人気メニュー

お得情報

ユーザーメニュー

ヘルプ&ガイド

漫画を探す

無料漫画

ジャンル別漫画

人気の著者

人気の掲載雑誌

まんが王国公式facebook
まんが王国公式twitter
novelba(ノベルバ)コミックの続きを小説で毎日無料で楽しめる
FUNDIYSTORE

ABJ

海賊版に関する取り組みについて

STOP!海賊版 きみを犯罪者にしたくない

Licensed by JASRAC

JASRAC許諾番号
9009998018Y38026
9009998019Y45129

「松井優征(まついゆうせい)」の漫画・コミック一覧

「松井優征」の検索結果
1~7件/全7件

hokoriam
作家名:
松井優征
ふりがな:
まついゆうせい
掲載作品数:
7作 (うち、完結作品6作
掲載紙:
週刊少年ジャンプ、ビッグコミックススペシャル、最強ジャンプなど
松井優征の作品をお気に入り登録している人:
2206人
最もお気に入り人数の多い作品:
逃げ上手の若君』(758人
松井優征の作品のまんがレポ:
16件
最もまんがレポの多い作品:
逃げ上手の若君』(6件

松井優征の作品 みんなのまんがレポ(レビュー)

  • 逃げ上手の若君

    逃げ上手の若君

    購入者レポ
    公開日:2024/10/19

    アニメ化、待ってました!

    参考になった(1)

    時行の話のマンガ?と、連載当初から注目してました。
    実力のある作家さんが描いてるだけに、ドラマがとても緻密で面白く、人物たちも非常に魅力的で笑っちゃう。
    アニメか映画にならないかなと思ってたので、アニメになってとても嬉しくて、全話見ました。

    あまり描かれることのない南北朝。
    しかも、敗者側の物語。

    どんな風に展開して、時行がどう逃げていくのかこれからも楽しみにしてます。

  • もしも、東京

    もしも、東京

    購入者レポ
    公開日:2024/09/02

    紙で所有すべき本?

    参考になった(7)

    豪華な執筆陣なので、高価なのは仕方ないですが…漫画、文章、イラスト、が三分の一ずつ…
    という本でした。

    自分の確認不足ですが、漫画をガッツリ読みたい方には不向きかな?値段も高いので。

    イラストなどは画集として、実際に手に取りたいですし。

  • 逃げ上手の若君

    逃げ上手の若君

    購入者レポ
    公開日:2024/02/06

    大好きです

    参考になった(2)

    松井優征さんの漫画が大好きです、この漫画も期待を裏切りません。

  • 逃げ上手の若君

    逃げ上手の若君

    購入者レポ
    公開日:2024/01/19

    これはすきなやつ。

    参考になった(4)

    ネウロ、暗殺教室と、この先生の作品は本当にハズレがないです。まさかの歴史物!?と思いましたがこれはハマりました…。
    侍、戦、政権争いと、どうしても重く苦しい場面の多くなる題材を、いい意味でライトに痛快に読ませてくれます。読むまで北条時行という武将は知らなかったんですが、時代背景も含めすごくわかりやすく描いてくれているのに、説明的になり過ぎず、歴史物はちょっとな…という私にもとても読みやすかったです。
    クスッと笑えるのに、シリアスな場面は死ぬほど泣きました。
    キャラクターも全員魅力的。戦闘シーンもすごく美麗です。まるで紙の上でキャラが動いているような臨場感があります。
    あっという間に最新刊まで読み終わりました…続きが気になる!

  • 逃げ上手の若君

    逃げ上手の若君

    購入者レポ
    公開日:2022/07/25

    面白い!

    参考になった(6)

    歴史物はそれほど好きではないのですが、この作品は面白いと思います
    最終回は願わくば、異説の方で締め括ってていただきたいなぁ…(´Д`)

絞り込む
並べ替え

詳細検索

並べ替え

お得感No.1表記について

「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼

本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。

閉じる▲