人気メニュー

お得情報

ユーザーメニュー

ヘルプ&ガイド

漫画を探す

無料漫画

ジャンル別漫画

人気の著者

人気の掲載雑誌

まんが王国公式facebook
まんが王国公式twitter
novelba(ノベルバ)コミックの続きを小説で毎日無料で楽しめる
FUNDIYSTORE

ABJ

海賊版に関する取り組みについて

STOP!海賊版 きみを犯罪者にしたくない

Licensed by JASRAC

JASRAC許諾番号
9009998018Y38026
9009998019Y45129

「岸本斉史(きしもとまさし)」の漫画・コミック一覧

「岸本斉史」の検索結果
1~15件/全15件

hokoriam
作家名:
岸本斉史
ふりがな:
きしもとまさし
掲載作品数:
15作 (うち、完結作品14作
掲載紙:
週刊少年ジャンプ、Vジャンプ、少年ジャンプ+など
岸本斉史の作品をお気に入り登録している人:
2037人
最もお気に入り人数の多い作品:
NARUTO―ナルト― モノクロ版』(707人
岸本斉史の作品のまんがレポ:
12件
最もまんがレポの多い作品:
NARUTO―ナルト― モノクロ版』(7件

岸本斉史の作品 みんなのまんがレポ(レビュー)

  • NARUTO―ナルト―外伝~七代目火影と緋色の花つ月~

    NARUTO―ナルト―外伝~七代目火影と緋色の花つ月~

    購入者レポ
    公開日:2024/11/30

    10年経っても新鮮

    参考になった(0)

    岸本さんのセンスがサブタイトル~緋色の花つ月~にも顕れている作品。
    NARUTO本編以外にも岸本さん直筆の外伝はどれもセンスの塊!作品そのものはもちろん、サブタイトルのネーミングセンス、世界観に引き込まれます。
    時々読み返してもいつも新鮮で心に残ります!

  • BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-

    BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-

    購入者レポ
    公開日:2024/05/15

    すごい

    参考になった(0)

    拙者、どんだけ面白くてもオリジナルと作者さんが違うだけで冷めてしまう侍ですが、、、面白い!漫画家さんにこんなこと言うのは何ですが、絵が上手い!!話も良い〜。NARUTOのスピンオフかと思って読み始めましたが、続編です(断言)

  • NARUTO―ナルト― モノクロ版

    NARUTO―ナルト― モノクロ版

    購入者レポ
    公開日:2023/06/19

    不朽の名作

    参考になった(0)

    落ちこぼれだった男の子が里の長になるために成長していく漫画です。絵がとにかく上手い!途中から線が細くなってスッキリ見やすくなってます。
    ヒロインの一人サクラが初期と比べどんどん美人になってて作者の女キャラの画力の成長も見られます

  • NARUTO―ナルト― モノクロ版

    NARUTO―ナルト― モノクロ版

    購入者レポ
    公開日:2022/01/17

    いつになっても王道!

    参考になった(1)

    若干引き伸ばし感もあるけど、連載中にそれだけ超人気作品だったってことですよね。私の場合は成人して読み返し、子供ができてから再読しましたが、なお面白い!アクションに勢いがあり、人間の善悪が常に葛藤し、読み始めたら止まりません!作者さんのおまけページもすごく興味深いです。漫画家になるまでの研究や影響を受けた先輩達のことなどたっぷり書いてあります!

  • BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-

    BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-

    公開日:2020/04/20

    自分たちの子どものような感覚で読めます

    参考になった(8)

    私はナルトも読んでいたので
    ナルトのキャラたちは友達感覚な状態でした(笑)
    そんなナルトたちの子供が送るお話なので
    自分の子供の漫画を読んでるようですw(それならナルトは友達の漫画だったのかw)
    作者さんは変わってしまったけれど
    内容も面白いしアクションシーンはかっこいいので
    とてもおすすめです
    (一巻の後ろには岸本先生描き下ろしの漫画がある……………かも!?)

絞り込む
並べ替え

詳細検索

並べ替え

お得感No.1表記について

「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼

本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。

閉じる▲