しかし、日が暮れ始める頃…!? ようこそ、逢魔ヶ刻動物園へ!
それじゃあ俺が、このコミックスの概要をサクッとプレゼンするぜ!これは地味めな少年・緑谷出久の成長を描いたギャグ四コマなワケ! オリジナルエピソードもあるから、エヴィバディ楽しんでくれよな!!
※デジタル版には、紙版の付録は付属しません。ご了承ください。 ●詳細データ満載!! 初の公式キャラクターブックが来た!! 「ヒロアカ」のことはこの一冊でオールマイト!!! 超絶記録集登場!! ●堀越先生描き下ろし漫画収録!! twitterイラストも網羅!! ●アニメキャラクターデザイン馬越嘉彦氏との対談掲載!! ●激レアな設定資料を初公開!! 連載前の資料も多数!! ●「すまっしゅ!!」根田先生描きおろし漫画も!!
【ページ数が多いビッグボリューム版!】※デジタル版には、紙版の付録は付属しません。ご了承ください。『ヒロアカ』連載5年間の全てが分かる公式キャラクターブック第2弾! 堀越先生完全監修の下、新規情報を含めた200人以上のキャラデータを収録。久保帯人先生と堀越先生の対談をはじめ、ストーリー紹介、堀越先生のコメント付きTwitter投稿イラストなど、各種企画も盛りだくさん。
だいぶ巻数が進んでからどハマりした、ジャンプの王道作品。
主人公が成長していく過程を楽しみ、
敵の苦悩に考えさせられ、
最後はおばあちゃんが来たところで泣きます。
これから読む人は大変かもしれないけど、それでも読む価値ありな作品です。
リアルワールドもヒロアカのように人と人がつながりあった世界であってほしい。
完結してしまいました…
この作者さんの作品はデビューからずっと読んでました。どの漫画でもいろいろなキャラクターの背景まで丁寧に考えられててどれも大好きです。
群像劇でもあり、一人の少年の一代記でもあり、個性とは…集団心理とは…平和とはと問いかける面もあり。そんな中でもやはり一人一人のキャラクターの背景がきちんと描かれているこの作品は、終わりは見えていたけどまだ続きが見たい…続編ないかなぁ…。
絵があまり好みじゃなくて読んでなかったのですが、読み出したら止まらない。キャラ1人1人が魅力的ですごく面白いですよ。
バトル漫画もあまり好きではありませんでしたが、なるほど!こういう事だったのか!と気付かされることが多いです。
ぜひぜひ一度読んでみてください、沼ります♡
ヒロアカでオタク沼に入った友人がいるので興味から読み始めて数年。途中はまあまあ面白いところもあった。でも今は新刊のお知らせが来ても買わなくなりました。ジャンプの柱作品になってるのは分かるけど年内完結とか言い続けてどのくらい経ってるんだか。そのせいか内容もどんどん訳わからなくなって本来感動しそうなところから崩壊してる気すらする。元の設定や描き方はアメコミ意識してて良かったんですけどね。。私の場合は作中に推せるキャラも見つけられなかったのでどんどん興味がなくなってついに買わなくなったという感じ。ずっと言われてるけどホント漫画は作者が終わらせたいタイミングで編集さんが良い雰囲気作らせて綺麗に終わらせてあげてほしい。あと、個人的には、人の生死を語るならちゃんと死体描いて欲しいな。セリフで何人死んだとか言われても説得力に欠ける。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲